タグ

2018年5月4日のブックマーク (11件)

  • あかつき流パパ育て♡ ママがやりたいことをやると、パパはイクメンに進化する!?!? - 頑張り屋さんのママへ

    こんばんは、あかつきです♡ 息子が産まれて1年が経過した今、我が家のパパは立派なイクメンです♡ おむつ替えはばっちりだし(むしろパパが替えた方がなぜか息子がおとなしくてスムーズ)。 離乳も上手にあげられるし(子供イスで暴れる息子を見事に操っている!!)。 パパならではのダイナミックな遊び方で、息子は爆笑!!(私の遊びだと物足りなさそう。笑) あれ、私よりも育児してる…(;'∀')?? 息子の成長とともに進化していくパパの姿を、頼もしく見ています♡ 我が家のハイパーイクメンパパは、過去には普通のイクメンだった!? ママが家事育児に自分の価値を見出すと、パパは育児をしなくなる!!?? 男は察するのは無理!!シンプルにいこう!! ママはじゅうぶん頑張っているから、抱え込み過ぎないで♡ 我が家のハイパーイクメンパパは、過去には普通のイクメンだった!? 昨日の記事で、立派なママとして認めてもらいた

    あかつき流パパ育て♡ ママがやりたいことをやると、パパはイクメンに進化する!?!? - 頑張り屋さんのママへ
  • 「死なせない」が最重要ミッションの育児|ボンベイ@双子ママ|note

    もうすぐ4歳になる長女と、1歳になったばかりの双子姉妹の3人娘がいるボンベイと申します(@HUTACHAN_twins) 最近、育児に悩んでいた母親が5階から2歳の子を落として亡くなってしまったニュースを聞いて、当に泣きました… そして昔の私なら「2歳の子が当にかわいそうでかわいそうで、こんな母親信じられない、ありえない!!」と憤っていたと思いますが 今の私は違う…2歳の子のことは当に当に悲しい。母親は絶対に許されないことをしてしまった。 でも、その最悪な結果にいたってしまった母親の追い詰められた状況や気持ちを想像して、この悲しすぎる事件に泣いてしまったんです… だって、わかるんです。 育児中、常にママはギリギリのラインに立っていて、ふとした瞬間にそっち側に行ってしまう可能性がいつだってあること。 この事件は他人事じゃないってこと… そんな気持ちを込めて、イヤイヤ期の3歳長女と双子

    「死なせない」が最重要ミッションの育児|ボンベイ@双子ママ|note
  • 「じつはうちの子、学校に行ってません」が普通の時代になってきた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    現在、若者のひきこもりは約54万人。小中学校の不登校児は13万人と増加傾向にあります。基礎学力や稼げる技術を身につけないまま大人になれば、人生の選択肢が狭くなり、さらにひきこもりが長引けば、生活保護受給者となる現実も……。 そこに着目しビジネスを起こした『暗闇でも走る 発達障害うつひきこもりだった僕が不登校・中退者の進学塾をつくった理由』の著者・安田祐輔さん。 日初の大規模な、不登校・中退者・発達障害者など困難を抱える子どもや若者の進学塾「キズキ共育塾」を全国に5校展開。なぜ、いまこの塾が多くの人に求められているのか? お話しを伺いました。 私は現在不登校・ひきこもりなどの若者を支援するための事業を行っている。そして実は私自身も、子ども時代から大人になるまで、発達障害うつひきこもりなど、様々な障害やトラブルを経験した「社会問題の当事者」だ。そんな私が「暗闇」でも走り続けることで、

    「じつはうちの子、学校に行ってません」が普通の時代になってきた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    wiateria
    wiateria 2018/05/04
  • ある数が「○の倍数か」を見分けるための“万能”な方法

    ある数が割り切れるかどうか、つまりnの倍数であるかどうかを知りたい場面は結構たくさんある。分数を約分するときや、身近なところだと割り勘を計算するときなどだ。 場面の多さに比して、ふつう倍数の判定は難しい。例えば「64811は11の倍数か?」に瞬時に答えられる人はそう多くないはずだ。 ただし、いくつかの小さい整数に対しては、その倍数に関する法則が広く知られていて簡単に見分けられることがある。 例えば、2の倍数なら必ず一の位は2の倍数(偶数)になる。3の倍数であれば、各桁の数字を足し合わせると和が3の倍数になる(例:357→3+5+7=15は3の倍数)。特に3の倍数の判定法は簡単なので知っておくと便利だ。 ほかのいくつかの素数に対しても、簡単な判定法があるので以下の画像にまとめてみた。また、合成数の判定はこれらを組み合わせて行えばよい(例えば6の倍数は2と3どちらの倍数でもあることを判定するこ

    ある数が「○の倍数か」を見分けるための“万能”な方法
    wiateria
    wiateria 2018/05/04
  • なぜドイツ人は平気で長期休暇をとれるのか

    長期の休暇がごく普通のドイツから見ると、ゴールデンウイークの「黄金」もそれほど輝いていないかもしれない。そんなドイツの休暇事情は日の経済に力があった頃から、「働きすぎる日人」に対して、理想のモデルとして紹介されることがあった。 だが、当時の日では長時間労働を気にするよりも、年功序列や終身雇用といった日型経営の優位性を評価する声のほうが目立っていた。時代は変わって、昨今は過労死などの「ブラック」な実情が浮き彫りになり、「働き方改革」が急務となっている。 日人がうらやむドイツの休暇事情は法律や制度など、さまざまな角度から説明されてきたが、単にシステムが優れているという理解では十分ではないだろう。ドイツの長期休暇は多岐にわたる要素との連関のなかで成り立っているためだ。今回は休暇の権利が成立してきた歴史に着目しつつ、仕事と休暇を並列に考える発想がどのように出てきたかに焦点を当てて考えてみ

