タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (26)

  • 異例のヒットの裏に“聖地“池袋シネマ・ロサ 「侍タイ」も「カメ止め」もここから始まった| NHK

    話題の映画、「侍タイムスリッパー」。 幕末の武士が、現代の時代劇の撮影所にタイムスリップするSF時代劇で、8月に公開されてから、上映する映画館が次々に増え全国200館以上に拡大しています。 実はこの映画、監督が制作費を工面し、キャスティングや脚などを手がけた、「自主制作映画」なんです。 「自主制作映画」としては異例のヒットとなったこの映画、「インディーズ映画の聖地」とも呼ばれる1館の映画館から始まりました。 (首都圏局/記者 岡崎佐和子) 「池袋シネマ・ロサ」から始まった 東京・池袋駅西口にあるレトロな雰囲気がただよう映画館、「池袋シネマ・ロサ」。 スクリーンが2つの、比較的小さな映画館ですが、若手の映画監督では、知らない人はいない、憧れの劇場です。 「侍タイムスリッパー」でメガホンをとった安田淳一監督も自らシネマ・ロサに作品を売り込みました。 安田淳一監督 「この映画が完成したときにま

    異例のヒットの裏に“聖地“池袋シネマ・ロサ 「侍タイ」も「カメ止め」もここから始まった| NHK
    whkr
    whkr 2024/10/29
    シネマ・ロサだから大丈夫! https://x.com/papiyonhonda/status/1818994476574241075
  • “コロナ後遺症” ある17歳の記録 あきらめた夢と新たな目標 - 医療と介護を考える - NHK みんなでプラス

    「私は後遺症の治療を始めてから今まで、体育や部活動に復帰することを目指して過ごしてきたのですが、3月末をもって転校することになりました。スポーツ以外の道で体調と向き合いながら、今の自分でもできることを探してみようと考えました」 同級生たちに語った最後の言葉。17歳のさやかさん(仮名)は、スポーツ推薦で入学した憧れの高校をわずか1年でやめることになりました。原因は新型コロナの後遺症でした。感染したときは軽症だったものの、けん怠感やめまいなどに1年以上悩まされ、大好きだったスポーツを続けられなくなったのです。 コロナ禍から日常を取り戻そうと社会が動き出す一方で、後遺症に苦しむ人は増え続けています。後遺症によって夢をあきらめ、新たな道を模索し始めた17歳の記録です。 ※2022年6月7日クローズアップ現代HPに公開した記事を再掲載します。 活発だった女子高校生が心を閉ざした 私がさやかさんと最初

    “コロナ後遺症” ある17歳の記録 あきらめた夢と新たな目標 - 医療と介護を考える - NHK みんなでプラス
    whkr
    whkr 2023/11/19
    そもそも、スポーツできなくなったくらいで学校を辞めざるを得なくなるスポーツ推薦という仕組み自体が高リスクで教育機関には不適切だ。
  • 苦手にならないリコーダー | 教育 | NHK生活情報ブログ:NHK

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2019年12月09日 (月)苦手にならないリコーダー 学校の音楽の授業といえば、リコーダー。授業のあとの帰り道、友達とリコーダーを吹きながら歩いた思い出がある人もいるかもしれません。でも、指がなかなか動かない。すぐにピーっと外れた音が出てしまう。人一倍、苦労して苦手意識を持つ子どもたちもいます。そんな子どもたちにも音楽を楽しんでほしいという願いが、今、共感を呼んでいるそうです。 ネットワーク報道部記者 大石理恵・大窪奈緒子・ 目見田健 自信のない音色 今月、発達障害のある10歳の長女のために、あるリコーダーを購入したという奈良県の女性に話を聞きました。去年から学校でリコーダーを習い始めた長女。自宅でも練習していましたが、母親が耳にするその音色は、いつも「弱々しくて自信なさげ」だったそうです。 「障害があるとこんなに不器用なものかな」と

    苦手にならないリコーダー | 教育 | NHK生活情報ブログ:NHK
    whkr
    whkr 2023/06/17
    言われてみれば、音楽を楽しむのに技術が必要な理由ってないよな。ほとんどの楽器は原始的すぎる。
  • 「敷居が高い」と「敷居が低い」|NHK放送文化研究所

