タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (54)

  • Twitter、Mastodon他のSNSへのリンクツイートをポリシー変更で禁止(SNSの有料広告ならOK)

    Twitterは12月18日(現地時間)、ユーザーがTwitter以外のSNS上の自分のアカウントや投稿をツイートすることを正式に禁じるとツイートで発表した。特に、Facebook、Instagram、Mastodon、Truth Social、Tribel、Nostr、Post.を対象としている。 違反するツイートは削除され、アカウントは一時的に凍結される。繰り返せば完全に凍結される可能性がある。 同社は15日、複数の著名ジャーナリストのアカウントと凍結し、他のユーザーがそれらのジャーナリストの他のSNSアカウントをツイートすると、それらのツイートを削除した。ジャーナリストの凍結はその後解除された。 Twitterのヘルプセンターに新たに追加された関連ポリシーのページ(日語版はまだない)によると、他のSNSに関するツイートは「無料のプロモーション」とみなし、「今後、Twitterでの

    Twitter、Mastodon他のSNSへのリンクツイートをポリシー変更で禁止(SNSの有料広告ならOK)
    wataken44
    wataken44 2022/12/19
    CNAMEでごまかすかー?(だめです)
  • 声優・小岩井ことりさん、電子情報通信学会で表彰される 研究向けオリジナル曲を50曲作り貢献

    声優の小岩井ことりさんは9月15日、明治大学の森勢将雅専任准教授らと共同執筆した論文が電子情報通信学会で船井ベストペーパー賞を受賞したと発表した。作曲で音声合成分野の研究に貢献した。 受賞した論文は「レアなモーラを含む日語歌唱データベースの構築と基礎評価」。著者は小岩井さん、森勢専任准教授、ライターの藤健さん。内容は、AI歌声合成技術などの研究に使えるオリジナル曲を集めたデータベースを作成したというもの。 収録したオリジナル曲には、日語の音素をできる限り含んだ歌詞、さまざまなパターンのメロディーが織り込んである。これまで歌声合成の分野では、著作権などの問題から童謡を使うことが多かったが、オリジナル曲のみでデータベースを構築することで利用条件の緩和を目指した。

    声優・小岩井ことりさん、電子情報通信学会で表彰される 研究向けオリジナル曲を50曲作り貢献
    wataken44
    wataken44 2022/09/15
    なるほど
  • Twitter、botアカウントのラベル表示スタート

    botの開発者は、Twitter API経由でラベル適用を選択する必要がある。 botは、不正利用されることもあるが、天気予報やニュース速報など、役立つものも多数ある。それでも人間ではなくbotであることが分からないと混乱を招くとして、Twitterは開発者ポリシーでbotをbotと明示することを義務付けている。ラベルを表示することで、さらに分かりやすくなるだろう。 同社は故人アカウントのラベル表示も予定しているが、こちらはまだ実施されていない。 関連記事 Twitter、菅首相など政治家のラベル表示開始 Twitterが日を含むG7などの国の政府機関や政府関係者の公式アカウントにラベルを表示し始めた。日では菅首相や外務省のアカウントにラベルが表示されている。 Twitter、追悼アカウントとbotアカウントのバッジを2021年に提供する計画を発表 Twitterが2021年、botと

    Twitter、botアカウントのラベル表示スタート
    wataken44
    wataken44 2022/02/17
    あとで
  • 「シン・エヴァ冒頭」に見る現代のテクノロジー 裏表のあるUSB端子はやはりギルティ?

    「シン・エヴァ冒頭」に見る現代のテクノロジー 裏表のあるUSB端子はやはりギルティ?(1/4 ページ) コロナ禍による2度の延期を経て、3月8日に公開となった映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。平日の公開でありながら、初日の興行収入は約8億円、観客動員数約53万人と好調なスタートを切った。 製作会社のカラーは今回、公開初日の午前0時に作品の冒頭部分「シン・エヴァンゲリオン劇場版 冒頭12分10秒10コマ」をYouTubeとAmazonプライム・ビデオで公開した。Amazonプライム・ビデオでは3月21日までアーカイブを公開するとしている。 記事では、編のネタバレを回避しつつも「シン・エヴァ」に登場するテクノロジーについて理解を深めるべく、現在公開中の冒頭部分に描かれた内容を考察していく(前作までのネタバレはするので、それも回避したいならここでブラウザバックを)。 そもそも編の西暦は

