タグ

2010年9月6日のブックマーク (13件)

  • ミクシィ社長 「ツイッターじゃ特定の友人だけへのメッセージとかできないだろ?mixiやれmixiお前ら」 - あるき亭

    1 名前: 通関士(栃木県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 14:32:32.30 ID:sQCQUcBk0 ?PLT(12072) ポイント特典 そろそろ脱イッター!? 雑誌『DIME』でミクシィ社長インタビュー掲載 不特定多数の人たちに自分の近況を手軽に伝える事ができるコミュニケーションサービス 『Twitter』(ツイッター)。便利ではあるが、ふと思ったときにその気持ちを簡単に書き込めてしまうため、トラブルにあうケースもあると聞く。 そんな状況にあるなか、人気雑誌『DIME』9月号に興味深い記事が掲載されている。 ソーシャルネットワーキングサービス『mixi』を運営している株式会社ミクシィの代表取締役社長・笠原健治氏の ロングインタビューと、『脱つぶやきのススメ』という特集記事が掲載されているのである。 その特集では「SNSの『mixi』は現実世界と同じような人間関

    wasai
    wasai 2010/09/06
    なんかいろいろ言われてるな~。確かに変なルールができて、マイミク対応が面倒になっので、やめてしまったんだよなぁ
  • はてなブックマークがTwitterの連携を強化してRTのコメントなどが見られるようになった

    Since April, a hacker with a history of selling stolen data has claimed a data breach of billions of records — impacting at least 300 million people — from a…

    はてなブックマークがTwitterの連携を強化してRTのコメントなどが見られるようになった
    wasai
    wasai 2010/09/06
    はてなは地味に機能を強化しているな~
  • アジャイル開発の現在・過去・未来

    9月4日土曜日に、有志によるアジャイル開発のイベント「XP祭り2010」が早稲田大学西早稲田キャンパスで開催されました。イベントは200名以上の参加者が集まる盛況となり、アジャイル開発への注目の高さをうかがわせました。 基調講演では、「アジャイル開発の現在・過去・未来」というタイトルで、アジャイルの第一人者であるチェンジビジョン代表取締役社長の平鍋健児氏が登場。タイトル通り、アジャイル開発の全体と最新動向を俯瞰する、アジャイル開発のイベントでしか聞けない充実した内容となっています。 この記事では、その基調講演の内容を紹介しましょう。 なぜアジャイルが注目されるようになったのか なぜいまアジャイルが注目されるようになったのか? 何かのビジネスを行う際には、企業が市場を分析して、企画を立て、IT関連のシステムを発注する、といったことが行われる。すると、ITが「仕様通りにできました」と納品してく

    アジャイル開発の現在・過去・未来
    wasai
    wasai 2010/09/06
    これは行っておけば良かったなぁ。
  • 関係者からのメッセージ│はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン | 2010年9月3日 「はやぶさ」の運用が残したもの スーパーバイザ 森 治

    2010年9月3日 「はやぶさ」の運用が残したもの スーパーバイザ 森 治 大学から異動したばかりの私の最初の仕事は、当時打ち上がって間もない「はやぶさ」のスーパーバイザ(SV)でした。 プロジェクトの経験がほとんどない自分が船長に相当するSVを当に務められるのか?という心配よりも、史上初めて小惑星に行って「かけら」を持ち帰ってくるという壮大な冒険に参加できるという期待の方がずっと大きかったと思います。 最初に驚いたのは用語が全く分からないことでした。略語集を作って、地道に実験計画書を調べていくうちに少しずつ「はやぶさ」のシステムや運用について、理解できるようになってきました。そして、知れば知るほどよく考えられて作られた探査機だなぁ、と実感しました。 運用では、得られるデータに限りがあるため、どこまで想像力を働かせられるかにかかっています。これは、特に不具合発生時に顕著になります。不具合

    wasai
    wasai 2010/09/06
    こういう経験は貴重だな。ある意味羨ましい。
  • 「Ruby 2.0の開発が間もなく始まる」---日本Ruby会議2010 レポート

    Rubyコミュニティのイベント「日Ruby会議2010」が2010年8月27日から28日の3日間、茨城県つくば市で開催された。国内外から3日間でのべ約2000人が参加、約70のプログラムが行われた。基調講演でまつもとゆきひろ氏は次期版 2.0のアイディアを紹介、「間もなくRuby 2.0の開発を始める」と語った。

    「Ruby 2.0の開発が間もなく始まる」---日本Ruby会議2010 レポート
    wasai
    wasai 2010/09/06
    ついにRuby2.0の開発ですか
  • 第1回 ダメな行動様式に染まる前に考えるべきこと

    IT業界でプロとして活躍するには何が必要か。ダメな“システム屋”にならないためにはどうするべきか。“システム屋”歴30年を自任する筆者が経験者の立場から、ダメな“システム屋”の行動様式を厳しく指摘しつつ、そこからの脱却法を分かりやすく解説する。(毎週月曜日更新、編集:日経情報ストラテジー) IT(情報技術)業界、ITベンダー、システムインテグレーター、システムコンサルティングで働く人を、私は“システム屋”と呼びます。この世界に入ると、JavaやCなどのプログラミング言語を覚え、テストケース設定に頭を悩ませ、設計を任され、ユーザーとの要件定義の打ち合わせで何らかの提案ができるようになると、“システム屋”として一人前と呼ばれるようになります。 その後、新人時代に神様のように思えた先輩がただの人に見えるようになったその時、もしかするとダメな“システム屋”への道が始まっているのかもしれません。 言

