タグ

ブックマーク / wedge.ismedia.jp (49)

  • 拝啓グレタ様 地球の問題は温暖化だけではありません

    グレタ・トゥーンベリさんは、2018年15歳の高校生の時に気候変動問題への対策を求めスウェーデン・ストックホルムの議事堂前で座り込みを始めたことで一躍注目を浴びた(「16歳の少女はノーベル平和賞に相応しいのか?」)。 毎週金曜日に学校ストライキと称し授業をボイコットのうえ座り込みを行ったことから、「未来のための金曜日運動」(Fridays for Future)として、世界中に広がった。日でも19年2月から運動が行われている。 彼女は国連、欧州議会、欧州各国議会、世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)などでスピーチを行い、政治家、企業人を前に「気候変動問題に取り組まずお金のことばかり考えている」と非難することが多い。 彼女は1月15日からドイツの褐炭(品質が劣る石炭の一種)炭鉱での抗議活動に参加し、17日には警察に拘束されたことが世界中で報道された。その後、19日にスイスで開催された

    拝啓グレタ様 地球の問題は温暖化だけではありません
    wideangle
    wideangle 2023/01/27
    この件に限らず、グリーンな左派はどうも貧乏人に冷たいんだよな。“途上国では、先進国ほどのスピードで脱炭素は進まない。途上国を中心に必要とされる化石燃料を潤沢に供給することを忘れてはいけない。”
  • インテル vs TSMC 半導体ウォーズの勝者はどちらか

    インテルが新工場に2兆円を投じると発表すれば、TSMCは3年で11兆円投資すると発表。両社の駆け引きは激しさを増す (CHESNOT/GETTYIMAGES) 「台湾積体電路製造(TSMC)」の名前を新聞などで見ない日はないというほど、このところ注目度が高い。1年前には50ドル台後半だった株価は、今年2月には140ドルまで高騰した。「ファウンドリ」と呼ばれる半導体製造会社がなぜこれほど注目されるのか。実は、世界の半導体業界では、今まさに王座が交代しようとしているのだ。長らく王者として君臨してきたインテルの株価は、TSMCとは対照的にこの1年、40~60ドル台で推移している。インテルが半導体の設計から製造まで一貫して自社で行ってきた(垂直統合)のに対して、TSMCは製造だけに特化すること(水平分業)で台頭してきた。このまま王座交代になるのか……。 〝リビングレジェンド〟が インテルに復帰 2

    インテル vs TSMC 半導体ウォーズの勝者はどちらか
    wideangle
    wideangle 2021/04/20
  • 支持率低下でも検察改革を変えない文在寅政権

    韓国の文在寅政権をめぐる情勢が騒がしい。政権と検察の対立に世論の批判が強まる一方で、実質的に検察の権限縮小を図る「検察改革」の制度改正が強引に進められているからだ。結果として、政権支持率は2017年5月の発足以降で最低水準にまで落ち込んた。韓国の大統領は再選なしの1期5年だけなので、任期はもう終盤に差し掛かりつつある。このままレームダック化していくのだろうか。 韓国政治の現状を簡単にまとめると、こうなるだろう。ただし政権の求心力が当に低下してきたのか、あるいはレームダック化していくのかを現時点で見極めるのは難しい。日と同じように新型コロナウイルスの感染「第3波」に見舞われたことから、今後の感染状況は政局に影響を与える大きな変数となる。ただ少なくとも現時点では、文政権は相変わらずの強権ぶりで正面突破を図ろうとしているし、それが奏功する可能性も十分にありそうだ。外部からは無茶にも思える強硬

    支持率低下でも検察改革を変えない文在寅政権
    wideangle
    wideangle 2020/12/17
  • 人気の人造肉にビーガンからきつい批判

