タグ

2006年5月18日のブックマーク (46件)

  • ニャー速。 - 2ちゃんねるスレッド紹介ブログ -:iPod風の壁紙やら画像やらを作る

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • http://img.simpleapi.net/?

    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • PHPでフラッシュのグラフを作る「PHP/SWF Charts」 - GIGAZINE

    これを使えば無料で恐ろしく見栄えのするフラッシュでできたグラフをPHPで作成することができるようになります。標準的なグラフを表示するだけでなく、アニメーションを使った様々なビジュアル効果を加えたり、印刷ボタンや切り替えボタン、グラフを見る方向の変更、複数のグラフの混在なども簡単にできるので、一風変わったグラフ表示をお手軽にしたい人には最適ではないかと。 PHP/SWF Charts http://www.maani.us/charts/index.php その他のグラフのサンプルは以下を参照 http://www.maani.us/charts/index.php?menu=Gallery ダウンロードはこちらから http://www.maani.us/charts/index.php?menu=Download ほかにも有用なものがあるので、多彩な表現方法を手間無く使いたい人は必見。

    PHPでフラッシュのグラフを作る「PHP/SWF Charts」 - GIGAZINE
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 初代Googleのアルゴリズム解説 - GIGAZINE

    いまやネットの世界を左右する強力な検索エンジンとなったGoogle。日ではまだYahoo!の方がはるかに利用者が多いのでさほどではないですが、アルゴリズムの基的な考えが似ているため、同じような結果が出てきます。つまり、既存の検索エンジンのその基礎となった一番最初のGoogleの検索アルゴリズムを理解すれば、検索エンジン対策にも役立つはず。 ということで、初代Googleのアルゴリズムをできるだけわかりやすく解説してみます。既存の他サイトの解説とは違い、きちんとした最初のGoogleの数式に基づいています。 詳細は以下から。The Anatomy of a Search Engine http://www-db.stanford.edu/~backrub/google.html Googleの画期的なランク付けの方法が数式による全自動のページランクというのは聞いたことがあると思いますが、

    初代Googleのアルゴリズム解説 - GIGAZINE
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • よくクリックされるGoogleAdSenseの条件3つ - GIGAZINE

    これを試しに実行してみた結果、今まで1日10ドルだったのが1日700ドルになり、最終的には1日1700ドルの売り上げになったとのこと。一体何をしたのでしょう?GoogleAdsense担当者のブログからの実例に基づく効果的な最適化の報告。 Inside AdSense: Meet Ivan the optimiser -- but please, no paparazzi この報告によると、この結果はいわゆるアドセンスへの最適化というのを施した結果、発生したようです。最初は468×60サイズのバナーをページ最下部に配置していたそうです。これをまず300×250の中間ほどの大きさのレクタングルに変更。配置場所を各コンテンツの一番上と一番下にそれぞれ変更。また、色合いを補色で構成。これで1日10ドルから1日100ドルに上昇させることに成功。最終的にはページの上と下から、ページの真ん中、つまりよ

    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 次世代WindowsシェルMSH(コード名:Monad)を試す(前編)

    Windowsのシェルといえばコマンド・プロンプト(cmd.exe)であるが、その機能はUNIXなどのシェルと比較するとまったく貧弱なものである。WindowsではMMC(Microsoft Management Console)などのGUIによるシステム管理/設定のインターフェイスはリッチだが、運用や管理や自動実行が容易なスクリプトによるインターフェイスは弱い。 これはアプリケーションやサービスの設定がファイル・ベースであるUNIXなどに対して、Windowsがレジストリ・ベースであることも1つの要因だろう。またコマンド・プロンプトの機能を補うために、WSH(VBScriptおよびJScript)やWindows Services for UNIX、あるいはWMI(Windows Management Instrumentation)なども用意されているが、逆にそれらがWindowsのシ

    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • GyaOのCM、何回流せば認知される? DACが検証

    デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)は4月11日、ネット放送「GyaO」で、CMを何回流せばユーザーに認知されるか調査した結果を発表した。3~4回で62%、8~10回で75%が認知。13回以上でピークに達し、83%のユーザーが認知する、という結果だ。 調査は、GyaOの視聴者1万2435人を対象に、昨年10月から行っている。テレビGyaO両方に出ている30秒CMを対象に、ユーザーがGyaOでCMを再生した回数と、「CMを確かに見たことがある」と答えたユーザーの割合(認知率)との関係を調べた。 男性は、14回以上で認知率ピークに達し、約82%が認知した。年代別では、M1層(20~34歳)が5回で約70%認知するのに対し、M2層(35~49歳)は約60%にとどまった。それ以降はM1、M2層とも同程度の認知だ。

