「三田ってお昼食べられるとこ少ないよねー」 「いつも学食ばっかり」 「二郎さえあれば生きていける」 いやいや、探せば結構あるんです。 せっかく通うんだからお昼ごはんも充実させたい。 いろいろ試してみたい。 食欲の秋に向けての、大学周辺ランチマップ。 今回は、三田キャンパスの周辺を取り上げます。 ■東門周辺 麻布ラーメン 東門を出てすぐ見えるラーメン屋。大学のすぐ近くにあるので多くの塾生が見たことがあるだろう。太めの縮れた麺と豚骨醤油のスープが特徴だが、それ以上に特徴なのは立ち食いであること。大学から近いこともあって、急いでいるときにはお世話になる。 ちなみに食券を渡すときの店員さんのセリフがやや聞き取りにくいが、「サービスでライスかサラダが付きますが」と聞いてくれているので、欲しいほうを答えよう。 住所:東京都港区芝5-14-1 おさかな食堂 麻布ラーメン横の通りを進んでいくと右
iPhoneで音楽を作るには 音楽制作をする人ならわかると思いますが、音楽の入口から出口の流れとしては、まず音を鳴らし、それにエフェクトを掛け、それを最終的にアンプからスピーカーで鳴らす、こんな順序です。 音源→エフェクタ→アンプ→スピーカー・ヘッドフォン iPhoneやiPadなどのiOS機器は基本的には一度に1つのアプリしか使えません。 2つの音楽アプリで同時に音楽を再生することはできません。 また、ある音楽アプリで再生する音楽に別のエフェクタアプリでエフェクトを掛けることもできません。 つまり音楽を完成させるには、どれか1つのアプリで完成させるか、もしくは、あるアプリで作った音楽を保存して別のアプリで読み込んで加工する、あるいは、パソコンなど、他の機器に接続するといった考え方になります。 iPhoneの音楽革命アプリはシステムを乗っ取ったかのような動作 ここでAudiobusというア
ラブホテルは日本が生んだ文化——。そう語るのは、大学時代からラブホテルをテーマに選び社会学的なアプローチで研究してきた金益見さん。この特異な性愛空間の変遷について話してもらった。 金益見 KIM Ikkyon 神戸学院大学講師。1979年大阪府生まれ、在日コリアン3世。神戸学院大学大学院人間文化学研究科地域文化論専攻博士後期課程修了。著書に『ラブホテル進化論』(文藝春秋、2008年、<第18回橋本峰雄賞受賞>)、『サブカルで読むセクシュアリティ――欲望を加速させる装置と流通』(共著、青弓社、2012年)、『性愛空間の文化史――「連れ込み宿」から「ラブホテル」まで』(ミネルヴァ書房、2012年)ほか。 ラブホテルは「日本の文化」 (提供:金益見) 和製英語が世界に広まった例はあまりないが、その数少ないひとつが「ラブホテル」。海外のメディアが日本特有の空間として、繰り返し面白おかしく取り上げて
「シューゲイザー名盤 TOP100」をオーストラリア・シドニーの音楽サイトSounds Better With Reverbが発表。以下はTOP30リスト 1. My Bloody Valentine / Loveless 2. Slowdive / Souvlaki 3. Ride / Nowhere 4. Chapterhouse / Whirlpool 5. Lush / Split 6. The Jesus & Mary Chain / Psychocandy 7. Cocteau Twins / Treasure 8. Catherine Wheel / Ferment 9. Swervedriver / Mezcal Head 10. Curve / Doppelganger 11. Cocteau Twins / Heaven or Las Vegas 12. Pale Sa
ボディデザイナーの森 俊憲さんは体幹トレーニングでコアを鍛えるの中で、体幹トレーニングのメリットを次のように説明しています。 ・基礎代謝がアップして痩せやすい体質になる ・体の軸がしっかりするので、姿勢が美しくなる ・基礎体力がつき、さらにレベルの高いトレーニングができるようになる 健康や美容のことを考えると、体幹トレーニングを取り入れるのは有効である、ということですね。今回はそんな体幹トレーニングの方法を、68通り簡単にまとめてみました。 I want Six Pack Abs, Core Exercisesというページに68通りの体幹トレーニングのアニメーションがあるのですが、解説文が英語なので、それぞれの方法のポイントを以下にメモしておきました。動画が見つかった場合は動画へのリンクも貼ってあります。 解説はあくまでポイントの解説だけなので、基本的な動きのイメージはI want Six
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く