    米国では植物を原料とする肉、フェイクミート、マンメイド・ミートなどと呼ばれる品の人気が高まっている。代表的な企業にはインポッシブル・フーズ、ビヨンド・ミートなどがある。 インポッシブル・フーズは昨年大手ハンバーガーチェーン、バーガーキングにインポッシブル・ホッパーとして採用され、他のハンバーガーチェーンにも販路が広がりつつある。グーグル・ベンチャーズがこの企業に投資を行っており、現在米国と香港の1000以上のレストランが同社の人造肉をメニューに取り入れている。 ビヨンド・ミートはビル・ゲイツ氏も出資しており、今年5月にNASDAQに上場を果たし、IPO価格25ドルに対し初日の株価が46ドルと大成功を収めた。ホールフーズなどの大手スーパーでハンバーガー用の肉のパテを販売するなど、こちらも順調に売り上げを伸ばしている。 ところがこうした人造肉の普及に水を差す訴訟が起こされた。今年11月、ベー

    人気の人造肉にビーガンからきつい批判
    wideangle
    wideangle 2019/11/24
    調理器具が分けられてないから肉由来のものがくっついてしまっている許せん、ということか。そこまで求める客相手に大衆向けファストフード店が商売できるのかね。
  • 韓国の反日不買運動は本物か?反日ムードにも動じない「日本アニメ」の力

    のマスコミに登場する「反日不買運動」の姿 日が半導体製造の材料として利用される3品目の韓国向け輸出における優待措置を廃止したことで、日韓両国間の対立が悪化している。優待措置の中止について韓国のマスコミや政府は「報復」、「経済侵略」などという過激な表現を用いて宣伝することで国民感情を刺激し、その刺激に率直に反応した国民は日に対する反感を隠そうともしない。 その中でも日のメディアで取り上げられ、注目を集めているのが「日製品不買(不売)運動」という民族主義的、国粋主義的な運動だ。市民団体が日ブランドであるトヨタ、ソニー、ホンダ、パナソニック、ユニクロなどに対する不買を訴えながら韓国で大人気のアサヒビールをぶちまけるパフォーマンスを、学生たちが韓国の筆記用具市場を席巻する日メーカー、ジェットストリームやユニの筆記用具をゴミ箱に捨てながら日産を 使うまいと宣言する姿がテレビや新聞を

    韓国の反日不買運動は本物か?反日ムードにも動じない「日本アニメ」の力
    wideangle
    wideangle 2019/07/25
    そんなにワンピース人気なんだ。
  • 資生堂が「筋肉弁護士」にアウト判定?続く性犯罪無罪判決の余波か

    でも起こった性犯罪判決への抗議デモ 2018年4月にスペインで起きたデモを知っている日人は少ないかもしれない。これは、18歳の女性を集団レイプした男たちに対して、裁判所が強姦罪ではなく性的虐待の罪で禁錮9年と判決を下したことに対する抗議デモだった。裁判所は「暴行や脅迫」が認められなかったと判断し、強姦罪を適用しなかった。デモは3日にわたって続き、3万人以上が参加したと報道されている。 2018年11月にアイルランドで起きたデモについても日ではあまり知られていないだろう。これは性犯罪の無罪判決に関する抗議デモで、裁判中に被告人側弁護士が「被害者(17歳少女)はTバックを履いていた」と主張したことが大きな反感を買った。 性犯罪判決に関する抗議デモは近年に始まったことではない。1999年にはイタリアで「ジーンズデモ」があった。被害者の女性がジーンズを履いていたことから裁判所は「きついジー

    資生堂が「筋肉弁護士」にアウト判定?続く性犯罪無罪判決の余波か
    wideangle
    wideangle 2019/05/22
    この記事含め運動家マスコミvs法律家のバトルっぽさがあってなんだかなあ。
  • 日本の「中国人コミュニティ」の“実態”

