タグ

2007年3月13日のブックマーク (47件)

  • はてなブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    はてなブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク
  • 認めないが存在までは否定しない - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園

    「ekken♂ NGワード・異文化を認めろ」を読んで。 私は無断リンクを禁止している相手の記事にはリンクして言及する事はしていないつもりだ。大抵「リンクするな」と言っている者の書く物は私には詰まらなく興味の無い事しか書かれていないからな。だが、全く取り上げたくならないというものでもない。時には取り上げて書いてしまう事もあるだろう。要らぬ諍いを避けたい為に極力取り上げないようにしているが、無断リンク禁止を前面に押し出して訴えていなければ気付かずにリンクして取り上げてしまう事もあるだろう。私のブログで過去に取り上げた記事にも、取り上げた相手の記事が何時の間にか削除されてしまっていた事もある。恐らくその記事の筆者は私に取り上げられた事を不意に思って削除したのかもしれない。 私は書きたいと思ったら取り上げて書く人間だ。ネットでは誰でもが読める場所に公開しているのならリンクするなとは言えないと私は

    認めないが存在までは否定しない - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園
  • 顔置換

    顔置換はOpevCVを利用して顔面認識を行うサービスです。OpenCVPHPから使うために、自家製PHP拡張を使用しています。うまく動かなかったらごめんなさい。

  • 池田信夫 blog 朝日新聞という亡霊

    専門とは関係のない慰安婦問題に首を突っ込むのは気が進まなかったが、膨大なコメント(しかも驚いたことにノイズがほとんどない)をいただいて感じたのは、「慰安婦問題」なんて最初からなくて、これは無から有を作り出した朝日新聞問題なのだということだ。これは私の専門(メディア)とも関係があるので、簡単に事実経過を書いておく。 前にも書いたように、私も朝日と同時に強制連行問題を取材していたから、朝日が吉田証言を派手に取り上げて1面トップでキャンペーンを張ったときは、「やられた」という感じだった(*)。しかしよく調べてみると、吉田のは1983年に出ていて、当時はだれも相手にしなかった。しかも、それを追跡取材した韓国の済州新聞の記者が、そんな事実はなかったという記事を、すでに1989年に書いていた。しかし朝日が騒ぎ始めた1991年が「慰安婦元年」になったのである。 金学順が最初に慰安婦として名乗り出た

  • 日本の元彼たちが日興コーディアルの国際結婚に待ったをかけた?:貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー

    3月6日の私のブログでも合意性TOB(株式公開買い付け)時代の始まりで、米シティーが日興コーディアルに対して、1350円でTOBをすること、このTOBは、シティーおよび日興コーディの両者で合意済みであることを記しましたが、この超大型M&A(資金量およそ1兆2000億円超え)に、また新しい展開が起きました。 米シティーがTOBを表明した時点で、既に、日興コーディの株式は、シティーを含めて、外資系バイアウトファンドによって、6割以上買い進められていました。詳しくは→シティー&日興連合が 日国内のゾンビ企業を活性化させる?  あとは、米シティーと外資系バイアウトファンドとのTOB価格の折れ合いだけの問題だと思い込んでいた貞子です。 が、日になって、日興コーディ株の25%前後を保有する外資系バイアウトファンド四社は、米シティーが提示するTOB価格1,350円に対して、「不服である」と次々

  • J-CAST ニュース : TBSまた不祥事 2ちゃん映像「捏造」

    TBSが2007年3月12日に放送した「総合格闘技HERO’S 2007開幕戦」のなかで、事実上の「捏造」映像が放送されていた。J-CASTニュースの取材に対しTBSが明らかにした。「HERO’S 2007」に出場する桜庭和志選手を紹介する中で、ファンのコメントが書き込まれたインターネット掲示板と見られる映像が映し出された。しかし、こうした掲示板はインターネット上には存在せず、実際は担当ディレクターが作成していた。 2ちゃんそっくり掲示板に桜庭選手を批判する書き込み 番組では、桜庭和志選手を紹介する映像の中で、06年大晦日の「K-1 Dynamite!!」での秋山選手の不正を伝える夕刊紙などを映した映像の次に、“2ちゃんねるそっくり”のネット掲示板を映し出したが、そこに、「桜庭さん、がっかりです」「桜庭に、全盛期の興奮なし」など、桜庭選手を批判するような書き込みがあった。 しかし、その「掲