    Q 「伝統芸能は難しくて敷居が高い」「伝統芸能の敷居を低くして見に行きやすくする」などの表現を使ったところ、おかしいと言われた。どのような問題があるのだろうか。 A 「敷居が高い」は、現代では「気軽には行きにくい」などの意味で使われることが多くなっていますが、伝統的には「不義理・不面目なことなどがあって、その人の家に行きにくい」(『大辞林第3版』)という意味で使われる語です。放送で使う場合には、伝統的な意味と新しい意味とがある語であることを認識したうえで、使う場面を考える必要があります。また、「伝統芸能は、難しそうで見に行くのに勇気がいる」などと言えば「敷居が高い」よりも意味がはっきりします。 一方、「敷居が低い」は新たに使われるようになった語と言えそうです。「伝統芸能の垣根を取り払って見に行きやすくする」などと言いかえるなどの工夫をすると、より適切に、多くの人に伝わりやすくなります。 <

    whkr
    whkr 2023/02/19
    不義理をして行きづらいって用法は、サザエさんかドラえもんかで聞いた覚えがあるなあ。
  • NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット

    このサイトは、障害や病のある人、「生きづらさ」を抱えている人、支える家族や共感する人たち、さらには社会を変えたいと願う全ての方々のための総合情報サイトです

    NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット
    whkr
    whkr 2021/12/12
    男が女に対して攻撃的で感情的な書き込みをしてしまうのはコミュニケーションが下手だからで、その逆は差別への異議申し立てだから許されると。そういう片務的な態度では対話は永遠に始まらないと思うけどね。
  • ページが見つかりませんでした | NHK政治マガジン

    ページが見つかりませんでした。 10秒後に一覧ページへリダイレクトいたします。 政治マガジン特集一覧ページはこちら

    ページが見つかりませんでした | NHK政治マガジン
    whkr
    whkr 2021/08/07
    まあそりゃ、これから初めて打つ貧困国に安値で提供するより2回打ち終わった富裕国に売る方が儲かるだろうからな。
  • 生きづらい... 発達系女子の"トリセツ"

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2020年02月18日 (火)生きづらい... 発達系女子の"トリセツ" ※2019年11月19日にNHK News Up に掲載されました。 私って、なんか周りと違う。そんな、違和感や生きづらさを小さいころからずっと抱えてきた。自分はいつまでも不幸なんだと思っていた。でも、“あのとき”から私は変わり始めた。そして今は、胸を張って幸せだって言える。長い間ひきこもってきた、発達障害のある女性の話です。 ネットワーク報道部記者 高橋大地 世界になじめず、ひきこもる毎日 宇樹義子さん 「物心ついた時には、何か世界になじめないっていう感じがありました。『お前は我慢がきかない』とか『甘えてる』と言われるから、ずっとそう思い込んできて、必死に努力するんだけれど、体がついていかなくて体調を崩してしまう。生きているだけで疲れてしまうというか…。そんな毎

    生きづらい... 発達系女子の"トリセツ"
    whkr
    whkr 2021/02/01
    やっぱり理解がいた。
  • 2019年2月20日(水)“SNS漫画”を広告に|おはBiz NHKニュース おはよう日本

    漫画家の方々が、宣伝も兼ねてツイッターに漫画を載せています。雑誌に連載を持っているような方もいれば、それを目指す人もいます。中には、数十万人のフォロワーを持つ人もいて、そこに今、企業が注目しています。

    2019年2月20日(水)“SNS漫画”を広告に|おはBiz NHKニュース おはよう日本
    whkr
    whkr 2019/02/20
    最低限、【PR】は付けろよ。
  • 2019年2月19日(火)“叱られ方”を学べ!|おはBiz NHKニュース おはよう日本

    【報告:NHKさいたま 清有美子記者】 東京都内の大正大学。4月に入社する大学生たちが今、学んでいるのは、「叱られ方」です。入社後に上司に叱られて悩んだという卒業生たちの声を受けて、大正大学が2018年から講習会を始めました。 講師は学生の反応に対して、まず叱ります。うなずきながら叱責を聞く学生たち。講師は「みんな今うなずいているけど、声が出ないでしょ」と、反応が薄いと言われがちな今どきの学生たちに声を出して応えるように求めます。「反応していかないと、聞いている姿勢を見せないと、(叱る)声はどんどん大きくなってくる。相手の話が『きちんと伝わっていますよ』ということはまず示してください。分かっている場合はしっかり示してください」

    2019年2月19日(火)“叱られ方”を学べ!|おはBiz NHKニュース おはよう日本
    whkr
    whkr 2019/02/19
    「この前も教えたよね?何回目かな?だいぶ締め切りがギリギリなんだけど、この時間だと困るんだよね」←完全に駄目な叱り方で草。教育が必要な大人って本当に多いよな。
  • ページが見つかりませんでした | NHK政治マガジン