    先日、風邪で初めて訪れた病院で診察をしてくれたのは、中国系の名前の、日育ちではない日語の発音をする医師だった。それだけではなく、東京の街を歩き耳を澄ませば、観光客と思しき人から日に住んでいそうなさまざまな中国人を目にする。実際に、日3大中華街と言われる横浜、神戸、長崎以外にも、西川口や北池袋などには中国人が多く集まるようになったとニュース番組などで目にする。なかなかうかがい知ることのできない中国人コミュニティの実態はどうなっているのか。『日の「中国人」社会』(日経プレミアシリーズ)を上梓したフリージャーナリストの中島恵氏に、中国人コミュニティの特色や在日中国人の教育事情などについて話を聞いた。 ――今回は日中国人コミュニティに注目されています。これには理由があるのでしょうか? 中島:爆買いに始まり、近年中国人観光客の増加は周知の通りです。一方、観光客以外、たとえば取引先の企業

    日本の「中国人コミュニティ」の“実態”
    wideangle
    wideangle 2019/01/14
    "中国はそうしたビッグになるビジネスチャンスも多い一方で、誰かに足を引っ張られるケースもあり、リスクもとても多い。日本だと、そこでまで成功しないかもしれませんが、そこそこの成功を収めることができる。"
  • 杉田水脈議員は「LGBTに税金を投入」について具体的な説明を  WEDGE Infinity(ウェッジ)

    何を指して「LGBTのカップルのために税金を使う」と言っているのか、杉田水脈議員の説明がないまま炎上が続いている。このままなし崩し的に、「LGBTが特権扱いされている」かのように語られていいのか。 予算総額の0.01%が「度が過ぎる」支援なのか 「新潮45」10月号の特別企画「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」が大炎上。9月21日には新潮社の佐藤隆信社長が「あまりに常識を逸脱した偏見と認識不足に満ちた表現が見受けられた」とコメントを発表するまでに至った。 問題となったもともとの杉田水脈議員の記事、「『LGBT』支援の度が過ぎる」(同誌8月号)を読んだ時点から、筆者には一点の疑問がある。杉田議員の言う、「(LGBTに)税金を投入する」とは、具体的に何のことなのか。 「『LGBT』支援の度が過ぎる」という杉田記事の中で最も批判を集めたのは<彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないの

    杉田水脈議員は「LGBTに税金を投入」について具体的な説明を  WEDGE Infinity(ウェッジ)
    wideangle
    wideangle 2018/09/22
    これ結局在特会のリクツと同じなんだよねえ。 / 新潮45の松浦氏の寄稿も特権なんてないし求めてもいないという話であったと思う。
  • 震災から7年たっても福島を「差別させる」のは誰か

    今年も3月11日が近づいてきました。多大な被害を出した東日大震災と津波、その後に起こった東京電力福島第一原子力発電所の事故のきっかけとなった日から7年になります。震災直後に中学生だった子供が成人する程の時間がたちました。しかし、いまだに被災地以外の地域では被災地の安全性に対する誤解が残っています。国もようやく動き始めましたが、こうした誤解を解き、被災地への偏見を将来に残さないために、私たちはどうしたら良いのでしょうか。 東京都民の中で「風化」する震災の記憶 この7年の間には、熊での大きな地震もあるなど、日全国で災害が起こっています。その中でも福島のことが比較的長く語られてきた理由には、日が今まで経験したことが無かった原発事故という災害が含まれていた点が非常に大きかったのであろうと考えられます。 原発事故は一般的な災害と異なり非常に強い政治的な色を帯びたことで、災害当初はさまざまな言

    震災から7年たっても福島を「差別させる」のは誰か
    wideangle
    wideangle 2018/07/12
    農家を平気で踏みにじりながら「もっと怒れ」と言い続けるあいつらは何なんだろうな。まずお前らから退場しろという感じ。本当に7年経っても進歩がなくて泣けてくる。
  • 「出荷作業8時間を1秒に」三浦市農協で起きた驚異の進化

