タグ

2021年2月3日のブックマーク (17件)

  • 「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル

    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)は3日、日オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で、「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」と発言し…

    「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル
    wideangle
    wideangle 2021/02/03
    おれたちのよく知ってる森喜朗ってこれだよなー。
  • 日欧連合で米巨大IT対抗 新聞など28社のデジタル広告:時事ドットコム

    日欧連合で米巨大IT対抗 新聞など28社のデジタル広告 2021年02月03日17時53分 東証1部上場のデジタルガレージ(DG)は3日、同社と国内メディア28社が出資するBIガレージ(東京)を通じて、スイスの有力データ分析会社と資・業務提携すると発表した。日欧連合で個人情報保護に配慮した次世代のデジタル広告配信システムを構築。米グーグルなどの巨大IT企業に対抗するのが狙いだ。 「標的型」に規制検討 デジタル広告で中間報告―政府会議 昨年、時事通信社や朝日新聞社、フジテレビジョン、中日新聞社、北海道新聞社、西日新聞社、講談社などの28社は「コンテンツメディアコンソーシアム」を結成。グルメサイト「べログ」などを運営するDGグループと提携し、記事や動画に連動する広告の拡充や不快感を与える広告の抑制を進めている。 提携先は、スイス・チューリヒに社を置く1plusX(ワンプラスエックス)。

    日欧連合で米巨大IT対抗 新聞など28社のデジタル広告:時事ドットコム
    wideangle
    wideangle 2021/02/03
  • 菅首相の長男 総務省幹部を違法接待【決定的瞬間をスクープ撮】 | 文春オンライン

    総務省の幹部らが、同省が許認可にかかわる衛星放送関連会社に勤める菅義偉首相の長男から、国家公務員倫理法に抵触する違法な接待を繰り返し受けていた疑いがあることが「週刊文春」の取材で分かった。 接待を受けたのは、今夏の総務事務次官就任が確実視されている谷脇康彦総務審議官、吉田眞人総務審議官(国際担当)、衛星放送等の許認可にかかわる情報流通行政局の秋芳徳局長、その部下で同局官房審議官の湯博信氏の計4名。昨年の10月から12月にかけてそれぞれが株式会社東北新社の呼びかけに応じ、都内の1人4万円を超す料亭や割烹、寿司屋で接待を受けていた。また、手土産やタクシーチケットを受け取っていた。利害関係者との会では、割り勘であっても1人当たりの金額が1万円を超える際に義務付けられている役所の倫理監督官への届出も出していなかった。 谷脇総務審議官は次期事務次官の最有力候補 ©共同通信社 4回の接待のすべて

    菅首相の長男 総務省幹部を違法接待【決定的瞬間をスクープ撮】 | 文春オンライン
    wideangle
    wideangle 2021/02/03
    東北新社なのか。
  • 確定申告「雑にやる人」が今年要注意の6つの点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    確定申告「雑にやる人」が今年要注意の6つの点
    wideangle
    wideangle 2021/02/03
  • はてな民の思考回路がまじで理解出来ない

    普段格差解消としろと言ってるのに 年収1200万円以上の所得者がいる世帯から手当てを失くして、待機児童解消の財源にするってのが何故否定されてるのか 高所得者からたくさんとって低所得者に還元するのが格差の解消だろ? 税金で取るのも手当てを削るのも同じことだろうよ 手当てを残してもっと増税してほしいってか? そんな分けないだろ まじでお前ら何を言ってるんだよ 頭おかしくなっちゃったのか? まじでどういう論理、どういう理屈があってこれに反対してるのか教えてくれ ※思った以上に反響あったのでブコメに返信 『miron_mikan 世帯年収1200ってそこまで贅沢してないだろうし東京だったらカツカツでしょ。子育て世代ってのも見落としてるし。まあ少子化で日滅んでもいいスタンスの人ならわかるけど』→こういうコメント書いてる人結構いるけど何者なの?いや、何様なの?確実に1200万円以上なんて上位10%だ