    ページが見つかりませんでした。 10秒後に一覧ページへリダイレクトいたします。 政治マガジン特集一覧ページはこちら

    ページが見つかりませんでした | NHK政治マガジン
    whkr
    whkr 2019/02/17
    アメリカには財布扱い、南北朝鮮問題では蚊帳の外、北方領土は後退する一方。訪問数の割に成果がなさすぎという話ならよくわかる。
  • 「出身国がどういう経済的状況であろうと日本人と同等以上の賃金で」安倍首相 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

    ページが見つかりませんでした。 10秒後に一覧ページへリダイレクトいたします。 政治マガジン特集一覧ページはこちら

    「出身国がどういう経済的状況であろうと日本人と同等以上の賃金で」安倍首相 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
    whkr
    whkr 2018/11/27
    確かに建前を口にすることは大事かもしれないが、問題はこの内閣が、自分が言い出した建前を踏みにじることになんの躊躇も覚えないのが、これまでの行状から明らかであることだ。
  • 「タクシー運転手の怒り 目が覚める思い」自民 逢沢氏 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

    自民党の逢沢・元国会対策委員長は、18日夜、岸田派のパーティーで、政権の現状に対する危機感を強く抱いた出来事を紹介しました。 「国際社会は大激動、そして、国内に目を投じれば、日々、政治や行政の信頼が損なわれるような、そういう報道が相次いでいます。 けさ、実は朝早く、私、タクシーに乗ったんです。運転手さんがミラー越しに私の顔を見て、じろっとにらんで、『あんた政治家だろ。日人は、日の国民はおとなしいから、こんなもんで済んでるけど、普通の国なら暴動になってもおかしくないよ』いきなり、そうおっしゃるんです。 国民の怒り、そして国民の政治に対する、あるいは行政に対する不信、当に大きなものがある。改めて目の覚める思いであります」

    「タクシー運転手の怒り 目が覚める思い」自民 逢沢氏 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
    whkr
    whkr 2018/04/21
    社会との接点がタクシーの運転手しかないのは絶望的だなあ。
  • 思いがけない退去通知 あなたも住宅を追われる!? - NHK クローズアップ現代 全記録

    アパートなどの大家から思いがけない退去通知が届く人が相次いでいる。高度経済成長期を中心に建設された集合住宅が老朽化し、耐震性などの面から取り壊しが必要になっているのだ。立ち退きを迫られた人たち、中でも一人暮らしの高齢者の中には、転居先を探しても、連帯保証人がいないなどの理由から、契約を断られ続ける人もいる。公営住宅への入居も高い倍率に阻まれる。10年後には、4軒に1軒が築40年以上になるとされる賃貸住宅。今後、急増することが危惧される、立ち退きによる漂流の実態をリポートする。

    思いがけない退去通知 あなたも住宅を追われる!? - NHK クローズアップ現代 全記録
    whkr
    whkr 2018/02/17
    そろそろ賃貸住宅の更新シーズンなので家財保険の内容を見直したら、孤独死したときの費用を補償する特約が付いてたよ。保険会社によるみたいだけど。
  • エピソード - 視点・論点

    マダニから感染する重症熱性血小板減少症候群ウイルス・SFTSウイルスの流行が、日を含むアジア、アフリカ諸国で確認されています。その原因と対策について考えます。

    エピソード - 視点・論点
    whkr
    whkr 2017/12/06
    海外企業が原因みたいに書いてるけど、日本の一流企業も昔からやってたからな。
  • 支持者の票が消える…|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    高瀬 「今月(6月)16日、改正公職選挙法が公布されて、衆議院の小選挙区の区割りが見直されることになりました。 これによって、次の衆議院選挙が大きく変わることになります。 対象は、19の都道府県97の選挙区で、実に全体の3分の1にあたります。 このうち6県では、選挙区が1つずつ減ります。 この「区割り見直し」を、今日(19日)と明日(20日)2日連続で見ていきます。」 和久田 「過去最大の規模となった見直し、その目的は『1票の格差』を縮めることです。 見直し前は、最大2.176倍でした。 これは、最も人口の少ない選挙区の1票が、最も多い選挙区の2票分以上の価値を持つことを意味します。 こうした格差について最高裁判所は『違憲状態』だと判断しました。 これが、今回の見直しによって、最大で1.999倍に。 『2』を切ることになります。」 高瀬 「この2倍を切るために大幅な見直しをしたことで、これ

