タグ

2023年9月4日のブックマーク (21件)

  • サザンオールスターズ桑田佳祐さん、神宮外苑再開発に疑問「アスファルト・ジャングルに変わっちゃうの?」

    桑田佳祐さんは新曲「Relay〜杜の詩」について、神宮外苑再開発に反対の声を上げていた坂龍一さんの想いを受け止めて作ったことを明かしました。

    サザンオールスターズ桑田佳祐さん、神宮外苑再開発に疑問「アスファルト・ジャングルに変わっちゃうの?」
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    開発したって特に面白みのない施設しかないな
  • ふるさと納税で税収115億円失い、川崎市長「全国一の影響」と不満

    【読売新聞】 神奈川県と県内33市町村で2023年度、ふるさと納税による寄付に伴う住民税の控除額(流出額)は過去最多の計707億5244万円に上ることが、総務省の調査でわかった。県と市町村に集まった22年度の寄付金は過去最多となった

    ふるさと納税で税収115億円失い、川崎市長「全国一の影響」と不満
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    川崎は故郷から出てきてすぐに住んだ街で高校の友人も住んでたので(大学のキャンパスが結構あるし)田舎から人を吸い上げてる街ってイメージがある。田舎から人を吸った分、田舎に返してるだけではないのか?
  • 福田ナオちゃんの「ハンドルネームしか知らない人に会うときは気をつけよう」がオフ会あるある過ぎて身に覚えあり

    福田ナオ絵🌟2日目(日)-西ふ44a @fukku7010gmail1 福田ナオ(@otona_o)の絵アカウント。やさしい話を描きたいです。インターネットとTwitterが大好き!書籍版(amzn.to/3AiW2ea) Misskey作ったよ(misskey.io/@fukku7010)

    福田ナオちゃんの「ハンドルネームしか知らない人に会うときは気をつけよう」がオフ会あるある過ぎて身に覚えあり
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    ハンドルネームには前か後ろに山田とか田中とか普通の名字に聞こえる文字をつけといた方がいい。外ではそれで呼んでもらうようにしとけば何も問題は起きない(例:「犬畜生山田」というHNで山田さんと呼んでもらう)
  • 「格差社会すぎる」東京・港区の区立中がシンガポール修学旅行、生徒1人に「68万円」補助で絶句(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    9月1日、東京・港区の武井雅昭区長が、「来年度からすべての区立中学校で海外への修学旅行を実施する」と発表した。2024年度はシンガポール3泊5日で、対象となるのは、区立中学校3年生の全生徒、約760人。全区立中で海外修学旅行を実施するのは、都内初という。 【写真多数】修学旅行でこれを見る⁉︎ シンガポールの絶景 海外修学旅行の目的は「国際人育成に向けた取組の集大成」「区立中学校の魅力の向上」「海外の現地で対話する経験を味わい、言語の重要性に対して認識を深める」などで、事業費は約5億1300万円となっている。 「港区は以前から英語教育に注力しており、小学校でも全学年で週2時間の『国際科』を取り入れています。シンガポールは日に近い英語圏の国で、治安もよいということで選ばれました。気になるのは保護者の経済的負担ですが、これまでの国内の修学旅行よりも増えないよう調整するとしています」(週刊誌記者

    「格差社会すぎる」東京・港区の区立中がシンガポール修学旅行、生徒1人に「68万円」補助で絶句(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    文句のある人は港区に住めばいいのでは?としか思わんな
  • 同僚をどう呼ぶか ~ さん付けやあだ名など | おそらくはそれさえも平凡な日々

    数年前から業務上では同僚に通りの良いあだ名がない場合、極力「さん」付で呼ぶように意識している。新卒やインターンの大学生を無条件で君付けで呼ぶみたいなのをやめたいと思ったのだ。 呼称から暗黙の権威勾配が生まれることは少なくない。例えば、上司が部下を君付けで呼び、部下が上司をさん付けで呼ぶという光景はよく見られる。上下関係が前提にあり、逆転させると違和感を感じるはずだ。こういう暗黙の権威勾配は双方の心理に染み付いてしまい、構造を変えるのが難しくなる。 逆に、我々のIT業界では、新卒やインターン生が数年後に自分の上司になることも珍しくない。流動性が高くて素晴らしいことである。その時に呼び方を「君」から「さん」に変えるのもおかしな話である。そもそも上下関係によって呼び方が変わるのはナンセンスだと私は思っていて、仕事の上ではお互い一人前の大人でリスペクトしあいたいし、個人的にフラットさを志向している

