タグ

メディアに関するwato8282のブックマーク (61)

  • フジテレビ・亀山社長「テレビはかなり受け身のメディア」 ソーシャル時代のマスメディアの在り方とは?

    「薬ネット販売」は規制改革の突破口 関口:ちょっと抽象的な話をしていってもなんですので、少し個別、具体例をやっていきたいと思うんですけれども。三木谷さんがこれまで戦ってきたものいろいろあるわけなんですが、最近で言うと薬の問題ってありますよね。 三木谷:ハハハ(笑)。 関口:これもある人に言わせると、楽天のなかに占める薬の売上なんて1%もたぶんないんじゃないかと。ですね? それしかないものに、なんであんなに固執してやるのと。そのあたり、どうなんでしょうか。 三木谷:いま産業競争力会議で言ってるのは、「対面・書面原則の撤廃」っていうのを言っているんですね。たとえば、薬の販売もそうですけども、たとえば遠隔医療、これは基的にはどこにも書いてないんですけども、禁止されてるんですよね。それから遠隔教育も、正式な単位としては、文科省のガイドラインで認められないと。それから色んな政府の関係のファイリング

    フジテレビ・亀山社長「テレビはかなり受け身のメディア」 ソーシャル時代のマスメディアの在り方とは?
    wato8282
    wato8282 2014/05/26
    “やっぱりコミュニケーション自体が、基本的にエンターテイメントの大きな源泉になってきてると思うんですよ。だから我々がやってる電子書籍でも、今の電子書籍から、将来的にはよりインタラクティブで、よりSNS的な
  • 起業家が取材前に整理しておきたい3つのポイント - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Some rights reserved by Dice.com 以前、初めて取材を受ける起業家に向けて、記者が起業家に質問したいと考えていることを紹介した。 今回はその続編のような形で、起業家が取材を受けるときに抑えておきたいポイントを紹介したいと思う。これは筆者がたまたま取材を受ける機会があり、その中で感じたことをまとめたものだ。 起業家にむけて多少アレンジはしているが、起業家以外で取材を受ける人にとっても参考になるかもしれない。取材を受ける際、事前に整理し、おさえておきたいポイントは以下の3つだ。 媒体がおもしろがりそうな点はどこか 自分たちが絶対に伝えたいこと 掲載されるのを避けたいこと それぞれのポイントについて、もう少し詳しく説明していこう。 媒体がおもしろがりそうな点はどこか まず、メディアにコンタクトをとって、記者に取材に来てもらうとき、そのメディアがどういったメディアなの

    起業家が取材前に整理しておきたい3つのポイント - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • YouTube - 1984 Apple's Macintosh Commercial

    This was the commercial that introduced the Apple Macintosh Computer to the world. (This video was uploaded a couple of weeks after the official public launch of YouTube)

    YouTube - 1984 Apple's Macintosh Commercial
  • フェイスブック利用者にアイスクリーム28万個配布

    電通デジタルの三谷壮平氏が、データクリーンルームを解説。 Ads Data Hubとは何か?その活用の可能性を探る(第1回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1005-001050/ Data Clean Roomの魅力と、最大限にその価値を引き出す活用のポイント(第2回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1012-001058/ 電通デジタルのData Clean Roomソリューション(第3回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1026-001073/ Data Clean Roomと外部データを連携した分析のさらなる広がり(第4回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021

    フェイスブック利用者にアイスクリーム28万個配布
  • 即日の振り込みを希望するならプロミスには午前中に行こう | ※時間が無い!※今日中にお金が必要なら即日融資出来た会社を紹介

    たまに何を勘違いしているのかわからないですが「即日融資だったんじゃないのか!」と振り込みがなかったことに怒って、口コミの掲示板などに文句を言っている人がいます。即日で審査してもらって、最速の場合ではその日のうちに振込があると思っていたようですが、よくよく話を読んでみるとその人は仕事から帰ってきて夕方から夜にかけて登録をしたというのです。実際に稼働しているのは人間で、人間が活動している時にしか審査はできませんから、人が帰るような時間に登録をした所で即日融資をしてもらえるわけがありません。早くても次の日の午前中といったところでしょう。 実際に早くに振込をして貰いたいのであれば午前中までに終わらせておいた方がいいと言われています。プロミスなどでは即日融資ができる、振込をするというふうに言われていますが、振込み自体を完了するのは銀行の仕事です。そして銀行は窓口や振込み自体を3時までしか受け付けてい