    支持者の票が消える…|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    whkr
    whkr 2017/06/26
    妖怪ゲリマンダーの仕業だ。
  • 映画「この世界の片隅に」 こめられた思い|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    和久田 「今年は、アニメ映画のヒットが話題になっていますが、新たな注目作が登場します。」 戦時中の広島と呉を舞台にした映画、「この世界の片隅に」。

    映画「この世界の片隅に」 こめられた思い|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    whkr
    whkr 2016/10/19
    実写ドラマ版にはなかった鬼イチャン要素を確認。
  • IPモバイル携帯認定で初起訴 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    振り込め詐欺に使われた、インターネット回線を利用する「IPモバイル」と呼ばれる電話について、東京地方検察庁立川支部が携帯電話と認定し、義務づけられている人確認を行わないまま貸し出したとして、携帯電話レンタル会社の社長を起訴していたことが分かりました。 「IPモバイル」を携帯電話と認定して起訴したのは全国で初めてです。 起訴状や警視庁などによりますと、東京・渋谷区にある携帯電話レンタル会社の社長、森下勝利被告(28)は、おととし、インターネット回線を利用する「IPモバイル」と呼ばれる電話を人確認を行わないまま、貸し出していたなどとして、携帯電話不正利用防止法違反などの罪に問われています。 この会社が貸し出した「IPモバイル」は、警視庁が摘発した振り込め詐欺グループが実際に使用していたということです。 「IPモバイル」を巡っては、インターネットの回線を利用するため、規制の対象になるかどうか

    IPモバイル携帯認定で初起訴 - NHK 首都圏 NEWS WEB
    whkr
    whkr 2016/06/16
    050plusとかのこと?
  • 糖尿病男児にハンバーガーも - NHK 首都圏 NEWS WEB

    体に手をかざす行為などを「治療」と称して、重い糖尿病を患っている宇都宮市の7歳の男の子にインスリンを投与させずに死亡させたとして会社役員の男が殺人の疑いで逮捕された事件で、男が「インスリンは体に毒で、栄養価の高いものをべさせるべき」と話して、男の子にハンバーガーなどをべさせていたことが分かりました。 男は容疑を否認しているということです。 逮捕された栃木県下野市の会社役員、近藤弘治容疑者(60)は、重い糖尿病だった宇都宮市の小学2年生、今井駿くん(7歳)にインスリンの投与を中止させ、ことし4月に死亡させたとして殺人の疑いがもたれています。 警察によりますと、駿くんは去年11月に重い「1型糖尿病」と診断され、インスリンの投与を受けていましたが、ことし2月に両親の知り合いの近藤容疑者が「インスリンでは良くならない」「腹の中に死に神がいる」などと話し、インスリンの投与をやめさせたということで

    糖尿病男児にハンバーガーも - NHK 首都圏 NEWS WEB
    whkr
    whkr 2015/11/27
    「栄養価の高いもの」でハンバーガーが出てくるような奴に殺されたのかよ…。
  • “資生堂ショック” 改革のねらいとは|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    阿部 「女性の働き方についてです。 現在、多くの企業が出産後に職場復帰した女性社員を支援する制度を導入しています。 育児休暇や短時間勤務などをいち早く導入してきたのが、大手化粧品メーカーの資生堂でした。」 和久田 「ところが資生堂は去年(2014年)4月、こうした制度について大きな方針転換を打ち出しました。 子育て中の女性社員にも平等なシフトやノルマを与えるものです。 その内容に、世間では“資生堂ショック”ともいわれています。」 阿部 「資生堂の働き方改革のねらいは何か、取材しました。」 全国のデパートやスーパーなどに入っている、資生堂の化粧品売り場です。 一番のかき入れ時は、仕事帰りの客などでにぎわう午後5時以降と、土曜日と日曜日。 その売り場を任されているのが、全国に1万人いる「美容部員」と呼ばれる女性社員です。 1人あたりの営業ノルマは1日18人以上を接客すること。 資生堂では、より

    “資生堂ショック” 改革のねらいとは|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    whkr
    whkr 2015/11/09
    このDVD、表に出しちゃいけない類のものではなかろうか。
  • 変わる金融市場 最前線|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    阿部 「高値が続く株式市場。 世界では、その担い手が変わろうとしています。」 歴史的な株高にわくアメリカ。 ダウ平均株価は、今月(5月)最高値を更新しました。 その最先端の取り引きは今、人工知能が主役になろうとしています。 投資ファンドは、次々に高い利回りを実現。

    変わる金融市場 最前線|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    whkr
    whkr 2015/05/29
    フラッシュトレード、数年前から話題になってたのに、まだ規制されてなかったことに驚きだよ。