    同僚をどう呼ぶか ~ さん付けやあだ名など | おそらくはそれさえも平凡な日々
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    最近はテレビのニュースやインタビューとかで子供が出てきたら男子女子共に名前のテロップはさん付け表記だったりするし(昔は男子は「〇〇くん」だった)誰にでもさん付けする文化はだいぶ根付いてきてると思う
  • 小泉進次郎氏 サーフィン教室で処理水の安全性アピール 福島・南相馬市|FNNプライムオンライン

    福島・南相馬市の海岸で開かれた子どものためのサーフィン教室に、小泉進次郎元環境相も訪れ、福島第一原発の処理水について安全性をアピールした。 南相馬市の海岸で開かれたサーフィン教室は、子どもたちにサーフィンを通して地元の魅力を知ってもらおうと、地元の有志が初めて企画したもの。 海岸には自民党の小泉進次郎元環境相も訪れ、一緒に海に入ってサーフィンを楽んだ。 この記事の画像(10枚) 波乗りのあとは、2日に水揚げされた常磐もののヒラメの刺身を堪能した。 小泉氏は「身をもって少しでも福島の海の魅力、そしてこの処理水のことで一部の国内外の人たちからいわれなきこと言われてますけど、全くそんなことないっていうのを少しでもお伝えできればという、そんな思いですね」と語り、処理水をめぐる根拠のない批判に対し処理水の安全性をアピールした。 この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーペー

    小泉進次郎氏 サーフィン教室で処理水の安全性アピール 福島・南相馬市|FNNプライムオンライン
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    自分のキャラを完璧に分かってて行動してんなw /国民はちょろくてこれで国政任せてくれるってんなら野党議員も国民を手懐けるこの手法を真似したらいいのにな。勝ったもんが正義なのに何故やらないんだろう
  • 「排除ベンチ」の排除に初めて成功…野宿者支援に取り組む市議が平塚駅前ベンチ改修に込めた思いは:東京新聞 TOKYO Web

    「排除ベンチ」の排除に成功──。今年7月、神奈川県平塚市のJR平塚駅前に置かれているベンチの座面の仕切りが取り外された。かつて野宿者(ホームレス)対策で後付けされたとみられ、市議の江口友子さん(47)が設置者の市に改善を働きかけた。長居しにくいデザインのベンチやオブジェは「排除アート」と呼ばれ、特定の人たちの利用を物理的に妨げている。江口さんは「ベンチは来、コミュニケーションの場。誰かを排除するためにあるのではない」と訴える。(佐藤圭) 排除アート 明確な定義はないが、ホームレスなど特定の人による公共空間の利用を物理的に妨げている造形物を指すことが多い。座面が仕切られた公園やバス停のベンチ、高速道路の高架下や歩道橋の下に置かれたオブジェ風の丸石などが代表例。1990年代以降、設置者の意図にかかわらず、「アート」と呼ばれるようになった。2020年、東京・渋谷でホームレスとみられる60代女性

    「排除ベンチ」の排除に初めて成功…野宿者支援に取り組む市議が平塚駅前ベンチ改修に込めた思いは:東京新聞 TOKYO Web
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    木のベンチって、雨が少しでも降ったら乾くのが遅くて座れたもんじゃないし、劣化してきたらささくれが出て怪我するし、言うほど人に優しい存在かね?優しさを謳うなら乾きやすくてささくれの出ない材質で作ってくれ
  • 何回も言われてるかもしれないけど、B'zの『ウルトラソウル』の歌詞って最初から最後までお産そのものじゃない?

