タグ

ブックマーク / satake7.hatenadiary.org (3)

  • MySQL server has gone away エラー - satake7’s memo

    常時起動している Rubyスクリプトで「MySQL server has gone away」というエラーが出てビビリました。ActiveRecord使ってるからいけないのかとか、自分の書き方が悪くて(Rubyが)メモリリークしてるんじゃないかとか、簡単に解決しそうにない方向に想像がいってしまったのですが、ググればすぐ解決方法が見つかりました。「案ずるより産むが易し」、「心配するくらいならググれ」ですね。 どういうエラーか MySQLのリファレンスマニュアルによると、「MySQLサーバはデフォルト設定では、何も起きない状態が 8 時間続くと接続をクローズします」だそうです。接続がクローズされた状態で MySQLサーバにアクセスにいくと「MySQL server has gone away」となるわけです。 どうするか 8時間、誰もアクセスしないということ自体、サイトの運営としてどうなの? 

    MySQL server has gone away エラー - satake7’s memo
    willnet
    willnet 2009/04/24
    mysqlはデフォルトでは8時間アクセスがないと接続をクローズする
  • translation missing:が出たとき - satake7’s memo

    Rails2.2.2で、こんな(↓)エラーが出たとき、どこをチェックすればいいかのメモ。 translation missing: ja, activerecord, errors, template, header translation missing: ja, activerecord, errors, template, body config/locales/ja.yml 『<%= f.error_messages %>』あたりで I18nが出すエラーなので、ja.ymlをチェックする。 このあたり(↓)がダブっている可能性大。 activerecord: errors: あと、ymlではタブはダメ。スペースでインデントすること。(NetBeansでインデントが揃わないことに腹を立てて、タブのスペース置き換えを止めてしまったりするとこういう目にあう) 参考 http://d.ha

    translation missing:が出たとき - satake7’s memo
    willnet
    willnet 2009/04/14
    項目が重複するとエラーになるっぽい
  • Rails(2.1.0)のtimezone - satake7’s memo

    Rails(2.2.2)が11/21にリリースされたのはわかっていますし、インストールも終わっているんですが、Rails(2.1.0)の話です。 timezone config/environment.rbというファイルに config.time_zoneという指定があって、これを'Tokyo'にすると幸せが来そうな感じがするじゃないですか。しませんか? config.time_zone = 'Tokyo' config/environment.rb で、やってみたわけです。そうすると確かに日のローカルタイムになって、OK、OKというわけなんですが、MySQLDBの中を見てあらびっくり。DBに書かれている DateTimeは UTCのままです。ググってみると、これだけじゃ足りないと。 config.time_zone = 'Tokyo' config.active_record.de

    Rails(2.1.0)のtimezone - satake7’s memo
  • 1