タグ

原発に関するwamanのブックマーク (245)

  • 日本の病根 – 田原総一朗公式サイト

    11月1日、福島県南相馬市へ行ってきた。 福島市の東、太平洋沿岸にあり、いわき市と宮城県仙台市の中間に位置する、 人口およそ7万人の市である。 東日大震災が発生したとき、市長の桜井さんは記者会見の最中だった。 震度6弱の揺れに襲われた。 南相馬市の市庁舎からは海が見える。 地震発生後、この海には、高さ30メートルもあろうかと思われる、 茶色の壁ができていたそうだ。津波である。 飲み込まれた家屋のがれきや土砂などで、海水が濁って茶色に見えたのだ。 この津波は海岸線から約2キロ付近までの地域を呑み込み、壊滅させた。 南相馬市の死者・行方不明者は、646人にのぼった。 僕は、東北新幹線で福島市まで行き、福島市から車で東へ向かった。 その後、南下して飯舘村をとおり、南相馬市に入った。 途中、車窓から見た飯舘村には、異様な雰囲気が漂っていた。 スーパーやコンビニにも人の気配はない。街中に住民の姿が

    waman
    waman 2011/11/08
    『国とやっと連絡がついたのは、3月22日のことだった。大地震の発生から10日以上も、南相馬市は孤立していたのである』『原発は安全で事故は起きない、だから訓練は必要ないという判断である』
  • 「汚染がれきは東電にお返しするのがいい」京大原子炉実験所・小出助教に聞く 全文 - ライブドアニュース

    福島第1原発事故の影響で放射能に汚染されたがれきは「にお返しする筋の物」。京都大学原子炉実験所の小出裕章助教は2011年11月5日、ニコニコニュースの単独インタビューに応じ、ニコニコ生放送の視聴者からの質問に答えた。小出助教は、ニュースなどで話題になっている汚染されたがれきの処理についてたずねられると、がれきを放射性物質を出さない廃棄施設で焼却したのち、福島第1原発を封じ込める「石棺」を造る際の、コンクリートの材料とすべきであると語った。 以下、番組を全文書き起こして紹介する。 ・[ニコニコ生放送]全文書き起こし部分から視聴 - 会員登録が必要 ■福島2号機のキセノン検出 再臨界の可能性は「たぶんない」 アシスタント吉野智子(以下、アシスタント): 皆さん、こんばんは。ニコニコニュースの吉野です。そしてこちらは亀松編集長です。それでは日は、「放射能汚染の時代を生き抜くには? 異端の研究者

    「汚染がれきは東電にお返しするのがいい」京大原子炉実験所・小出助教に聞く 全文 - ライブドアニュース
    waman
    waman 2011/11/06
  • 何でも放射能のせいにしていると、本当の原因を見落とすので危険です - 非国民通信

    「子どもの甲状腺機能に異常」報道は行き過ぎ 専門医学会が「原発と結びつける理由なし」(J-CAST) 「福島から避難した子どもたちの甲状腺機能に変化があった」として、福島第1原発の影響を疑う声が相次いでいる。ところが、子どもの甲状腺の専門医などでつくる学会が、調査データを取り寄せて分析し、「放射線被ばくと直接結びつけて考慮すべき積極的な理由はない」との見解を発表した。どうしてこうなったのか。 波紋が広がっていたのは、長野県松市のNPO法人「日チェルノブイリ連帯基金」(JCF、鎌田実理事長)と信州大学医学部付属病院が行った調査。 (中略) JCFでは、10月初旬になって、この結果を公表。発表では、「原発との関係は分からない」とされたが、JCFの鎌田実理事長(諏訪中央病院名誉院長)が報道陣に、「色々意見はあるが、被ばくの可能性は捨てきれないと思う」などと発言したこともあって、各紙は「甲状腺

    waman
    waman 2011/11/01
    『専門家任せにせず、自分たちで判断する、という姿勢は必ずしも悪いものではないのかも知れません。ただし、その結果として無免許の医師が横行するかの如き事態を招くとあらば黙認してもいられないのではない・・』
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 4月13日 《JST共催》『ひかり×ひと』-『情報ひろばサイエンスカフェ』で大学院生と中高生らが語り合う 「科学と社会」推進部 4月10日 「持続可能なの未来へ」をテーマに「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2018」開催 世界中からのの専門家が集結 「科学と社会」推進部 4月2日 《JST主催》「トップサイエンスによる社会変革への挑戦」―JSTの第2回ACCELシンポジウム開催 サイエ

