タグ

2009年7月1日のブックマーク (13件)

  • 【連載】もっとおトクに! 賢い鉄道旅行術 (6) 知っておきたい「途中下車」の仕組み | ライフ | マイコミジャーナル

    きっぶはまとめて買おう 例えば、東京から新幹線で大阪へ行く途中で、名古屋駅付近に住む友人宅を訪ねるとする。この場合、どんなきっぷを買うだろうか。まず東京から名古屋まできっぷを買い、名古屋で大阪までの切符を買う。それがわかりやすいけれど、ちょっとだけ損をしているのだ。東京駅で大阪までの乗車券を買い、名古屋で「途中下車」すれば運賃は安くなる。 乗車券は最終目的地まで買って「途中下車」しよう 上の図は、東海道新幹線の「のぞみ」号を通常期に利用した場合で比較している。まずは「その都度、きっぷを買う場合」を計算してみる。東京(都区内)から名古屋までは乗車券が6,090円、新幹線特急券が4,690円で小計10,780円。名古屋から大阪(市内)までは乗車券が3,260円、新幹線特急券が3.120円で小計6,380円。合計すると17,160円になる。 これに対し、「乗車券を東京(都区内)から大阪(市内)ま

  • 既存のデザインのクオリティをアップする8つのポイント

    デザインが単調な感じのときには、使用している色を鮮やかにしてみます。 変更した色をベースに、カラースキームを設計します。 Color Scheme Designer 3 2. モノクロは慎重に ブラックやホワイトなどモノクロをテーマにした素晴らしいデザインのウェブサイトは多数あります。モノクロは単色で構成されたものですが、一色加えることでデザインが容易になることがあります。 ポイントはその一色のみにこだわらずに、他の色も充分に検討することです。 3. グリッド レイアウトの活用

  • 複数のFirefoxでブックマークやパスワードの同期がとれる「Weave」 | ライフハッカー・ジャパン

    Firefox 3.5(RC版で検証)のみ:会社のPC、自宅のラップトップにモバイル端末と、日常的に一人で複数台を使うことも珍しくなくなってきましたね。そこで面倒なのがブックマークやパスワードなどの管理。ブックマークについては「はてなブックマーク」などのオンラインツールでも代用できますが、ブラウザで同期を取れるとやはり便利です。 「Weave」はブックマーク・パスワード・プリファレンス・自動ログインなどのデータの同期をとってくれるFirefox用のアドオン。別のPCやモバイル機器でも、同じブックマーク・パスワード・プレファレンス・履歴・タブを使うことができるので、複数のPCを使う人には便利です。また、データは暗号化されており、セキュリティ上も安心だそうですよ。 「Weave」については、試作フェーズで、米Lifehacker過去記事「Mozilla Weave Synchronizes Y

    複数のFirefoxでブックマークやパスワードの同期がとれる「Weave」 | ライフハッカー・ジャパン
    wasai
    wasai 2009/07/01
    3.5に上げたら試してみよう
  • 窓の杜 - 【REVIEW】マインドマップやツリー図などが混在する図解を手軽に作成できる「XMind」

    「XMind」は、グラフィカルな図解を手軽に作成できるソフト。Windows 2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、ソフトをダウンロードするにはメールアドレスなどを登録し、無料のアカウントを取得する必要がある。 マインドマップやツリー図、魚骨図、組織図など、さまざまなスタイルの図解を作成できるほか、それぞれのスタイルを1つの図解に混在させることも可能。たとえば、図解全体のスタイルは放射状のマインドマップとしつつ、末端のサブトピックはツリー図で読みやすくしたりと、柔軟に作図できるのが特長だ。 トピックやサブトピックを作成すれば、各トピックが重ならないように自動で整列するので、トピックの並び替えなどに気を取られることなく、アイデアなどの整理に集中できるだろう。また、親子関係を示す基線とは別に、矢印や囲い線

  • 名古屋ライフハック研究会で話してきたことを3原則にまとめてみた | シゴタノ!

    By: AJ Batac – CC BY 2.0 6月27日(土)、名古屋ライフハック研究会にてお話しさせていただきました。 トピックは以下の通り。 ハック・マインド オープンループとクローズループ 効率をアップするための2つのアプローチ 情報整理ハックス 情報整理で失敗しないための3ステップ 集める 取り込む 振り返る タスク管理ハックス オープンリストとクローズリスト クリティカルタスクとコンテクストタスク ワンタイム・リマインダーとルーチン・リマインダー ホワイト・リマインダーとブラック・リマインダー ツールまとめて紹介 Evernote(メール投稿、レシピ、リファレンス、レビュー、GTD) eClip(クリップボード履歴+キーワード呼び出し) ToClip(定型句登録+呼び出し Stickies(リマインダー、クレド、イマジナリーイントレイ) ToDoMail(ワンタイム・リマイン

    名古屋ライフハック研究会で話してきたことを3原則にまとめてみた | シゴタノ!
  • 「解決志向」で維持しよう:企業IT部門の変革を支援するエンタープライズ実践情報サイト EnterpriseZine

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    「解決志向」で維持しよう:企業IT部門の変革を支援するエンタープライズ実践情報サイト EnterpriseZine
    wasai
    wasai 2009/07/01
    似たような状況だから気になる
  • デルから重さ1.5kg台で最大9時間駆動のモバイルノート登場

    デルは6月30日、ビジネス向けノートPCブランド「Vostro」(ボストロ)シリーズの新製品として、重さ1.52kgの軽量ボディーと、オプションの大容量バッテリー搭載で最長9時間の長時間駆動を実現するモバイルノート「Vostro 1220」を発表した。 最小構成時7万9980円(Celeron 900、1GBメモリー、160GB HDD)と低価格ながら、指紋認証機能とセキュリティーチップを標準搭載。置き忘れや盗難時の情報漏洩を防ぐセキュリティーを実現している。 上位機種(9万9980円)はCore 2 Duo P8600、2GBメモリー、160GB HDD搭載。12.1インチの白色LEDバックライト搭載WXGA(1280×800ドット)液晶ディスプレーを内蔵し、省電力を実現。6セルの大容量バッテリー(標準バッテリーは4セル)に換装することで、最大9時間の長時間駆動が可能になるという。また、

    デルから重さ1.5kg台で最大9時間駆動のモバイルノート登場
    wasai
    wasai 2009/07/01
    購入の参考に…
  • jQueryで見栄えのいいグラフが描ける「jqPlot」 (1/3)

    証券会社のサイトの株式相場グラフ、ショッピングサイトの価格変動グラフなど、Webサイト上に変動するデータをもとに、動的にグラフを表示したいことがあります。従来は、Flashを使うことが多かったですが、最近はAjax/JavaScript人気もあって、「JavaScriptでグラフも作成したい」というニーズも強くなっています。 以前、誌では、HTML5のCanvasを使った図形のサンプルとして、グラフの描画方法を紹介しましたが(関連記事)、今回はグラフ描画に特化した専用ライブラリ「jqPlot」を使って、もっと簡単に見栄えのいいグラフを作成する手順を紹介します。 グラフに特化したjQueryプラグイン「jqPlot」 「jqPlot」はクリス・レオネロ氏が開発しているJavaScriptライブラリで、jQueryのプラグインとして動作します。HTML5のCanvasを応用してグラフを描く仕

    jQueryで見栄えのいいグラフが描ける「jqPlot」 (1/3)
    wasai
    wasai 2009/07/01
    見栄えのいいグラフが描けるらしい
  • http://gerenuk.crazyphoto.org/2009/06/29/386/