    「シン・エヴァ冒頭」に見る現代のテクノロジー 裏表のあるUSB端子はやはりギルティ?
    wataken44
    wataken44 2021/03/11
    ポッドについていえば、劇中できちんと「DSRV」って言ってたんで深海救難艇ベースなのは確定としていいんじゃないかな。
  • Apple Silicon「M1」搭載Mac登場 MacBook Air、Mac mini、MacBook Proの3機種

    Apple Silicon「M1」搭載Mac登場 MacBook Air、Mac mini、MacBook Proの3機種 米Appleは11月10日(現地時間)、プロセッサをIntel製から自社Apple Siliconに切り替えた初めてのMacを発表した。iPhone 12、第4世代iPad Airに搭載されたApple製SoC「A14 Bionic」をMac向けに強化した「M1」を組み込んだMacBook Air、Mac mini、MacBook Pro 13"を発売する。価格はそれぞれ10万4800円、7万2800円、13万4800円から(いずれも税別)。11月17日に発売する。OSはmacOS Big Sur。 MacBook AirとMacBook Pro 13"はそれぞれバッテリー持続時間を大幅に伸ばし、MacBook Pro 13"は最長20時間の連続動画再生を可能にした。

    Apple Silicon「M1」搭載Mac登場 MacBook Air、Mac mini、MacBook Proの3機種
    wataken44
    wataken44 2020/11/11
    ソフトウェアの対応が進む&周辺IOの相性問題が無視できるくらいまで解消されるのはM2出て+1年くらいかのう
  • サーバ管理会社が契約更新ミス 「ふくいナビ」全データがクラウドから消失、復旧不能に

    福井県の産業を支援する公益財団法人ふくい産業支援センターが運営するポータルサイト「ふくいナビ」の全データが、サーバ管理会社であるNECキャピタルソリューションの社内手続きミスにより、完全に消失した。データの復旧も不可能という。同センターが11月5日付で発表した。 発表によると、同センターとNECキャピタルソリューションは、今年10月31日までふくいナビのクラウドサーバの賃貸借契約を結んでおり、10月13日にその契約を更新していたが、NECキャピタルソリューションの社内手続きのミスで更新の手続きがされておらず、貸与期間が終了したとして全データが削除されたという。 これにより、システムの全プログラムが完全に消失。同センターが登録したデータや、ユーザーが登録したデータ(メールマガジンの配信先や配信内容など)も完全に消失した。 プログラムの再構築は可能だが「相当の期間が必要」で復旧のめどは立ってお

    サーバ管理会社が契約更新ミス 「ふくいナビ」全データがクラウドから消失、復旧不能に
    wataken44
    wataken44 2020/11/09
    雲散霧消事例だ
  • ディズニー映画“アナ雪2”にステマ疑惑 「同時刻にレビュー漫画が複数投稿された」指摘が相次ぐ

    「アナ雪2のレビュー漫画が複数のアカウントから一斉にツイートされている」――ディズニー映画「アナと雪の女王2」を宣伝する漫画が、ほぼ同時に複数の漫画家のTwitterアカウントから投稿され、ネットで疑問の声が上がっている。ツイートを見た人からは「報酬を受け取って漫画の掲載を依頼されたステルスマーケティングではないか」という指摘が相次いでいる。 12月3日午後7時ごろ、複数の漫画家がTwitter上でディズニー映画「アナと雪の女王2」の感想を描いた漫画を公開した。ツイートには漫画が広告によるものといった表記はないが、いずれも映画の内容を好意的に紹介するもので、さらに公開された時間が午後7時に集中していた。感想の内容や公開日時について、広告会社から指示を受けたものではないかと指摘されている。 問題の漫画を公開した一部の漫画家らは4日午前、公開した漫画がPRであったことを謝罪するツイートを投稿。