    はてな民の思考回路がまじで理解出来ない
    wideangle
    wideangle 2021/02/03
    超金持ちはいるにはいるけど数が少ないから再分配やるとしたら上位10パーに入るような高給取りリーマンとかから取るしかないのは確かなんだよね。そういう人に「生活カツカツ」なんて言われちゃうと零細自営死ぬわ。
  • 「コタツ記事」を重宝するWebメディアの大迷走

    人々が情報収集や娯楽のためにネットニュースを見るのは、今や当たり前の習慣となった。しかし、ネットニュースの編集者として15年近く働いてきた自分としては、現在の盛り上がりに戸惑いと不安を覚える。 私は2021年1月31日をもって、編集の仕事から身を引いた。これまで身を粉にして、NEWSポストセブンやAbemaTIMESなど複数のネットニュースメディアで約12万の記事を制作した。それだけ愛着を持てる仕事だったのだろう。しかし、ある時から編集者として働くのがつらくなってしまい、今後は外部の書き手としてのみ関わろうという考えに至った。 2019年には、いよいよテレビの広告費をネットが抜き、ネットニュース全盛時代が訪れようとしている。にもかかわらず、なぜ私がその可能性に懐疑的なのか。今、「ネットニュース業界が抱える問題」を3つに分けて解説したい。 「ネットニュース」が抱える3つの問題 【問題その1

    「コタツ記事」を重宝するWebメディアの大迷走
    wideangle
    wideangle 2021/02/03
  • 「バナナ姫」市議トップ当選 コスプレ封印、SNS駆使:朝日新聞デジタル

    北九州市議選で元市職員の新顔、井上純子さん(34)が初当選した。市内の門司港をPRする「バナナ姫ルナ」に扮したコスプレ公務員として知られた井上さん。初めての選挙戦でコスプレは封印したが、「バナナ姫」…

    「バナナ姫」市議トップ当選 コスプレ封印、SNS駆使:朝日新聞デジタル
    wideangle
    wideangle 2021/02/03
    もともと市の職員なら堅いよなあ。イロモノ扱いする必要がない。
  • 日本維新の会が鬼滅の刃をパロったポスターを出す(集英社、アニプレックスは利用許可の否定)

    KK @teruteru_515 うわぁ…っΣ( ̄。 ̄ノ)ノ👹🟩⬛️🔥 これはもしかして 大阪に続いて尼崎も焼き尽くす ってことか? (というかパクり過ぎやろ🥶) pic.twitter.com/0AspOEXNzS 2021-02-02 15:24:19

    日本維新の会が鬼滅の刃をパロったポスターを出す(集英社、アニプレックスは利用許可の否定)
    wideangle
    wideangle 2021/02/03
    維新は東京でもサクラ大戦がどうのとかあって、それはやめようよ、という感じ。 / 別の党だけど広島でデーモン閣下のコスプレした奴選挙カーに乗せてご本人が誤解されるだろと怒ってたのもあった。
  • 'Their goal is to destroy everyone': Uighur camp detainees allege systematic rape - BBC News

    'Their goal is to destroy everyone': Uighur camp detainees allege systematic rape Article InformationAuthor, Matthew Hill, David Campanale and Joel GunterRole, BBC News Women in China's "re-education" camps for Uighurs have been systematically raped, sexually abused, and tortured, according to detailed new accounts obtained by the BBC.

    'Their goal is to destroy everyone': Uighur camp detainees allege systematic rape - BBC News
    wideangle
    wideangle 2021/02/03
  • くりした善行『二次創作BLは性犯罪?韓国で法改正議論の「アルペス規制」とは(第57回)』

    2月7日までの緊急事態宣言が1ヶ月程度延長されるという報道が出てきていますね。感染拡大を抑えることは重要ですが、すでに住民も自粛疲れを起こしている中で同じようにやっても効果は薄まってくるのではないでしょうか。延長の際には内容について一部見直しをするなど、負荷の軽減と心理的にタスキを締め直すということも重要だと思います。 さて、今回は海外におけるマンガ規制ということで、2021年年明けから大きく動いている韓国BLマンガ規制について取り上げます。BLマンガ自体がほぼ女性向けだということで、これまであまり関心がなかったという男性諸君も多いかと思いますが、表現規制について考える上で議論を呼びやすいBL(東京都の健全審においても90%以上はBL)について理解を深めることは重要だと思います。