    J-CAST ニュース : TBSまた不祥事 2ちゃん映像「捏造」
    westerndog
    westerndog 2007/03/13
    「「捏造」とも捉えられかねない不適切な映像編集があったことについて次のように釈明、謝罪」結局捏造であることは認めてないのな。
  • 理系の行う政治

    http://anond.hatelabo.jp/20070313023854 そうはならないな。合理性を取り違えてる。っつーか、理系じゃないんじゃないだろうか、これを書いた奴は。 理系の合理性。それは感情の入る余地のない客観的なデータのみで構成される。しかも、徹底的に誤差を暴く。 公共事業文「この事業を行うとこれだけの雇用を産み、これだけのキャッシュフローが生まれます」 理「過去に同様の事業を行った場合の実際の雇用データとキャッシュフローその後10年の周辺経済状況を示してください」 理「結局多大な税金を費やしてもそのときだけの雇用効果と一部企業への優遇になるだけで何の効果もないことが分かりましたね、却下です」 地域振興文「ここの地域の特色を生かしてこういうものを作りたいと思います」 理「その地域の特色を生かした施設に対するニーズはどのくらいあるのか、最低限年間利益ラインの来客者数の2倍(

    理系の行う政治
  • 田舎の満員電車の乗り方は、読むべき「空気」が都会とちょっと違うので、..

    田舎の満員電車の乗り方は、読むべき「空気」が都会とちょっと違うので、往々にして都会人から変な目で見られる事があります。 立ち位置座席がいっぱいで座れない時は、「扉の近く」→「扉の近くの空間」→「吊り革」という順番で立ち位置を決めます。都会とは逆です。扉の近くに居る人は、乗降時には邪魔にならないように、避けたり一度降りたりしましょう。 人が座っている前の吊り革につかまろうとする時は、前に座っている人に威圧感を与えないようにしましょう。ごくたまに睨まれる事があります。「混んでいるので前を失礼します」という心積もりで、座っている人との間隔を少し取って、吊り革につかまりましょう。 床に座る高校生主にDQN高校へ向かう電車では、車両が満員なのにも関わらず、堂々と床にあぐらをかいて座る高校生をかなり見かけます。彼らは生暖かい目で見守られているので、誰も注意しません。関わると後々面倒なので、その車両に乗

    田舎の満員電車の乗り方は、読むべき「空気」が都会とちょっと違うので、..
  • 著作権保護期間の延長をめぐり賛成・反対双方が参加の公開トーク

    著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラムの第1回公開トークが12日、東京・三田の慶應義塾大学で開催された。 現在、日の著作権保護期間は基的に著作者の死後50年までとなっている。2006年9月、日文藝家協会など著作権関連団体からなる「著作権問題を考える創作者団体協議会」が、保護期間の「死後70年」への延長を求める共同声明を発表。これに対し、現役クリエイターや研究者などによる「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議(現在は『フォーラム』に名称変更)」が、2006年11月に保護期間の延長には慎重な議論が必要だとする声明を発表した。 今回の公開トークは慎重派のフォーラムが主催したものだが、パネルディスカッションでは著作権保護期間の延長に賛成・反対双方の立場の参加者により、著作権保護期間の延長や著作権制度に対する議論が交わされた。 ● 「延長派も反対派も目指すべき所は同じ」津田大介氏 ノン

  • 「著作権保護期間、作家が選べるシステムを」――延長めぐる議論再び

    著作権保護期間を、著作者の死後70年に引き伸ばすか、現状の50年のまま維持するか――昨年から活発な議論が交わされているテーマについて3月12日、都内でトークイベントが開かれた。延長派・延長反対派の溝は埋まらないいものの、「著作物の2次利用形態を作家自身が指定でき、許諾簡易に得られるシステム作りが必要」という方向ではおおむね一致。システムの実現可能性について議論が交わされた。 また「死後50年以上も残るのは例外的に長命な著作物。例外処理を法律で一般化すべきではない」という意見や、「議論が“著作権業界”だけで行われているのが気持ち悪い。著作権について考えたこともないような、一般の人も入れた“平場”で考えるべき」とする意見も。松零二さんが主張する「延長が創作意欲を高める」という考え方には反対意見が多かった。ブログや掲示板、Web日記など一般ユーザーによるネット上での創作は、質が低いものが多いた