    カツ子 @oraorade59 産婆でございまーす!100RTでミュートしてます。いいねはありがとうの意。リプ返苦手。安全は絶対、身体も心もなるべく傷つけないお産したい。楽天マラソン楽しいちゃん、 room.rakuten.co.jp/room_e4e604d5b…

    何回も言われてるかもしれないけど、B'zの『ウルトラソウル』の歌詞って最初から最後までお産そのものじゃない?
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    冒頭の「どれだけ頑張りゃいい」って、いつ産まれるか分からない的な?
  • 「こんなの絶対に踏んじゃうよ!!」人間の通り道で擬態する猫がどうかしている

    すずつむふう @kagisuzu0531 すずくん(茶トラ♂):2016.5.31 つむぎくん(キジトラ♂ )2021.11.18 ふうかちゃん(キジトラ♀)2023.9.30配信アプリ「nekochan」公式ライバー「すずとつむぎ」お問い合わせはDMへ その他リンクは↓ youtube.com/@kagisipposuzu… かぎしっぽすず&つむぎ @kagisuzu0531 ながらスマホしてたら気がつかなかったかもしれません💦 この時みたいにベッドで寝てればよかったのにと思いました😭 ご飯に降りてこなかったは撫でた手を枕に寝てしまいました youtu.be/FhslrzZ6QTk 2023-09-03 10:34:29

    「こんなの絶対に踏んじゃうよ!!」人間の通り道で擬態する猫がどうかしている
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    ながらスマホしてたら〜って書いてるけど、階段でながらスマホするのは猫を踏むよりもヤバいことが起きかねないだろ
  • 猫に登ってほしくない場所用に猫よけマット買ったけど、使う前から効果なさそう「この刺激好きかも!」

    ルルゴー @zooeylilica @sheepmandonuts うちも網戸を開けて外に出るので、敷きましたが、しっかり踏んづけて網戸を開けていました。 全く効果がありませんでした(≧∀≦) 2023-09-03 07:10:04

    猫に登ってほしくない場所用に猫よけマット買ったけど、使う前から効果なさそう「この刺激好きかも!」
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    新型のブラシ(自分で擦り付けて使える)かなんかだと思ってんのかな
  • 水族館の淡水魚コーナーで残念そうにしている女性がいた→その理由に「変化球すぎて混乱」

    かぶつ @tan_sui_kabutz 全国の水族館(水槽展示施設)を巡っています。シャチとイモリと淡水魚全般が大好き。海水魚はあまり詳しくないのですが、いつも美味しく頂いています。 instagram.com/tan_sui_kabutz かぶつ @tan_sui_kabutz 水族館で淡水魚コーナーにいたら若い男女3人組が来て、女「あー、淡水魚かぁー」と残念そうなトーンだったので、どーせ淡水魚は地味だの何だの言うんだろうなぁーって思ってたら、女「あたし腕がはえてる魚が見たいんだよね」って言いだして変化球すぎて混乱している… 2023-09-03 17:11:07

    水族館の淡水魚コーナーで残念そうにしている女性がいた→その理由に「変化球すぎて混乱」
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    なんでや!鰭はかっこいいだろ!
  • 日本人の「果物離れ」が進んでるらしいけど、個人的には「高いから」のひと言に尽きるんじゃないかという話

    すずもと @aruto250 日人が果物をべないという話だけど、個人的にはひたすら「高いから」の一事に尽きる。引用元で紹介されている記事でも「高いから」が一位になっているし。農家視点で見れば、20年くらい前から推進されてきた、果物のブランド化による高収益化が成功してきたということでもあるのかも知れないけど。 twitter.com/neetbuddhist/s… 2023-09-03 09:43:02 ニー仏 @neetbuddhist 「日人そんな果物わないの? ほんとに?」と思って調べてみたら、2017年の統計だと日人の果物消費量は167ヵ国中141位らしい。ただ、昔から日人が果物をべなかったわけではなくて、1970年代半ばと比較して2018年には果物消費量が半減してしまっているとのこと🍑 gendai.media/articles/-/962… 2023-09-02

    日本人の「果物離れ」が進んでるらしいけど、個人的には「高いから」のひと言に尽きるんじゃないかという話
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    でも食品メーカーやらコンビニからは色んな果物の品種の味の食べ物、お菓子とか酒とか季節ごとにたくさん出てるな。出ては消え出ては消えって感じだが。生の果物は売れてなくても果物の味は全然人気があると思う
  • Bさんを何人か辞めさせた