  • 不況だからこそ強いPR市場、ニーズはコンサルからネット広報へ

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    不況だからこそ強いPR市場、ニーズはコンサルからネット広報へ
  • 楽天、自己紹介サイト「前略プロフィール」で仮想通貨を発行

    楽天は5月20日、同社が運営する自己紹介サイト「前略プロフィール」内で利用できる仮想通貨「前略プロフィールゴールド」の発行を開始した。 スポンサーサイトへの登録などにより、50〜500ゴールドが付与される。獲得したゴールドは、前略プロフィールの自己紹介ページを装飾する「プロフデザイン」との交換が可能となっている。 前略プロフィールは、ニックネームや趣味など65項目の質問に答えることで、誰でも手軽に自己紹介ページを作成できるプロフィールサイト。PC、モバイルの両方に対応しており、現時点でのユーザー数は560万人となっている。

    楽天、自己紹介サイト「前略プロフィール」で仮想通貨を発行
    wato8282
    wato8282 2009/05/25
    モバイルのメディアとこういった大手企業の連携って珍しい気がする。
  • 予想に反してハードディスクレコーダーは放送業界の脅威にはならなかった - しぬまでいきる

    Digital video recorders : The revolution that wasn't (The Economist) 意外な展開である。簡単にCMを飛ばすことが出来るハードディスクレコーダーの登場によって、テレビCMの価値が低下し、放送業界は苦境に立たされると恐れられていたのだが、杞憂に終わっている。最初にこの手の製品に飛びついた消費者はCMをスキップしたのだが、利用者が広がるにつれてCMを飛ばすこともあまりなくなってきているという。CMをスキップする手間さえ惜しむほどめんどくさがり屋が多いようだ。テレビCMも対策として、早送りしている最中でもメッセージが伝わるように比較的長い時間文字を表示するとか、編と勘違いしてしまうようなCMとか様々な手を打っているという。テレビ業界にとってはハードディスクレコーダーにより、視聴パターンが安定するという効果ももたらしている。プライ

    予想に反してハードディスクレコーダーは放送業界の脅威にはならなかった - しぬまでいきる
  • メディア・パブ: 新聞閲読の97%は新聞紙、新聞社サイトはわずか3%

    新聞のキングは、新聞紙であって新聞社サイトではない。新聞閲読のページ数や接触時間は、96%以上が新聞紙であって、新聞社サイトはわずか3%程度しかない。 このように新聞社関係者が小躍りして喜ぶようなデータを、 Nieman Journalism Labの Martin Langeveldが発表した。まず彼の言い分を聞いてみよう。 新聞社が提供している新聞紙とニュースサイトを対象に、読者が何時間かけて何ページくらい閲読しているかを、米新聞協会のデータをもとにはじきだしている。 最初に、Daily and Sunday Newspapers 2007 Readers Per Copyから、新聞紙の月間閲読ページ数を計算した。新聞紙の閲読数(2007年データ)は、平日版が1億1680万人、日曜版が1億3410万人である。ただし1紙を何人で回し読みしているかの回読率は平日版が2.128人、日曜版が2

  • ニュースサイトの特性 (オマケ:mixiニュースとライブドアニュースと痛いニュースの違い) : LINE Corporation ディレクターブログ

    数ヶ月ぶりのディレクターブログに参上したトレビアンニュース担当です。 月日は長いものでディレクターブログを書いていない間にあんなことやこんなことがありました。 例えばトレビアンGAMEからゲームニュースだけを切り離した『ゲーム×コンボ』ができたり、そのゲーム×コンボが某SNSに配信開始されたりと。 でも今回はトレビアンニュースのお話しではなく、私が普段見ている“ニュースサイトの特性”を紹介したいと思います。 J-CAST …… 電話取材が得意。とりあえず記事を速く上げる。後追いも得意でそのままでは無く追加情報を載っけてくるのが特徴。 ITmedia …… 実はそんなに大人数じゃない。インタビュー記事からネットで拾ってきた記事まで幅広く扱う。 インプレス …… デジモノに関してはここ。何故かカメラやゲームの情報に長けている。1つのポータル。 産経 …… 写真が面白い。特にスポーツの写真。狙っ

