タグ

2005年10月5日のブックマーク (5件)

  • オブジェクト指向の言語比較論

    世の中に、オブジェクト指向言語は百花繚乱。さまざまな思想と、さまざまな目的のために、さまざまな言語がデザインされているんだ。それらは一応、オブジェクト指向っていう共通の理解の上にあるはずなんだけど、実際に使ってみるとけっこう勝手が違う。つまり、オブジェクト指向へのアプローチっては、1 つではないんだ。そこで、いろんな言語を比べてみて、それぞれの思想を理解しよう、ってのがこのページの目的だ。 言語は思考を規定する オブジェクト指向ってのは、『対象のモデリング』っていう問題に対する解決法の 1 つ。別にオブジェクト指向プログラミング言語の定義じゃないし、C 言語みたいにオブジェクト指向をサポートする構文を用意していない言語でも、オブジェクトを指向するプログラミングはできる。 でもね。実際にプログラミングをしていると、使っている言語が前提にしているオブジェクト指向の考え方に染まりがちだ。「言語は

  • cpp_cor

    wata_d
    wata_d 2005/10/05
    あとでよむ
  • http://mono.kmc.gr.jp/~oxy/hiki.cgi?FrontPage

    #!/usr/bin/env ruby # $Id: hiki.cgi,v 1.10.2.6 2004/06/26 14:11:23 fdiary Exp $ # Copyright (C) 2002-2004 TAKEUCHI Hitoshi BEGIN { $defout.binmode } $SAFE = 0 $KCODE = 'e' $path = File::dirname(__FILE__) HIKI_VERSION = '0.6.5' begin require 'cgi' require './hikiconf' require 'hiki/global' require 'hiki/command' require 'hiki/util' require "hiki/db/#{$database_type}" include Hiki::Util load_config

  • http://www.parashift.com/c%20%20-faq-lite/index.html

    wata_d
    wata_d 2005/10/05
  • 楽々ERDレッスン 第1回:「お持ち帰りご注文用紙」編:CodeZine

    はじめに システム構築においてデータベース設計は不可欠です。そこで多くの方がデータベースの設計技法について書籍で学んだりするのですが、なかなか身についたと感じられないことも多いのではないかと感じます。 その理由は、実務で任せられる機会というのが少ないからというのが大きなものとして挙げられます。データベース設計というのは、やはり重要な箇所ですから自然と経験のある人に任せられることが多いのが実態です。しかもデータベース設計を担当するのはプロジェクト全体の中でもごく少数だけになりますから、なかなかチャンスが巡ってきません。 しかし、それを嘆いているばかりではスキルが身につかないのも道理です。そこで身近にあるものを何でも手当たり次第にデータベース設計のネタにしてしまうことで、コツコツと地力をつけていこうというのがこのシリーズの主旨です。 合言葉は、「表組みを見たらERDを描け!」 。では、

    wata_d
    wata_d 2005/10/05
    後で読む。