タグ

2011年4月14日のブックマーク (3件)

  • Gmailの宛先ミス防止機能が正式版に

    複数の宛先にメールを送る際、メンバーに入れ忘れた宛先を指摘したり、宛名違いの可能性を指摘する機能が、Gmail Labsから正式版に昇格した。 米GoogleがGmail Labsで提供してきた宛名ミス防止機能「Got the wrong Bob?(日では「メールの宛先は正しいですか?」)」と宛名忘れ防止機能「Don't forget Bob(日では「宛先入れ忘れ防止」)」が4月13日(現地時間)、正式版に昇格した。 「Got the wrong Bob?」は、宛先をインクリメンタルに入力する設定にしている場合に起こりがちなミスである、似た名前の別人へのメール誤配信を防止するための機能。複数の宛先にメールを送信する場合に、よく利用するグループの情報に基づいて正しい宛先かどうかを確認してくる。

    Gmailの宛先ミス防止機能が正式版に
    wata_d
    wata_d 2011/04/14
    この手のミスは絶対あるので、システム側で防げるようになってると良いよね
  • CoffeeScript

    ☕ CoffeeScript CoffeeScript is a little language that compiles into JavaScript. Think of it as JavaScript's less ostentatious kid brother — the same genes, roughly the same height, but a different sense of style. Apart from a handful of bonus goodies, statements in CoffeeScript correspond one-to-one with their equivalent in JavaScript, it's just another way of saying it. Disclaimer: CoffeeScript i

  • 福島の同人女はかなしい

    「やっと1冊目入稿した( ^ω^)2冊目もがんばる( ^ω^)」 「福島在住ですよね^^;今度出るに放射性物質とか付着してませんよね^^;」 「えっ( ^ω^)刷ってもらう印刷所は関西方面ですし問題ないですよ!( ^ω^)」 「在庫とか汚染されてるんじゃ…^^;」 「えっ( ^ω^)在庫はウエストウィング(大阪の倉庫)から直接搬入してもらいます( ^ω^)」 「スパコミ来ないほうがいいんじゃないですか^^;」 「春コミのぶんも買いたいし、ぜひ行きたいです!( ^ω^)」 「え…^^;」 「えっ( ^ω^)」 「放射能の強い場所から参加されるの嫌がる人もいると思いますよ^^;」 「偏見持つ人もいるってこと覚えておいてくださいね^^;私は差別しませんけど^^;」 「人の多い場所ですし、放射能ふりまくのもどうかと^^;そのへん考えてます?」 (;^ω^)・・・ (^ω^) ('A`)ヴァー

    福島の同人女はかなしい
    wata_d
    wata_d 2011/04/14
    「偏見持つ人もいるってこと覚えておいてくださいね^^;私は差別しませんけど^^;」はー