    「著作権保護期間、作家が選べるシステムを」――延長めぐる議論再び
  • asahi.com:「一生懸命やると捕まる」「茶番捜査だ」 堀江被告語る - 社会

  • Condensed Matter Research Group

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

    westerndog
    westerndog 2007/03/13
    なんじゃこりゃ。「科学の理論や法則は科学者という人間が創造したものであるという考え方に転換してきている」してないしてない!
  • 母の言葉 - 月がでたでた月がでた

    これまで何度かあちこちで書いたことがあるが、こんな娘を産んだワタシの母*1は、実は人並み外れたコミュニケーション能力の持ち主だ。身内の欲目で言うわけではない。彼女を知る者は誰もが同じようなことを言う。他に特別取り柄があるかといえばそうではないが、そのことだけに関しては、当にスゴイのだ。 ワタシは高校時代、いじめられてはいなかったが心を開いて仲良くできる友達がほとんどいない時期があり、あまりにも学校が面白くなくて早退、欠席を重ね、挙句には中退しようとまで思い詰めたことがあった。そんな時期に毎日のように母から言われた言葉は 「あんたは自分をよく見られたいと思いすぎて、構えてしまうから逆に人も取っ付きにくく感じるんだ。誰からでも好かれようなんて思わなくてもいい、もっと地を出せ。出したって誰からも嫌われることはない。」 それは親の欲目じゃないのか。とも思ったし、そう言われても別に自分の中に「地を

    母の言葉 - 月がでたでた月がでた
  • http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY200703130263.html

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    westerndog
    westerndog 2007/03/13
    まぁ、言いたいことはわかるが。ブックマーカー全員が書き手の背景まで慮ってられないという人的な理由と、誰でも自由にコメントできるはてブのシステム的な理由は切り離して考えたほうがいいと思う。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 魔法先生ネギま!が実写ドラマ化!

    1 :通販さん@賛成です :2007/03/13(火) 12:15:07 ID:kqYf5EHh0 ?PLT(10281) フフフ〜♪♪今日はすんごく嬉しいことがあったんです(>ш<*) なんと「魔法先生ネギま!」受かりました☆ って急に言っても解らないですよね(笑) 皆さんは「魔法先生ネギま!」というアニメを知っていますか? それが来年実写版で放送されるんです! まだ役は決まってないのですが安衣出演決定しましたヾ(^▽^)ノ また詳しくわかったら詳細載せます☆ 安衣の☆キラキラ(谷安衣/2007年3月13日) http://blog.livedoor.jp/nachucoro/archives/50651076.html http://megalodon.jp/?url=http://blog.livedoor.jp/nachucoro/&date=20070313111359 (W

    westerndog
    westerndog 2007/03/13
    >>546怖い
  • 満員電車でこれだけはするな

    これ見て自分なりの追記みたいな anond:20070312221151 ドアの前にいるやつはドアが開いたら必ず降りろ だいたい見た目DQNなやつに多いんだが、もの凄い数の人が降りようとしてるのに、何故かドアの前から動こうとしない。どれだけぶつかろうが、何かに捕まってそこから動かない。頼むから降りてくれ。iPodとかで音楽を聴く場合、周囲の物音が聴こえるレベルまで音量を下げろ 満員電車の時程、あのシャカシャカした音にいらだつ事もない。自分は常に周囲の音が聴こえるくらいで聴いてるけど、特に問題は無い。耳をおかしくする事もないし。他人に寄りかかるな 捕まる所も無く、色んな方向からの圧力の所為か、全体重を他人に預けるやつ。少しは自分の足で踏ん張る努力をしてくれ。他の乗客と同じ方向に体を向けろ 反社会的な思想の持ち主なのかどうか分からないが、皆がドア側に体を向けてる時に(電車の真ん中から半分側を境

    満員電車でこれだけはするな
  • なめ猫♪ 福岡県人権同和対策局、質問状への回答を拒否--八女市長の前向きな姿勢を評価する

    日、午後3時に八女市役所を訪れ、市長部局・教育委員会に対し公開質問状を提出して参りました。 助役室で人事課長、学校教育課長、秘書係の課長と話をして、質問状の趣旨とその回答を今月中に出してほしいという要請を行いました。 八女市は周辺自治体に比べると、市長が同和行政についてかなり踏み込んだ議会での答弁をしておられます。 近隣の久留米市や小郡市のように不透明乱脈行政が公然と罷り通り、市民の批判を力で封じ込めている自治体に比べると、正常化が進んでおり、団体の圧力を毅然と跳ね返しているところは高く評価できます。 記者会見で20年も同じ部署にいるのは異常とまで断言する市長は、福岡県ではほとんど皆無です。 この前向きな姿勢を高く評価し、さらに後押しをしていきたいです。 それにひきかえ、福岡県の人権・同和対策局は全く誠意のかけらもない対応でした。 今日、質問状に対して「八女市のことであり回答しない」とい