    第1回 ダメな行動様式に染まる前に考えるべきこと
    wasai
    wasai 2010/09/06
    ゴルフには染まっていないが、自分が少数派かと言われると、うなってしまうな…
  • 乾いた雑巾などない

    「年間で5%の削減目標では手ぬるい。今から1年半で運用・保守コストを30%削減せよ」。2009年9月、リコーの石野普之IT/S企画センター副所長は自社の運用・保守要員にこう命じた。 同社は2009年4月に年5%を目標に、システムの運用・保守費を削減する方針を立てた。しかし、リーマン・ショック以降長引く不況を受けて、2009年 9月にこの計画を変更。2011年3月までの残り1年半で、2007年度の実績値より30%運用・保守費を削減するように目標値を高く設定し直した。 発想を変えなければ、1年半で30%も減らない 既に2010年4月の時点で2007年度比16%削減しており、期限までの残り約1年間でさらに14ポイントの上乗せを狙う。 新規のシステム開発費ならばともかく、運用・保守費を1年半で30%削減するのは至難の業だ。企業によっては、30%削減するために10年かかることもある。 1年半で30%

    乾いた雑巾などない
    wasai
    wasai 2010/09/06
    正直これは厳しいなぁ。「運用・保守費は簡単には下がらない」のは統合監視や統合バックアップ、仮想化も併せて進めないと難しそう。
  • PC

    ニュース 「パートナー満足度調査 2024」結果発表、法人向けPCやクラウド基盤で首位交代 2024.02.26

    PC
    wasai
    wasai 2010/09/06
    カレーのお取り寄せ特集らしいので、あとで読む
  • 三洋、iPadもXperiaも充電できる高出力モバイル電源 「eneloop mobile booster」

    wasai
    wasai 2010/09/06
    新型モバイルブースターはXperia用に1個買っておこう
  • “更生中”JALのほうが得! ANAへのマイル乗り換えを思いとどまるべき理由 - 日経トレンディネット

    8月31日、会社更生手続き中のJALの更生計画案が正式発表された。「国内外45路線を廃止」「リゾート路線はホノルル便とグアム便に絞る」など、ユーザーにとっては厳しい内容だ。JALマイルをためている記者も「そろそろJALから、ANAのマイルへと乗り換えようかな」と真剣に悩み始めた。 だが、“マイル名人”であるメディア産業研究所代表の櫻井雅英氏に話を聞くと、「今でもANAよりもJALのほうが、マイル活用の面では得です」という意外な答えが返ってきた。JALマイルのユーザーが、 健全なANAではなく、 “更生中”JALに踏みとどまってもいい理由とは何か……。 マイル名人が語る3つのポイント ●特典航空券やクーポン券は、今でもANAよりJALのほうが有利に交換できる ●ツアーや電子マネーチャージ、上級会員制度でも、JALマイルのほうが上回る ●今年の秋から始まるJALカードの「制度変更」には注意を払

    “更生中”JALのほうが得! ANAへのマイル乗り換えを思いとどまるべき理由 - 日経トレンディネット
    wasai
    wasai 2010/09/06
    最近、ANAのほうしかマイルはためていなかったなぁ。
  • Google Chrome が 2 才になりました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Chrome が 2 才になりました
    wasai
    wasai 2010/09/06
    Chromeもいつの間にか2年たって、使いやすくはなってきたなぁ。
  • 無線LANが不安定な原因「チャンネル干渉」を調べるのに役立つフリーソフト「inSSIDer」

    Windowsに標準で搭載されている無線LANアクセスポイントを発見するシステムにはなぜかチャンネルを表示するという機能が欠落しており、結果的に気がついたら無線LANのチャンネルが実は干渉しまくっていて不安定になってブチブチ接続が切れたり、速度が出たりでなかったりを繰り返したり……といったことが発生します。 無線LANアクセスポイントによっては自動的に周囲と干渉しない空きチャンネルを探してくれたりするものもあるのですが、そういう機器でない場合は手動で設定を変更する必要があります。そういうときに使えるのがこのフリーソフト「inSSIDer」です。周囲にある無線LANアクセスポイントをリストアップし、さらにチャンネルや電波の強度などを表示してくれるため、「近所に新しくできたこのアクセスポイントのせいで不安定になっていたのか!」というようなことが見るだけでわかります。 ダウンロードとインストール

    無線LANが不安定な原因「チャンネル干渉」を調べるのに役立つフリーソフト「inSSIDer」
    wasai
    wasai 2010/09/06
    inSSIDerは知らなかったのでチェック。業務でも使えそうな気がする。
  • Internet Infrastructure Review(定期発行技術レポート) | Internet Infrastructure Review(定期発行技術レポート) | IIJ

    「Internet Infrastructure Review」は、インターネットの基盤技術に関する最新の技術動向や、セキュリティ情報を積極的に発信する季刊 の技術レポートです。IIJがインシデント観測の仕組みで収集した各種攻撃の傾向と対策に関する情報や、インターネットバックボーンの運用を通して蓄積した技術的知見を掲載しています。 冊子の定期的な発送をご希望の方は、下記よりお申し込みください。 * Internet Infrastructure Review(IIR)は、IIJ.news(IIJグループ広報誌)との同梱でお届けします。 IIJ.news、IIRの送付をご希望の方はこちらから

    wasai
    wasai 2010/09/06
    Vol.8が出ていたのであとでチェック