タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (364)

  • 東京都・大手町にサッポロビール黒ラベル風の写真が撮れる"カメラ"が登場

    チームラボは、東京都・大手町にあるサッポロビール黒ラベル初のアンテナショップ「THE PERFECT 黒ラベルBEER GARDEN」(東京サンケイビル「フラット」内)に、デジタルサイネージ「teamLabCamera(チームラボカメラ)」を導入した。設置期間は9月19日まで。営業時間は平日が17:00~22:30(L.O 22:00)、土・日・祝日が12:00~22:00(L.O 21:30)。 teamLabCameraで自動撮影された写真は「サッポロ生ビール黒ラベル」デザインに加工され、Facebookの特設ページにアップロードされる 「teamLabCamera」は、同社が開発した自動的に撮影を行うFacebook連動型のデジタルサイネージ。これまでにもさまざまなイベント会場に期間限定で導入されており、今回は「パーフェクト黒ラベルカメラ」と題して、「サッポロ生ビール黒ラベル」デザイ

    東京都・大手町にサッポロビール黒ラベル風の写真が撮れる"カメラ"が登場
  • 黒猫専門の猫カフェがオープン!

    兵庫県姫路市に9月25日、黒専門のカフェ「cat cafe ねこびやか -黒cm(センチメートル)-」がオープンした。 姫路市で初のカフェ 同カフェは姫路市初のカフェ。2011年9月から、様々な種類のと触れ合える「カフェ」を運営してきたが、カフェを訪れる人に黒好きが多いということから、今年9月25日、黒専門のカフェとして新規オープンした。 同店のカフェの看板やチラシ、紹介のアルバムなどは全て手作り。ハンドメイドのぬくもりあふれる店内では、「はく平(はくべい)」「きい介(きいすけ)」「ちゃ渋(ちゃしぶ)」をはじめとする黒たちが待ち受けている。 店内では、のんびりくつろぐ黒の姿を見ながらドリンクやアルコールが楽しめる。現在は秋限定ドリンクとして「抹茶ミルク」「梨ジュース」を提供。料金は、はじめの1時間は1,000円、以降30分毎に500円。ソフトドリンク400円、アル

    黒猫専門の猫カフェがオープン!
  • 東京都・渋谷にタイの超人気店オープンへ! 鶏肉ご飯"カオマンガイ"専門

    ガイトーンプラトゥーナムジャパンは7月11日から、東京・渋谷にカオマンガイ専門店「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム」の日第1号店となる「ガイトーン Tokyo」をオープンする。 テイクアウトも可能 カオマンガイはタイの大衆料理で、「カオ」はご飯、「マン」は油、「ガイ」は鶏肉を意味する。鶏肉のだしスープで炊いたご飯に、ゆでた鶏肉と特製のソースをかけてべる料理となっている。シンプルな盛り付けの中に奥の深いだしの味がしみた、日人の口にも合う味わいだという。 「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム」は、カオマンガイの専門店。従業員がピンクの制服を着ていることから、タイ国内では「ピンクのカオマンガイ屋」として知られ、開店から閉店まで一日中行列ができるほどの人気だという。 「ガイトーンTokyo」は、同店の日の第1号店となる。店内は、場タイの店舗の雰囲気をそのまま再現した屋台風の内装で、

    東京都・渋谷にタイの超人気店オープンへ! 鶏肉ご飯"カオマンガイ"専門
  • Unicode 7.0登場 - 通貨記号や絵文字など、2834文字を追加

    Unicode is a computing industry standard allowing computers _to consistently represent and manipulate text expressed in most of the world's writing systems. Unicode Consortiumは6月16日(米国時間)、「The Unicode Blog: Announcing The Unicode Standard, Version 7.0」においてUnicode Standardの最新版となる「Unicode Standard version 7.0」を公開したと伝えた。「Unicode Standard version 7.0」では新しく2,834個の文字が追加されている。追加された文字はロシアルーブルの新しい通貨記号、アゼルバ