    westerndog
    westerndog 2007/03/13
    福岡県は「部落解放同盟の腰巾着であると自ら表明」
  • なめ猫♪ 福岡県教委に異議申し立て--部落解放同盟とのセクション交渉議事録開示を求める

    昨日、福岡県監査委員会に対して支援加配教員の目的外使用による損害の是正、出張旅費などの返還を知事・県教育長に求める住民監査請求を提出しました。 私を代表責任者に県民4名の連名で提出しましたが、福岡県で保守系から教育行政に対して監査請求という手法で是正を求めたのはおそらく初めてだろうと思います。 私ともう一人の方、2名で監査事務局に提出し、1時間ほどのヒアリングの後、受付していただきました。 事務局から色々とお尋ねがありましたが、文部科学省が是正に乗り出し、会計検査院にも調査要請が出されていることが大きいようです。 住民訴訟も念頭に入れ、今後の展開を推進して参ります。 昨日、元東京女子大学教授で、現在、産経新聞『正論』執筆メンバーを務め『父性の復権』(中公新書)などご著書も多く、現在もフェミニズム批判を展開されておられる林道義先生がホームページで私のことを取り上げていただきました。 http

  • 格差の話で思い出した人の話の周辺についカッとなった

    格差の話で思い出したんだけど 以下から始まる当記事ですが、どうやら注目されているようだ(?)。せっかくなので、話の流れが読みやすいように言及記事を要約しておく。元の記事の作成者さま、著作権などで問題があったら何かしらの方法でお伝えいただきたい。 格差や下流というものの実感がない。年収200万以下と聞いて理由がわからない。 普通の家に生まれ、公立の小中学校に通い、高校受験は公立に落ちて私立の男子校に行き、大学受験も落ち、浪人した。ゲーセンばかり行き、週に授業を4時間(コマ)しか受けない生活をしていたら、センター試験で酷い点を取り、それから1日に18時間ぐらい勉強してMARCH(明治 青山 立教 中央 法政)の下位に合格。 インターネットが流行り、毎日チャットやネットゲームをして夜型の生活をし、毎日バイトして、パチンコしていた挙句留年。3年の年明けぐらいに就職を意識して危機感を感じ、就職対策の

    格差の話で思い出した人の話の周辺についカッとなった
  • 格差の話で思い出したんだけど

    格差っていうものがどーにもこーにも実感がない。 格差と言うか下のほうが酷いことになってるって話が。 反感を買うことを恐れないで言えば年収200万以下とか聞くと「何で?」って思ってしまう。 俺自身普通の家に生まれて、普通に公立の小中学校に通った。 で、高校受験は公立に失敗して併願をかけてた私立の男子校に通った。 で、大学受験。これも落ちた。そして浪人生。 浪人時代はゲーセンに入り浸る。毎週4コマしか授業に出ずに過ごす。 こりゃヤバイと思って頑張り始めたのがセンター試験終わってから。あまりの点の悪さに愕然として1日に18時間ぐらい勉強してどーにかMARCHの下のほうにひっかかってそこに入る。 ちょうどネットゲームが流行りだしたり、テレホなんかが始まったりして盛り上がり始めた時期でさ。毎日大学の友達とチャットしたりAge of EmpireIIとかで知らない人と対戦しまくったりして毎日寝るのが2

    格差の話で思い出したんだけど
  • http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/937488.html

    westerndog
    westerndog 2007/03/13
    殺伐としてるなぁ。車内でやっていいことといけないことの区別が人によってだいぶ感覚が違うようだ。基準は鉄道会社が決めていいのではないかと思うけど、決めたら決めたでこの現状では逆切れされそうだしなぁ。
  • YouTube - Chinese Painting and Calligraphy in 3D

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

    westerndog
    westerndog 2007/03/13
    質感の再現とグリグリ感が素敵。
  • 西日本新聞 : 九州・山口のニュース

    音声ブラウザ専用。記事文とカテゴリナビへ移動するためのナビゲーションスキップです。 記事文へ移動したい場合はこちらをクリックしてください。クリック! カテゴリナビへ移動したい場合はそのままお進みください。

  • はてなセリフ サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなセリフ」をご利用いただき、ありがとうございます。 アップロードした画像に文字を埋め込むことができる「セリフジェネレータ」の作成、セリフジェネレータで作成した画像を公開できるサービスとして提供していた「はてなセリフ」は、2018年3月1日をもちまして、サービスの提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/serif-closed 株式会社はてな

  • NGワード・異文化を認めろ:ekken

    無断リンク禁止サイトにリンクをすると「そういう文化なんだから、(リンクしないで)放っておけばいいのに」「異なる文化圏の存在を認めよう」と意見する人がいる。 無断リンクを禁ずる(≒無断でリンクすることはネチケットに反する)と考える文化圏が存在する事自体は認めるけれど、だからといって彼等のサイトに無断リンクすることをやめようとは、これっぽっちも思わないし、リンクしたことを「異文化を認めろ」と言われるのはまっぴらゴメンだ。 俺は無断でリンクする文化圏の住民なんだから、無断リンクすることに対して「文化の違いだからリンクするな」は通用しないんだよっ! 結論 「異文化を認めろ」は「オマエの文化は認めない」の言い替えである。

    westerndog
    westerndog 2007/03/13
    うーん、こんがらがってきた。「したい文化」と「されたくない文化」はどうあっても両立しないのか・・・。
  • http://blog.livedoor.jp/nachucoro/archives/50651076.html

    westerndog
    westerndog 2007/03/13
    「皆さんは「魔法先生ネギま!」というアニメを知っていますか?それが来年実写版で放送されるんです!」(ノ∀`) アチャー/で、ブログは消滅。
  • はてなブックマークのノリ方、過ごし方。 - 煩悩是道場

    ネタマジレスするよ。はてなブックマークのノリ方、すごしかた。どれも結論は「空気読もう」なんだけど、そのデフォルト空気について。ノる前他の人のブクマ米を良く見ましょう。 ・[タグ]という空気が書かれている ・なんだか↓↑が引いてある ・「このページをはてなブックマークに追加」を押すと「おすすめタグ」と表示されるなど、目印があるはずです。ブックマークによって違います。上記が全部あるところもあるし、一部かけている場合もあります。 はてなブックマークにコメントやタグが3つや5つ並んでいるはずですから、そのコメントを参考にしてブックマークしましょう。はてブる際、クネクネの曲がりに沿って並びます。(並ばないと「ノる気がないな」と判断されます。その結果ノれません。誰もはてブっていないようなブックマークなら適当に構えていても構いませんが、そういうエントリの話はしていません。) はてブにエントリが現れる時脊

  • YouTube - Broadcast Yourself

    SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)

  • 無料で使える日本語フォント11選 - デザインウォーカー | DesignWalker - ロサンゼルスで働くウェブデザイナーの日記

    無料で使える日本語フォント11選 - デザインウォーカー | DesignWalker - ロサンゼルスで働くウェブデザイナーの日記
  • asahi.com:機長「日ごろ訓練、大丈夫」 着陸直後、機内に拍手 - 社会

  • 産経ニュース

    競泳のパリ五輪代表選考会は17日、東京アクアティクスセンターで開幕し、女子100メートルバタフライ準決勝の池江璃花子(横浜ゴム)は57秒03で全体1位となり、2位の平井瑞希(アリーナつきみ野SC)らとともに18日の決勝に進んだ。

    産経ニュース
  • http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000005885

  • http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000005911

  • ドア脇と言わず、車体の中央からでもどく必要があることがあります。 マジ..

    ドア脇と言わず、車体の中央からでもどく必要があることがあります。 マジレスするよ。満員電車の乗り方、すごしかた。どれも結論は「空気読もう」なんだけど、そのデフォルト空気について。 乗る前ホームを良く見ましょう。 乗車目標という印字が床にあるなんだか枠線が引いてあるホームの向かい側に乗車目標と書かれたプレートが貼ってあるなど、目印があるはずです。駅によって違います。上記が全部あるところもあるし、一部かけている場合もあります。 枠線、もしくは乗車目標の前に人が2列や4列で並んでいるはずですから、その後ろに並びましょう。並ぶ際、枠線の曲がりに沿って並びます。(並ばないと「乗る気がないな」と判断されます。その結果乗れません。誰も並んでいないような時間帯なら適当に構えていても乗車できますが、そういう時間帯の話はしていません。) ホームに電車が突入する時飛び込まないでください。特に中央線! 列車が停車

    ドア脇と言わず、車体の中央からでもどく必要があることがあります。 マジ..
    westerndog
    westerndog 2007/03/13
    マナー啓発ポスターにこの文章を採用して欲しい。
  • ハコフグマン: ふつうにヤバクね?