    くりした善行『二次創作BLは性犯罪?韓国で法改正議論の「アルペス規制」とは(第57回)』
    wideangle
    wideangle 2021/02/03
    例のナマモノの話か。
  • 【バンコク】革命と芸術:タイで中高生が巻き起こした旋風:フォーカス|美術館・アート情報 artscape

    2020年はコロナが世界を震撼させた年となったが、タイでは別の意味で世界がひっくり返るような年となった。若者たちを中心に、実質的な軍政である現政権の退陣、民主主義に則った新憲法制定、さらには、王室制度の改革まで要求する運動が持ち上がったのである。王室は神聖なものであり、触れることは絶対にタブーとされてきた王室問題を、しっかりと見つめ議論しようという運動が1932年の立憲革命以来初めて大規模に起こったことになる。これまで19回にも及ぶ軍事クーデター★1と憲法廃止の繰り返し、そして軍事クーデターが無理と思えば司法クーデターという手段すら駆使して権力を維持してきた支配層は、中高生をも含むこの新たな運動に驚愕した。3つの要求はまだどれも満たされていないものの、タイをもう二度と元に戻れないところまで運んだという意味で、2020年民主化運動の意義には計り知れないものがある。 1970年代、1990年代

    【バンコク】革命と芸術:タイで中高生が巻き起こした旋風:フォーカス|美術館・アート情報 artscape
    wideangle
    wideangle 2021/02/03
  • AmazonベゾスCEO退任へ クラウド担うジャシー氏昇格 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】米アマゾン・ドット・コムは2日、創業者のジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が2021年7~9月期に退任し、クラウド部門を率いるアンディ・ジャシー氏がCEOに昇格すると発表した。ベゾス氏は取締役会長となり、自身で創設した環境基金などにより多くの時間を振り向ける。ベゾス氏はヘッジファンド勤務を経て1994年にアマゾンを創業。以来、四半世紀以上にわたりCEOを務めてき

    AmazonベゾスCEO退任へ クラウド担うジャシー氏昇格 - 日本経済新聞
    wideangle
    wideangle 2021/02/03
    隠居してゲイツみたいなことやりたい感じなのかな。
  • 環境運動家は中国共産党の「使える愚か者(useful idiots)」なのか

    英国で発表された「紅と緑――中国の使える愚か者」という報告が話題を呼んでいる。以下でポイントを紹介しよう。 著者のパトリシア・アダムスは戴晴の著書『三峡ダム』の英訳を手掛け、自らも三峡ダムに関するを出版するなど、中国の環境運動と民主化運動に関する研究活動を続けてきた。 中国共産党の危険性は、今や欧米でも日でも周知である。それにも拘わらず、未だにそれに見て見ぬふりをしている巨大な例外がある。環境運動家とその資金提供者である。 彼らは、最上級の言葉を使って、中国の環境対策を称賛しつづけている。 例えばグリーンピースは「持続可能性を優先したことは、世界における中国の遺産を確固としたものにするであろう」と述べた。世界自然保護基金(WWF)は、「習主席が発表した新たな目標は、世界の温暖化対策を一層強化することについての、中国の揺るぎない支持と断固とした措置を反映している」と述べた。天然資源保護評

    環境運動家は中国共産党の「使える愚か者(useful idiots)」なのか
    wideangle
    wideangle 2021/02/03
  • これこそ「不要不急」! 国旗損壊罪は提出すべきではない…江川紹子の提言