  • 死にかけの捨て猫を保護したら2年後驚くほど美しくなった-今昔比較画像 | マイナビニュース

    2012年6月28日、東京都内のとあるゴミ捨て場で、一匹の死にかけた子を拾った。すぐさま病院に連れて行き、子は一命を取り留める。「空」と名付けられた子は、大都会栃木のお家で、すくすくと育つこととなった。 「病院に来るのがあと30分遅れていたら絶対に死んでいた」と獣医さんに言われるほど瀕死だった子。その懸命に生きる姿は海外のニュース媒体でも記事として取り上げられるなど、ネット上でも話題になる。 二年前と二年後のビフォーアフター 上の写真は、保護当日のものである。病院で処置してもらう前は、全身が真っ黒でひどい有様だった。家に連れて帰った後も、まだ警戒している状態。ご飯をあげてもなかなかべてくれなかった。 そして、こちらが現在の空ちゃんの様子。毛もふわふわ、シャンプータオルできれいにふきとっているので、白い部分もまるで発光しているかのように艶やかだ。成長するにつれ、口の周りに茶色い模様

    死にかけの捨て猫を保護したら2年後驚くほど美しくなった-今昔比較画像 | マイナビニュース
    wasai
    wasai 2014/06/16
  • 東京都・東京駅のカンロ直営店で「カンロ飴」のプレミアムゼリーを新発売

    「カンロ飴」は、昭和30年に発売され、現在も多くのファンを持つ同社のロングセラー商品。直営店「ヒトツブカンロ」ではオープン以降、和三盆を使用したぜいたくなカンロあめを発売してきたが、このほどオープン2周年を記念し「プレミアムカンロゼリィ」を開発し、販売を開始した。 プレミアムカンロゼリィは、「贅沢カンロ飴」を使用した、こだわりのゼリー。日人になじみ深いしょうゆを使用した「カンロ飴」のパッケージカラーであるオレンジを基調とし、日の象徴でもある富士山をデザインした。和三盆味と高知しょうが味の2種類が入っている。 価格は6個(3個×2種類)入りで1,080円(税込)。

    東京都・東京駅のカンロ直営店で「カンロ飴」のプレミアムゼリーを新発売
    wasai
    wasai 2014/06/10
    あそこでこんなもの売ってたのか
  • 愛知県名古屋市に、創作かき氷専門カフェバー「プルメリアカフェ」オープン

    創作かき氷メニューを提供するカフェバー 同店は、かき氷メニューに特化した、"新感覚創作かき氷カフェバー"。 台湾の"ふわふわ"かき氷に、砂糖の7割程度の甘味がありながら、カロリーはほぼゼロという今話題の希少糖をベースにした同店オリジナル特製ソースを加えた。低カロリーにもかかわらず、良質なまろやかさと立体的な味の広がりを実現したという。創作かき氷の種類は常時10種類以上となる。 かき氷メニューは、「アップルマンゴーフラッペ」「ブルーベリーヨーグルト」「イチゴヨーグルト」「宇治抹茶金時」「黒蜜きな粉」「エスプレッソ」など。期間限定メニューも用意する。各種トッピングも可能で、かき氷には珍しいシリアルのトッピングも楽しめる。 また、昼のカフェタイムには、フランス在住のパティシエが期間限定でかき氷を作ってくれる。17時からのバータイムにはアルコール入りのかき氷も登場。期間限定の新感覚スイーツをハワイ

    愛知県名古屋市に、創作かき氷専門カフェバー「プルメリアカフェ」オープン
  • 東京都千代田区で"極限まで追求した生"を堪能! こだわりのビヤガーデン登場

    サッポロビールは6月6日、極限まで追求した品質のビール「パーフェクト黒ラベル」が味わえるビヤガーデン「THE PERFECT 黒ラベルBEER GARDEN」を、東京都千代田区大手町の東京サンケイビル前に期間限定でオープンした。 同ビヤガーデンで飲める「パーフェクト黒ラベル」は、同社が定める3つの基準を満たした「サッポロ生ビール黒ラベル」に対してつけられた名称。3つの提供品質基準とは「ミクロン単位のクリーミーな泡が7:3の黄金比率になっている『パーフェクト・クリーミー』」「徹底的に洗浄された専用ジョッキと専用タンブラーで飲む『パーフェクト・クリア』」「温度管理が徹底された『パーフェクト・コールド』」。さらに、フードは「鶏の唐揚げ」や「ハムカツ」など、「パーフェクト黒ラベル」と相性が良いよう厳選されたメニューが提供されるという。

    東京都千代田区で"極限まで追求した生"を堪能! こだわりのビヤガーデン登場
    wasai
    wasai 2014/06/10
    暑くなってきたら、行ってみるか
  • 東京都の難読地名は江戸時代に縁あり!? 御徒町、馬喰町、八重洲……