    最近、若者がこんな台詞を吐くようになった。これは何となく分かるようで、よくよく考えると全く意味不明の言葉である。これを私は「ふつうに言葉」と名付けたい。これは「イケてる」「キモい」「ウザい」など、分かりやすい若者言葉とは一線を画す難易度の高い言葉だと思う。 まず「ふつうに」の部分の意味がよく分からない。若い女の子2人組が可愛らしい服を見て「ふつうにカワイクない?」と語尾を尻上がりに言う時、「ふつうに」可愛いとはどういう可愛さなのか?あくまで普通の可愛さでしかないのか?それとも何か特別な可愛さなのか?どっちやねん!はっきりせよ!と、問い詰めたい衝動にかられるが、警察に通報される恐れもあるので、踏みとどまっている。 いよいよ私も30代半ばにさしかかり、10代の若者と言葉が通じなくなりつつあるのか。ショックを隠しきれない。私たちが10代の頃は「マジ?」を連発し、「ゲロゲロ」(とんねるずが流行させ

    westerndog
    westerndog 2007/03/13
    ことばおじさんに解説してもらおう。
  • 想像力の欠如は悪臭と同じくらい暴力だ - 優雅な生活を送ることが 過酷な人生への復讐だ

    今日、rice work(=ライスワーク c有田芳生:生活の糧を得る仕事のこと)から戻ってきたボスのところに一の電話があった。以前取材した、中学生になる娘がディスレクシア(読み書きのLD・読み書き困難のこと)と診断された母親からだった。お母さんは激怒しながら泣いていた。 母「いったい特別支援教育ってどうなってんですかっ!」 ボス「そうですねえ・・・自治体によって全然違うし、同じ自治体でも先生によっていろいろですし・・・何かあったんですか?」 母「実は、担任のところに娘のWISCとかK-abcとかの結果を添えてLDの診断書を持っていったんです。せめて単語を100回書く宿題だけはなんとかならないかと思って・・・少しはなんか配慮とか指導とかあるのかしらと思うじゃないですか。だって法律もできたし」 ボス「ですよねえ。診断書にはちゃんと事情が書いてあったのでしょう? 個別の指導計画を書くときの貴重

    想像力の欠如は悪臭と同じくらい暴力だ - 優雅な生活を送ることが 過酷な人生への復讐だ
  • TBS 総合格闘技HEROS 捏造掲示板で桜庭叩き

    ニュース速報

    TBS 総合格闘技HEROS 捏造掲示板で桜庭叩き
  • “2ちゃんねるそっくり” TBSが「捏造掲示板」を作り、桜庭氏を批判 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “2ちゃんねるそっくり” TBSが「捏造掲示板」を作り、桜庭氏を批判 1 名前:ままかりφ ★ 投稿日:2007/03/13(火) 04:45:15 ID:???0 TBSが12日夜に放送した格闘技番組「HERO‘S 2007 開幕戦」が、2ちゃんねるで話題になっている。2ちゃんねらーによると、番組中に“2ちゃんねるそっくり”の掲示板に桜庭和志氏を批判するような書き込みがあったという。しかし、不自然な点が多く(※下記の有志によるまとめ参照)、2ちゃんねるでは掲示板や書き込みが、TBSによる捏造ではないかと 「祭り」状態になっている。 ニュース速報板では「TBSが2ch捏造板を作り桜庭批判」の スレが立ち、書き込みのほとんどがTBS批判だ。 「TBSはやっていい事と悪い事がわからないの?」 「TBSってもはやテロ朝を超える存在になったなw」 「TBSは苺ましまろだけ放送してればいいんでちゅわ

    “2ちゃんねるそっくり” TBSが「捏造掲示板」を作り、桜庭氏を批判 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 自殺とは「人権」を放棄すること - 新しいTERRAZINE