    GyaOのCM、何回流せば認知される? DACが検証
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • はてなダイアリーのRSSデフォルト設定を、「全文入れない」に投票する、本能にしたがった感覚的な人が多いんだなぁ - otsune風呂

    はてなスタッフより、はてなダイアリーをご利用の皆さまにお尋ね… - 人力検索はてな 「アドセンスとかアフィリエイト広告が……」とか「アクセスしてくれないとカウンターが……」という感覚があることには同意するが、客に不便をさせない方がかえってよいよという話は、過去の「RSSに要約や全文を入れるとアクセスしてくれなくなるから嫌だ」という感覚はアクセス増には逆効果 - import otsune from Hatenaで書いた。 追加して言える事は「RSSリーダーの常連さんはアドセンスにはほとんど影響が無いよ。それなのに常連に不便を強いるの?」「AmazonアソシエイトリンクはRSS全文でも大丈夫じゃなかったっけ?」「カウンターの数を伸ばすのが目的ではなくて、閲覧者の興味と時間を奪うのが目的じゃないの? RSS登録数をモチベーションの助けだと思えないのは不思議だ」ということ。 RSSに全文をいれた

    はてなダイアリーのRSSデフォルト設定を、「全文入れない」に投票する、本能にしたがった感覚的な人が多いんだなぁ - otsune風呂
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 「RSSには要約文しか載せたく無い」のではなくて……:ekken

    単にデザイン上の問題で要約文しか載らなくなっている、という自己弁護をしてみることにしました。 (参考:import otsune from Hatena - はてなダイアリーのRSSデフォルト設定を、「全文入れない」に投票する、能にしたがった感覚的な人が多いんだなぁ、というはてなダイアリー内でのRSS配信部分について言及したエントリですが、はてなダイアリー以外でも当てはまりそうなことなので) あらかじめ言っておくと、僕はRSSリーダーで全文が読めたほうが便利だとは思ってますし、自分のブログがRSSリーダーだけで読まれても構わないと考えています。 カウンターの回転には興味がないし、サイドバーに設置しているブログパーツ類はオマケ程度にしか考えていないから、リーダー上だけで読まれることには抵抗がありません。 だったら全文配信にしたらいいじゃないか、ということになるのですが、そうしないのは「自分

    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 「フィードに全文を掲載するべきか否か」という、偽の問題 - Kentaro Kuribayashi's blog

    なんか数ヶ月ごとに再燃してる感のある「フィードに全文を掲載するべきか否か問題」だが、RSS フィードへの全文掲載の設定デフォルト値を「全文を掲載する」にするか否かを問うアンケートにより何度目かの盛り上がりを見せている昨今、全文に対するアクセスを、従来の HTML のみにこだわらず、もっと容易にするべきではないかということついては「「RSSに要約や全文を入れるとアクセスしてくれなくなるから嫌だ」という感覚はアクセス増には逆効果」や「はてなダイアリーのRSSデフォルト設定を、「全文入れない」に投票する、能にしたがった感覚的な人が多いんだなぁ」で解決済の問題であり、あとは otsune さんとともに 感覚的な問題以外で「RSSには要約文しか載せたく無い」という合理的な理由はあるのだろうか?(広告やカウンターの話はもう分かっていて反論済みなので、それ以外で) とつぶやく他はないのだし、そもそも全

    「フィードに全文を掲載するべきか否か」という、偽の問題 - Kentaro Kuribayashi's blog
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • はてなダイアリーユーザはRSSで全文を配信したくない人が結構多いらしい - dohsen.hatenablog.jp

    はてなダイアリーのRSSデフォルト設定を、「全文入れない」に投票する、能にしたがった感覚的な人が多いんだなぁ - import otsune from Hatena 経由 はてなスタッフより、はてなダイアリーをご利用の皆さまにお尋ね.. - 人力検索はてな 全文配信した方が便利。私は極力RSSリーダで読みたいから自分も同じようにする。 ただ、デフォルトがどちらであるべきか、という話ならば話は別かも。デフォルトが自分の意にそぐわない状態だったことに気付いた場合の反応を想像してみる。 全文配信したくない人「いままで全部配信しちゃっていたのか。いますぐ要約配信に直そう」 全文配信したい人「今までは不完全な状態で配信していたのか。今すぐ全文配信に直そう」 出すつもりのものを出していなかった、という場合よりも出さないつもりのものが出てしまった*1という場合の方が不満が大きそう。 (したい人としたく

