タグ

2012年9月20日のブックマーク (3件)

  • [TGS 2012]「ドラゴンクエストX」,新職業「パラディン」「レンジャー」は10月初旬登場。同時実装の「ハウジングシステム」によって誰でも家を持てるように

    [TGS 2012]「ドラゴンクエストX」,新職業「パラディン」「レンジャー」は10月初旬登場。同時実装の「ハウジングシステム」によって誰でも家を持てるように 編集部:Ky 日(2012年9月20日)から開催されている東京ゲームショウ2012にて,スクウェア・エニックスはWii用RPG「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」(以下,DQX)のステージイベントを開催し,新職業や「ハウジングシステム」に関する最新情報を公開した。 「『ドラゴンクエストX』 東京ゲームショウ2012・開発者スペシャルトーク」と題されたイベントに登場したのは,作のプロデューサー斎藤陽介氏とディレクター藤澤 仁氏の二人だ。 斎藤陽介氏 藤澤 仁氏 大型アップデートは10月初旬 新職業「パラディン」「レンジャー」の詳細が明らかに 「インターネット上ではすでに話題になっているんですけど……」という苦笑

    [TGS 2012]「ドラゴンクエストX」,新職業「パラディン」「レンジャー」は10月初旬登場。同時実装の「ハウジングシステム」によって誰でも家を持てるように
    wata_d
    wata_d 2012/09/20
  • 慢心、環境の違いとは (マンシンカンキョウノチガイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    慢心、環境の違い単語 マンシンカンキョウノチガイ 7 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目脚注掲示板慢心、環境の違いとは、何かと何かを比較時に使う慣用句の一つである。 「○○と△△、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い」という使い方をするのが一般であるが、文字数の関係でタグには「慢心、環境の違い」だけが使われることがほとんどである。 概要 元ネタは、夕刊フジの記事「巨人・上原と中日・川上、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い」で、同名のスレが2chの芸スポ速報+板に立ったことから、何かと何かを比較する時のスレのテンプレ的な題名の付け方として、野球板などでも流行るようになった。[1] 記事そのものは2006年当時、不調だった上原浩治と、対照的に好調だった川上憲伸についてその違いの理由を分析した内容である。まあ夕刊フジだし、内容の信頼性につい

    慢心、環境の違いとは (マンシンカンキョウノチガイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    wata_d
    wata_d 2012/09/20
  • Reader Store、PS Vitaにコミックを配信 10月から

    ソニーのReader StoreがPlayStation Vitaにコミックを配信する。VitaにReaderアプリをダウンロードすることで、集英社のフルカラー人気漫画など約3000冊のコミックが購入・閲覧できるようになる。 ソニーは9月19日、電子書籍ストアReader Storeのコミックを10月中旬からPlayStation Vitaに配信すると発表した。Vita向け電子書籍アプリ「Reader for PlayStation Vita」を通じて、コミックの購入や閲覧が可能になる。サービス開始時には、集英社のフルカラーコミックなど約3000冊の作品を用意する予定。 ユーザーはPlayStation Storeでアプリをダウンロードしたのち、Reader Storeに端末を登録することで同サービスを利用できる。アプリはボタンやタッチでページ送りなどの各種操作ができるほか、縦持ち/横持ち

    Reader Store、PS Vitaにコミックを配信 10月から
    wata_d
    wata_d 2012/09/20
    ほー、Reader Storeで買える漫画はPS Vitaでも閲覧できるようになるのか