家族と近代社会崩壊に関するwakabaroomのブックマーク (118)

  • 「児童虐待7万件超 過去最悪」のウソ――減少する虐待死、煽られる危機感(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    繰り返される壮大なウソ今夏もまた、壮大なウソが報じられた。「虐待増加」「過去最悪」の報道である。 4日、厚生労働省は2013年度に全国の児童相談所に寄せられた虐待相談の対応件数(以下、相談件数)を発表した。件数は2012年度よりも約7,000件増の73,365件(速報値)に達し、1990年度に調査が開始されて以来、24年連続の増加となった。 この発表を受けて、マスコミ各社の報道には、「過去最悪」「虐待増加」などの危機感を煽る言葉が並んだ。ここで読者の方々に、冷静になって考えてほしいことがある。はたしてこの世の中、子どもと養育者との関係はそれほど劣悪になってきているだろうか。 虐待、体罰、いじめ… 子どもに降りかかる暴力や危害に対して、これほどまでに敏感な時代はない。子どもの人権を尊重しようと、不断の努力を怠らない社会の到来である。虐待防止活動がこの20年余りの間に驚く勢いで拡大し、悲願の児

    「児童虐待7万件超 過去最悪」のウソ――減少する虐待死、煽られる危機感(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wakabaroom
    wakabaroom 2014/08/07
    "虐待の件数を、ゼロ件にする方法をご存じだろうか。その答えは、「目をつぶればよい」である。"
  • 姉の子供の名付けに、反対していいか | 生活・身近な話題 | 発言小町

    12月に男の子を出産予定の姉がいるのですが、 この間、名前を決めたとメールしてきてくれたのを見たら 「音」と書いて「リズム」という名前でした。 さすがに冗談だろうと思って聞き返すと、 なんと気で付けようと考えているようです。 私と両親は何とか説得しようとしようとしたのですが、 最近はこういう名前は普通だし、名付けは両親の仕事なのだから ほかの人にとやかく言われたくないと怒ってしまいました。 確かに姉の言うことはもっともかもしれませんが、 こういうことは他人は指摘しづらいことですし、 身内がはっきりと反対しなければいけないのでは、と思います。 まだ見ぬ甥が将来、いらぬ苦労を背負うのではと心配しています。 大人になってからの方が長い人生、甥が恥をかくこと、 名前だけで判断されてしまうことはないでしょうか。 それとも私の考えすぎで、最近はこういう名前も 可愛いと受け入れられるのでしょうか。 ま

    姉の子供の名付けに、反対していいか | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 東京ガス CM 家族の絆 「母からのエール」篇 - YouTube

    ▼東京ガス CM 家族の絆 おばあちゃんの料理篇 http://www.youtube.com/watch?v=SVwRBzBIFr4 ★感動・泣ける・心温まるCM集 http://www.youtube.com/playlist?list=PLIvK0JXVaPziT-LW_IOs7VyEJ72P-WUff 東京ガス 家族の絆 CM

  • 落ちるたびに「世界中から否定されている気持ちに」… 放送打ち切りの「就活女子」CMがネットで人気

    何社も何社も入社試験を受けて落とされている就活中の女子。数十社目の面接でやっと手ごたえを感じ、友人や母親に喜びの連絡をした後、自宅のドアを開ける前に届いたメールは…。 こんなCMがネット上でにわかに人気を集めている。話題のきっかけとなったのが、「内容に批判が集まって放送中止になってしまった」という噂だ。 就活女子が独白「世界中から否定されている気持ちに」 話題のCMは、東京ガスの「家族の絆『母からのエール』篇」というものだ。 「何十回目のお祈りメールだろう」 リクルートスーツを着た就活中の女子が、スマートフォンに「今後の就職活動のご成功を心よりお祈り申し上げます」などと書かれた「不採用」メールを見ているシーンからCMは始まる。 電車の座席に座っていると、向かいの座席には3人の面接官が。「学生時代は何をしていましたか?」「社会は甘くないのよ」「ご縁がなかったということで…」と次々と浴びせかけ

    落ちるたびに「世界中から否定されている気持ちに」… 放送打ち切りの「就活女子」CMがネットで人気
  • 限界集落を”集楽”に!美作市地域おこし協力隊が ”全国最強”とよばれる秘策とは?

