タグ

2006年2月1日のブックマーク (10件)

  • 最速な人が来た。 : にぽたん研究所

    弊社に、最速インターフェース研究会の片栗 X こと mala らんが join しました。 彼のことを最初に知ったのは、2004 年 12 月。 [Perl] 補完付きCPAN というエントリでこの Blog がリンクされていて、そこからの TrackBack は無かったのですが、Referer 経由で知りました。 最初は、なんか面白いこと書いている人がいるなー程度に思ってただけなのですが、この日に Bloglines に登録して以来、彼が様々な研究成果をアウトプットするのを見て、デモを触るたびに驚かされました。 サーバサイドに長けた技術者が多い弊社にとっては少し弱点とも言えるクライアントサイド技術においては、彼は間違いなく世界でも屈指の技術者であると確信した上に、技術力も然ることながら、理論、発想等、色々な面において非常に興味深い人物でした。 実際に彼に初めて会ったのは昨年 12 月の、

    最速な人が来た。 : にぽたん研究所
    walf443
    walf443 2006/02/01
    今後のライブドアに注目
  • 経営企画室 企画のもと: wiki をベースにしたソフトウェア「Socialtext」の考察

    昨日まで 5 回に渡って wiki というツールの特性について見てきましたが、最後に wiki をベースにした企業向けのソフトウェア「Socialtext」について見てみたいと思います。 ○ wiki について、これまでの考察 最初の二回ではまずインターネットで見知らぬ他人同士が wiki を使った情報共有を行う場合には、どのようなテーマでコミュニティを形成するかがポイントであり、かつ難しい点であることを述べました。 2006/01/24 wiki の特徴と利用例 2006/01/25 wiki がブログほどには盛り上がりにくい理由 しかし仮に上手くコミュニティを形成できたとしても、インターネットで見知らぬ他人同士が共同で wiki を使うには困難が伴う点があり、 2006/01/26 wiki による「共同編集」の難しさ むしろ企業内で利用する方が wiki の利点が発揮されるのではない

    walf443
    walf443 2006/02/01
  • CMS researcher - Greasemonkey: W!ボタンで快適はてなブックマーク生活

    気に入ったページをはてなブックマークでブックマークするのはとても簡単で便利です。しかし、せっかくブックマークしたページをあまり効率よく活用できていないと感じたことはありませんか?それはどんな時に感じるのでしょう?では、具体例で説明してみます。 私はこんなことをよくします。あるソフトウェアを開発していて、そのソフトウェアの技術に関連するページを次々はてなブックマークに追加していきます。そして、十分に情報が集まったところで、今度はコーディングを開始し、それらのブックマークも同時に漁り始めます。ブックマークを漁ってはFirefoxのタブに追加、またコーディング。そんなことを繰り返しているうちに、あっという間にタブの数は十数個になります。そしてソフトウェアの開発は進みます。 ここでソフトウェアの開発を中断させる出来事が発生します。色々試行錯誤しているうちに集中力が無くなりPCをシャットダウンして寝

    CMS researcher - Greasemonkey: W!ボタンで快適はてなブックマーク生活
    walf443
    walf443 2006/02/01
    かなり使えそう
  • 知らずに赤っ恥!パーツショップ店員が笑いをこらえた不思議な読み方 - 日経トレンディネット

    パソコンの世界は横文字だらけ。特に、自作PCのような海外メーカーが多い分野だと、意味はもちろん、読み方がさっぱり分からない、ということは珍しくない。文字を見たまま読んでいたら、実は全然違って赤面した、という経験を持つ人もいるだろう。「あの言葉」の当の呼び方は何か。日経WinPC2005年12月号(現在は2006年3月号を販売中!)で大好評だった特集「PC自作 噂の真相」では、メーカー社の担当者による発音や、代理店への取材に加え、パーツショップでありがちな間違いを聞いてまとめた。今回は、誌面では書ききれなかった事例を交えて、拡大版として紹介する。文中のかぎかっこはパーツショップの店員のコメントだ。まずは基用語編から。

    walf443
    walf443 2006/02/01
    社名とか読めないものが多い・・・
  • みん就(みんなの就職活動日記) - 就活・新卒採用のクチコミサイト