    Bさんというのは基的に無能かつプライドが高いのが共通事項 プライドを尊重し架空の桃源郷に誘導すると上手く逃れられます 以下昔ながらのJTC営業部でのお話 総合職の平均学歴でいうと大体早慶マーチ関関同立くらいだがたまに面接受けの良いポンコツが入社してくる 私の下に配属されたBさんは ・摂南大クラス卒 ・高校までサッカー部の体育会系(?) ・第一印象はハキハキ明るい と学歴は平均より低いが、明るい印象のため配属時点では周りからのウケは良かった しかし、配属されて徐々にボロが出る ①プライドが激高 ・注意するとすぐひねくれる そして言うことを聞かない ・Bさんは一年留学してたらしいがTOEICが600程度 業務上英語を使うことから能力不足を指摘すると、  「TOEIC「は」得意じゃないんです」と謎の保身 ・記憶力が絶望だがメモをとらないことに指摘しても 一向に改善されず同じことを何度も聞く そ

    Bさんを何人か辞めさせた
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    "AがあってBになりCが発生するという" ここを「AさんがBさんになりCさんが〜」という意味で読もうとしてしまった。既に人名にABを使ってる所に、別の名称の置き換えとしてABCを出すと分かりにくい文章になるんだな
  • アルファベット人名一覧

    A…少年A(酒鬼薔薇事件) B…Bさん(増田の部下) C… D… E… F… G… H… I… J… K…K(こころ) L…L(デスノート) M… N… O… P…P(プロデューサー) Q… R… S… T… U… V… W… X… Y… Z…

    アルファベット人名一覧
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    Cはもう志位でよくね?
  • AIによる学習を妨害する敵対的ノイズを画像から除去できる「AdverseCleaner」を使ってみた

    画像生成AIイラストや写真を学習させることを防ぐため、「Mist」などを使って画像に敵対的サンプルと呼ばれるノイズを入れる方法があります。この敵対的サンプルによるノイズを画像から除去するためのツール「AdverseCleaner」が登場しています。 GitHub - lllyasviel/AdverseCleaner: Remove adversarial noise from images https://github.com/lllyasviel/AdverseCleaner AdverseCleanerはHugging Faceで公開されており、実際に試してみることができます。 AdverseCleaner - a Hugging Face Space by p1atdev https://huggingface.co/spaces/p1atdev/AdverseCleaner 今

    AIによる学習を妨害する敵対的ノイズを画像から除去できる「AdverseCleaner」を使ってみた
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    ちなみにXみたいなAI学習許可が規約に入ってるサービスに学習妨害ツールを使った画像を投稿するのは、AI画像投稿禁止サービスにAI画像を投稿するのと同じ行為だから素直にそのサービスから出ていこうな
  • ガソリン価格はむしろ3倍以上にしたほうがいい。自動車走行距離課税も早急に導入を。事故も渋滞も公害も減る。

    ガソリン価格はむしろ3倍以上にしたほうがいい。 そうしてマイカーの所有をより不経済なものにすればするほど、マイカー売却から市街地移住が増えるからね。 こどもからお年寄りまで安全安心便利に暮らせる理想的なコンパクトシティの実現を促せる。 それとマイカー売却からの公共交通利用も増えるので、それにより増便が見込めて公共交通の便利化も補助金無しで実現できる。 自動車が減れば減るほど重大事故も公害も渋滞も減る事実は各国で証明済み。ガソリン代は高ければ高いほど良い。

    ガソリン価格はむしろ3倍以上にしたほうがいい。自動車走行距離課税も早急に導入を。事故も渋滞も公害も減る。
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    通販の基本送料が3000円(沖縄及び島嶼部は1万円)とかになるだろうから絶対に嫌だよ
  • 文筆家「共産党を毛嫌いする人、共産党の何がいけないか言ってほしい」

    takeone @ta_funako 文章を書く仕事をしています。 今の政治、あまりに酷くないですか。悪事を働いても、のうのうと居座る人たち。危機感を感じます。普通の人たちが普通に幸せに暮らせる国になってほしい。皆さんと合わせる力の大きさ、信じています。 takeone @ta_funako 共産党を毛嫌いする人、共産党の何がいけないか言ってほしい。自民党なんかより、よっぽど国民の暮らしの現実を見ていて、対策考えてくれてると思うけどなあ。 じゃあ、自民党の何がいいのか、好きのかな、言ってみてほしい。 #日共産党 2023-08-21 05:46:54

    文筆家「共産党を毛嫌いする人、共産党の何がいけないか言ってほしい」
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    こういう聞き方をする奴はそもそも話を聞く気がない
  • 「デリ〇ル呼んだら同級生が来た」とか「育ちの良い地雷系」などのイラストに感じる嫌悪感を皆さんと共有したい