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
    waman
    waman 2011/10/11
    「大切なのは、科学技術の関連組織が統一的な科学的助言を行い、それを受けて政府が政策決定すること、その決定過程もオープンにすることだ」
  • 原子力への偏見と発見 : 池田信夫 blog

    2011年10月09日15:59 カテゴリエネルギー 原子力への偏見と発見 朝日新聞は「原発と原爆は同じだ」という非科学的なキャンペーンを執拗に続けている。人々の恐怖に迎合して新聞を売る彼らのやり方は、戦時中の報道と同じように歴史の裁きを受けるだろう。書は、そういう偏見から出発して原子力について調べた作家の旅の記録であり、スチュワート・ブランドも推奨するように、この問題への入門書としても最適だ。 著者は――芸術家によくあるように――かつては原子力に反対だったが、友人の科学者との会話の中で「石炭火力のほうが原子力より危険だ」という話を聞いて、多くの科学者へのインタビューを始める。そこで彼女が発見したのは、次のような事実だった:広島・長崎の被爆者は大量の放射線を浴びたと思われているが、生存者はそれほど大量に被曝していない。致死量の放射線を浴びた人は爆発によって死亡したので、被爆者の40%以

    原子力への偏見と発見 : 池田信夫 blog
    waman
    waman 2011/10/09
    『福島事故後のインタビューでも彼女は、日本政府がメディアの過剰報道に踊らされないで原子力のリスクを冷静に評価するよう呼びかけている。』
  • 放射能汚染 ほんとうの影響を考える : 池田信夫 blog

    2011年09月14日11:45 カテゴリエネルギー 放射能汚染 ほんとうの影響を考える 福島第一原発の周辺住民3373人を対象に行われた福島県の内部被曝の線量検査の結果、最大の被曝量は生涯にわたって3mSv未満が2人だけで、大部分は1mSv未満だという結果が出た。チェルノブイリを現地調査した高田純氏もいうように、今回の事故による被曝線量はチェルノブイリとは比較にならないほど低く、健康に影響はない。チェルノブイリ事故について放射線医学の専門家が調べた書の結論も同じだ。 チェルノブイリ事故の結果、増えた病気は子供の甲状腺癌だけだった。 これは周辺で出荷された牛乳に沃素131が混じっていることを旧ソ連政府が警告しなかったのが原因である。ソ連の出荷制限基準は3700Bq/kgであり、日の基準は300Bq/kgなので、日では同じことは起こらないだろう。 チェルノブイリ事故のあと、周辺では1

    放射能汚染 ほんとうの影響を考える : 池田信夫 blog
    waman
    waman 2011/09/14
    『エネルギー問題についての研究をサーベイし、正しい科学的知識を広めるための政策シンクタンクを、ビル・ゲイツと共同で設立する予定』
  • ビル・ゲイツ、エネルギー問題を語る : 池田信夫 blog

    2011年09月10日07:27 カテゴリエネルギー ビル・ゲイツ、エネルギー問題を語る きょうシアトルで、西和彦さんと一緒にビル・ゲイツにインタビューした。彼は福島事故について驚くほどくわしく知っていて、「合理的な日人が非合理的な反応をしているのは残念だ」と言っていた。特に原発や放射線のリスクについての科学的知識が政治家や一般国民に知られていないことが問題を必要以上に混乱させている、と語った。 印象的だったのは、中国がウェスティングハウスのAP1000を60基発注するという話だ。中国は世界中からエンジニアを集め、国家プロジェクトとして原子力開発を進めている。先月、第1号機が納品された。これは1基115万kWだから、合計6900万kW。これだけで日の原発の合計をはるかに上回る。設計はすべて同じだから、コストも非常に安い。 重要なのは安全性だが、AP1000のような第3世代の原子炉には、

    ビル・ゲイツ、エネルギー問題を語る : 池田信夫 blog
    waman
    waman 2011/09/10
    「合理的な日本人が非合理的な反応をしているのは残念だ」
  • 原発事故で国際賠償数百兆円? 外務省「請求の話は聞いたことがない」 - ライブドアニュース

    原発事故による海洋汚染で、各国から数百兆円レベルの賠償を請求される――。テレビやブログで識者らがこんな内容の発言をして、論議になっている。 福島第1原発の事故では、高濃度の放射性物質が海洋に漏れ、さらに政府が原発にたまった大量の低濃度汚染水を放出する事態になった。しかし、その後、海洋汚染がどこまで進んだのかは、あまり報じられていない。 「日を救うためにも東電破綻を急ぐべき」   それが、識者らの発言によると、環太平洋の各国を中心に、国際的な懸念と責任追及の声が高まっているというのだ。 金融アナリストの脇田栄一さんが、こうした発言を自らのブログで2011年9月4日に紹介し、ネット上で反響を呼んでいる。 ブログではまず、ジャーナリストの上杉隆さんがテレビや勉強会で発言したことが挙げられている。上杉さんは、震災で20兆円の復興需要があるとの楽観的な見通しをけん制。各国が日に海洋汚染による巨額

    原発事故で国際賠償数百兆円? 外務省「請求の話は聞いたことがない」 - ライブドアニュース
    waman
    waman 2011/09/06
  • 『「戦後賠償より重い負担」』

    先月放送の「朝生」にて、上杉隆氏が、「日は、各国から数百兆レベルの原発賠償責任を負わされる」というような事を言っていた。 スタジオに集まった各識者が「日再生」を熱く議論する中、それに冷水を浴びせた格好となった。 スタジオ内では、「数百兆賠償」といった天文学的数値に言及した上杉氏に対して、冷ややかな目が浴びせられていたが、視聴者の方はこのスタジオの様子をどう思っただろうか? 自分には、原発問題を差し置いて「(震災で失った)20兆円の需要があるので復興のチャンス」といった議論は寝言のように思え、(それを聞いて)眠りに入りそうなところだった。いつもながらの「理想論」だなと。 そこに上杉氏が上記のような話をもってきたので、少々目が覚める事になった。「やはりそうだろうな」と。 プロパガンダ国家である我が国では、海水汚染に関わる海外の動きがどうなっているのか、TVでは報じられる事はない。だからこそ

    『「戦後賠償より重い負担」』
    waman
    waman 2011/09/05
    『日本は、各国から数百兆レベルの原発賠償責任を負わされる』 基本的には東電に負ってもらうようにすべきなんだけど、そうならない可能性も大いに・・・ってことのよう。
  • なぜ原発を止めると燃料費だけで毎年4兆円も損するのか?

    気楽に原発の再稼働をやめて、火力発電所で代替しようと思っている人がいるようだ。これがどれだけ多大な負担になるのか、筆者は常識だと思っていたのだが、どうもわかっていない人が少なからずいるようなので、丁寧に説明しておくことにする。まず第一に、最悪の事態はもちろん大停電が起こることだ。大停電にならなくても、電力が足りなくなり、3・11の震災後に東京電力管内で行われたような計画停電が実施されれば、経済に深刻な打撃を与えることは間違いない。もちろん電気が止まるということは、現代社会の住民の安全を脅かすことになり、少なからぬ人の命が危険に晒されるだろう。これから説明することは、電力が足りなくなる、という最悪の事態は免れることができたとして、その上でどれほどの経済的な負担が生まれるのか、についてである。 様々な研究者によって、原発全廃で日が購入する化石燃料費は4兆円程度増加するといわれている(例えば、

    なぜ原発を止めると燃料費だけで毎年4兆円も損するのか?
    waman
    waman 2011/08/18
    『福島第一原発の4号基は定期点検中で原子炉の中は空であったにも関わらず水素爆発を起こし、放射能漏れ事故を起こしていることからわかるように、原発を止めても安全性が上がるとはいえない』
  • 原発ヒステリーの終わり : 池田信夫 blog

    2011年08月17日23:52 カテゴリエネルギー 原発ヒステリーの終わり けさの朝日新聞の経済面に「原発どうする」という記事が出ているが、そこに出てくる澤昭裕氏から飯田哲也氏まで7人の専門家の意見は「原発の穴を埋めるのは天然ガス」ということでほぼ一致している。朝日が社説で主張している「できるかどうか考えないで原発をゼロにしよう」などという専門家は一人もいない。 原発については、古いものを廃炉にして依存度を少しずつ下げていくという意見が多いようだ。その代わりは化石燃料や地熱で、クリーンコールといわれる石炭液化技術を使うという提案もある。太陽光や風力は環境対策であり、エネルギー源としては役に立たない。 おもしろいのは、ヒステリックに「原発ゼロ社会」を主張する朝日の論説委員に対して、経済部は一貫して現実主義であることだ。日経も「多様な視点から原子力の議論重ねよう」という安定供給重視の方針で、