    ニュースサイトの特性 (オマケ:mixiニュースとライブドアニュースと痛いニュースの違い) : LINE Corporation ディレクターブログ
  • AFP通信

    フランスの首都パリで、100年ぶりとなる夏季五輪が2024年7月26日から8月11日までの日程で開催されます。 新たにブレイキンを加えた32競技329種目の熱い戦いや大会のこぼれ話を、現地からの写真や映像を交えて伝えます。

    AFP通信
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 音楽の解放:Geekなぺーじ

    音楽は無料で配るべきだ!」「音楽を無料で配った方が儲けが大きくなるはずだ!」という論調の文章を見ることがあります。 そのような文章を見る度に、「作る側の人って圧倒的な少数派で、無料で欲しい人が多数派だなぁ」と思います。 つい最近も「techcrunch : 音楽を盗むこと: それは悪か善か?」という記事が話題になっていました。 そこでは、以下のように書かれています。 そのうち、インターネットの現実も法律の改正を強要するだろう。いずれにしても、レコード会社は最後には降伏するし、録音された音楽は無料になる。 そうなるまでは、音楽のダウンロードや共有化を後ろめたく思うことを拒否したい。なにかの曲を聴いたり、友だちと共有するたびに、レコード会社にとって有利なことをしているのだ※。だから彼らこそ、ぼくたちにお金を払うべきだ。その日が来るまでは、ぼくが倫理的にいけないことをしているなんて考えたり言っ

  • 業界人間ベムRELOAD

    ベムがクッキーなる技術と向き合ったのは1996年、インフォシークの広告配信技術の説明を受けた時だ。クッキーみたいにポロポロと落ちて行った先まで追跡できるからという俗語と教わった。それから四半世紀以上、クッキーの権化だったグーグルもプライバシーにかかわるトレンドから、クッキーの代替技術を提唱している。いろんなカンファレンスでも「クッキーレス時代にどうする」というテーマで喧しい。 しかし、質は代替技術をどうするという話ではない。個人情報を扱う企業の振舞いが試されている。プライバシー対応に対する企業姿勢の問題で、経営者が宣言することであって、情シスなり法務が都度その時点のガイドラインに対応すればいいということではない。 ベムはSDGsの18番目に個人情報に対する企業姿勢を加えてもいいのでは?と冗談で話すくらいだ。個人情報との向き合い方に関して、企業姿勢が問われるということを早く経営者に認識させ

    業界人間ベムRELOAD
  • 海外メディアから見た日本のマスコミの麻生叩きの異常性 - 日本が好きなだけなんだよ

    ※ストレーツ・タイムズはマレーシアではなく、シンガポール紙の誤りでした。記事を書いたクワン・ウェン・キン氏御人から訂正の連絡がありました。失礼いたしました。 麻生首相はメディアの攻撃の犠牲者となった  2009年2月20日 ストレーツ・タイムズ(シンガポール紙) Kwan Weng Kin 日の総理大臣、麻生太郎氏は、漢字を正しく読めない、ただのマンガ愛好家なのだろうか。それとも英語を話すことができ、経済の知識がある数少ない政治家の一人なのだろうか。もし、多くの日人が、麻生氏についての知識をすべてテレビから得ているとしたら、自分たちの総理大臣をかなり低く評価していることだろう。 麻生首相は明らかに、4つある日の民放TVネットワークの犠牲になっている。これらの民放は政治の話題を、何か別な形態の番組と区別せずに扱っているように見える。つまりテーマが面白おかしくなければならないような種類

  • 「新聞は生き残れるか」みたいなのもうやめないか - H-Yamaguchi.net

    ごく手短に。朝日新聞に、有識者100人に意見を聞いて集計する「100アンサーズ」というコーナーがあったのだが、それが2009年3月22日掲載分をもって終わった。最終回のテーマは「新聞の未来」。「現在の新聞は生き残れると思いますか。」「生き残るためには何が必要だと思いますか。」という2つの質問をしてる。回答にある内容は、まあだいたい予想の範囲内。「生き残れるか」に対して「生き残れる」62人、「生き残れない」8人、「その他」27人、「無回答」3人。 こういうのってほんとに「なにをいまさら」だと思うんだが、もうそろそろこの段階は終わりにして、次の段階に進んでいったほうがいいんじゃないかな。 このシリーズ、多くの人に意見を聞くという意味で集合知ものではあるが、いわゆる「有識者」の皆さんに聞いてるのが新聞らしい点といえようか。 とはいえ、ただ聞くだけではなく集約して使おうというときに注意しなければな

