タグ

2012年7月17日のブックマーク (6件)

  • なぜConduitなのか? - あどけない話

    Iteratee という概念は、Haskell 界に適切な資源管理と合成可能な IO をもたらした。そして、以下の3つのパッケージが乱立することになった。 iteraee enumerator iterIO 昨年の ICFP の際、Iteratee の生みの親である Oleg さんに「この状況をどう思っているのか」と聞いてみた。曰く「とてもよい状況です。いくつかの実装が現れ実際に使われることで、当に必要な機能が分かるでしょう」。 もしかすると、Conduit によって彼の願いがもう実現されたのかもしれない。 Iteratee には何が足らなかったのか? 以下は、enumerator の使用経験基づく考察だが、たぶん Iteratee 全体に言えると思う。 Iteratee で資源を割り当てられない Michael Snoyman さんの不満 例外処理が大変 liftIO と catch

    なぜConduitなのか? - あどけない話
    willnet
    willnet 2012/07/17
    よくわからん
  • Has "def validate" been taken out in Rails 3.1?

    willnet
    willnet 2012/07/17
    いつのまにかAR#validateを定義しても実行されなくなってた/いまは AR.validate でvalidation 時に実行したいメソッド名を指定する形。Rails3からかな
  • 私のお気に入りベストファイブ | 私のお気に入りのBEST5を紹介していきます。超個人的な内容になりますのでご理解下さい。

    コンテンツマーケティングという言葉をご存知でしょうか? コンテンツマーケティングがインターネット業界では、とても注目されていますが、ブログを毎日更新すればいいんでしょう? とか、ライターさんに記事を書いてもらって、定期的にブログをアップしていけば、検索エンジンで上位に出てきますよとか、結構安易に考えている人が多いように思います。 まず。コンテンツマーケティングという概念を正しく理解しないと、どこかで方向性がずれて、最初に狙った内容とは違うことになりかなませんので、少しコンテンツマーケティングについて、正しく学んでみましょう。 コンテンツマーケティングは、ユーザーにとって価値のある有益なコンテンツを提供して、ユーザーをWebサイトへ呼び込み、彼らをファン化し、問い合わせや商品購入などの行動へとつなげるマーケティング施策です。 ですから、コンテンツ自体に内容と、有益性があり、コンテンツそのもの

    willnet
    willnet 2012/07/17
    最近こういうUIはやってるのかな
  • 鼻の穴がついたiPhoneケース | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    なんだこれは… 海外のブログで見つけたんですが、日製でした。 そこで、デザイン性だけでなく理にかなった形状で使いやすい、抜群の安定感のあるiPhone4/ 4Sケース『HANA(ハナ)』はいかがだろうか。誰のものだかよくわからない鼻の穴に指を突っ込むタイプで、メールチェック・メール作成・アプリで遊ぶ時などに便利。『HANA(ハナ)』はさり気なくスマートなジョークアイテムなのだ。 鼻がついてるシリコン製iPhoneカバー HANA<silicone made cover for iPhone4/4S> 理にかなっていたとは。鼻の穴に指を突っ込むのが好きだけど、実際に他人に突っ込むと迷惑になるなあと悩んでいるiPhoneユーザーの方は一つどうでしょうか。値段は1260円(11ドル)だそうです。

    鼻の穴がついたiPhoneケース | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    willnet
    willnet 2012/07/17
  • Ruby Patterns: Method with options · Rodrigo Flores's Corner

    Husband, software engineer at Nubank, computer scientist, coffee taster, book reader, stand up coder Ruby Patterns: Method with options 16 Jul 2012 This is a series about Ruby Patterns, which will explain some common uses of Ruby syntax. The first post is about methods with options. Let’s start with an example where it can be useful. Suppose, you’re given an object and you should write a method th

    willnet
    willnet 2012/07/17
    メソッドの引数にoptionsを指定するパターン/必須な引数はまた別にする
  • Heroku | Login

    Log in to your Heroku account from this secure Heroku login page.

    willnet
    willnet 2012/07/17
    容量から行数で管理1000万行が月9ドル/制限の70%まできたらメール通知/制限超えたらまた通知、24時間までは猶予あり/24時間過ぎたらInsert権限剥奪/行数減らすかプランをアップグレードしたらInsert権限戻る