タグ

2009年11月24日のブックマーク (3件)

  • 本の虫: lambda 完全解説

    目的 この記事は、C++0xのlambdaを完全に解説せんとする目的を以て書かれた。サンプルコードは最小に留め、エラー処理等は省いた。この記事さえ読めば、今日からlambdaを恐れることなく使う物のC++0xプログラマになれるだろう。 lambdaとは何ぞや lambdaである。あるものは、lambda関数、あるいは無名関数という名称を使っている。いったいlambdaとは何なのか。 lambdaは関数である。また、特に名前はない。したがって、lambda関数、無名関数と呼ぶのは、間違ってはいない。しかしここでは、単にlambdaと呼ぶことにする。 lambdaを定義しよう lambdaは関数オブジェクトである。lambdaは関数オブジェクトである。これはとても大事なので二度書いた。lambdaは関数オブジェクト以外の何物でもない。ところが不思議なことに、皆lambdaが単なる関数オブジェ

    wakarany
    wakarany 2009/11/24
  • 日経ビジネスアソシエ 2008/05/20号

    日経ビジネスアソシエ 2008/05/20号 特集 「好き」を仕事にする11の方法 倉貫義人 外の仲間が増えれば、会社も認める 「好き」を仕事にする11の方法・その9 勉強会を通じて専門知識を身につける 倉貫義人 氏 TIS 技術部基盤技術センター エキスパート 倉貫さんがTISで最初に担当したシステム開発プロジェクトは「きつい、きつい、きついの“3K”の職場だった」。仕事の過酷さに憤りを感じ、もっと楽しくチームで連携を取りながら開発が進められないものかと考えた倉貫さんは、新しい手法を求めて個人的に情報を収集するようになった。 そんな時にたまたま「アジャイルソフトウエア開発」という米国発の新しい開発手法と出合う。(46〜47ページ掲載記事から抜粋) *テキスト版記事の文字数:1871文字

    wakarany
    wakarany 2009/11/24
  • Ruby版PaaSの”Heroku”で無料Railsホスティング環境を手に入れよう | Social Change!

    Railsでアプリを作ったら公開したくなるのが人情ですよね。 だけど、安いホスティングサーバとかだと、使える環境が限られていたり、セットアップが面倒だったり・・・必死こいてセットアップしても、気で運用するとなると、そんな環境だと不安だらけだし・・・かといって、AmazonEC2で運用するだけの気合いもない。GAE/Jを使って、JRubyってのもな〜・・・ 私もそんな感じでしたが、そんな折に、mat_akiに、Heroku(ハーオークーと読むらしい)を教えてもらいました。 実は、Herokuって、ずいぶん昔に話題になって、知っていたんですが、その時は、「WebブラウザでRailsアプリが開発できる〜」みたいな感じだったんですよね。それだとEmacsで良いよ。と思ってスルーしていたんですが・・・どうやら、サービスの定義?内容?が変ったようです。 今までのWebブラウザRails開発環境は、”

    Ruby版PaaSの”Heroku”で無料Railsホスティング環境を手に入れよう | Social Change!
    wakarany
    wakarany 2009/11/24