タグ

jetson nanoとdarknetに関するwestlifeのブックマーク (3)

  • Jetson Nano で AI応用ソフトを作る - Take’s diary

    今回は Jetson nanoにインストールしたOpenFrameworksから、OpecCVとDarknet(YOLO)を動かす方法を書きます。 Jetson nanoでAI系のソフトをインストールして動かしてみたけれど、これを利用して自分の目標とする「何か」を作るとき、その先膨大な解説と格闘しなければならず、大概行き詰まってしまいます。また、nanoはPI3に比べれば早いといってもIntel の汎用CPUに比べると1/4位のスピード。AIエンジンを利用して応用ソフトを組む場合、インタープリタ型言語であるPython等を使うと、応用部分であきらかに遅くなってしまう傾向がある点は否めません。CythonやSWIGを使えば早くなりますが、結局C言語に戻ってしまうことになります。やはり最初からCやC++等を使って、なるべくCPU処理部分のスピードを上げるのがnanoでは得策と思われます。AI

    Jetson Nano で AI応用ソフトを作る - Take’s diary
  • Jetson Nano を使ってみる!!

    Jetson nanoが発売されました。 一応NvidiaですからAI分野に特化したボードってことになりますが、Pi3 B+にMobidiusを追加した価格より、機能面を考慮すると大幅に安いというような衝撃的な仕様でもあります。 実際はどうなのかってのが今回の内容。NvidiaのJetson関連ボードはTK1から始まってTX1、TX2、Xavierとなってますが、今回のボードはTK1とTX1の中間ぐらいの構成になってます。 いつものように、メーカーの宣伝が派手なので当のところは?って、誰でも思うところだと思います。私の理想とする環境はかなり偏ってるので、そのつもりで読んでいただければと思います。 OSのインストールは超簡単。 今までのTXシリーズは内部eMMc起動のために煩わしい手順が必要でした。今回はそれをやめてSSDブートに変更したため、インストールで引っかかりにくくなりました。メー

    Jetson Nano を使ってみる!!
  • Jetson Nano 買ったので darknet で Nightmare と YOLO を動かすまで

    買ったものはこんなところか。 ※ 良い子は技適は守ろう。 キーボードやマウス、ディスプレイは、そのへんに転がっているものでOK!! ■ セットアップ https://dev.classmethod.jp/hardware/nvidia-jetson-nano-setup/ Etcherを使ってイメージを焼く。 ■ 刹活孔を突く ・ フルパワー化 https://www.jetsonhacks.com/2019/04/10/jetson-nano-use-more-power/ $ sudo nvpmodel -m 0 $ sudo jetson_clocks ・ スワップ作成 https://www.jetsonhacks.com/2019/04/14/jetson-nano-use-more-memory/ https://github.com/JetsonHacksNano/insta

    Jetson Nano 買ったので darknet で Nightmare と YOLO を動かすまで
  • 1