    自殺した息子の遺影の写真が面白おかしくネタとして消費されてる親の気分ってのはどんなんだろうね 自分にもし息子がいてそんな事をされたと考えた結果「殺す」って答えが思い浮かんだよ 自殺した子ハルヒがすごく好きだったんだろうな あと少しで分裂が発売されるのにそれまで生きようと思えない程つらかったんだろうな アニメだって第2期やるって噂あるのに彼はそれを見る事ができずに殺されちゃったんだよな ちくしょう http://dne.sakura.ne.jp/abc/ 大阪府豊中市の私立大商学園高校で2月、自殺した同校1年岸祐太朗さん(16)(兵庫県宝塚市)が遺体で見つかる前日、岸さんが放課後に数学の補習について呼び出しを受けた直後、「もう限界」などとメール送信していた記録が携帯電話に残っていたことがわかった。数学の補習について、岸さんは「(JR西日がミスをした運転士に課した)日勤教育と同じ」と打ち明け

    自殺とは「人権」を放棄すること - 新しいTERRAZINE
  • http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070313-OHT1T00012.htm

    westerndog
    westerndog 2007/03/13
    「死ねばいいのに。今度は毒を入れてやる」
  • NHKニュース - 全日空機 高知空港に無事着陸

    ページを表示できませんでした。 The page you requested could not be accessed.

  • 生徒の人間関係を把握したがる先生たち - kmizusawaの日記

    たぶんこういうことだと思う - kmizusawaの日記で自分が小学校5年生のときに行われたアンケートのことについて書いたけど、あれはいったいなんだったのだろう。おそらく生徒指導に活かすために教室内の人間関係を把握するというような意図だったのだと思うけど、今そういうアンケートとったら、かりにその結果を保護者に伝えなかったとしても、それだけで問題になるんじゃないだろうか。泉流星「地球生まれの異星人」(花風社)というの中に、著者が小学校1年生のとき、「先生が教室で生徒の名前を一人ひとり呼び、「この子のお友だちは手を上げて」という調査をした」とある。(p35) そりゃ私の経験したアンケートよりひどい。あと、これはどこで何で読んだのか覚えてないけど(もしかしたら誰かにきいたのかもしれないし、小説などのフィクションに出てきた話の可能性もあるが)、隣の席の子のいいところと悪いところを紙に書いて見せ合

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    世界的な株安の連鎖が止まらない。日経平均株価は25日、2万円の大台を割り込んだまま終えた。景気の先行きを懸念する投資家が増える一方で、米欧の中央銀行は金融引き締め路線を進んでおり、市場の動揺が深ま…続き[NEW] 「複合株安」市場戸惑い 日経平均のPBRは1倍割れ [有料会員限定] 日株「売られすぎ」サイン相次ぐ

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 日経、「日興、上場廃止へ」報道の経緯を説明 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年03月13日 06:30 先日お伝えしたように不正会計処理問題で監理ポストに移行していた【日興コーディアルグループ(8603)】に対し【東京証券取引所】などは「上場廃止に値するほどではない」という判断を下し、上場維持を発表した。一方日経済新聞が2月28日付け朝刊一面で「日興、上場廃止へ」とするなど大手新聞各社では大きく紙面を割いて「日興が上場を廃止する」と断定形で報じている。今件について日経新聞では3月13日付けで【日経「日興、上場廃止へ」報道の経緯】と題する解釈文を発表し、釈明を行った。 詳細はリンク先で確認してほしいが、日経側では「東証や行政当局筋などの複数の関係者に取材した」ところ、「東証幹部」や「行政当局筋」からの取材内容を元に「日興、上場廃止へ」と判断したと説明している。 ただ気になるのはそれら「関係筋」が上場廃止を決定したと述べている、というわけではなく、「多くの法

  • セキュリティホール memo - 2007.03

    》 タミフル研究班、別の教授にも6000万円 中外製薬 (asahi.com, 3/30) 》 Internet Explorer 6 may close unexpectedly, and an access violation may occur in the Mshtml.dll file when you close a pop-up window (Microsoft) 》 「捜査機関も使ってる」、サーバーから法的証拠を抽出するソフトをマクニカが販売 (日経 IT Pro, 3/30)。EnCase のこと。 》 EM Library: which Sophos databank should I use? (Sophos) 》 4.4.00 エンジン:サポート終了について (マカフィー, 3/29) 2007年1月31日をもって4.4.00エンジンのサポートを終了いたしておりま

  • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | TBSが捏造掲示板を作り桜庭批判

    This domain may be for sale!