    東京の街を回っていると、首をかしげて悩むのが御徒町や馬喰町などの難読地名だろう。でも、そんな時は江戸の昔へとタイムスリップすればよい。難読地名は徳川家康による江戸の町づくりに由来するものが多く、由来を知ると東京という町の歴史がほの見えてくるのだ。 皇居周辺の地名はほとんどが江戸城に由来 東京は巨大な城下町である。江戸城(現在の皇居)を中心に、徳川幕府によって計画的に町づくりが行われたことは誰もがご存知の通りで、東京の中心部、特に皇居周辺には江戸城由来の地名が多い。 まずは千代田区の区名が、江戸城の別名である千代田城に由来するのはご存知のことだろう。その千代田区には、江戸城ゆかりの地名がずらりと並ぶ。 丸の内=江戸城の敷地を意味する「丸」の内側 大手町=江戸城丸大手門の前の町 半蔵門=徳川家康の江戸城入城の際に服部半蔵が警護した門 一番町=江戸城を守る番兵に由来。一番町から六番町まである

    東京都の難読地名は江戸時代に縁あり!? 御徒町、馬喰町、八重洲……
  • 大阪府・中之島で初音ミク×「イーハトーヴ交響曲」を1日限定で再演

    ボーカロイド・初音ミクとのコラボで注目を集めた「初音ミク×「イーハトーヴ交響曲」」が、大阪芸術大学とのコラボレーションで再演される 大阪芸術大学は、同大学が開催する「プロムナードコンサート2014」において、2012年に東京で上演された初音ミク×「イーハトーヴ 交響曲」を再演すると発表した。開催日時は8月19日 18:30~(開場 17:30)。会場は、大阪府・中之島のフェスティバルホール。料金は前売り1,500円、当日2,000円(チケット発売は6月中旬を予定)。 初音ミク×「イーハトーヴ交響曲」は、宮沢賢治の思い描いた理想郷"イーハトーヴ"を作曲家の冨田勲が音楽として具現化し、「初音ミク」を起用したことで話題となった公演。このたび開催されるコンサートでは、同大学とのコラボレーションという形で再演を行うもので、同大学の教授・大友直人が指揮者を務める。 また、同公演では「イーハトーヴ 交響

    大阪府・中之島で初音ミク×「イーハトーヴ交響曲」を1日限定で再演
    wasai
    wasai 2014/06/07
    いるかもしれないのでメモ
  • 東京都・江古田の5匹の猫がいる猫居酒屋で猫酒が楽しめる!

    都内の江古田駅南口から徒歩2分の場所に店を構える「赤茄子」は、5匹のと戯れながらお酒が楽しめる居酒屋だ。カフェならイメージできるけど、居酒屋ってどんな雰囲気のお店なのだろうか。店主の小柳さんに話を聞いてみた。 「」をテーマとした居酒屋を 「赤茄子」は、小柳さん夫婦が切り盛りしている家庭的な雰囲気の居酒屋で、メニューは手作りのピザやサラダのほか、おひたしや煮物などの家庭料理が"日のおすすめ"として提供され、好評となっている。人気メニューは、ボリュームがあって価格も手頃な、ソーセージの盛り合わせやオードブルの盛り合わせなどで、を意識したメニュー「ニャポリタン」なども提供。

    東京都・江古田の5匹の猫がいる猫居酒屋で猫酒が楽しめる!
  • 東京都千代田区に地酒約40種が飲み放題の居酒屋誕生! 半合での飲み比べも

    ワイングラスで飲む希少酒も 同店は「郷土の地酒と肴を楽しむ日酒居酒屋」をコンセプトにした居酒屋で、同店が2号店となる。秋田の「新政」や高知の「亀泉」など、全国からえりすぐった48種の日酒を用意。また、日酒を独自の分類法で10タイプに分け、"キレ味抜群辛口酒"や"ドシンとした芳醇!"、"バランスのとれた優等生"といったわかりやすいキャッチをつけて説明するなどの工夫をこらしている。 提供する日酒の9割は半合390円(税別)という価格設定なので、さまざまな種類を少しずつ"飲み比べ"できるのも特長。さらに、ワイナリーでワイン醸造の合間に作られた希少な純米吟醸酒も用意し、客はワイングラスで飲むことができる。ほかにも、漁場直送の刺し身や炙(あぶ)り料理、酒かすを使った料理など、日酒との相性を考えた全35品の料理も提供する。 また、ビールやサワー、2種類の日酒などを提供する飲み放題を1,30

    東京都千代田区に地酒約40種が飲み放題の居酒屋誕生! 半合での飲み比べも
  • 神奈川県横浜市で「ベルギービールウィークエンド横浜」開催 -48種類!

