タグ

ブックマーク / opcdiary.net (9)

  • 新しいWinDbgのpreviewが登場! 

    We are excited to announce a preview version of a brand new WinDbg. We’ve update WinDbg to have more modern visuals, faster windows, a full-fledged scripting experience, built with the easily extensible debugger data model front and center. I’ll start this by saying that WinDbg Preview is using the same underlying engine as WinDbg today, […] 情報源: New WinDbg available in preview! – Building Apps fo

    新しいWinDbgのpreviewが登場! 
    wata_d
    wata_d 2017/08/29
  • JetBrains Toolbox という事で、JetBrainが定額制から月額サブスクリプションに移行するみたい

    気になるお値段は以下。 情報源: Welcome new possibilities with JetBrains Toolbox 月$20弱で全部はちょっと心が動くね。。 今もReSharperだけで年間$79払っているので、そう考えると。。。 ちなみに移行後、個人ユーザーだとReSharperだけだと月額$9.5もしくは年$95なので値上がりになります!! ドイヒー!!!

    JetBrains Toolbox という事で、JetBrainが定額制から月額サブスクリプションに移行するみたい
    wata_d
    wata_d 2015/09/04
  • 今日のde:codeスペシャルエディションへの参加の感想

    サティヤは昨日のOffice発表会と打って変わって情熱的で良かったですし、サティヤ ナデラ個人としてもMSという会社的にも信頼感を増すことが出来たと思います。 午後からのエヴァンジェリストによるセッションも良かった。 でもです。良かったで済むのかな。 今日1日MSから開発者に向けたメッセージは、 「ユニバーサルアプリを開発してね(はーと)」 という事だと思います。 しかしです。 今、開発者やISVがユニバーサルアプリに投資するメリットって当にこの日であるんでしょうか。 ユニバーサルアプリケーションは、通常のストアアプリ開発や、Windows Phoneアプリ開発に比べ、煩雑で、工数も増える代わりにストアアプリ、Phoneアプリと多くを共有することで、同じサービス・アプリケーションを複数の異なるデバイスに提供するのであれば、トータルでのコストダウンがはかれるというのが、開発者やISVにと

    今日のde:codeスペシャルエディションへの参加の感想
    wata_d
    wata_d 2014/10/03
  • cmder, Console Emulator

    cmder | Console Emulator. Windows向けのポータブルなコンソールエミュレータ。USBメモリなどに入れて持ち運ぶことも可能です。 ConEmu + clink + doskeyで基的には構成されていて、Fullバージョンではそれにポータブル版Git for Windowsが加わっています。 ConEmuのカラー設定でコンソールのパレットがが調整されていて、色調が落ち着いた感じになっていおり、clinkもデフォルトのemacsライクなキーアサインから、一般のWindowsユーザーになじみ深いキーアサインに変更されています。

    cmder, Console Emulator
    wata_d
    wata_d 2013/12/08
  • StyleCopの導入と使用

    StyleCopについて StyleCopはC#向けの静的コード分析ツールで、設定されたルールに基づいて、C#のソースコードを分析し、違反したコードがあった場合に警告を出します。 Microsoft Public License (MS-PL)の元公開されているOSSで、以下のCodePlexのサイトで公開されています。 StyleCopは主にコードの書き方、たとえば、中括弧の位置や、行間の空行の数、空白を入れる入れないと言ったコーディングスタイルに注目した静的分析ツールで、よく知られているFxCopがコンパイル後のバイナリに対して、その品質を確認するのに対して、ソースコードに対してそれ自身の品質を確認します。 これらはどちらかをかければ良いというわけではなくて、それぞれ視点が異なるので、出来るだけ両方ビルド時などに適応して、出力を確認するようにした方が望ましいでしょう。 StyleCop

    StyleCopの導入と使用
  • エンジニアのパワーアップ読書 C#編

    2012年8月号のSoftware Designの特集はエンジニアのパワーアップ読書ということで、エンジニア向け夏休み課題図書特集な訳だが、.NETWindowsに関しては華麗にスルーされている。まぁ予想通りなんだけど、カチンと来たので自分でまとめてみる。 ということでC#編。 独断と偏見で選ばしてもらいます。 既にC++Javaといった中括弧言語に習熟していて、これからC#を学ぼうとしている人にとっては最適な1冊。C#の入門書籍はそれなりに出ているのですが、多くは2005年以前に企画出版されたものが多く、特にC# 3.0、特にLinq登場以降の「生まれ変わった」C#を前提とした入門書はほとんど無いのが現状です。しかしながら、書はまさにLinq登場以降のC#を対象として書かれた、日人著者による初の入門書であり、他の入門何とかは読まなくていいので、C#の学習を始めるなら、プログラミン

    エンジニアのパワーアップ読書 C#編
    wata_d
    wata_d 2012/07/30
  • C#でMath.NET Numericsを使用する(統計計算編)

    Math.NET Numericsは.NET Framework向けのオープンソースな数値計算用のライブラリです。基的にはSystem.MathクラスなどのCLRが標準で用意している計算用ライブラリにない物やその拡張で、特殊関数、線形代数、確率モデル、乱数、補間、積分変換(FFT)を対象にしています。 Math.NET Numericsは.NET Framework 4.0, Mono 2.0, Silverlightで使用することが出来ます。 Math.NET NumericsのソースコードはGitHubホストされ、MITライセンスの元公開されています。 git://github.com/mathnet/mathnet-numerics.git (https://github.com/mathnet/mathnet-numerics) 詳しくは、Math.NET Numericsのサ

    C#でMath.NET Numericsを使用する(統計計算編)
  • Windows 8 Consumer Preview on VMware Player 4.0.1

    ちゃんと動いています。VMWare Toolもインストール可能。 ※x86ではだめだった的な情報も有り。以下はx64の日語版。(追記 11:36) あと、Windows 8、ログオンをLiveアカウントひもづけておくと、ログオン画面の背景、IEのPinした情報等も同期して引き継ぎますね。

    Windows 8 Consumer Preview on VMware Player 4.0.1
    wata_d
    wata_d 2012/03/01
    VWWareでWin8が動かせる。OSの設定から、もうネット経由で同期できる自体かぁ。いいなぁ
  • Windows 8ではCOMを廃する

    Under the Windows 8 hood: Questions and answers from the trenches | ZDNet 簡単に言ってしまえばそういうことだ。COMランタイムがなくなるわけでも、COMが動作しなくなるわけでもないだろうが、Windowsの管理インターフェイスやUIからはCOMを廃していこうと言うことだろう。COMコンポーネント連携による管理インターフェイスやアプリケーションでなく、マネージドコードによるAPIと「サービス」のマッシュアップ、さらには HTML + Javascript でのサービスマッシュアップのスタイルによるデスクトップアプリケーション開発、管理の自動化の方向なんだろう。これは Windows 8 が複数のプロセッサーアーキテクチャをサポートする故にネイティブコードベースのアーキテクチャは広く採用しにくいと言うことも関係しているは

    Windows 8ではCOMを廃する
    wata_d
    wata_d 2011/06/20
    ネイティブアプリというのも減っていくのかな
  • 1