タグ

ブックマーク / www.chunichi.co.jp (13)

  • 【独自】リニア工事原因か、水位低下が瑞浪で相次ぐ JR東海が対策検討、工事は続行:中日新聞Web

    水位が低下し続けている井戸。水面より50センチほど高い黒く変色した部分まで水で満たされていたという=14日午後、岐阜県瑞浪市大湫町で(吉章紀撮影) 岐阜県瑞浪市北部にある大湫(おおくて)町で、リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が原因とみられる井戸やため池の水位低下が2月から相次いでいることが分かった。JR東海は13、14日、それぞれ地元住民と瑞浪市幹部に状況を説明。代替水源を確保するなど対策案を説明した。水位の状況を見ながら、今後も工事は続けるという。 JRや地元関係者によると、JRが大湫町の32カ所を調査したところ、計43世帯に水を供給している共同水源3カ所と、個人宅の井戸9カ所、ため池2カ所の計14カ所で水位が低下。2月下旬、JRが設置している観測井戸で水が減り始めた。その後の調査で共同水源や井戸でも水位の低下が判明し、共同水源1カ...

    【独自】リニア工事原因か、水位低下が瑞浪で相次ぐ JR東海が対策検討、工事は続行:中日新聞Web
    whalebone
    whalebone 2024/05/15
    『水位の状況を見ながら、今後も工事は続ける』
  • 【石川】隆起地通る、復興への道 千枚田近くの国道249号、2日開通:北陸中日新聞Web

    隆起した海岸部に作られた国道249号の道路。5月2日正午から緊急車両などが通行可能になる(奥が珠洲市方面)=26日、石川県輪島市野田町で、社ヘリ「まなづる」から(畦地巧輝撮影) 能登半島地震による大規模な土砂崩れで寸断されている国道249号について、石川県輪島市の国名勝「白米千枚田」付近の約800メートルで、5月2日正午から緊急車両と地元住民の車両に限って通行可能となる。地震で海底隆起した用地に迂回(うかい)路ができた。県に代わって工事する国土交通省能登復興事務所が26日に発表した。 半島を外周する国道249号のうち、今回の区間は千枚田の東側に位置し、千枚田寄りの約430メートルは海底隆起した用地に盛り土をした。幅5メートルの1車線を確保し、車両がすれ違えるよう途中に待避スペースも設けた。両脇には土のうを積み、崩落を防ぐ。地震発生時や大雨の際は通行止めとなる可能性がある。

    【石川】隆起地通る、復興への道 千枚田近くの国道249号、2日開通:北陸中日新聞Web
  • 【能登半島地震】輪島の海岸が4メートル隆起 観測史上で最大級、津波への影響も:中日新聞Web

    能登半島地震で、石川県北西部を中心に海岸が盛り上がって水位が下がる「海岸隆起」が起きた可能性が高いことが分かった。隆起は最大4メートル超で、国内の地震では観測史上、最大級とみられる。海岸線沿いの活断層が震源となったことが原因とされるが、海底の活断層の調査は難しいのが現状。船が座礁する恐れがあり、漁業や支援物資の輸送に影響が出ている。

    【能登半島地震】輪島の海岸が4メートル隆起 観測史上で最大級、津波への影響も:中日新聞Web
  • 【能登半島地震】避難所に「おうちできた」 段ボール製住宅に喜ぶ子ども:北陸中日新聞Web

    能登半島地震で被災した石川県輪島市の避難所で、名古屋工業大が開発し、断熱性などに優れた段ボール製の簡易住宅「インスタントハウス」が設営されている。発生間もなく自ら避難所に持ち込んだ北川啓介教授(49)=建築設計=が、東日大震災をきっかけに開発を進めてきた。 子ども連れの家族ら約800人が避難している輪島中学校。5日、窓ガラスが割れて冷たい風が入る体育館に高さ2・5メートルの茶色い鉛筆のような「家」が6棟並んでいた。女性の着替えや子どものおむつ交換の場として使われていた。

    【能登半島地震】避難所に「おうちできた」 段ボール製住宅に喜ぶ子ども:北陸中日新聞Web
  • ベトナムが技能実習を敬遠 来春導入30年、「頼みの綱」日本離れ:中日新聞Web