    農業のIT化が進む中、農協の業務の中でもやっかいな出荷物の配送予定の作成時間を大幅に短縮するシステムが登場した。1日8時間かかっていた作業がわずか1秒で済むという。導入するのは、神奈川県の三浦市農業協同組合(以下三浦市農協)とサイボウズ。独自のアルゴリズムを使って、人間が計算するよりも速く、かつ効率的な配車予定を組むことが可能になる。 時間かかるうえにトラック台数多く非効率 農協にとって出荷振り分け作業というのは、最も面倒な作業の一つ。翌日に農家から出荷される出荷物の量を把握し、市場などの配送先ごとの出荷数量と、荷物をどの運送会社のトラックにどう積み分けるかを決める。この作業は基的に手作業で行われていて、三浦市農協の場合、まずは農家が各出荷所に翌日の出荷予定を連絡し、各出荷所が農協に連絡。農協は全出荷所から受け付けた数量をExcelへ入力し、北海道から大阪までの約50の市場への出荷数量を

    「出荷作業8時間を1秒に」三浦市農協で起きた驚異の進化
    wideangle
    wideangle 2018/02/27
    人が足りてないと自動化への抵抗が少なくなるんだよな。足りてると首切りがかかるので現場の抵抗が。
  • 釜山の少女像設置、日本の厳しい世論を知らない韓国

    韓国南東部・釜山にある日総領事館前の歩道に昨年末、慰安婦を象徴する新たな少女像が設置された。日政府は年が明けてから、長嶺安政駐韓大使と森康敬釜山総領事を一時帰国させる対抗措置を発表した。大使と総領事を呼び戻すのは外交的にかなり強い措置であり、韓国側には戸惑いも感じられる。この問題を契機に改めて、慰安婦問題に関する2015年末の日韓合意について考えてみたい。 今回、外交問題に発展した契機が釜山の少女像設置にあるのは明白だろう。韓国ではそれまでも合意に対する反対論が主張されていたが、日韓両国の政府はそうした主張から距離を置いていたので外交問題になりようがなかった。もっとも、日が対抗措置を取った後でも「合意堅持」という点においては日韓両政府とも見解が一致している。だから、新たな少女像の設置やそれに対する対抗措置発動をもって「合意が壊れた」というのは正しくない。 問題になるのは「合意の精神

    釜山の少女像設置、日本の厳しい世論を知らない韓国
    wideangle
    wideangle 2017/01/14
  • 中国大使館前の「脱北者少女像」設置運動はダメ?

    2016年の年末に釜山の日総領事館前に韓国市民団体が慰安婦を象徴する少女像(以下、少女像)を設置したことに対する対抗処措置として、日政府は在韓大使を召還、日韓スワップの再開に向けた協議の中断を明言。日韓関係は再び、急速な冷え込みを見せている。 これまで、少女像に関しては遺憾表明程度の反応しか示してこなかった日による今回の強硬な措置に、韓国政府およびマスコミは当惑している。日がこれほどまでに素早く、強い姿勢で対応するとは予想していなかったのだろう。 実のところ、この問題に関しては韓国政府の責任によるところが大きい。2015年末、日韓慰安婦協定合意以降、日は元慰安婦たちのために10億円の基金を拠出したが、韓国側はこれを受け取り、一部を元慰安婦たちに支給するなどして消費する以外、何の動きも示さなかったからだ。韓国政府は、例えばソウルの日大使館前の少女像問題を解決するために市民団体や国

    中国大使館前の「脱北者少女像」設置運動はダメ?
    wideangle
    wideangle 2017/01/13
  • 韓国憲法裁判所は「群衆」というモンスターに対抗できるのか

    2016年の韓国はまさに激動の一年だった。一つの結果として、2016年12月9日に大統領弾劾案が可決したことは日でも大々的に報道された。しかし、弾劾について最終的な結論が下されたわけではない。弾劾を認めるか棄却するか、最終的は判断を下すのは憲法裁判所である。判決が下されるまで、韓国政治的混乱はしばらく続くだろう。 その結果が韓国政治、経済、外交に影響を及ぼすことは間違いないが、最も直接的、かつ、大きな影響を受けるのが2017年12月に予定されている大統領選挙だ。どのような弾劾判決が、どんな結果をもたらすのか? 憲法裁判所の大統領弾劾案審判、朴大統領は弾劾されるのか? 韓国では、国会の弾劾案可決が妥当か否かの最終判断は憲法裁判所に委ねられている。国会の議決結果を受けた憲法裁判所は審理を開始し、議決の日から180日以内に結論を出さなければならない。韓国史上初の大統領弾劾案が可決されたのは

    韓国憲法裁判所は「群衆」というモンスターに対抗できるのか
    wideangle
    wideangle 2017/01/11
  • 紛糾する国会「安保法制」審議 アメリカはどう見ているのか?