    はてなダイアリーユーザはRSSで全文を配信したくない人が結構多いらしい - dohsen.hatenablog.jp
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 九尾のネコ鞭 - 「コミュニケーション能力」がある人は「空気を読め!」なんて言わない。

    職場の飲み会で「土日とか何してんの?」と質問された。 もちろん私は毎週、2ちゃんねる、オナニー、はてなブックマーク、ふたばちゃんねる、という非常に素晴らしいホリデーをエンジョイしているので、この質問には答えられない。 始めは適当にあしらっていたのだが、非常にしつこく聞いてくるのであきらめて、「2ちゃんねるかな…。あっはっは」とあくまで冗談っぽく答えてみた。が、ビミョーな顔をされてしまった。彼は僕と今まで生きてきた道のりがあまりに違ったタイプなので、この手の答えはアウトであった。反省。 これだけオタク市場が活況なのだ。新入社員の中にもオタクはいるはずだ。しかし、オタクじゃない人にカミングアウトすると非常に嫌な顔をされてしまうのが怖い。うまいオタクのあぶりだし方はないものか、と最近考えあぐねている。しかも痛く無い奴ね。なんかないかねぇ? 上のエントリーで登場した、肌のあわない彼なのだが、どうあ

    九尾のネコ鞭 - 「コミュニケーション能力」がある人は「空気を読め!」なんて言わない。
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 「おまえも空気の奴隷になれ」って?「空気読め」の扱い方次第で人生台無し - 分裂勘違い君劇場

    空気読めについての7人種 「空気を読む」という能力について、以下の7種類の人がいる。 (1)空気の奴隷:自分が空気を読む能力が低いことを自覚しており、自分の思い通りに空気を操ろうとすると怪我するので、空気に媚びへつらって集団に受け入れられようとする人 (2)はずしてる奴:空気を読む能力が低いくせに、無神経な発言をして、みんなの顰蹙を買うやつ (3)サーファー:空気を読む能力が高く、サーファーが波を乗りこなすように、空気を自在に乗りこなす人 (4)空気の操縦者:空気を読み、乗りこなせるだけでなく、空気を操ったり、支配できる人。サーファーの乗る波を自ら作り出す人。(ケネディーとかヒトラーとか) (5)ファイター:空気を読む能力が高く、空気自体の中に不健全なものを感じ取り、空気そのものと戦う人(ニーチェとか) (6)隠遁者:空気を読む能力が高いが、空気に同調するのはいやだし、積極的に空気を乗りこ

    「おまえも空気の奴隷になれ」って?「空気読め」の扱い方次第で人生台無し - 分裂勘違い君劇場
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 煩悩是道場 - コミュニケーションスキルが求められる理由

    コミュニケーションスキルが求められる理由 心理, 社会 いま「コミュニケーション能力」は、とても素晴らしい、人生に必須の、まるで魔法のような能力だと思われていますよね?企業が新人に一番求めるものは、ここ数年ずっと「コミュニケーション能力」だし。 純粋なココロ 2.0: 「コミュニケーション能力」という言葉は美化されすぎ 此処を読んで「わかった」ような気がしました。 何故コミュニケーションスキル(能力)が求められているかというのは、「とても素晴らしい、人生に必須の、まるで魔法のような能力」だからではなく、集団主義的企業が企業として存続していく為にコミュニケーションスキルを持っている新人が欲しい、という事なのではないか、という仮説です。 コミュニケーションスキルとは何か コミュニケーションには「読む」「書く」「話す」「聞く」があるが、「コミュニケーションスキル」においては、「話す」「聞く」とい

    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 【マンガ】伊藤潤二の丸パクリで新人賞受賞 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【マンガ】伊藤潤二の丸パクリで新人賞受賞 1 名前:水の花φ ★ 投稿日:2006/04/09(日) 00:07:22.80 ID:???0 ? 490 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2006/04/05(水) 20:39:50 ID:8xpcRFqU0 「なめくじ少女」って何年の作品だっけ? ホラーM最新号に、第19回ホラーM新人まんが大賞期待賞受賞作、 というのが載ってたけどまんまなめくじ少女でびっくり。 山口ももこ・受賞の言葉 「楽しんでいただければ幸いです。ぜひ感想を聞かせてください」 って…。 http://vista.x0.to/img/vi4450337094.jpg(画像 ややグロ) 【蔵書】伊藤潤二 その5【ネムキ】 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136921376/ 4 名前:番組の途中ですが名無しで