    限界集落を”集楽”に!美作市地域おこし協力隊が ”全国最強”とよばれる秘策とは? 2013.10.03 a Piece of Social Innovation a Piece of Social Innovation アサイアサミ アサイアサミ みなさんは「地域おこし協力隊」をご存知ですか? 地域おこし協力隊とは、「人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において、地域外の人材を積極的に誘致し、その定住・定着を図ることで、意欲ある都市住民のニーズに応えながら、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とする取組み…」と、総務省のホームページには記されています。 若者が田舎にIターンして、その地域を活性化する…。テレビドラマになったほどその響きは美しく、正しさで満ちあふれています。しかし、当に日人は住処を簡単に変えることができるの?若い力で過疎った地域を活性化する?地域おこし協力隊の任期(3

    限界集落を”集楽”に!美作市地域おこし協力隊が ”全国最強”とよばれる秘策とは?
    wakabaroom
    wakabaroom 2014/06/14
    "他所の土地の若者がすすんで田舎へやって来て、草を刈るなんて100年前の日本人は誰も想像していなかったでしょう。""子どもは高齢化地域には希望の存在。松原さんの3人兄弟も上山の宝として、迎え入れられました。"
  • 田舎者が、東京に“帰りたい”と思った時のこと - にんじんの塔

    このあいだ、はてなブログで、都落ちを迷っている人の記事を読んだ。 他人の言葉でまた迷う 悩む・迷うは私の日課みたいなもの - 能面ヅラ美 私は一度、都落ちしたことがある。 今となっては何故あんなことをしてしまったのだろうと思う一方、一度帰らなかったらいまだに悩んでいたとも思う。田舎者はつらいょ…。 ただただ、代償があまりにも大きすぎた。あまりに愚かで無計画で、自分の人生を台無しにしてしまうレベルのものだった。 ::::::::::::::: もともとは、社会人になった頃から、母が頻繁に「このまま東京の人になっちゃうの?」「東京での育児は大変よ」とさみしがるようになった。父も「つらくなったらいつでも辞めて帰ってきなさい」と口にしていた。仲の良い家族で、遠方のわりに私はよく帰省していた。幼いころ身体が弱かったので、「お前は生きているだけで良いから」とけっこう愛されて(?)いた。 都落ちを実行

    田舎者が、東京に“帰りたい”と思った時のこと - にんじんの塔
    wakabaroom
    wakabaroom 2014/05/29
    "家族が大切だから!っていうのは名目で、本当は色々なことが重なって逃げ出しただけだ。"
  • 若年女性が半減する自治体。NHK。専門家の予測では全国の半数。実際はそれ以上。東京に住んでいれば実感として理解できる。インターネットとSNSがもたらす脅威のストロー効果。 - ロストテクノロジ研究会(新)

    wakabaroom
    wakabaroom 2014/05/14
    "「労働が重要」という発想が彼女たちを変えた。""「労働よりも家事・育児が重要」という価値感があるのなら田舎の生活も悪くないのだろう。""つまり学校教育を行っている限り彼女たちは東京都内にやってくる。"
  • “女性が消える社会”いま何が|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    近田 「『DATAFILE.JPN』。 データから、今、日で何が起きているかが浮かび上がります。 『おはよう日』では、人口動態調査などのデータを読み解き、社会の実相を明らかにするシリーズをネットとも連動してスタートします。」 和久田 「第1回のテーマは、『女性が消える社会』。 いったい、何が起きているのか。 まずは、こちらのデータからご覧ください。 こちら、皆さんもよくご存じの出生数の減少を示すデータです。 第2次ベビーブーム以降、右肩下がりが続いて、人口減少に歯止めがかからない状態が続いています。 では、これを別の角度から見ます。 こちらは全国47都道府県ごとの出生率を示したものです。 グラフが短い上の方ほど出生率が低いことを意味しています。 見てみますと、東京や京都、北海道も含まれていますが、埼玉、神奈川と、主に都市部で低く、そして地方では比較的高い傾向にあります。 つまり、都市

    “女性が消える社会”いま何が|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    wakabaroom
    wakabaroom 2014/04/15
    "女性の主な働き先となっていた小売・卸売業や製造業の従業員数は、全体で20%減りました。その結果、多くの女性が東京などで職を"”上京の“受け皿”に 広がるシェアハウス”「職業紹介付き」"
  • 恐山あれこれ日記: 「終活」ファンタジー

    「終活」ファンタジー 「就活」「婚活」という言葉に続いて、このところ「終活」なる言葉が流行っています。最初の二つは「就職活動」「結婚活動」の略語でしょうから、「終活」はてっきり「臨終活動」だと思っていたら、これは略語ではなく、死をめぐる準備活動全体の意味のようです。こんな言葉が流行る前から、ひとは職に就き、夫婦となり、死んでいきました。なぜ今さら、「活動」が要るのでしょう。 一つは、就職・結婚・臨終が以前と比べて著しく困難になったことです。 経済と人口が拡大を続け、それなりに地域社会に活力が残っていたバブル期までの経済成長時代なら、就職口も、出会いの機会も多く、また、就職・結婚・臨終などの「人生の節目」には、地域や職場の「世話焼き」的人物がいて、時期がくれば、それなりにカタをつけていました。そういう社会状況が今や失われてしまっているのです。 二つ目は、「世話焼き」がいなくなったと同時に、こ

    恐山あれこれ日記: 「終活」ファンタジー
    wakabaroom
    wakabaroom 2014/04/10
    "困難な問題が「自己責任」だとすれば、それを「助ける」ことが商売になるのは当然です。しかも、一度商品化されれば、市場は「人生の節目」をいつまでも「自己責任」状態に固定する圧力を人々の意識にかけ続ける"
  • 尾道の空き家、再生します。

    Facebookへ移動のお知らせ posted on2013年07月14日12:54 bydrecom_onomichi_masa Permalink » drecom_onomichi_masa 2Comments » no trackbacks 尾道再生! 夏合宿2013  ~土の中で暮らそう!小さな隠れ家土の家づくり~ posted on2013年07月13日08:34 bydrecom_onomichi_masa Permalink » drecom_onomichi_masa no comments no trackbacks Category :夏合宿 尾道建築塾たてもの探訪編2013、予約受付開始しました! posted on2013年04月08日02:41 bydrecom_onomichi_masa Permalink » drecom_onomichi_masa 3Co

  • The Wall Street Journal - Breaking News, Business, Financial & Economic News, World News and Video

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services

    The Wall Street Journal - Breaking News, Business, Financial & Economic News, World News and Video
    wakabaroom
    wakabaroom 2014/03/05
    "クラーク教授の著作「The Son Also Rises」は世界中の名字を利用し、世代間の階級の変化を調べたものだ。クラーク教授は、人々の運命の一部は数百年も前の先祖が何をしていたかによって決まることを発見し、驚いたと話す"
  • なぜ?海外ママが「日本の子育ては海外より10倍辛い」と語る理由

    海外で子育てをする海外在住日人ママが口を揃えて言うことがある。それは、「日に比べたら海外での子育ては当に楽。」、「日で子育てしている友人と話すと、海外での子育てがいかに楽かがわかる。」というものだ。 平成21年の内閣府政策統括官によって行われた、海外での子育て経験のあるパパ・ママ100人インタビュー調査によると、海外子育て経験者の多くが、日に比べて海外では「赤ちゃんや子連れに優しい社会」であると実感している。 私自身はまだ子どもがいないので、実際に海外の子育てと日の子育ての違いを比べられるわけではないが、子どもがいないからこそ社会をよりニュートラルに見つめられると思う。そんな母親でもない私から見てもやっぱり日は「子育てがしにくい国」だと思うし、それでも立派に日で子育てをしているママたちを尊敬する。 しかしなぜ、海外在住ママたちはこうも申し合わせたように海外は「子連れに優しい