    来春で導入から30年となる「外国人技能実習制度」を巡り、実習生の半数以上を占める最大の派遣国ベトナムで、新たな実習希望者が減っている。今年7月以降、実習1年目の在留資格で入国するベトナム人が、新型コロナウイルス流行前の2019年の同期間と比べ6割に減少していることが判明。過酷な労働環境に加え、急激な円安や自国の経済発展も背景にあるとみられ、関係者は「日離れ」を指摘している。(斎藤雄介、篠塚辰徳) 外国人技能実習制度 途上国への技術移転、人材育成を目的とする外国人研修制度を補う形で1993年に始まった。実習期間は段階的に延長され、現行は最長5年。在留資格は実習1年目の「技能実習1号」、2・3年目の「2号」、4・5年目の「3号」がある。出身国別(2022年6月末時点)でベトナム(56%)、インドネシア(12%)、中国(11%)の順に多い。受け入れ事業者は建設業、製造業、農業など約6万7000

    ベトナムが技能実習を敬遠 来春導入30年、「頼みの綱」日本離れ:中日新聞Web
  • 江川紹子さん、細野豪志議員『統一協会一色に危機感』へ痛烈な一撃 「なんで国会を閉じているんですか?」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    ジャーナリストの江川紹子さん(64)が2日、自民党の細野豪志衆院議員が「国会も地元も話題は統一協会(原文のまま)一色。エネルギー、安全保障、経済など危機的かつ質的な問題が議論されない現状に危機感を持つ」とツイートしたことに「議論すべき『危機的かつ質的な問題』があるのに、なんで国会を閉じているんですか?」と痛烈な一撃を見舞った。 江川さんの皮肉たっぷりのツイートには、フォロワーから「国会を開いても野党が『統一教会が~』って騒ぐからです」との声がある一方、「まさに『それな』」「むちゃくちゃ正論」「目を背けたいから」「細野さんも野党のときは、憲法、法律に則り、国会を開けと言ってたはずでしょうに。どーしたことでしょーw」などと賛同するコメントが続々と寄せられた。

    江川紹子さん、細野豪志議員『統一協会一色に危機感』へ痛烈な一撃 「なんで国会を閉じているんですか?」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
  • <ユースク> 誰が? なぜ? 名駅前に畑、ナスやミニトマト栽培 名古屋市は撤去促す:中日新聞Web

    「JR名古屋駅前で野菜が栽培されている」。ユースク取材班に驚きの投稿が寄せられた。一体、誰がどんな理由で? 真相を探るべく、投稿者で名古屋市在住の学習塾講師の女性(60)と一緒に現場に向かった。 JRセントラルタワーズなどの高層ビル群に囲まれた名駅桜通口前のロータリー。投稿者の女性は昨夏、客待ちのタクシーが並ぶ市道脇の植樹帯の一角で、「野菜畑」を見つけた。広さ十平方メートルほどの区画にはナスやミニトマトが植えられていた。「コロナ禍でうつむきがちに歩いていたからこそ、見つけられたのかも。日に日に大きくなる野菜に心癒やされた」と振り返った。 女性から投稿が寄せられたのは昨年末。取材班は栽培している人物の手掛かりを求め何度か聞き込みをしたが、「近くに住む年配の男性らしい」という情報以外に有益な情報を得られなかった。だが、半年がたとうとした先月中旬、たまたま現場を通りかかった女性が作業中の男性(7

    <ユースク> 誰が? なぜ? 名駅前に畑、ナスやミニトマト栽培 名古屋市は撤去促す:中日新聞Web
  • 「創作をやめちゃ、だめだ」 浜松在住、創業者の兄 :朝夕刊:中日新聞しずおか:中日新聞(CHUNICHI Web)

    放火事件を報じる新聞を読みながら京都アニメーション社員らを気遣う杉山卓さん、一美さん夫婦=浜松市北区で 京都アニメーションの放火事件は、世界のファンに衝撃を与え、日のアニメ界の未来を心配する声も広がっている。同社創業者で専務の八田陽子さんの実兄で、手塚治虫を支え、創生期から日アニメに携わってきた浜松市北区三ケ日町の杉山卓さん(82)は不安や悲しみに押しつぶされそうになりながら、「魂込めたアニメづくりをやめちゃ、だめだ」と呼び掛ける。 杉山さんは東京都出身。二十歳の時、東映動画(現東映アニメーション)に入社。原画をトレースし、セル画を描く作業に関わった。一九六三年ごろ、手塚さんに「今必要なのは、漫画よりもアニメの人材だ」と請われ、手塚さんの虫プロダクションに入り、チーフディレクターに就いた。

    「創作をやめちゃ、だめだ」 浜松在住、創業者の兄 :朝夕刊:中日新聞しずおか:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • 清掃、ロボから人力に もてなしドーム屋根 21年度にも 年間経費400万円減:石川:中日新聞(CHUNICHI Web)