    横浜の異国情緒で雰囲気は抜群 同イベントは、ベルギー・ブリュッセルの世界遺産グランプラス大広場にて、毎年9月の第1週末に開催される、国民的なビールの祭典。2010年に、初の海外での開催として東京都港区・六木で行われた。 5年目の今年は、名古屋と福岡ですでに開催。さらに、横浜を始め、6月4日から8日には大阪府・新梅田シティ、7月10日から13日には宮城県仙台市の勾当台公園、9月4日から15日には東京都港区・六木ヒルズでの開催が決定している。

    神奈川県横浜市で「ベルギービールウィークエンド横浜」開催 -48種類!
  • 東京都・銀座の「スタミナごっつカレー」がコスパ良すぎて仰天!

    「あ~、もりもりカレーいてぇ~」。週に1回は禁断症状に襲われるというカレーフリークの方々に朗報だ。何と日一ラグジュアリーな街と言っても過言ではないあの東京は銀座で、リーズナブルにぐわっとカレーらえるお店を発見したのであります!! ってことで馳せ参じました「カレーとワイン ポール」。むむむ!? カレーとワイン!!?? 一風変わった組み合わせだ。 フランス国旗っぽいのれんが掲げられたカレー屋さん 東京メトロ東銀座駅から徒歩3分ほどの所に「カレーとワイン ポール」はある。店の外観はおよそカレー屋には見えず、どちらかと言うと小洒落たOL様方が足繁く通うスタイリッシュなビストロのような雰囲気。しかし、看板やのれんにはしっかりと"カレー"の文字が。 店内はウッディなテーブルとイスが配置され、壁は赤を基調としておりどこかセクシーさも香らせてシャレオツ。様々なワインも並んでおり、カレー屋には見えな

    東京都・銀座の「スタミナごっつカレー」がコスパ良すぎて仰天!
  • 「お薬手帳」不要の際の差額は20円 - 知っていた人は12.8%

    医療・健康系モバイルサービスを展開するプラスアールはこのほど、調剤薬局で配布される「お薬手帳」への意識調査の結果を発表した。同調査は4月16日~5月14日に、同社が運営する「カラダノート」で実施。358名の回答を得た。 「薬剤服用歴管理指導料」の改訂 調剤薬局は患者に薬を処方するだけでなく、薬を適切に使用するための指導を行う。患者が支払う薬代にはこうした薬局の指導に対する報酬も含まれている。このうち「薬剤服用歴管理指導料」は25年度までは一律410円(自己負担は3割の場合130円)だったが、この4月から、調剤薬局で配布される「お薬手帳」への記載が不要な患者に関しては、340円(同上110円)へ引き下げられ、手帳を持参した人よりも安く済むことになった。 「この改定を知っていたか」を聞いたところ、「知っていた」との回答は12.8%に止まった。また、「普段、薬局に"お薬手帳"を持っていくか」につ

    「お薬手帳」不要の際の差額は20円 - 知っていた人は12.8%
    wasai
    wasai 2014/05/27
    安くはなるけど、常用で薬を飲んでる時は必要だと思いますね。
  • OpenSSLにはこんなに問題が! LibreSSL開発者が発表 - BSDCan2014

    The OpenBSD project produces a FREE, multi-platform 4.4BSD-based UNIX-like operating system. OpenBSDプロジェクトの開発者でありLibreSSLの開発に携わっているBob Beck氏は5月17日(カナダ時間)、「BSDCan2014: LibreSSL」においてLibreSSLの開発がはじまってからのおおよそ30日間のできごとを伝えた。なぜOpenSSLからLibreSSLを派生させ別プロジェクトとして取り組むことにしたのか、具体的にどういった変更を実施したのかなどが説明された。プロジェクトを立ち上げるきっかけはHeartbleed脆弱性が決め手だったのではなく、そのあとに取り組んだ作業によって別プロジェクトにするという判断が決定的なものになったと説明があった。懸念された点は特に次のとおり。

    OpenSSLにはこんなに問題が! LibreSSL開発者が発表 - BSDCan2014
  • ただでも売れない郊外住宅/純丘曜彰 教授博士 | マイナビニュース