    なぜ?海外ママが「日本の子育ては海外より10倍辛い」と語る理由
    wakabaroom
    wakabaroom 2013/11/23
    "日本社会が「他人に不都合を与える人」に対して異様に厳しい社会だからではないかと思う。""相手の迷惑になりたくない母親のほうは泣きだす子どもを連れていることがまるで何かの罪のような、肩身の狭い思い"
  • 欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか : 今こそ考えよう 高齢者の終末期医療 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)

    wakabaroom
    wakabaroom 2013/10/29
    “高齢あるいは、がんなどで終末期を迎えたら、口から食べられなくなるのは当たり前で、胃ろうや点滴などの人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、国民みんなが認識しているからでした。”
  • 都会に住みながら自給にチャレンジ!日本の食卓に欠かせない、お米や大豆をつくる「イマジン自給道場」

    都会に住みながら自給にチャレンジ!日卓に欠かせない、お米や大豆をつくる「イマジン自給道場」 2013.10.09 たけいしちえ たけいしちえ 何気なくべている毎日の事の中で、自分で一から自給できるものってどのくらいあるのでしょう? 都会に住む方には「自給」というと少しイメージしにくいかもしれません。そんなの自給について真剣に考え、熱く、楽しく活動する「イマジン自給道場」をご紹介します。 それぞれの自給活動を楽しむ 「イマジン自給道場」は、2012年1月、日卓には欠かせないお米や塩、大豆を作ることから始めようと、神奈川県藤沢で動き出した農を通じ、の自給に取り組むプロジェクトです。 現在のメンバーは大学生から40代の会社員まで、職も年齢もさまざまな16名。現在は2年目のお米収穫に向けて、田植えに草むしりに奮闘中の日々を送っています。 作業日はメンバーの予定に合わせて大体週2

    都会に住みながら自給にチャレンジ!日本の食卓に欠かせない、お米や大豆をつくる「イマジン自給道場」
  • <特集ワイド>認知症事故と損害賠償 介護現場に衝撃の判決 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇認知症老人が列車にはねられ死亡→地裁が遺族に720万円支払い命令 ◇「行動を一瞬も目を離さず監視することなど不可能」…遺族から怒りの声 「ある判決」が介護の現場に衝撃を広げている。91歳(当時)の認知症の男性が線路内に入り、列車にはねられて死亡した事故。裁判所は遺族に対し「注意義務を怠った」として、鉄道会社に720万円を支払うよう命じた。認知症の老人は閉じ込めておけというのか−−介護関係者からはそんな怒りの声すら聞こえてくる。【浦松丈二】 JR東海から遺族が突然、手紙を受け取ったのは事故から半年後だった。<平成19年(2007年)12月7日に東海道線共和駅内(愛知県大府市)に人が入り、快速列車に衝撃し列車が遅れるという事故が発生しました。件により弊社に別紙の通り損害が発生しております>。列車遅延による損害賠償の協議申し入れだった。 別紙には「損害額一覧表」として、事故に対応した

    wakabaroom
    wakabaroom 2013/10/16
    "長男については「法定監督義務者や代理監督者に準ずる」と位置付け、民間施設やホームヘルパーを利用しなかったと指摘して賠償を命じた”“介護を頑張った者ほど責任が重くなるのは理不尽です“
  • 三歳児神話 - Wikipedia

    脳科学者の澤口俊之(認知神経科学、脳進化学、霊長類学)は「8歳まで母親が家で子育てを行うべき」と主張した。(『幼児教育と脳』、文春新書、1999) 林道義(経済学、深層心理学、特にユング心理学)は、2003年(平成15年)4月2日の国会で参考人として出席した際に「三歳までは母親の影響が非常に多い、大きい、非常に大切であるという意味であるならば、これはもう山ほど実証的な研究等々ありまして」「三歳までではなくて、実はもっと思春期までは母親というのは非常に大事」と発言した上、発言時間の都合から詳細は著書である『母性の復権』を参照するようにと発言している。 2016年に発表された0~2歳の保育所に通った子供を対象に、8~14歳の知能指数に与える影響を調査した研究によると、保育所に1ヶ月通うことでIQが0.5%(標準偏差4.5%)低下することがわかった[4]。なお、ビッグファイブ性格特性の誠実性に対