    ディズニー映画“アナ雪2”にステマ疑惑 「同時刻にレビュー漫画が複数投稿された」指摘が相次ぐ
    wataken44
    wataken44 2019/12/04
    ぶくま
  • あのとき、「ネットが消えた島」で何が起きたのか

    まずは何が起きたか復習しよう いまや、私たちにとってインターネットサービスは「インフラ」と化している。ビジネスで利用する多種多様なデータ通信からリアルタイムメッセージによるコミュニケーション、ビデオ会議、そして個人で利用する動画、音楽をカバーするストリーミングコンテンツにオンラインショッピング、ソーシャルゲームまで、あらゆるものでネットを使っている。 人はいつでもどこでもインターネットに接続できる環境を熱望し、今では飛行機や外洋を航行する船、人工衛星からもインターネットに接続できるようになった。逆にいえば、現代人はもはや、どこまでも追いかけてくるメールやメッセージ、SNSの呪縛から逃れられなくなっている。 と、思っていたら。 昨日まで当たり前のように使っていたインターネットが、長期間使えなくなった地域があった。平成から令和に切り替わるころ、日の東京都で。 場所は伊豆諸島の新島、式根島、神

    あのとき、「ネットが消えた島」で何が起きたのか
    wataken44
    wataken44 2019/08/08
    貴重な記事だ
  • 「ドワンゴ人工知能研究所」が閉鎖

    「次世代への贈り物となる人工知能の創造」をビジョンに掲げ、教育やエネルギー、環境、貧困セキュリティ問題など人類の課題に貢献できる日発の高度な人工知能の実現を目指していた。 山川宏所長は、これまでの研究や人材育成などを通して「脳型汎用人工知能の開発にむけた礎を築けてきたと考えております」とコメント。今後も「Beneficialな脳型汎用人工知能の実現に資するように努力を続けていきたい」としている。 同社は、スマートフォンゲーム「テクテクテクテク」やマストドンのインスタンス「friends.nico」の終了を3月に相次いで発表。今後も動画サービス「niconico」の有料会員向けの特典を充実させるなど、収益改善に向けた対策を講じていく。 閉所の経緯についてドワンゴに問い合わせたが、回答は得られていない。 関連記事 「ドワンゴ人工知能研究所」発足 日発の高度なAI実現目指す 人工知能に関わ

    「ドワンゴ人工知能研究所」が閉鎖
    wataken44
    wataken44 2019/04/02
    成果出すのにサービスやリソースの桁が2個は足りない感じじゃないかな
  • コールセンターの退職予備軍をAIで予測し、半年で離職者を半分にできた理由

    コールセンターの退職予備軍をAIで予測し、半年で離職者を半分にできた理由:真説・人工知能に関する12の誤解【特別編】(1/4 ページ) 「3カ月後に辞めてしまうオペレーターを予測してほしい」。そんな依頼を通信サービス会社から受け、実際に半年で95%まで予測精度を高め、退職予備軍の離職を予防したという事例があります。しかし、そのプロジェクトも順風満帆というわけではなく、三度の失敗を経験していたのです。

    コールセンターの退職予備軍をAIで予測し、半年で離職者を半分にできた理由
    wataken44
    wataken44 2018/09/05
    離職スコアが高くてケアされて離職しなかった人間が離職したときと比べて幸せになってるのかなあ・・・?
  • ASICでAIを高速化するGoogle、FPGAを使うMicrosoft 違いは何か?

    GW明けの週は、「Google I/O 2018」と「Microsoft Build 2018」がともに開催され、一気にいろいろなニュースが飛び込んできました。その中で、2社ともAI処理用のプロセッサに関する発表をしています。 Microsoftの発表はこちら。 MS、FPGAAIを高速化する「Brainwave」のプレビューを提供へ Googleの発表はこちらです。 Google機械学習専用の第三世代プロセッサ「TPU 3.0」を発表。Google初の液冷システム採用。Google I/O 2018 Googleは、ここのところ毎年、機械学習用プロセッサを発表していますが、2018年も前年比8倍の高速性を持つチップを発表しました。 Googleのチップは、「ASIC」を採用。一方Microsoftは、「FPGA」ベースです。両者ともAIの処理をチップ化して高速化しようという考えは同じ

