タグ

2010年5月26日のブックマーク (3件)

  • 中里一日記: C. Bauer、G. King『Hibernate イン アクション』

    C. Bauer、G. King『Hibernate イン アクション』 1年ほど前にJavaORM(O/R マッピング)を調べた。そのときから、一番人気はHibernateだった。が、私は大いに気に入らなかった。 気に入らない点はいくつもあったが、なんといっても、「POJO」というバズワードだ。このバズワードは、臭う。かつて「has-a」だの「is-a」だのをこねくりまわしていた連中の匂いがする。 POJO党はコンテナ問題を持ち出すのが好きだ。いわく、コンテナ内でしか動作しないコードは、単体テストに時間がかかるのでよくない。だが、コンテナに依存しないこととPOJOであることは、まったくの別問題だ。コンテナの起動は時間がかかるので、コンテナへの依存性は最小限にしたいのは事実だ。しかし、永続化クラスに親クラスがないのが利点とは思えない。 (Cayenneの永続化クラスはCayenneDat

  • 「組み込み」ならではの基礎知識 ――スタートアップ・ルーチンからハードウェアまで

    4 volatileを指定したくなるとき volatileということばを聞いたことがありますか?また,volatileの使いかたを知っている人はいますか?volatileは,C言語の解説書ではあまり詳しく説明されていませんが,組み込みソフトウェアでは必須です. volatileは型修飾子の一つです.型修飾子は型の持つ性質を表すものです.volatileの仲間にはconstがあります.constを思い浮かべれば,型修飾子がどのようなものかを想像できると思います.さて,volatileの説明をKernighan&Ritchieの『プログラミング言語 C』から引用すると, 「volatileの目的は,黙っていると処理系で行われる最適化を抑止することにある.例えば,メモリ・マップ方式の入出力をもつマシンでは,ステータス・レジスタに対するポインタは,ポインタによる見かけ上,冗長な参照をコンパイラが

  • WEBプログラマー必見!WEB暗号化基礎知識最速マスター - 小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

    以下は、WEBプログラマー用のWEB暗号化の基礎知識の一覧です。 WEBプログラマーの人はこれを読めばWEB暗号化の基礎をマスターしてWEBプログラムを書くことができるようになっているかもです。 また、WEB暗号化の簡易リファレンスとしても少し利用できるかもしれません。 しかし、WEBアプリケーションを開発するには、暗号そのものを知らなくても、実は大丈夫なのです。 そう、OSI参照モデルのレイヤー(層)がWEBアプリケーションは7層で、暗号は5層になっているからです。 でも、httpsでの暗号や認証の方法が謎なので、やはり気になりますね。 今回、WEBで使われているhttpsのsの部分について調べてみました。 それには、まず『暗号とは』から始まって、『暗号方式』、『認証方式』そして、httpsのsの部分について解説していきますね。 また最後に、暗号技術の分類をご紹介します。 暗号とは 暗号

    WEBプログラマー必見!WEB暗号化基礎知識最速マスター - 小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな