タグ

2016年12月2日のブックマーク (5件)

  • 第4回 シングルページアプリケーションの基礎を作成する | gihyo.jp

    はじめに この連載の前回までの記事で解説にあったように、Vue.jsはシンプルなViewレイヤのライブラリです。もしアプリケーションにシングルページアプリケーションとしての要件がある場合、ライブラリとしてVue.jsのみを使用した実装では少し困難になるでしょう。公式プラグインであるVue Routerを使えば、SPAを簡単に実現できるようになります。連載第4回目である稿では、Vue.jsとVue Routerを使ったSPAの実装の基について紹介します。 シングルページアプリケーションとは シングルページアプリケーション(以下SPA)とは、1つのHTMLをロードして、ユーザーインタラクションに応じて動的にページを更新するWebアプリケーションです。通常のWebアプリケーションでは、ページ遷移時にサーバへアクセスしコンテンツをロードしますが、SPAではページ遷移をクライアントサイドで行いま

    第4回 シングルページアプリケーションの基礎を作成する | gihyo.jp
  • Terraform for さくらのクラウド入門チュートリアル - Qiita

    さくらインターネット Advent Calender 2016 その1 の、1日目を担当している @zembutsu こと、前佛雅人です。( その2 もあります!) 「複数のサーバやスイッチを、コマンド1つで一括管理しよう!」というコンセプトのもと、さくらのクラウドでも Terraform が使えるのを伝えたい、その一心で日の記事を書きました。 クラウドや Terraform に至る登場背景(どうして Terraform が必要となったのか)から、クラウドの GUI 上で面倒な作業を行わずに、コマンド1つでスイッチを含む複数台のシステムを、作成・変更・削除する方法をご紹介します。 「もう Terraform は知っている、すぐに試したい!」というかたは、後半のチュートリアル編からお読みください。 インフラ管理の課題を解決する Terraform クラウドと仮想化と API 「クラウド・コ

    Terraform for さくらのクラウド入門チュートリアル - Qiita
  • サービス開発は9割が失敗する - 6つの診断パターンからみるサービス設計がうまくなるコツ(前編) - デジタル世代のものづくり - 岸田崇志のブログ

    こんにちは! 株式会社LITALICO CTOの岸田崇志です。 記念すべき『LITALICO Engineers Advent Calendar 2016』1日目の記事となります! LITALICOでは現在『教育×テクノロジー』での可能性を広げるべく、チャレンジを広げています。 今回は、サービスを組み立てる話をしたいと思います。 1.はじめに タイプ別にみる失敗パターン 2.基を理解しよう! AARRR - Pirate Metrics(海賊モデル) 3. サービスのコンセプトを設計しよう リーンキャンバスを知る リーンキャンバスについて リーンキャンバスの使い方 (おまけ)KPIを設定しよう まとめ 5.次回は… 1.はじめに サービスを立ち上げの現場では戸惑うことが多いと思います。 特に初めての場合ははなおさらです。 サービスの企画を初めてやるときに、 どうやっていいかわからない。

    サービス開発は9割が失敗する - 6つの診断パターンからみるサービス設計がうまくなるコツ(前編) - デジタル世代のものづくり - 岸田崇志のブログ
  • テスト計画の立て方 - Qiita

    テスト計画をどう立てていくか、ふつうのシステムエンジニアにとって分かりやすく考えてみたいと思います。 テスト工程は、一番ざっくりした分類で単体テスト、結合テスト、システムテストに別れるのが一般的です。 この工程は、あくまでもV字モデルに対応したインプットがどの前工程で作られたものを検証するかの基準であって、実際にどういう観点をどういう手順でテストするか、はそれぞれのプロジェクトで計画します。それがテスト計画になっていきます。 しかし、ただの工程の話と、実際におこなうテストの内容の違いが分かっていないと、テスト計画何するものぞ状態になって、ろくなテストが実施されないことになりますし、そのようなプロジェクトも多く存在します。 テストの世界標準には、ISO/IEC/IEEE 29119があり、これを見るとテスト工程(Test Level/Phase)とテスト種別(Test Types)の組で、テ

    テスト計画の立て方 - Qiita
  • リクルートテクノロジーズのフロントエンド開発 2016 - from scratch

    前書き このエントリーは Recruit Engineers Advent Calendar の 1日目の記事です。 www.adventar.org リクルートテクノロジーズのフロントエンド開発 リクルートテクノロジーズではいくつもの並行するタスクが走っていて、プラットフォーム基盤と呼ばれる基盤技術開発とインフラソリューションと呼ばれるインフラ開発、後はアプリケーション開発支援などのタスクが存在します。 アプリケーション開発支援の中でもウェブフロントエンド開発は目下のところ重要タスクとされており、色んなやり方をトライアルしています。 基的には、 React Redux Node.js という組み合わせでフロントエンド開発をしています。 主には以前 ubb.jp というイベントで発表したこの資料に記載されている内容でやっていますが、諸々補足します。 リッチなウェブアプリケーションを作るた

    リクルートテクノロジーズのフロントエンド開発 2016 - from scratch