    【マンガ】伊藤潤二の丸パクリで新人賞受賞 : 痛いニュース(ノ∀`)
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 藤田晋『技術者採用』

    先日書いた業務連絡その3、技術者採用について 。 この記事にたくさんのコメントやトラックバックを 頂きました。 ひととおり目を通しましたが、当に参考になりました。 ありがとうございます。m(_ _ )m 前回の記事では、真剣度を伝えると同時にクチコミ的 広報効果を狙って、敢えて過激な表現を使わせて頂いた。 そのためCNETや著名ブロガーも関連記事を書いてくれて、 反響は大きく、期待していた以上の広報効果を得られた。 技術者大募集!! ↑こんな見飽きた文字列を載せたところでなんら インパクトは得られないだろう。 厳しい意見が多かったけど、それだけ技術者も サイバーエージェントという会社に興味をもってくれているということ。 技術者が当社に興味を持ってくれている。 このブログを見てくれている。 それが解っただけでも、すごくうれしい。 営業やマーケティングが得意な会社。 当社にはそんなイメージが

    藤田晋『技術者採用』
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 窓の杜 - 【NEWS】プログラムのソースコードをWeb上で見やすく表示させるためのHTML生成ソフト

    C/C++/C#/Visual Basic/Java/JavaScript/SQL/XML/HTML/JSP/ASP/PHPに対応 各種プログラム言語のソースコードをWebページへ掲載するために、予約語やコメントを見やすく色分け表示したHTMLソースを生成できるソフト「SourceConverter」v1.0.0が、7日に公開された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。動作には、.NET Framework 2.0が必要。 「SourceConverter」は、プログラムのソースコードをWebページ上で見やすく表示させるためのHTMLソースを生成できるソフト。予約語の色分けやインデントなどを、開発環境上での見た目と同じように表示できる。C/C++/C#/Visual Basic/Java/JavaScript/SQL/XML

  • 高橋メソッド風GIFアニメーションジェネレータ

    プレゼンテーション手法のひとつ高橋メソッド風のGIFアニメーション画像を生成します。 マジなプレゼンには使えませんが、生成して誰かに送りつけるとか、動画バナーとしてどこかに貼るとか、がんばって使い道を考えてください。 マジのプレゼンテーションで高橋メソッドしたい方は、拙作高橋メソッド風プレゼンジェネレータ (JavaScript コード生成)のほうをご利用ください。 作ってみる スライドの区切りは改行、スライド内の改行は「/」として入力してください("/"を表示する場合には"\/"としてください)。デフォルトは横320px縦240pxですが、違うサイズのものを作る場合は横と縦のピクセル数を入力します。 生成された画像はお持ち帰りください。しばらくするとサーバ上から削除されますのでリンクを貼っても意味ありません。

    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 【ちょいろぐ!〜個人ニュースサイト的小ネタブログ〜】 | 【Tips】YouTubeもGoogleVideoもiFilmもMyspaceも(あとGyaoも)、片っ端からDLして任意の形式に変換する方法&iPodに入れてみる!

    一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 金は無いけど情熱はある。俺、スタジアム借ります。:ワールドカップ直前!!サッカースーパープレイのまとめ

    ※アクセスありがとうございます。 当ブログは新ホームページ内の、「情熱スタジアム」というブログに移行します。 アドレスは 2006FIFAワールドカップ 静岡パブリックビューイング http://www.shizuoka-pv.com/ となります。これからもよろしくお願いいたします。 『ワールドカップ直前!!サッカースーパープレイのまとめ』 ........だなんて、大げさなタイトルを付けてちょっと居心地の悪い西山です。 W杯まであと約一ヶ月と迫ってきました!!代表も発表され、開催まで待ちきれない人もいるのではないでしょうか?さてさて、今回は僕がインターネットをまわって見つけてきたサッカースーパープレイや、珍プレー好プレーを紹介したいと思います。ここに紹介する動画を見てもらえれば分かると思うのですが、世の中には凄い人がいるものです........ まずはじめに紹介するのは海外有名選手のス

  • HugeDomains.com

    Captcha security check sawasho.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 小粋空間: ボタン・バナー・アイコン作成・配布サイト一覧

    クレジットバナー追加の流れで、ブログでよくみかけるボタン(バナー)・アイコンの関連サイトを紹介しておきます。 ここに掲載していないもので「もっと有名なサイトがあるよ」という場合、ご連絡頂ければ幸いです。 AntiPixel:Steal These Buttons http://www.antipixel.com/blog/archives/2002/10/22/steal_these_buttons.html 80x15のボタンを(多分)最初に作成したサイト。 GTMCKNIGHT:Buttons http://gtmcknight.com/buttons/ 上記の記事をきっかけに始まった 80x15 ボタン収集サイト。Upload Form から作成したボタンを登録することができ、このページ左側の Menu をクリックすると膨大な数のボタンが表示されます。 SUICAのバナーもありました

    小粋空間: ボタン・バナー・アイコン作成・配布サイト一覧
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • CSSXSS脆弱性よりもっとヤバイ脆弱性がIEに発見されたようですね の対策 - 2nd life (移転しました)

    hoshikuzu | star_dust の書斎#P20060428MHTMLREDIRECT で指摘されているように、現在の WinIE では mhtml スキームを悪用して、クロスドメインの html を取得することが可能になってしまっています。これを利用したはまちちゃんの実証コードを踏んだ人も居るでしょう(実際に WinIE だと情報が抜かれるので、安易に WinIE で見に行かないで下さい)。 この対策として id:hosikuzu:20060428#P20060428MHTMLREDIRECT では以下のような対策方法が提示されています。 そもそも信頼できないページを見ない IE使わない アクティブスクリプトとAxtiveXを切る レジストリでmhtmlスキームのハンドラを殺す この中で一番簡単かつ安心なのは WinIE を使わないことですが、IE コンポーネントブラウザなどを

    CSSXSS脆弱性よりもっとヤバイ脆弱性がIEに発見されたようですね の対策 - 2nd life (移転しました)
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • ■ - hoshikuzu | star_dust の書斎

    CSSXSS脆弱性よりもっとヤバイ脆弱性がIEに発見されたようですね そのうち整理され、まとまった情報が日語で出ることでしょうけれど。とりあえず。 Secunia - Advisories - Internet Explorer "mhtml:" Redirection Disclosure of Sensitive Information Secunia - Internet Explorer Arbitrary Content Disclosure Vulnerability Test CSSXSS脆弱性と同じ方向性のIEの脆弱性が発見され、実証コードがSecuniaでデモンストレーションされています。 このことによりログイン中の人でないと閲覧できないはずの情報が、罠ページを踏むことで悪意ある者に盗まれます。セッション管理にも影響あり。最悪乗っ取りまで考えられるかも… mhtml

    ■ - hoshikuzu | star_dust の書斎
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • HTML&CSSサンプル集

    aichan.biz This domain is expired. The domain owner has to renew it from the admin setting if you continue using it. 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner direct

    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • Ajaxを使おう RSSリーダーを作る - [JavaScript]All About

    下記ボタンをクリックすると各RSSを動的に読み込み、リストを表示します。 (チャンネルによっては、最新データが0件の場合もあります。別のチャンネルをお試し下さい。上記動作可能ブラウザでうまく表示できない時は、ActiveXの設定などもお確かめください。) パソコン・デジタル家電 ビジネス・キャリア 住宅・インテリア 人気記事ランキング <button onclick="rssReader('http://allabout.co.jp/rss/computer/index.rdf')"> パソコン・デジタル家電</button><br> <button onclick="rssReader('http://allabout.co.jp/rss/career/index.rdf')"> ビジネス・キャリア</button><br> <button onclick="

    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
    [Ajax]
  • Ajax 動的なテーブル書き換え - [JavaScript]All About

    使ったソースは、下記の通りです。 【JavaScript側】 <!-- 暫定Ajaxライブラリ jslb_ajax04.js --> <script language = "JavaScript" charset = "utf-8" src = "./jslb_ajax04.js"></script> <!-- テーブル処理用js --> <script language = "JavaScript" charset = "utf-8" src = "./jslb_writetable.js"></script> <script type=text/javascript> <!-- // データファイル(sansu.txt,kokugo.txt,rika.txt等)内の配列を書き換えるだけで // テーブルを書き換えられます。 //テーブルを出力するDIVの

    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
    [Ajax]
  • Ajax 動的なテーブル書き換え2 (+PHP) - [JavaScript]All About

    使ったソースは、下記の通りです。リクエスト時のメソッドは、前回は「GET」でしたが、今回は「POST」を使ってみました。 ファイル名を関数setData2()の第二引数へ「&fn=sansu」のように「&fn=」の後ろへ続けて書くようにしてあります。ここでは、 文字列「sansu」は、サーバー側で「.txt」という文字列と合成されて「sansu.txt」というファイル名になるという仕組みです。 【JavaScript側】 <!-- 暫定Ajaxライブラリ jslb_ajax04.js --> <script language = "JavaScript" charset = "utf-8" src = "./jslb_ajax04.js"></script> <!-- テーブル処理用js --> <script language = "JavaScript" cha

    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
    [JavaScript] [Ajax]
  • Ajaxで受信中のインジケータを表示する - [JavaScript]All About

    JavaScript ガイド:高橋 登史朗 Ajaxなど、何かと最近騒がれているJavaScriptの最新情報とその活用方法を解説します。 掲示板 取材依頼 問合せ Ajaxで受信中のインジケータを表示する 1: 簡単なサンプル 2: [ソース]jsgt_indicator003.js 3: Ajaxで使ってみる 今回は、Ajaxでリクエスト後、レスポンスを受信するまでの間、クルクル動くインジケータを作ってみます。 Ajaxでは、非同期に次々とリクエストを出せることで、同期的な処理時に発生する手ぶらな待ち時間を減らせますが、 待ち時間が無い、というわけではありません。 レスポンスは、離れたサーバーから戻ってくるのですから、最近は回線が高速になったとはいえ、リクエストがサーバーへ届き、レスポンスが戻るまでの体感的タイムラグはまだ存在します。 しかし、Ajaxでは、

    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
    [Ajax]
  • [Javascript] All About|JSの基礎やjQueryの活用法を解説

    JavascriptJavascriptやAjax、jQueryなどの著書多数のガイドが、何かと最近騒がれているJavaScriptの最新情報とその活用方法を解説します。「Javascriptを学びたい」というときにご活用ください。

  • JavaプログラマはAjaxに乗るべきか - @IT

    Ajaxプログラマに必要なスキルとセンス Ajaxアプローチを活用したWebアプリケーション開発には数々の技術的スキルと、センスを要求される。もちろん統合開発ツールや整ったライブラリをうまく活用すれば、すべての知識に習熟している必要はない。しかし下記に挙げる各項目が得意であるかないかで、設計や全体の出来に反映してくるのは明らかであろう。 ●Ajaxに必要なスキルセット JavaScript(ECMA Script/Jscript) DHTML(DynamicHTMLCSS(Cascading Style Sheets) http(http status) XML(eXtensible Markup Language) XSLT(eXtensible Stylesheet Language Transformations) DOM(Document Object Model) JavaE

    JavaプログラマはAjaxに乗るべきか - @IT
  • PHPを用いたXML-RPCの基礎

    PHPを用いたXML-RPCの基礎 宮崎 真, 廣安 知之, 三木 光範 ISDL Report  No. 20050813007 2005年 9月 19日 Abstract XML-RPCとはHTTP上でリモート手続き呼び出しを行うための方法であり,操作方法が とても容易である.XMLデータを送信することにより,その結果がXMLとして返ってくる, というシンプルな仕組みとなっている. 報告では,PHPを用いXML-RPCの概要および簡単な利用例を紹介する. 1  はじめに XML-RPCとはHTTP上でリモート手続き呼び出しを行うための方法であり,操作方法が とても容易である. XML-RPCではXMLデータを送信することにより,その結果がXMLとして返ってくる, というシンプルな仕組みとなっており, PerlJavaPython,C,C++PHPや多くの他のプログラミン

    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • All About Japan [CGI-Perl]

    CGI・Perl おすすめガイド記事 Perlモジュール活用 RSS編 RSS解析はXML::RSSにおまかせ 今回は、Perlで簡単なRSSリーダーを作ってみます。面倒な解析を「XML::RSS」モジュールに任せてしまえば、意外と簡単に作れちゃいますよ。 (2005年01月31日) 情報保護・セキュリティの定石 インターネットによる情報漏えいが問題になっていますが、あなたのプログラムは大丈夫? PerlCGIプログラムを利用する上で、最低限はやっておきたいセキュリティ措置とは? (2005年01月22日) CGI・Perl 最新記事一覧へ

  • 生産性の高いWeb開発環境 Ruby on Rails:ITpro

    ジャンル:Webアプリケーション開発環境 作者:David Heinemeier Hansson氏など ライセンス:MIT License URL:http://www.rubyonrails.org/ Ruby on Railsはデータベースを利用したWebアプリケーションを構築するためのフレームワークだ。RubyMySQLで構成される。新規に記述するコードの量が少なくて済み,簡単にWebアプリケーションを開発できる。利用可能なアプリケーションも多い。 Ruby on Rails(以下,Rails)は,2005年12月14日にバージョン1.0が登場したこともあり,今最も注目されるWebアプリケーション・フレームワークといえるだろう(写真1)。PHPJavaを使った既存のフレームワークに比べて,開発時間が短い,すなわち生産性が高いことが特徴である。Ajax(Asynchronous J