    「新聞は生き残れるか」みたいなのもうやめないか - H-Yamaguchi.net
  • らられぽーと: [辛口顔採点がスゴイ]大集合NEOで遊んでみた

    2009年3月11日 [辛口顔採点がスゴイ]大集合NEOで遊んでみた モバゲーなどの大手SNSに次ぐ二次勢力の中の一角であるという大集合NEO。登録して遊んでみました。 モバゲー・GREEアバターサービスとは違い、実際の人間をサイト内に出させようとする点がユニークで面白いサイトだと思いました。 以下時系列に沿って。 登録空メールを送ると登録メールが届く。マージュは20分くらい待たされたが、ここは一瞬で届く。さすが。 しかし同時に3通も送りつけてくるのは頂けない。 メールアドレス登録完了[大集合NEO]ミニメ受信 大集合NEOさんからミニメが届いています「ご利用上の注意」[大集合NEO]ミニメ受信 大集合NEOさんからミニメが届いています「ご登録ありがとうございます」1つにまとめてください。企業からのメール(特にケータイメール)ほどうざいものはありません。 アバターが居ないモバゲーにしろG

  • はてなーの批判精神が日本のメディアを変える

    留学中、企業倫理の授業でこんなひとコマがあった。舞台はインドにあるナイキかどこかの下請け工場。多数の児童を雀の涙のような賃金で働かせている映像を見せられた。アメリカ人はこの映像に涙し、「ひどい!児童労働を行っている工場は、供給先として絶対に許してはいけない」と、得意の正義感を持ち出す。そうだそうだ。世界の市民に自由を! これに対して、インド人のクラスメイトの女性が、冷静に反論した。 「あなたたちは、実態を分かっていない。あの子たちは、工場で働かせてもらえているだけ幸せ。この仕事が無くなったら、彼女のたちの両親は、きっと彼女たちは売春か何かに出すでしょう。悲しいけど、それがインド社会の実態。 あなたたちアメリカ人の問題は、実態を知ろうとする努力をしないまま、こうやって自分勝手な正義を押し付けようとすることだ。私たちは悲しい現実を受け入れつつ、少しずつ、自分たちができる形で社会を直そうとしてい

  • 『テクノロジー軸のサービス』

    勝手に私自身が思う テクノロジー軸のサービスについてのエントリー。 ポイントは、 ユーザーのネットを利用は何も変えずに、コンテキストを意味のあるものに変える ◆Foxmarks FireFoxのプラグインのこのサービス。 Deliciouやはてぶ、Buzzurlと違ってブラウザのブックマークは、自分にとって重要なサイトが多い。 ブラウザのブックマーク登録に入力した情報をコンテキストとして扱うことは非常に意味を感じます。 重要なのは、コンテキストを生成するユーザー側にはなんら負荷なくできること。 関連リンク: https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2410 http://jp.techcrunch.com/archives/mitch-kapors-foxmarks-to-leap-into-search-world/ ◆あのひと検索 SPY

    『テクノロジー軸のサービス』
  • 「ABC部数」厳格化におののく新聞業界

    社団法人日ABC協会(新聞・雑誌の部数公査機構)の調査が来年度中にも厳格化される。「新聞再編・淘汰に拍車がかかる」(全国紙幹部)と業界は青ざめている。 新聞広告の掲載料や折り込みチラシの枚数を決める基礎データとなるABC部数は、かねて新聞各社の「押し紙」行為により、信頼性を問われてきた。 ABCが07年9月までに全国79紙の販売店を調査した結果、「正常」だったのは46店のみ。残りの店では帳簿の改ざんや、社からの配送部数と実際の配達部数に異常な隔たりが見つかった。ABCは今後、新聞社社と販売店双方の実地調査に加え、工場から販売店を経て各戸配達される流通各段階で調査を行うことを検討。「実売に近い数字を出す」(関係筋)という。 「秘中の秘」の実売部数を丸裸にされては新聞各社は御手上げだ。「流通各段階にメスを入れられたらアウト。20%以上の水増しが当たり前の『公称部数』の切り下げが避けられな

    wato8282
    wato8282 2009/03/09
    ネットの世界ではありえない、、、、