    自民党は、日を侮辱する目的で日の丸を傷つけたり汚したりする行為を処罰する「国旗損壊罪」を新設する刑法改正案を、今国会に議員立法として提出する方針を固めた、と報じられている。同法案によれば、違反した者は「2年以下の懲役又は20万円以下の罰金」。コロナ禍をなんとか収めることに全力を尽くすべきこの時期に、表現の自由と真っ向から対立するイデオロギー法案を出そうという発想自体が理解しがたい。 自民党による党利党略のため?「国旗損壊罪」法案の国会提出 現在の菅政権は支持率が続落傾向にあり、与党議員やその秘書による会や深夜のクラブ出入りなどが政権の足を引っ張っている。さらに、河井案里参院議員への有罪判決、収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛元農相の議員辞職など、「政治とカネ」を巡る問題も相次ぐ。とてもではないが、日の丸の扱いを巡る法案を、じっくり審議している時間などあるまい。それに、今急いでこの法案を審議

    これこそ「不要不急」! 国旗損壊罪は提出すべきではない…江川紹子の提言
    wideangle
    wideangle 2021/02/03
    選挙前に比例票のためにも一応やっとこうくらいであんまり本気じゃないんだろうなあなどと見てはいる。
  • 社会学者・加藤晃生氏「上野千鶴子一派は大勢力で批判しづらい」「まともな社会学者を育てる必要がある。アニメやゲーム会社は社会学者にお金を払って相談しろ」 - Togetter

    KATO kosei 加藤晃生 @sd_tricks_kato 商品/サービス開発・ブランディング・人材育成などなんでも屋的なコンサルタント/小説家(フリントロックファンタジーとSFプロトタイピング/編集者(NovelJam2019グランプリ受賞)/社会学者/博士(比較文明学・立教大学)/元教員/専門領域は社会学のうち芸術・地域社会・マイノリティ。お仕事のご相談はお気軽にDMで linkedin.com/in/kosei-kato-…

    社会学者・加藤晃生氏「上野千鶴子一派は大勢力で批判しづらい」「まともな社会学者を育てる必要がある。アニメやゲーム会社は社会学者にお金を払って相談しろ」 - Togetter
    wideangle
    wideangle 2021/02/03
    他の集団についてでも同じことだけど。同業者が集団に対してやらかしてる中でそれなりに何かを賭けて助けるみたいなことをされないと信用は生まれないんだと思う。弁護士さんの中にはいると思うが……。
  • 高知東生さん、YouTubeを観すぎて陰謀論を信じかけるも回避「楽に賢そうな気分になれた」「言い切ってる人の話がわかりやすく入ってくる」

    高知東生 @noborutakachi 高知東生です。今自分に出来ること…。自分に向き合い、日々を綴っています。YouTubeたかりこチャンネルyoutu.be/rj96-LCcLJI 応援して下さい。自叙伝「生き直す」小説「土竜」刊行しました。 ※お仕事の問い合わせはinfo@scga.jpまで instagram.com/noboru_takachi… 高知東生 @noborutakachi 若者のネットリテラシーはよく話題になるけど、あれ大人が勝手に言ってるだけで、実はネットネイティブの若者より、俺たちおじさんのネットリテラシーの方が余程危険じゃないかな。色々学ばねば!「高知さんネトウヨになるところですよ」と言われたけど、ネトウヨという言葉さえ知らなかった。ヤバイ俺 2021-01-29 21:04:25 高知東生 @noborutakachi 言うのがとても恥ずかしんだけど、俺陰謀

    高知東生さん、YouTubeを観すぎて陰謀論を信じかけるも回避「楽に賢そうな気分になれた」「言い切ってる人の話がわかりやすく入ってくる」
    wideangle
    wideangle 2021/02/03
  • ASKA氏とのDM全文公開|りゅーか

    以前許可をいただけなかったDMの公開ですが、許可が取れましたので公開とさせていただきます。 <参考> チャゲアスのASKAに元ホワイトハッカーの疑いを掛けられた時の話 https://togetter.com/li/1629419 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 11/30 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 公開 02/02 14:00 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 追記 02/02 14:35 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 追記 02/02 21:20 →削除 ASKA氏からの要請があり削除しました

    ASKA氏とのDM全文公開|りゅーか
    wideangle
    wideangle 2021/02/03