    ASICでAIを高速化するGoogle、FPGAを使うMicrosoft 違いは何か?
    wataken44
    wataken44 2018/05/31
    桁が2個くらいは間違っててワロタwwwwwww ”ASICは作るまでにお金がかかりますが、製造に入ると1個数十円~数百円レベルで製造できるとのこと。一方のFPGAは、どうしても数千円はかかるようです。”
  • 伝説のマウスが復活「Classic IntelliMouse」

    マイクロソフトは1月9日、「Microsoft IntelliMouse」シリーズの最新モデル「Classic IntelliMouse」を1月26日に発売すると発表した。参考価格は4300円(税別)。 Microsoft IntelliMouseシリーズの登場は1996年。その後、モデルチェンジを繰り返す中で、ボール式から光学式への移行やチルトスクロールホイールの採用など、現在のマウスの基礎を作る(当時としては)革新的な機能を数多く搭載したことで知られている。特にゲーマーから支持された「IntelliMouse Explorer 3.0」(2002年発売)は“伝説”と形容されるほどの人気を博した。 同モデルは後継の「IntelliMouse Explorer 4.0」に席を譲る形で終息したが、その人気は根強く、2007年に復刻版のIntelliMouse Explorer 3.0が登

    伝説のマウスが復活「Classic IntelliMouse」
    wataken44
    wataken44 2018/01/09
    @shioyadan どうですか
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    wataken44
    wataken44 2017/09/26
  • ドメイン管理の仕組み「DNS」が運用変更 総務省が注意喚起

    総務省はこのほど、ホスト名・ドメイン名をIPアドレスに変換する仕組み「DNS」(Domain Name System)で、暗号鍵の一部が2017年7月~18年3月にかけて更改されるのを受け、ネットサービスプロバイダーなどに対応措置を講じるよう求めた。9月19日までに対応しなければ、ユーザーがWebサイトの閲覧やメール送信をできなくなる恐れがある。 DNSは、「www.soumu.go.jp」などのホスト名(ドメイン名)を、IPアドレスに変換する「検索」の仕組み。総務省によれば、この検索結果が第三者に改ざんされないよう、電子署名を付加した「DNSSEC」(DNS Security Extensions)という仕組みで運用するのが一般的という。このほど、この電子署名の正当性を検証するのに使う鍵の中で、最上位の鍵(ルートゾーンKSK)が初めて更改される。 これを受け、総務省はネットサービスプロバ

    ドメイン管理の仕組み「DNS」が運用変更 総務省が注意喚起
    wataken44
    wataken44 2017/07/24
    お?詳細理解してないけど家のルータはapt update; apt-dist-upgradeしとこう
  • テザリングオプション、3社が揃って2018年3月まで無料へ――そもそも1000円という設定は何が理由なのかドコモに直撃してみた

    ここ最近のテザリング騒動がようやく落ち着きを見せたようだ。 騒動はKDDIとソフトバンクが4月末でテザリング無料キャンペーンを終えることから「これって、無料が延長されたりはしないのか」というネット上で指摘され始めたのがきっかけだった。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2017年4月29日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額540円・税込)の申し込みはこちらから。 当時、ウェブ媒体から取材に対してKDDIは「延長はしない」と明言。ソフトバンクは「検討している」とコメント。結局、ソフトバンクが4月25日に「7月末で延長」と発表。これによって追い込まれたKDDIが、4月26日に2018年3月31日までの延長を発表したのだった。さらにソフトバンクは仕方なく、4月28日に2018年3月

    テザリングオプション、3社が揃って2018年3月まで無料へ――そもそも1000円という設定は何が理由なのかドコモに直撃してみた
    wataken44
    wataken44 2017/05/09
    データ容量じゃなくて帯域に比例して設備の費用がかかり、テザリングユーザは帯域を食うからでは。 @itm_mobileさんから
  • HOYA、地震被害の熊本工場を閉鎖へ フォトマスク生産