    生産性の高いWeb開発環境 Ruby on Rails:ITpro
  • lab.rails2u.com

    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 川o・-・)<2nd life - Rails の API を Hyper Estraier で全文検索

    http://rails2u.com/esearch/ http://rails2u.com/esearch/estseek.fcgi?phrase=Reloaded&perpage=10 (サンプル) 自分が作ったウェブアプリの中じゃ、一番利用していると言っても過言ではない http://api.rails2u.com/ 。Rails のクラスやメソッドのインクリメンタル検索は便利ですが、やはり全文検索もしたくなることがあります。 というわけで高速検索が可能で利用方法もお手軽な Hyper Estraier を設置してみました。驚くほど簡単に Rails API のインデックスは作成が終わり、設置も FastCGI 版を lighttpd で動かしてみましたがすんなりと。 というわけで html などの全文検索をやってみたい人は Hyper Estraier を使ってみるといいかもしれま

    川o・-・)<2nd life - Rails の API を Hyper Estraier で全文検索
  • 高度プログラミング演習(九州大学全学共通教育科目)の説明資料

    実践プログラミング CとC++プログラミングに関するいくつかの例題と解説. 単なるプログラミングテクニックや文法の解説ではなく, 背後にある考え方の習得(アルゴリズム,データ構造,数学など)を重視して いる. プログラムをじっくり眺めそこから技法を学び取る. 最大値 [HTML] 曜日の計算 [HTML] 平均値,分散 [HTML] 2次方程式の解 [HTML] 最小自乗法 [PPT], [HTML] 待ち行列シミュレーション [PPT], [HTML] アーランの即時式モデル [PPT], [HTML] 行列のLU分解 [PPT], [HTML] ニュートン法による非線型方程式の解 [PPT], [HTML] 数値積分 [PPT], [HTML] 2分探索木 [PPT], [HTML] ヒープソート [PPT], [HTML] クイックソート [PPT], [HTML]

    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • Linuxインストール完全ガイド:ITpro

    各種Linux(リナックス)ディストリビューションのインストール方法をやさしく説明します。Linuxディストリビューションの入門者や初心者がとまどわないよう,1ステップ(1手順)ごとに分かりやすくインストール手順を紹介します。 これから新たなLinuxディストリビューションのインストール方法を紹介していく予定です。インストール時の注意点も紹介していますので,よくお読みになってから作業をしてください。 Linuxディストリビューション 最近掲載したもの Fedora 14 Ubuntu 10.10 Desktop語 Remix CD 人気のディストリビューション Ubuntu 10.10 Desktop語 Remix CD Fedora 14 CentOS 5.3 ディストリビューション別(ABC順) Berry Linux Berry Linux 0.53 CentOS Cen

    Linuxインストール完全ガイド:ITpro
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 「大地震」は、“だいじしん”? “おおじしん”? (2006年5月6日) - エキサイトニュース

    大地震――昔はみんなコレを「だいじしん」と読んでいた気がする。でも、最近は、ニュースなどを見ても、ほとんど聞くのは「おおじしん」。 一体いつから「おおじしん」が主流になったのか。 気象庁に聞いてみると、 「特別な理由はないと思いますよ」 と、あっさり。そもそも気象庁では「マグニチュード7.0の地震」などと、具体的な数値を入れて伝えるため、「大地震」「巨大地震」などの抽象的な表現は使わないそうで、 「『大地震』は、マスコミさんの作った言葉じゃないですか?」 とのこと。 ちなみに、一般的にはマグニチュード7程度以上が「大地震」、5程度以上が「中地震」というそうだが、この分類も特に気象庁でしているわけではないという。 では、テレビではどうなのか。NHKに問い合わせると、「ことばのハンドブック」の記述から、こんな分類を教えてくれた。 「一般的な『だい』と『おお』の読み方の資料では、『だい』のあとに

    「大地震」は、“だいじしん”? “おおじしん”? (2006年5月6日) - エキサイトニュース
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 素朴な疑問 QA388 「地震」どうして「ぢしん」ではなく「じしん」なのですか?

