タグ

ブックマーク / mktredwell.hatenablog.jp (3)

  • 仕事のパフォーマンスが急激に劣化するおじさん - Akai's Insight & Memo

    『漢のコンピュータ道』で、次のエントリが上がっています。 nippondanji.blogspot.jp 圧倒的大多数の人は適正な評価を下せない 最大の問題点は、ITなどの専門分野の記事や書籍は、その専門知識をきちんと持っている人にしか、適正な評価は下せないということだ。書店から書籍を購入する人は、その分野の知識を学習するために書籍を購入する。 こちらは、記事や書籍について記述されていますが、企業においても、上位マネジメントが、専門知識を持っていない人、あるいは、経験値が低い人が、部下、同僚の評価をきちんとできないという構造もあります。 エンジニアでよくあるのが、「上司技術をわからない」ので評価できないというものがあるでしょう。しかし、これは、エンジニアに限った話だけではなく、例えば、営業上がりのエグゼクティブは、経理のことがよく分からず、経理の人を冷遇するとか、そんなことはよくあります

  • 地方からITエンジニアが消えていく - Akai's Insight & Memo

    エンジニアは、地方から首都圏へ Facebookである人が、「関西にいる同級生がどんどん転勤や単身赴任で東京方面に行っている」とポスト。それに、呼応する形で、実際に関西から東京へ単身赴任中のIT企業のエンジニアのリプライがあった。 また、先日、ある地方のSI事業者に、取材に行ったとき、現場のマネージャーから、「この数年で、地方のエンジニアのスキルが落ちたという実感がある。競合と提案しても、コンサバだし、一昔前の提案が多い」という話を聞いた。 実際に、僕自身も、90年代は、神戸でソフトウェア開発者であったが、今は、東京で働いている状況だ。 ITバブル崩壊以降、他の産業から遅れて、IT産業の首都圏への集中化が起こっている実感は、多くの業界関係者が持っている。 IT産業を語るとき、ゲーム産業やウェブサービス産業と混在して語られる場合が多いが、IT産業というときは、歴史的には、コンピューターを中心

    地方からITエンジニアが消えていく - Akai's Insight & Memo
    wasai
    wasai 2013/07/17
    自分もその口で名古屋から出てきた
  • 本気で働く会社が、本気で働きたい人求めています ~ サイバーエージェント 人事本部長訪問 ~ 第2回 - Akai's Insight & Memo

    第1回のブログを公開してから、いろいろな人にフィードバックをいただきました。ありがとうございます。 先週の土曜日、オープンソースカンファレンスでのライトニングトークの時に、第1回のブログを読んだ方に挙手をお願いしたら、会場の1/4くらいがYesということでした。とても驚きました。 さて、第2回は、10月に発表された制度に注目します。今回、訪問することになった、きっかけになった制度です。 -終身雇用を実現する強力なメッセージが退職金制度 − 退職金について、お聞かせください。 曽山さん「終身雇用を実現するために、その強力なメッセージを伝えるのが、この退職金制度です。役員みんなで考えていて、いつかやりたいと思っていたのが、この制度なのです。そして、今回、はじめられるようになりました。具体的な仕組みとしては、法律に基づいたものでありません。勤続年数によって、支払われる金額が変わります。そのため、

    本気で働く会社が、本気で働きたい人求めています ~ サイバーエージェント 人事本部長訪問 ~ 第2回 - Akai's Insight & Memo
    wasai
    wasai 2011/11/25
  • 1