    今国会の最大の目玉の安保法制に関する国会での審議が始まった。安倍総理大臣が訪米中の4月29日に米連邦議会で行った演説の中で、今年の夏までに成立させることを約束した法制だが、審議は早くももめそうな気配だ。読売新聞が6月5〜7日に行った世論調査でも、安保法制について政府・与党が十分に説明していないと考える回答者が80%に達し、今国会での法案成立に反対する回答者も59%と、約6割に至っている。内閣支持率も読売新聞が5月上旬に行った世論調査と比較して5%低下するなど、安倍政権にとってはかなりの向かい風になっている。 今回、政府が提出した「平和安全法制」と一まとめで呼ばれる法案は、大雑把に言うと、「平和安全法制整備法」と「国際平和支援法」の二立てだ。前者は、自衛隊法、国際平和協力法、国家安全保障会議設置法など合計10の既存の法律の改正だが、昨年7月の集団的自衛権行使についての解釈変更に関する閣議

    紛糾する国会「安保法制」審議 アメリカはどう見ているのか?
    wideangle
    wideangle 2015/06/14
  • ユーザーに「じゃぶじゃぶ課金」させろ!? 企業の致命的なミスがネットに晒される!

    テレビのニュースには拾われないかもしれないけれど、ネットの一部で盛り上がったあの話題。知りたい人へお届けします。 「じゃぶじゃぶ課金」!? メーカーの欲深い音がダダ漏れ とあるブラウザゲームの「遊び方説明」がネット上で話題になった。 ブラウザゲームとはPCのブラウザ上でプレイするゲームのこと。PCさえ持っていればゲーム機もソフトも購入する必要がなく、会員登録さえすればタダでプレイできる。ただし、基無料だが、一部アイテムやキャラクターが有料の場合が多い。有名な例を出すと、ランダムでレアアイテムが獲得できるとうたい抽選権を得るために課金させる「コンプガチャ(コンプリートガチャ)」などだ。 このように無料ゲームを配信しているメーカーが稼ぐためにはいかにユーザーに課金させるかが勝負となることも。とはいえこれはメーカー側の表に出したくない「音」の部分だ。 しかし、1月27日にリリースされたDM

    ユーザーに「じゃぶじゃぶ課金」させろ!? 企業の致命的なミスがネットに晒される!
    wideangle
    wideangle 2015/02/07
    "DMM.comに電話確認したところ、「間違いなく弊社のゲームです。申し訳ございませんでした」とすぐに認めてくれた。" 笑った。
  • 悪質なデマの可能性が高い 「後藤さんのまばたきはモールス信号」

    テレビのニュースには拾われないかもしれないけれど、ネットの一部で盛り上がったあの話題。知りたい人へお届けします。 殺害報道の前に流れていた 「見捨てろ」という“デマ” ※コーナーでは、コーナーの趣旨上、関連記事や関連サイトのURLを貼るようにしていますが、今回紹介している関連URLは、元となったデマについては「デマである可能性が高い内容」であること、デマ検証サイトについては「関連動画になどに問題のある動画・画像が表示されてしまう可能性があること」から、これらのものについてはURLを貼っていません。 「イスラム国」による邦人人質事件は最悪の結果を迎えてしまった。公開された動画から、拘束された湯川遥菜さんと後藤健二さんは殺害された可能性が極めて高いと思われる。お二人に心よりご冥福をお祈りしたい。 この事件で、ネット上ではさまざまな話題や情報が飛び交った。公開された画像の「コラ画像」や、「自己