    wasai
    wasai 2009/07/01
    次に作るときの参考にしよう
  • 使って分かったAndroidとiPhoneの違い - @IT

    5月末から6月にかけて、米国出張で2週間ほどAndroid端末を使う機会があった。使ってみると、同世代のスマートフォンとして競争相手であるiPhoneとの違いにいくつか気付いた。ここでは、私が気付いた両者の違いをざっくり主観を交えてまとめてみたい。 Android端末とiPhoneは、ケータイ、あるいはスマートフォンという文脈で考えれば、違いより、むしろ似ているところのほうが多い。両者とも、主にPC向けとして進化したモダンなOSとWebブラウザを搭載していて、タッチパネルを生かしたUIも同様だ。アプリケーションプラットフォームが開放されており、個人でもアプリ開発が可能という点も同じだ。Windows MobileやSymbian OSでも個人開発者によるアプリ開発は不可能ではなかったが、SDKの入手のしやすさや取っつきやすさ、ポータル的なマーケットの有無など違いは大きかった。iPhone

    wasai
    wasai 2009/07/01
    本当のところ、どっちが使いやすいのかな?
  • 重量436グラムのAtom搭載ミニPC――「Viliv S5」がやってきた (1/2) - ITmedia PC USER

    重量436グラムのAtom搭載ミニPC――「Viliv S5」がやってきた:こんなMIDなら欲しい!?(1/2 ページ) 「Viliv S5」は、韓国Yukyung Technologies製のMID(Mobile Internet Device)。Vilivとは同社のマルチメディア製品ブランドである。Viliv S5はこれまでに韓国、香港、北米で販売され、小型軽量のモバイルマシンを好むユーザーの間で話題となっている製品だ。国内では海外製品を直輸入して販売しているサイトなどで購入できる。 こうしたサイトでは通常、海外版のOSを搭載しているのが難点だが、6月26日にはブルレー(BRULE)が日語版のWindows XP Home Editionをプリインストールしたモデルの取り扱いを発表した。ブルレーで購入した場合、独自の製品保証とサポートが受けられるのもポイントだ。今後は日の一般ユーザ

    重量436グラムのAtom搭載ミニPC――「Viliv S5」がやってきた (1/2) - ITmedia PC USER
    wasai
    wasai 2009/07/01
    これくらいなら持ち歩くのにも邪魔にならないな
  • なぜ掃除や整理が苦手なのか…モノが捨てられないメンタリティ5項目 : らばQ

    なぜ掃除や整理が苦手なのか…モノが捨てられないメンタリティ5項目 整理整頓の上手な人とそうでない人に別れるのは、根的にできない人は要らないものを増やしてしまうというところにあるようです。 モノが捨てられないというのは整理整頓にはかなり致命的で、掃除ができない代表的な悪習慣と言えそうです。 捨てられない理由は、自分で言い訳をしてしまうことにあります。 次の示す5項目の、いずれかを自分が言いそうなときは、モノがたまる可能性が高いのです。 1. これは便利、まだ使えるので捨てられない 便利な使えるものを家に置いておくのはいいことですが、たくさんは要りません。もし捨てられないなら、必要そうな人にあげてしまいましょう。 2. これはいつか役立つ日が来る もちろんその通りですが、たとえばの空箱、空のジャム瓶、フラットなパッキングボックスなどを残しておいても無駄かもしれません。必要になって買った場合

    なぜ掃除や整理が苦手なのか…モノが捨てられないメンタリティ5項目 : らばQ
    wasai
    wasai 2009/07/01
    どれもこれも自覚があるなぁ
  • Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力 - A Successful Failure

    画像内に映り込んだ所望のオブジェクトを排除し、違和感の無い画像を生成するシーン補完技術に関しては近年複数の研究成果が発表されている。しかし中でも2007年のSIGGRAPHにて米カーネギメロン大のJames HaysとAlexei A. Efrosが発表した手法*1はブレークスルーとなりうる画期的なものだ。 論より証拠、早速適用例を見てみよう。エントリで利用する画像はPresentationからの引用である。元画像の中から邪魔なオブジェクト等の隠蔽すべき領域を指定すると、その領域が補完された画像が自動的に生成される。 アルゴリズム 効果は抜群だがアイデア自体は単純なものだ。Web上には莫大な数量の画像がアップされており、今や対象となる画像の類似画像を一瞬にして大量に検索することができる。そこで、検索された類似画像で隠蔽領域を完全に置き換えてしまうことで違和感の無い補完画像を生成するのだ。

    Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力 - A Successful Failure