    金沢市は、JR金沢駅東広場のガラスドーム「もてなしドーム」の清掃作業を、現在の全自動無人清掃ロボットから、人力での清掃作業に移行させることを検討している。ロボットが間もなく耐用年数を迎えることやコスト面などからの検討を加え、人力の方が有利と判断。市は新年度に、ドーム上に作業ばしごを設置するための実施設計に着手し、二〇二一年度にも移行させたい考え。(安幸則)

    清掃、ロボから人力に もてなしドーム屋根 21年度にも 年間経費400万円減:石川:中日新聞(CHUNICHI Web)
    whalebone
    whalebone 2018/03/21
  • ブラザー創業地 分かった 空襲で関係書類焼失:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    古地図のコピーを手に話す岩尾文香さん。奥の中央分離帯のあたりに創業時の工場があった=名古屋市熱田区で(小嶋明彦撮影) 家庭用ミシンやプリンターのブラザー工業(名古屋市)は戦後長い間、正確な創業地が分からなかった。戦時中の空襲で関係書類の多くが焼失し、戦後の混乱で記憶もあいまいになっていた。ところが今年になって、社内資料の保管を担当する一人の女性社員が一枚の古い地図を手掛かりに、現在の同市熱田区伝馬の国道1号の上と割り出した。来年の創立百十周年に合わせ、ようやく見つけた「生誕の地」をホームページなどで発信する。 調べたのは、CSR&コミュニケーション部の岩尾文香さん(52)。十冊以上の社史を読んでも創業地は「現在の熱田区伝馬町付近」としか記載がなく、はっきり分かっていないことが長年気掛かりだった。二年前に今の担当に就き「うやむやのままではいけない」との思いを強くした。

    ブラザー創業地 分かった 空襲で関係書類焼失:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • ワイヤ切れ鉄板落下、男性死亡 トヨタ衣浦工場:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    10日午前11時15分ごろ、愛知県碧南市玉津浦町のトヨタ自動車衣浦工場で、クレーンワイヤでつり上げられた鉄板(約300キロ)が落下し、真下で補修作業をしていた下請け工事会社社長の男性(51)=名古屋市南区=が頭を挟まれた。男性は病院に搬送されたが、脳挫傷で約1時間後に死亡が確認された。 碧南署によると、鉄板をつるしていた1のワイヤが切れていた。補助ワイヤは使用しておらず、男性は70~80センチの高さにつり上げられた鉄板の下に潜り込み、鉄板の防じんゴムを取り換える作業をしていた。クレーンを操作していた男性の部下にけがはなかった。工場は盆休みで操業していなかった。(中日新聞)

  • 中日新聞:三遠南信道の青崩峠トンネル着工へ:静岡(CHUNICHI Web)

    トップ > 静岡 > 12月31日の記事一覧 > 記事 【静岡】 三遠南信道の青崩峠トンネル着工へ Tweet mixiチェック 2012年12月31日 車での県境越えに使える唯一の道路。すれ違いが難しく、冬季は氷雪の心配も=浜松市天竜区水窪町で(赤川肇撮影) 三遠南信自動車道の一部として浜松市天竜区水窪町と長野県飯田市(旧南信濃村)を結ぶ青崩(あおくずれ)峠道路計画で、国土交通省中部地方整備局は、早ければ二〇一三年度にも県境のトンネル掘削に着手する。事業化から三十年を経て“丸”の工事にこぎ着けようとしている形だが、開通のめどは依然立っていない。 飯田国道事務所によると、長野県側では一一年度に工事用進入路の開設に着手。静岡県側では来年一月から「線工事」に入り、国道152号からトンネル出入り口までの七百四十メートル間で既存道路を拡幅したり、橋の基礎部分を造ったりする。 さらにトンネル

  • 中日新聞:「究極超人あ~る」自転車シーン再現へ:長野(CHUNICHI Web)

    トップ > 長野 > 4月27日の記事一覧 > 記事 【長野】 「究極超人あ~る」自転車シーン再現へ Tweet mixiチェック 2012年4月27日 参加者に配布するスタンプカードを手に笑顔の捧館長=伊那市内で JR飯田線伊那市駅が五月十四日に開業百周年を迎えるのを記念し、伊那市職員有志がアニメ「究極超人あ~る」の登場シーンを再現するサイクリングイベントを計画している。アニメの主な舞台は飯田線沿線。漫画やアニメのロケ地をファンが訪れる聖地巡礼が観光面で注目される中、その“元祖”として同線や伊那谷のPRを図りたい考えだ。 アニメは、漫画家ゆうきまさみさんの原作を基に一九九一年に公開。高校生らが東京駅から伊那市駅までのスタンプラリーに参加し、多くのトラブルを乗り切るという内容だ。クライマックスでは、田切駅から伊那市駅までを一時間以内に自転車で走るシーンがある。 イベントを計画しているのは

  • 1