    内定者による13万5,200件の選考体験記や25万3,000件の志望動機、参加者のインターン体験記を公開中。 すべて見るには会員登録・ログインが必要です。 選考 志望動機 インターン ES 選考:企業研究 25卒 野村ホールディングス まずホームページを徹底的に読み込み、企業の歴史、ミッション、ビジョン、提供サービスについて深く理解した。特に役立ったのは、最新のプレスリリースや業績報告を通じて、企業の現在の状況や戦略を把握したことである。また、投資銀行業務や資産運用の強みを理解するために、業界関連のニュースや専門書籍を参考にした。もっと調べておけば良かった点として、競合他社の詳細な動向や、野村證券が市場でどのように差別化を図っているかをさらに深く掘り下げておくべきであった。特に有益だった情報源としては、業界専門誌や投資銀行業務に関する書籍が挙げられ、これらを通じて専門知識を深めること

    みん就(みんなの就職活動日記) - 就活・新卒採用のクチコミサイト
    walf443
    walf443 2006/02/01
    就活情報収集に使えるかも。
  • 検索 UI の改善 < 31 < January < 2006 < nulog, NULL::something : out of the headphone

    Ajax 使うようにした。Javascript が有効なら自動的に Find ボタンで起動する。 Gecko 以外はじいております。 IE, Opera でも使えるようになりました。 トップ ajax 検索 UI の改善 トップ ui 検索 UI の改善 トップ web 検索 UI の改善

    walf443
    walf443 2006/02/01
    かっこ良い!
  • Lucky bag::blog: CSS の習得度レベル 5

    あらゆる言語がそうであるように、プレゼンテーション言語である CSS にも習得度の段階がある。自分が思うレベル 5 を挙げててみた。とか、それらしく始めてみたけど実はかなりネタ気味な内容。ここ最近のあまりの忙しさに現実逃避で思いつくまま書き連ねてみただけ。当然の事ながら、この内容が万人に当てはまるわきゃないですよ ;-P CSS 習得度レベル 1 色とか簡単に変えられるらしい事を知っている CSS を使うのはフォントサイズの指定くらい CSS を使うメリットが良く分からない レイアウトには table 要素を使えば良いと思う まず、何から覚えれば良いのか分からない CSS 習得度レベル 2 外部 CSS ファイルのメリットを知っている ある特定の要素にスタイルを適用するには (X)HTML の方に ID かクラスを割り当ててから CSS で指定する CSS ハックでブラウザごとに指定を振り

    walf443
    walf443 2006/02/01
    2から3までの道のりは結構遠い・・・
  • Free Dynamic DNS(DDNS) by POP3,IMAP4,FTP,HTTP-BASIC for Home Server, VPS | MyDNS.JP

    walf443
    walf443 2006/02/01
    このプロジェクトすごすぎる。。。
  • cyano: prototype.js version 1.4.0系でのEnumerableの使い方

    Ruby on Railsなどのフレームワークに標準付属されていて、オブジェクト指向なJavaScriptを書く人たちの間で注目されているprototype.jsですが、Version 1.3.1時点での機能についての解説書は見つけたものの(prototype.js v1.3.1 の使い方)、1.4系で盛り込まれるであろうEnumerableについては見つけることができませんでした。なので、Version 1.4.0_rc4時点でのEnumerableについて解説してみます。 Enumerableとは、配列やハッシュなどのデータ構造に対して繰り返し処理をさせるための機能を集めたものです。たとえば配列に入っている値それぞれについて処理を行いたかった場合、従来ならば以下のように書いていたでしょう。 var data = [1,2,3,4]; for(var i=0; i<data.length

    walf443
    walf443 2006/02/01
    Enumerable関数
  • ROOTACE.COM 【ソーシャルブックマーク】

    RootAce.com This domain is for sale Fill out the form on the rightbelow. One of our domain experts will email you a price within 24 hours.

    ROOTACE.COM 【ソーシャルブックマーク】
    walf443
    walf443 2006/02/01
    意外と良さそう。ちょっとゴチャゴチャしてるのがイヤだけど。