  • パルシステムのWeb注文システムがとても良くなって、素晴らしいと思っています。 - あったらしくるえるはてなくしょん

    Web関連ということで同業だから、なおさら気になるのかもしれませんが...。 うちでは、以前も書いたことあるのですが、Webで材注文できるサービスが好きで、最終的に、東都生協とパルシステムの生協ツートップがレギュラーになりました。 今、生協をふたつ活用してる形で、もう2年くらいかな、ずっと併用でやってます。他にもらでぃっしゅぼーやとか、大地を守る会とかOisixとか、あるんですけど、ずっと使うには私の収入がうっ...苦しい... みたいになります...ははは orz。 それで、パルでは、牛乳と乳製品と調味料とか買って、たまに冷凍品も買うとかで、基的にパル名義のものばかり買います。東都生協では、野菜と果物と、たまに何か思いついて他も買うとかで、だいたい産直名義のものを買って推移してます。双方で安くて良いのを選抜したらだいたいそうなりました。 Web の注文画面の出来が、ずいぶんよくなっ

    wakabaroom
    wakabaroom 2013/09/07
    “大きな大きな隠れメリットなんですけど、子どもと一緒にスーパー行かないだけでだいぶ楽です。”
  • 本当は正しい「低学力の世界」 - 狐の王国

    昨今、主にはてなブックマーク界隈で「低学歴の世界」というのが話題である。「低学歴」って言うな。という記事もあり、まあ象徴としてわかりやすいネーミングではあるのだが確かにレッテル貼りに使われるのもよろしくはない。 ここでは「低学力の世界」という言い方をしようかと思う。文字通り、学ぶ力の低い人たちの世界だ。俺の読んだ記事はだいたい以下のようなもの。 「うちら」の世界 - 24時間残念営業 『「うちら」の世界』についての一私見 | Kousyoublog 私のいる世界 - ひきこもり女子いろいろえっち 低学歴と高学歴の世界の溝 DQN、大企業と出会う。 - 漂流する身体。 地方都市で、低学歴と高学歴の世界が交わるとき - 常夏島日記 学力というのは、努力で埋められるものではあるのだが、そもそも持ってる資質による影響というのは存外無視できない。特に小中学校では顕著であったりする。 小学校のテストな

    本当は正しい「低学力の世界」 - 狐の王国
    wakabaroom
    wakabaroom 2013/08/12
    “頭でっかちになって子供を作る勇気すら持てない生物より、とりあえず子供を作るところから始められる生物のほうが強いのは明白だ。”
  • 結婚のメリットデメリット - 男は結婚するべきではない

    男は結婚するべきではない 結婚したら1億5千万円の無駄。SEX相手も一人の老ける女に拘束される。 要 ら ず 平 成 時 代・・・! トップページページ一覧メンバー編集 結婚のメリットデメリット 最終更新: sc106287 2008年12月06日(土) 23:52:03履歴 Tweet 結婚のデメリット ・結婚すると自由に使えるお金が激減してしまう(手取りの10分の1以下) ・異性との交際が不自由になる ・プライバシーが大幅に制限される ・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる ・自由になる時間が減る ・自由になる空間が減る ・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる ・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円) ・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる ・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい また未婚化の原因として

    結婚のメリットデメリット - 男は結婚するべきではない
  • 狩猟採集民では戦闘はまれ、研究

    アフリカ・ケープタウン(Cape Town)にある南アフリカ博物館(South African Museum)で狩猟採集民サン(San)に関する展示と写真を撮る外国人観光客(2001年3月31日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANNA ZIEMINSKI 【7月21日 AFP】遊動生活を送っていた狩猟採集民の間では戦闘行為は珍しく、殺人は女性をめぐる争いや個人間のいざこざに起因するものが多かったとする研究結果を18日、フィンランドの研究チームが米科学誌サイエンス(Science)に発表した。 戦闘行為はこれまで論じられてきたように放浪する狩猟採集民の集団に由来するものではなく、むしろ土地や家畜を持ち、糧のために耕作する方法を知っていた文化に由来するものだと今回の研究は示唆している。 歴史の舞台に植民地や宗主国、宣教師や商人などが登場する前の暮らしぶりについてヒントを得るために、人類学者

    狩猟採集民では戦闘はまれ、研究