    悪質なデマの可能性が高い 「後藤さんのまばたきはモールス信号」
    wideangle
    wideangle 2015/02/03
  • ドワンゴ・川上量生会長 「受験料徴収」の真意 大量の“廃人”を生み出す「就活」

    厚生労働省呼び出し事件の真相 ──首都圏の新卒者がドワンゴの採用試験を受験するとき、受験料2525円を払うことになりましたね。 これは今の就活のあり方に、僕なりに思うことがあるから。2525円なら大きな負担にならないだろうときめました。受験料は全額、日学生支援機構に寄付します。 他の方法も考えましたが、「お金を取る」ことは、今の就活が、いかに問題が多いかを世に知らしめる、いちばんいい方法だなと思いました。「お金を取る」のは単純には理解されないだろうから、様々な意見が出ると思いました。それが狙いでした。 ──特に今の就活のどこに問題を感じますか。 「リクナビ」はひどいと思います。学生をたくさんの会社にエントリーさせようと煽っている。会員登録すると人気ランキング上位の会社に全部エントリーしてみましょう、と勧められる。「まとめてエントリー」ボタンを押すと上位50社とかにいきなりエントリーされる

    ドワンゴ・川上量生会長 「受験料徴収」の真意 大量の“廃人”を生み出す「就活」
    wideangle
    wideangle 2014/03/24
    本人あんまりよく考えてなくてでも良かれと思ってやっちゃったっていう印象から結局変わらんなあ。理念がなんだろうとやってるのは金払わせての足切りでしかないので。
  • 辛坊治郎 50代のリセット ブラインドセーラーとヨットで太平洋横断へ!

    あの辛坊キャスターが、目の不自由なブラインドセーラーと2人で太平洋横断に挑む。 この世界初のプロジェクトが実現に向かう背景には、50代男の“人生のリセット”があった。 3月13日、キャスターの辛坊治郎さんが、ヨットでの太平洋横断に挑戦することを発表した。6月に大阪北港を発ち、途中福島のいわき小名浜港を経由。約2カ月かけてアメリカ西海岸のサンディエゴ港を目指す。 単独横断ではない。目の不自由なブラインドセーラー、岩光弘さんとのダブルハンド(2人乗り)による太平洋横断だ。世界初のチャレンジだと言う。 大学でヨットを始めた辛坊さんは、「世界一周が夢」と周囲に言い続けてきた。とはいえ航海は淡路島から徳島までが中心で、オーバーナイト(夜通し航海)の経験はほとんどない。インタビュー冒頭、太平洋にかける想いを尋ねると、笑顔の辛坊さんにこんな肩透かしをくらった。 「夢は叶わないから夢なんですよ」 そんな

    辛坊治郎 50代のリセット ブラインドセーラーとヨットで太平洋横断へ!
    wideangle
    wideangle 2013/04/02
  • 遠隔操作ウイルスと警察権力

    総務省「通信利用動向調査」によれば、2010年のインターネット利用者数は9462万人、人口普及率は78.2%にのぼる。この数字を2000年の人口普及率34.0%と比較すれば短期間の間に飛躍的にユーザーが増加したことがわかる。さらに、通信の高速化やスマートフォンの普及など、時代を経るごとに情報通信インフラの整備が整った。我々はそのような2010年代に生きている。 もちろん、新たな技術が発展すればそれに伴う様々な問題も生じる。連載では、広大なサイバー空間に広がる諸問題を「権力」を軸に取り上げてみたい。とはいえ、権力とは一言では言い表せない概念である。そこで連載では、毎回取り上げる事件を通して、権力とは何かを問う。今回は遠隔操作ウイルス事件を通して、事件の背景にあるサイバー空間の技術的構造と、警察権力の問題を考えてみたい。 遠隔操作ウイルス事件とは 2012年下半期に生じた「遠隔操作ウイルス

    遠隔操作ウイルスと警察権力
    wideangle
    wideangle 2013/02/26
  • 安倍新首相の金融政策と日銀の試練

    wideangle
    wideangle 2012/12/26