    HOYAは6月20日、熊地震で被害を受けた熊工場(熊県大津町)を閉鎖すると発表した。被害が予想以上に大きく、再開が困難と判断した。 熊工場は1996年に操業を開始。液晶パネル製造用フォトマスクを製造してきた。 4月14日以降の地震と、16日の震後に発生した火災の影響で、クリーンルームや精密機器などに甚大な被害を受けたという。復旧に向けて検討を進めてきたが、被害が予想以上に大きいことから閉鎖を決めた。 液晶パネル用フォトマスクの生産は、台湾韓国の拠点に移管する。熊工場は液晶パネル用フォトマスク技術開発拠点に転換し、来年3月をめどに再建する。 関連記事 熊は地震の「安全地帯」 県の「企業立地ガイド」削除 「内容1から見直す」 熊は地震の「安全地帯」、東北は「危険地帯」――こんな記載が含まれていたサイト「企業立地ガイドKUMAMOTO」を、熊県が削除した。 関連リンク ニュ

    HOYA、地震被害の熊本工場を閉鎖へ フォトマスク生産
    wataken44
    wataken44 2016/06/21
    あ”---      HOYA、地震被害の熊本工場を閉鎖へ フォトマスク生産 - ITmedia ニュース
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    wataken44
    wataken44 2016/04/13
    “闇の魔術に対する防衛術”についてはコメントしない
  • 「小説家になろう講座」の名称、差し止め求めた理由は 「小説家になろう」運営元に聞く

    小説投稿サイト「小説家になろう」を運営し、「小説家になろう」の商標権を保有しているヒナプロジェクト大阪府枚方市)が、山形市で続いてきた文章講座「小説家(ライター)になろう講座」に対して名称の使用差し止めを求めた。これを受け、同講座は名称を変える――3月11日付けの山形新聞のこんな報道が、ネットで注目を集めている。 同社は「小説家になろう」の商標を13年に登録。一方、「小説家(ライター)になろう講座」は97年から続いている。後発の企業が、歴史ある講座の名称に“待った”をかけた今回の事態。ネットユーザーから批判が巻き起こり、失望と抗議の意味を込めて「小説家になろう」から作品を引き上げた作家も現れた。 ヒナプロジェクトは報道を受け、「一般の方などに反響があったことについては承知している」としながらも、「名称の使用を放置すれば、当社の商標権を維持することが実質的にできなくなる」と、差し止めを求め

    「小説家になろう講座」の名称、差し止め求めた理由は 「小説家になろう」運営元に聞く
    wataken44
    wataken44 2016/03/22
  • 銃乱射犯のiPhoneパスコードを総当たりへ──米判事、Appleに「10回ミスでデータ消去」機能のオフ命じる

    米判事は2月16日、Appleに対し、捜査当局が銃乱射犯のiPhoneに侵入するため、パスコード入力を10回間違えるとデータが消去されるiOSの機能をオフにするよう命じた。捜査当局は、入力可能なパスコードを全て試す「総当たり」でロックを突破可能になるという。米メディアが報じている。 このiPhoneは、昨年12月2日にカリフォルニア州サンベルナルディーノの福祉施設で起きた銃乱射事件の容疑者が持っていたiPhone 5c。事件では乱射犯によって14人が殺害され、乱射犯の夫婦2人も射殺された。 米連邦捜査局(FBI)の幹部は先週、捜査の重要な手がかりがiPhoneに残されている可能性があるものの、iPhoneのロック機能のためアクセスできていないことを明らかにしていた。 報道によると、Appleは「捜査当局を支援できる独自の技術的手段」を持っているが、任意の提供を拒否したという。このため米判事

    銃乱射犯のiPhoneパスコードを総当たりへ──米判事、Appleに「10回ミスでデータ消去」機能のオフ命じる
    wataken44
    wataken44 2016/02/17
  • 富士通とNECに公取委が立ち入り検査 談合の疑い

    公正取引委員会は2月16日、独占禁止法違反の疑いで富士通NECを立ち入り検査した。中部電力発注の電力保安通信用機器で談合した疑いがあるという。 富士通は「検査に全面的に協力する」とコメント。NECは「立ち入り検査を受けた事実を厳粛かつ真摯に受け止め、公正取引委員会の調査に全面的に協力する」としている。

    富士通とNECに公取委が立ち入り検査 談合の疑い
    wataken44
    wataken44 2016/02/16
    富士通と NECに 公取委 575だ