タグ

2007年4月12日のブックマーク (8件)

  • ネタなべ。(・ω・ノ)ノ こんな時間だけど安価絵描くよ

    2024.02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2024.04 1 名前: 工学部(長野県)[] 投稿日:2007/04/10(火) 03:23:24.05 ID:IqVW+pxM0 なんか鳩尾痛いけどがんばる サンプル >>5 カテゴリ:画像・絵師| サンプル 5 名前: 留学生(愛知県)[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 03:24:30.96 ID:TAU2Qdsw0 長門に舐められているセイバー 6 名前: べっぴん(佐賀県)[] 投稿日:2007/04/10(火) 03:24:39.72 ID:lBRbHZKR0 自分で自分の乳首をにょーんとつまんでるとこ 7 名前: べっぴん(長野県)[] 投稿日:2007/04/10(火) 03:24:53.25 ID:GFC/rI0J0 裸にランドセ

    wata_d
    wata_d 2007/04/12
    あとで
  • ITmedia D PC USER:“タダ”で幸せになるソフトウェアパラサイト:「Vistaじゃ使えねえぇぇ」――見捨てられた周辺機器で幸せになる (1/3)

    編集G 「ところで、Vista使ってます?」 爪生  「使ってるよ。普段から使ってないと、慣れないから」 編集G 「でもあれって、対応していない周辺機器が多くないですか?」 爪生  「USB機器ならVista非対応でも問題ないよ。“VirtualBox”を使えばいい」 編集G 「じゃあ、せっかくだからそのネタで記事を書いてください、朝までに」 爪生  「……なんだこの展開は」 編集G 「……とにかく書いてみようぜ」 マイクロソフトから登場した「Windows Vista」。鳴り物入りで登場した期待の新OSだが、筆者の周囲を見る限り、現在のVistaユーザーは、XPを使いつつデュアルブート環境でVistaを導入した人たちか、あるいは新たにVistaプリインストールPCを購入したユーザーが大半だ。つまり、純粋にXPからVistaに乗り換えた人はかなり少ない。 Windows Vistaへの完全

    ITmedia D PC USER:“タダ”で幸せになるソフトウェアパラサイト:「Vistaじゃ使えねえぇぇ」――見捨てられた周辺機器で幸せになる (1/3)
  • モスバーガーがバーガー商品を全面刷新、クーポン割引を導入

    モスバーガーが4月13日(金)より、既存のバーガー商品を全面的に刷新するそうです。具体的にはバンズ(パン)が変更されるほか、10年ぶりに牛と豚の合挽肉が採用されるとのこと。そして主力商品の「モスバーガー」と「テリヤキバーガー」はソースも変更されるそうです。 今回の刷新による価格の変更はありませんが、新聞折込やホームページからのダウンロード、店頭での配布などといった方法で発行されるクーポンによる割引を導入するとしています。 つまり今の味が好きな人は今日中にべておいた方がいいということでしょうか。 詳細は以下の通り。 10年ぶり ハンバーガーパティに合挽き肉を使用 バンズ(パン)も変更し、バーガー商品を全面的に刷新(PDFファイル) このリリースによると、モスバーガーは1997年からビーフ100%だったパティを、1972年の創業から1997年まで使っていた牛と豚の合挽肉に変更し、バンズはソフ

    モスバーガーがバーガー商品を全面刷新、クーポン割引を導入
    wata_d
    wata_d 2007/04/12
  • プログラマの権利宣言

    Jeff Atwood / 青木靖 訳 2006年8月24日 企業は開発者に給与として60-100kドル支払いながら、ひどい作業環境と汚い使い古しのハードウェアによって彼らを損なっている。信じられない話だ。そんなのはビジネス的に理屈に合わない。ところがそういうのをどこでも目にする。ソフトウェア開発者が成功するために不可欠なものを与えていな い企業がいかに多いかは驚くばかりだ。 そこでプログラマの権利宣言を採択し、成功に不可欠な基的なことを否定する企業からプログラマの権利を守ることを提案する。 すべてのプログラマは2つのモニタを持つ権利を有する 下落する液晶ディスプレイの価格と、遍く存在するデュアル出力ビデオカードのことを考えるなら、開発者を1つのディスプレイに制限するのはばかげた話だ。ディスプレイを2つにすることによって得られる生産性の利益については、今では十分に説明されている。開発者の

    wata_d
    wata_d 2007/04/12
  • BIG MAMOU - ハンバーガー - higepon blog

    目黒東山にある BIG MAMOU というハンバーガー屋です。 まじうまい。 べたのは、チーズバーガー w/ベーコン。 ケチャップとマスタードを自分で適量はさんでうまいっす。

    BIG MAMOU - ハンバーガー - higepon blog
    wata_d
    wata_d 2007/04/12
    tabetai
  • Yahoo! JAPAN

    Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要です。パソコンでご利用のお客様 Windows:Edge 最新版 / Chrome 最新版 / Firefox 最新版 macOS:Safari 15.0以上タブレットでご利用のお客様 iOS 15.0以降、または、Android5.0以降のOSに標準搭載されたブラウザー ※日国内版として発売されている端末でご利用ください。

    Yahoo! JAPAN
  • twitter-update - OVERT MEMO

    xyzzyから手早くtwitterの更新をします。 末尾のソースを twitter-update.l の名前で保存して、site-lispに配置。その後.xyzzyに次のように記述してください。 (require "twitter-update") (global-set-key '(#\C-c #\t) 'twitter-update) (setf *twitter-user* "YOUR ID") (setf *twitter-password* "YOUR PASSWORD") C-c tからtwitterの更新ができるようになります。 なおxml-http-requestに依存します。あらかじめnetinstallerなどから入れておいてください。お手軽に非同期HTTP通信できる、ありがたいライブラリです。 ステータスバーへの結果表示で日語が化ける JSONの日語をアンエスケー

    twitter-update - OVERT MEMO
  • 真髄を語る:重要なソフトは外注せず自分で作る

    ソフトウエア開発の経験が全くない素人集団を率いて、100%外注に頼っていた、基幹業務を支えるソフトウエアを内製に切り替えるプロジェクトに取り組んだ。この時の経験から言うと、ゼロからのスタートであっても、5年間真剣に取り組めば、ソフトウエアを自社内で開発・維持する体制を構築できる。現在、業そのものを支えるソフトウエアに関してまで安易な外注が進んでいる。基幹部分は他人任せにせず、当事者が自らの手で内製できる力を持つべきである。 「交換機を作っているコンピュータ・メーカーに、交換機のソフトウエアを自分たちの手で作りたいと言ったら、『我々が手を引いたらNTTなんて成り立ちませんよ。お分かりなんですか』と脅されたよ。頭に来たな。石井君、どう思う。今のままでいいのか」 日電信電話公社の真藤恒総裁は初対面の私にこうまくし立てた。電電公社が民営化され、NTTになる直前のことである。大阪の現場にいた私は

    真髄を語る:重要なソフトは外注せず自分で作る
    wata_d
    wata_d 2007/04/12
    あとで