    原発ヒステリーの終わり : 池田信夫 blog
    waman
    waman 2011/08/18
    『ヒステリックに「原発ゼロ社会」を主張する朝日の論説委員に対して、経済部は一貫して現実主義である』『地元の反発を恐れて、古い原発を使い続けるのが最悪の選択である。』
  • 放射能と理性 : 池田信夫 blog

    2011年08月12日00:18 カテゴリエネルギー 放射能と理性 放射能は、なぜこれほど恐れられるのだろうか。それは目に見えて大きな被害が出るからではなく、目に見えないため人々が想像するからだ、と著者はいう。たとえば今回の震災では、津波で2万人以上が亡くなったが、放射能では1人も死んでいない。それでもメディアは津波より原発の恐怖をあおる。目に見える被害は上限があるが、目に見えない放射能の被害は想像上のものなので、上限がないからだ。 その想像は、どこまで事実なのだろうか。たとえば広島では原爆で10万3000人以上が死亡したとされるが、これは爆発による熱が主な原因である。放射線の慢性被曝が原因とみられる癌による死亡率は、2000年まで累計しても0.4%にすぎない。チェルノブイリでは、消火にあたった消防士など50人が急性の放射線障害で死亡したが、放射線による甲状腺癌は子供に4800人発症し、

    放射能と理性 : 池田信夫 blog
    waman
    waman 2011/08/12
    『今回の震災では、津波で2万人以上が亡くなったが、放射能では1人も死んでいない。それでもメディアは津波より原発の恐怖をあおる。』
  • 「子ども基準値設けて」 食の安全求める父母にタテ割り行政の壁 

    内部被曝は福島の子供たちだけに留まらない。セシウム汚染された牛肉が全国に流通していたことが問題となるなか、子を持つ親たちが農水省を訪れ「の安全」を確保するよう要望した。 うだるような暑さがぶり返した25日昼、霞が関まで足を運んだのは「いのちを守るお母さん全国ネットワーク」の父母たち約10人。 農水省は生産局畜産振興課の能登俊二課長補佐ら3人が対応した。 放射能への感受性が強い幼子や就学期の子供を持つ母親たちは、物を通しての内部被曝が心配でならない。エプロン姿の彼女らは農水省の能登課長補佐らに「汚染された牛肉の販売店名まで公表する」「基準以上に汚染された品は国と東電が買い取る」ことなどを要望した(※)。 だが我が子の「の安全」を願う父母たちの声に、霞が関の縦割り行政が立ちはだかった。 母親:横浜市の給に(原発事故)被災地の牛肉が使われていたが…? 農水省:学校給については文科省の

    「子ども基準値設けて」 食の安全求める父母にタテ割り行政の壁 
    waman
    waman 2011/07/26
  • 放射線と原子力 甲状腺を生涯検査

    福島県が、原発事故時に0~18歳だった全員に、生涯にわたり甲状腺の検査をすることを決めたそうです。 東京新聞7月25日 「甲状腺を生涯検査 福島県、18歳以下36万人」 それは、やったほうがよいです。もちろん。 しかし...、もっと早くできることがありました。ヨウ素-131が子どもの甲状腺に残っているうちに、外から喉の放射線を測定することです。それをしてあると、検査と予防が効果的にできます。 原発事故後の子どもの甲状腺ガンは、ヨウ素-131の甲状腺への蓄積によって起こります。チェルノブイリで多発しました。 福島事故の場合、ヨウ素-131が人体に取り込まれたのは、主に3月下旬~4月上旬くらいです。この時期、野菜に放射性物質が降りかかりました。品の検査体制はできておらず、どの品に放射能が多いかは、まったくわかりませんでした。今も、わかっているのは、ほんの一部です。 5月くらいまでなら、甲状