    なぜドイツ人は平気で長期休暇をとれるのか
    wiateria
    wiateria 2018/05/04
  • イチロー 異例契約の理由…マリナーズGM「彼はダライ・ラマのような存在」 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    イチロー 異例契約の理由…マリナーズGM「彼はダライ・ラマのような存在」

    イチロー 異例契約の理由…マリナーズGM「彼はダライ・ラマのような存在」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    wiateria
    wiateria 2018/05/04
  • yanase-uso

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    yanase-uso
    wiateria
    wiateria 2018/05/04
  • 【簡単図解】たのしい構図の見つけ方 - toshiboo's camera

    写真を楽しんで撮るって、何よりも一番大切だと思うんですよね。 自分も、綺麗だなー、かっこいいなー、哀愁を感じるなーなどと刺激を受けて撮影することがとても楽しくて、感受性を高めるためのライフワークになっています。 ただ、やはり感受性にも波がありますし、いつも撮っているところなんて飽きも来ますから、ちょっと撮影を楽しむ要素として"構図"と言うものを今一度見直してみることにしてみました。 初心者の方はもちろん、構図を難しく考えすぎて楽しむことから遠ざかってしまった方にも、もっとシンプルに構図を楽しんでいただけたらと思って、自分の手順を書いてみようと思います。 いろいろな構図 やはり三分割が抜群の安定感 実際にどのように構図を探るか 撮りたいものを見つけよう 三分割線の交点に置いてみる ファインダーにガイド線を表示する 広がりや目線の先のスペースが広くなるように 角度を変えて副題を探してみる バリ

    【簡単図解】たのしい構図の見つけ方 - toshiboo's camera
    wiateria
    wiateria 2018/05/04
  • 石井一 約束を破ったのは北朝鮮ではない、日本だ

    日朝国交正常化交渉が頓挫した原因 安倍政権はこれまで、北朝鮮はすぐに約束を破る信用できない国だとして、対話を拒否してきました。これは日社会の間でも共有されている意識だと思います。しかし、こと日朝国交正常化交渉においては、約束を破ってきたのは北朝鮮ではなく日です。我々はこの点から目を背けてはならないと思います。 ここでは弊誌5月号に掲載した、元日朝議員連盟会長の石井一氏のインタビューを紹介します。全文は5月号をご覧ください。 北朝鮮との約束を破った金丸信と小泉純一郎 ―― 今後の日朝交渉を成功させるためには、過去の日朝交渉に学ぶ必要があります。石井さんは1990年9月の金丸訪朝団で事務総長を務めました。 石井 まず僕は1990年7月に金丸訪朝団の先遣隊の団長として訪朝しました。自社両党から3人ずつ代表を出し、6人で行きましてね。当時は1982年に第十八富士山丸の紅粉勇船長と栗原好雄機関長

    石井一 約束を破ったのは北朝鮮ではない、日本だ
    wiateria
    wiateria 2018/05/04
  • ネタと引き換えに性的関係求めた県警幹部、目立つ警察のセクハラ——メディア女性被害

    メディアで働く女性がセクハラを受けていた取材相手として、目立ったのは「警察」関係者だった。ネタを取るため、仕事のために、と気持ちに蓋をしていた女性たちが、いま、声を上げ始めた。 財務省前事務次官のセクハラ問題を受け、Business Insider Japanでは「緊急アンケート!メディアで働く女性たちへ。『なぜ私たちはセクハラに遭ったことを言い出せなかったのか』」と題したアンケート調査を行った(4月18日〜30日)。 回答を寄せてくれた人は122人、そのうちメディアで働く女性は110人だった。そのうち取材先や取引先からセクハラを受けたことが「ある」人は8割以上にのぼった。「その他」を選んだ人たちも上司や同僚など社内からのセクハラ被害にあっており、「ない」と回答した4人以外、つまりほとんどの女性が何らかのセクハラ被害を経験しているという結果だ。なぜメディアでセクハラ被害が起きやすいのか、そ

    ネタと引き換えに性的関係求めた県警幹部、目立つ警察のセクハラ——メディア女性被害
    wiateria
    wiateria 2018/05/04
  • 某弁護士が千人以上に懲戒請求された問題のセキュリティホール

    例の弁護士(以下、Bとする)への懲戒請求。 親族12人の名前を無断で使って請求した人(以下、Aとする)がいた。 http://hikoland.com/2018/05/02/%E3%80%8C%E8%AA%B0%E3%81%8B%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%81%E4%BD%95%E3%82%92%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E8%89%AF%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B/ 当然、彼の親族(以下、親族達とする)には訴状が行く。 親族達は懲戒請求がAによってなされたことをBに証明しなければならない。 親族達は証明できなければいくらかの損害金をBに支払う。 親族達はBに支払った後にAに損害賠償をする。

    某弁護士が千人以上に懲戒請求された問題のセキュリティホール
    wiateria
    wiateria 2018/05/04