長崎出身。会計事務所を経て、現在に至る。マネーセミナーの講師を務める他、 資産運用・保険相談などのコンサルティングを行なっており、福岡を中心に全国で活動を行う。 会計の経験を生かしたコンサルティングで、特に税金、相続、確定拠出年金(401K)関連の相談はお任せください。 サラリーマンでも簡単にできる税金対策6選 貯蓄しながら税金が安くなる制度・・・iDeco(個人型確定拠出年金) ◆確定拠出年金の仕組み 確定拠出年金には、「個人型」と「企業型」があります。個人型の確定拠出年金を愛称で「iDeco」と呼びます。今回はiDecoに絞って解説していきます。 iDecoは、簡単に言うと、節税しながら、老後資金を準備できる制度です。公的年金の補完的な役割となっています。 掛け金は自分で負担し、さらに、負担したお金を元本保証の預貯金で運用するか、又は投資信託を選んで運用していくか選択できます。 ◆3つ
待機児童ワースト1と言われる東京都世田谷区に住んでます。はじめから入れる確率なんて1%だと思ってたけど、落選書類が届くとやっぱり悲しい… そんな世田谷区で保活してたので、やってたことなどをまとめました。保活に関する用語をちょっとは知っている人向けの記事です。 ※世田谷区の平成30年度用の保育資料(pdf)はこちらで見れます 大前提 世田谷区は待機児童対策がんばってるけど、それでも保育園に入るのは難しい 0才児入園と1才児入園だと、0才児入園の方が入れる確率が高い →まだ首座ってないし預けるのは不安…など躊躇する親がいるため 私たち家族の情報 第1子 早生まれ 夫婦共働き(夫:フリーランス、妻:会社員) 世帯年収:IT系2人分 指数:109(いわゆる最低ライン) フリーランスは不利って聞くけど、居宅外自営で働いてる時間も週40時間以上(なんならその倍働いてる)なので、フルタイム会社員と指数は
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く