    /すでに地方都市や郊外住宅地の不動産が流動性を失い始めている。いくら建物が立派でも、街や村が無くなれば、住宅としての意味をなさないからだ。にもかかわらず、相続放棄で切り捨てるのでもないかぎり、固定資産税その他は永遠に追いかけてくる。/ 住宅サイトのどこもが掲載物件数の多さを誇っている。しかし、これはかならずしも良い兆候ではない。来、不動産物件は、売れれば消える。掲載物件数が増えるというのは、価格を下げていっても、まったく売れないものが大量に滞留増大し続けている、ということだ。 物件が出れば、かなりの価格でもすぐにはける健全地区と、どんなに下げていっても、まったく買い手がいないままの不良地区との二極分化を起こし、流動性のない後者の不良地区が都市近郊、いや、都市内部まで迫ってきている。前者は、主要都市内の高層化地区か、有名高級住宅地区。地方の第二以下の都市や、主要都市でもシャッター商店街の

    ただでも売れない郊外住宅/純丘曜彰 教授博士 | マイナビニュース
  • OpenSSL代替の「LibreSSL」、急ピッチで開発中

    The OpenBSD project produces a FREE, multi-platform 4.4BSD-based UNIX-like operating system. OpenBSDプロジェクトはOpenSSLのセキュリティ脆弱性(通称Heartbleed)が発覚して以来、OpenSSLのセキュリティ脆弱性やバグを修正する作業に取りかかり、最終的にOpenSSLからフォークした「LibreSSL」プロジェクトを発足させた。OpenBSDは今後OpenSSLをベースシステムから抜き、代わりに「LibreSSL」をTLS/SSLの実装系として採用することになる。 Heartbleedセキュリティ脆弱性が発覚する前にOpenBSDに取り込まれていたOpenSSLの実装と、現在のOpenBSD CURRENTに含まれているLibreSSLを比較すると、ソースコードのサイズで26%

    OpenSSL代替の「LibreSSL」、急ピッチで開発中
  • 東京都23区内に、廃止から四半世紀経った現在も残る鉄道遺構がある - 前編

    近年、高層マンションや大型商業施設が次々と建設された東京・豊洲地区。築地市場の移転や、2020年東京オリンピック開催にともなう再開発でますます脚光を浴びつつあるエリアだが、ここと隣接する晴海地区との間に、周囲の風景にミスマッチな鉄橋がある。 錆びきった円弧調のローゼ橋と、両岸をつなぐ古びたコンクリートでできた鉄道橋。周囲に建ち並ぶ近未来的な高層ビルやショッピングモール、きれいに整備された護岸の風景にそぐわないこと甚だしい……という印象さえある。調べてみると、この橋は「晴海橋梁」という名前で、かつて「東京都港湾局専用線」という貨物線が通っていたそうだ。 越中島貨物駅付近から晴海橋梁まで歩く - レールが残る場所も この東京都港湾局専用線は、産業用に使用されていた東京湾の埋立地を結ぶ貨物線で、豊洲地区を経由する路線は、「豊洲線(深川線)」「晴海線」に大別できるようだ。晴海橋梁は豊洲で分岐し、晴

    東京都23区内に、廃止から四半世紀経った現在も残る鉄道遺構がある - 前編
  • 東京都・荻窪で入手困難な日本酒「獺祭」三酒を飲み比べできるイベント開催

    講義と試飲の二部構成 「獺祭三酒試飲会」は、特定名称酒として認められている獺祭「純米大吟醸50」と、特定名称酒としては認められず普通酒扱いとなる獺祭「試(ためし)」・獺祭「等外(とうがい)」の3種類を、飲み比べできるイベント。 獺祭「試」は、獺祭「純米大吟醸磨き二割三分」の原料米として使用する精米歩合23%の山田錦のうち、破砕して小さくなった米を集めて仕込んだ酒。これまで破砕した米は酒造りに使用してこなかったが、蔵元の旭酒造は発想転換して、試験的に醸造したという。 獺祭「等外(とうがい)」は、農産物検査法による検査基準で等外米に格付けされた米で仕込んだ酒。酒税法に規定する「特定名称酒」の要件(三等米以上を使用)を満たしていないことから、純米酒として認められず、普通酒扱いとなっている。 「試」「等外」とも、米と米麹と水だけで仕込んだ純米造りの酒だが、純米酒として認められていない。そこで2種類

    東京都・荻窪で入手困難な日本酒「獺祭」三酒を飲み比べできるイベント開催