    Q. ふくろうさんからの疑問 JR南武線に「久地(くじ)」駅があります。その振り仮名が最初の疑問でした。 「地震」、この振り仮名をつけると、どうして「ぢしん」ではなく「じしん」なのですか? 何か理由があるのでしょうか? 子どもに教えるとき、「缶詰」は「缶につめる」から「かんづめ」というように教えてきたものです。地震とか地面などはどのように教えればよいのでしょうか? 子どもにわかりやすく教える方法はなにかあるでしょうか? 教えてください。 ★これは、私も以前から疑問でした。音読みと訓読みの違いが関係しているのではないかと予想していますが、自信はありません。(星田) A. magicalboyさんから 「地」の読み方はもともと「ち」「じ」しかありませんので、「地」の読みがなは必ず「じ」になります。地震の「地」は「ち」という読み方が濁ったものではなく、もともと「じ」という音読みがあるというこ

    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • http://homepage3.nifty.com/furu1/mlounge/mac300.htm

    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 大地震の読み方なんて来なければどっちでもいいんだけどね

    大地震、これを「おおじしん」と読むか、「だいじしん」と読むか、、、。 silvwinは昔はだいじしん、いまはおおじしんの方がしっくり来るような気がするけど、実際、この言葉を発する機会があんまり無いなぁと思ったり。ちなみにIMEはどちらも変換しますね。 どっちかと言うと大震災、大災害の方ですかねぇ。普段使う言葉としては。 で、こんなネタがちょっと前にあったなぁと思ったんだけど、その時はここでは取り上げなかったのがサラダ「ゆ」か「あぶら」か、、、。日語って難しいですね。 ところで、地震の方は気象庁の用語ではどちらも無いらしく、マスコミで使っているのでは?とのこと。NHKでは音読みには音読み、訓読みには訓読みで「だい」か「おお」が決まるとのコメントらしい、、、んだけど、なぜか「おおじしん」。 silvwin的にはこっちの方が納得できない。地震って訓読みなんですか?「ちふれ」、「おおちふれ」?

    大地震の読み方なんて来なければどっちでもいいんだけどね
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 日本を訪れた外国人で少ない国籍ベスト3! (2006年5月6日) - エキサイトニュース

    職場がある汐留付近を歩いていると、オフィス街から数多くの外国人ビジネスマンを目にする。そして銀座方面へ近づくと、今度は外国人観光客。そんな風景から国際化を実感する今日この頃だが、見ているとどうもアジア人が多そう。確かにニュースなどで発表されていた訪日外国人の人数では、近いからかアジアの国や関わりの深いアメリカが上位だったような……。 では一体、訪日人数が少ない国はどこで何人ぐらいなのか? 上位がわかるなら下位もわかるはず。ということで法務省に聞いてみました。 聞いてみると意外に簡単、法務省ではこのように日を訪れた外国人の人数をデータで発表しているそう。最新で平成16年のデータが公表されているということで、早速そこから人数が少ない国を調べてみました。観光なのか、長期滞在なのかは別として、訪れた人数の総数から「日を訪れた外国人で少ない国籍ベスト3」を発表したいと思います。 まずは3位、「赤

    日本を訪れた外国人で少ない国籍ベスト3! (2006年5月6日) - エキサイトニュース
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • 納豆の美味しい食べ方は? (2006年5月1日) - エキサイトニュース

    (上)やっぱり一番人気のべ方はコレ (中)意外な組み合わせ!おくらしぐれ納豆 (下)夏にピッタリな納豆冷やしそば <br>※(中・下写真) (C)タカノフーズ たまに「ねぎ」を入れるくらいだ。 でも友人は、「我が家では定番だよ」と自信満々。だまされたと思って試してみると、意外なほどに美味しい! きっと他にも納豆の美味しいべ方はありそうだ。そこで、25名に納豆をどうやってべているか訊いてみた。 すると、納豆には何かを混ぜてべる人は予想以上に多いと判明。なかでも圧倒的な人気を誇るのは、やっぱり「ねぎ」と「卵」。 また、複数の具の組み合わせるというこだわり派の2大人気は、「ねぎと卵」と「ねぎと大根おろし」だった。さらに納豆に合う料理として、ごはん以外を挙げる人も多く、人気があったのは、オムレツ、カレー、トースト、パスタなど。 もちろん私のように付属のタレと辛子だけでべるという人もいたが

    納豆の美味しい食べ方は? (2006年5月1日) - エキサイトニュース
    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18
  • Grinvi.com

    If you have just configured HTTP Redirection then your DNS is already changed but it may take up to 60 seconds for your redirection to go live. If you have just recently removed your HTTP Redirection then your DNS is already changed on the name server but your system (computer) still has this IP (the redirection IP) cached. Please give this up to one hour before it is completely remove

    wakaspec
    wakaspec 2006/05/18