    あかつばき @jvs_b3 最近よく見る「デリ〇ル呼んだら同級生が来た」とか「育ちの良い地雷系」などのイラストに感じる嫌悪感を皆さんと共有したいです。うまく言語化できませんが、非常に浅ましい欲望を感じます。 2023-09-02 22:03:11

    「デリ〇ル呼んだら同級生が来た」とか「育ちの良い地雷系」などのイラストに感じる嫌悪感を皆さんと共有したい
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    特定の表現に対しての不快感を共有って、オタク絵叩きとか気に入らない表現を燃やしたい奴らがやってることじゃん。その行為もかなり浅ましいよ
  • X(旧Twitter)、ユーザーの公開データをAIトレーニングに使うと改定ポリシーに明記

    米X(旧Twitter)が9月29日に発効させするプライバシーポリシーの改定で、公開データをAIのトレーニングに使うことを新たに追加していたことが明らかになった。米IT系ブログStackdiaryが9月1日に指摘した。 日語版では、「ポリシーで概説されている目的のため、当社が収集した情報や一般公開された情報を、機械学習または人工知能モデルのトレーニングに使用することがあります。」となっている。 この件について、XのオーナーでCTO(最高技術責任者)のイーロン・マスク氏は「(トレーニングに使うのは)公開データだけで、DMやプライベートなものは対象外だ」とポストした。 マスク氏は7月、“スーパーインテリジェントAI”構築を目指して立ち上げる新企業xAIで、xAIAIモデルのトレーニングに、Twitterの公開データを利用すると明言している。xAIのWebサイトには、「当社はX Corpと

    X(旧Twitter)、ユーザーの公開データをAIトレーニングに使うと改定ポリシーに明記
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    反AIのXユーザーはAIに学習されることをちゃんと同意して使ってるんだよな?もし同意しないという嘘をついて使ってる場合、AI絵投稿不可なサービスにこっそりAI絵を投稿してる行儀の悪い輩と同じことをしてるからな
  • 飯田圭織ご成婚16周年記念七夕BBQオフ2023(野田清水公園)

    飯田圭織さんとハロプロ系アイドルを応援するブログ - 2009年3月開設 - 2013年7月スタブロ閉鎖に伴いSeesaaに移転 2024年03月(8) 2024年02月(7) 2024年01月(5) 2023年12月(4) 2023年11月(7) 2023年10月(7) 2023年09月(15) 2023年08月(12) 2023年07月(6) 2023年06月(9) 2023年05月(13) 2023年04月(9) 2023年03月(8) 2023年02月(9) 2023年01月(6) 2022年12月(9) 2022年11月(11) 2022年10月(14) 2022年09月(8) 2022年08月(7) 2022年07月(6) 2022年06月(9) 2022年05月(10) 2022年04月(13) 2022年03月(3) 2022年02月(3) 2022年01月(8) 2021

    飯田圭織ご成婚16周年記念七夕BBQオフ2023(野田清水公園)
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    去年一昨年くらいの、集団外食するのが厳しかった時期にもやってたのかな
  • 中世の写本に「カタツムリと騎士の戦い」が大量に描かれているのは一体なぜ?

    13世紀後半から15世紀のヨーロッパの写には、なぜかドラゴンでも悪漢でもなくカタツムリと戦う騎士の姿が数多く描かれています。の内容や文章の趣旨とは無関係なことが多い謎の挿絵について、イギリス・ウェールズのバンガー大学で中世文学を研究しているマデリン・S・キラッキー氏が考察しました。 Why medieval manuscripts are full of doodles of snail fights https://theconversation.com/why-medieval-manuscripts-are-full-of-doodles-of-snail-fights-206255 キラッキー氏によると、カタツムリとの戦いが最初に見られるのは、1290年ごろの北フランスで制作された彩飾写とのこと。それから数年すると、似たような挿絵がフランドル地域やイギリスなどヨーロッパ各地の

    中世の写本に「カタツムリと騎士の戦い」が大量に描かれているのは一体なぜ?
    wdnsdy
    wdnsdy 2023/09/04
    もし「ぐるぐる巻きを描いとけばなんとなくカタツムリに見える。描くのが楽だから」とかいう理由でモチーフに選ばれてたりしたら笑うんだがw