    waman
    waman 2011/07/26
    『そして、ご心配なお母様たちが、パニックを起こさないために。ヨウ素-131で汚染された食品を子どもが食べていても、甲状腺ガンになる確率は小さなものです。健康な生活を送って、生体の防御機能を高めることです』
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    waman
    waman 2011/07/25
  • IAEA事務局長、福島原発の処理システム評価 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    来日中の天野之弥・国際原子力機関(IAEA)事務局長は25日、東京電力福島第一原子力発電所の事故現場を初めて視察した。 天野氏は視察後、福島県いわき市で記者団の取材に応じ、「事故対策は順調に進んでいる」と述べ、IAEAとしては原子炉から燃料棒を取り出す作業などの中長期的な課題に協力する姿勢を示した。 天野氏はこの日、1~4号機や汚染水の浄化処理システムを外部から見学し、吉田昌郎所長や作業員らから説明を受けた。天野氏は記者団に「現場は情熱と決意を持って取り組んでおり、(事故は)まず収束する」との見通しを述べた。トラブルが続く処理システムも「ぶっつけ番にしては効率的に稼働している」と評価した。

    waman
    waman 2011/07/25
    「ぶっつけ本番にしては効率的に稼働している」
  • 自殺者が年5万人に増加する恐れ - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    自殺者が年5万人に増加する恐れ - ライブドアニュース
    waman
    waman 2011/07/22
  • 言論の自由を圧殺する「自由報道協会」 : 池田信夫 blog

    2011年07月21日20:00 カテゴリその他 言論の自由を圧殺する「自由報道協会」 放射能デマを取り上げるとかえってパニックを拡大するので、いつもは無視しているのだが、広瀬隆氏と明石昇二郎氏が行なった刑事告発は悪質なので、事実関係を訂正しておきたい。 彼らは32人を東京地検に告発しているが、告発なんて誰でもできるもので、それ自体は犯罪に関与していることを意味しない。普通のメディアは無視しているが、「自由報道協会」は彼らに記者会見させ、それをニュースメディアではBLOGOSだけが報じている。 この刑事告発が悪質なのは、行政の責任者だけではなく、山下俊一氏(福島県立医大副学長)などの専門家も対象にし、犯罪者として立件するよう求めていることだ。山下氏は、長崎の被爆者などの調査をもとに「100mSv以下の被曝と発癌率には因果関係がない」という結果を発表し、今回の事故についても福島県の放射線健康

    言論の自由を圧殺する「自由報道協会」 : 池田信夫 blog
    waman
    waman 2011/07/21
    『彼らのプロパガンダをもとにして研究者を犯罪者扱いすることは、名誉毀損であるばかりでなく、学問・研究を刑事罰で取り締まるという、戦前の特高警察と同じ発想』
  • インドで巨大ウラン鉱を発見、インド原子力の発展を促進か - ライブドアニュース

    中国網日語版(チャイナネット)は英BBC放送(BBC)を引用し、インド南部のアンドラ・プラデシュ州で世界最大規模のウラン鉱床が見つかったと報じた。 初期段階の探査によると、推定埋蔵量は17.5万トンを超え、世界最大規模のウラン鉱床の1つになる可能性がある。また、この鉱床はインドの原子力エネルギーの発展に十分な原料を提供できると見られる。 インドの原子力エネルギー庁のバネルジー主席はニューデリーで行われた記者会見で、探査作業員がアンドラ・プラデシュ州トゥマラパルの近くで大規模なウラン鉱床を見つけたと発表した。推定埋蔵量は17.5万トンを超える。 アナリストは、この巨大ウラン鉱床の発見は、インドが原子力エネルギーの発展で直面する原料不足の問題を解決できると見ている。原子力エネルギー工業に十分な原料を提供するため、インドはオーストラリアやカザフスタン、カナダからウランを輸入することを検討してい

    インドで巨大ウラン鉱を発見、インド原子力の発展を促進か - ライブドアニュース
    waman
    waman 2011/07/21
  • 「どうするのか」米国務副長官、脱原発に懸念 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=中島健太郎】米国のナイズ国務副長官は20日、高橋千秋外務副大臣と米国務省で会談し、菅首相が個人的な見解として表明した将来的な「脱原発」方針について、「日の原発(の一部)が止まっている中で、将来のエネルギー政策をどうするのか」と懸念を示した。

    waman
    waman 2011/07/21