タグ

ブックマーク / bunshun.jp (18)

  • バイト先で遭遇したドラゴンボールぽろりんおじさん | 文春オンライン

    『岡崎に捧ぐ』などで有名な漫画家・山さほさんによる新連載が始まりました。なぜか厄介な人々を引きつける山さんが、トラブル続きな日々をつづります。毎週木曜日に更新します。

    バイト先で遭遇したドラゴンボールぽろりんおじさん | 文春オンライン
    windish
    windish 2019/07/12
    これはおかしい、というか大変でしたね…捕まってよかった…
  • 超人気ユーチューバー傷害逮捕 同棲中の元アイドル女性を殴り、顔を踏みつける | 文春オンライン

    「中学生の頃から動画配信を始めた、ユーチューバー歴10年以上の大ベテランです。最近ではトリオ芸人『安田大サーカス』のクロちゃんとコラボをしたり、ラッパーとして音楽活動もしています。ワタナベが参加する音楽ユニット『カイワレハンマー』は今年の夏に大手レコード会社からシングルをリリースし、デビューする予定でした」(音楽業界関係者) 甘いベビーフェイスで女性ファンも多いワタナベ。同居していた恋人のA子さん(10代)も現役のユーチューバーだ。 「A子さんはもともとアイドルとして芸能活動も行っていたそうです。その日、ワタナベの別の女性関係をめぐって2人は口論になり、ワタナベが逆上してA子さんを殴りつけ、顔を踏みつけるなどの暴行を加えた。A子さんは全治2週間の怪我を負い、ワタナベは駆けつけた捜査員に現行犯逮捕されました」(捜査関係者)

    超人気ユーチューバー傷害逮捕 同棲中の元アイドル女性を殴り、顔を踏みつける | 文春オンライン
    windish
    windish 2019/06/20
    顔出しYouTuberは信用できなさすぎて、ヒカキンみたいな非イケメン系(失礼)でないとサムネすら観る気にならない。
  • 丸山議員の“戦争”発言に「ああ、きたか」 平成最後の夜、82歳のヤマタクが語ったこと | 文春オンライン

    その批判の一つとして丸山議員が飲酒していたこともあるのだが、私は同じ「飲酒」でもちょっと違う点から問題を感じたのだ。以前に佐藤優氏の著作を読んだら、次のような箇所があったのである。 《ロシアの酒飲み政治家は酒を飲まない者を信用しない。酒を飲んだときと素面のときの発言や態度の変化をよく観察して人物を見極めるのである。》(『国家の罠』186P、新潮社) ああ……。 つまり、「ロシア政治家と酒」という面でも丸山議員は考えられるうえで最悪だったことがわかる。最強の最悪。 丸山議員の言動を知ったロシア政治家の中にはニヤニヤした人だっているに違いない。よく「国益を損ねた」って言葉を使いたがる人がいるけど、使うなら今回だろう。 「一刻も早く政治家を辞めるのが国益にかなうと思う」 そう考えていた数日後、スポーツ報知に佐藤優氏のコラムが掲載された。なんと書いてあったか? 【佐藤優コラム】「暴言」丸山議員

    丸山議員の“戦争”発言に「ああ、きたか」 平成最後の夜、82歳のヤマタクが語ったこと | 文春オンライン
    windish
    windish 2019/05/24
    悲しいな。歴史を屠ると人間はどこまでも愚かになれるのか。
  • アニメ制作会社「マッドハウス」社員は月393時間働き、帰宅途中に倒れた | 文春オンライン

    〈「サマーウォーズ」「時をかける少女」などで知られる日テレビ子会社のアニメ制作会社「マッドハウス」に在籍中の制作進行Aさんが、未払い残業代の請求と長時間労働の改善、スタッフによるパワハラの謝罪等を求め、ブラック企業ユニオンに加入。日、団体交渉を申し入れました!〉 「サマーウォーズ」「時をかける少女」などで知られる日テレビ子会社のアニメ制作会社「マッドハウス」に在籍中の制作進行Aさんが、未払い残業代の請求と長時間労働の改善、スタッフによるパワハラの謝罪等を求め、ブラック企業ユニオンに加入。日、団体交渉を申し入れました! pic.twitter.com/YhtI62W2J7 — 坂倉昇平@ブラック企業ユニオン・総合サポートユニオン (@magazine_posse) 2019年4月5日 4月5日、ブラック企業ユニオンの坂倉昇平氏がこうツイートすると、またたく間に1万件以上のリツイートが

    アニメ制作会社「マッドハウス」社員は月393時間働き、帰宅途中に倒れた | 文春オンライン
    windish
    windish 2019/04/24
    親会社がキー局というあたりに構造的な根深さを感じる。
  • 世界的人権派ジャーナリストに性暴力疑惑 7人の女性が証言 | 文春オンライン

    チェルノブイリ原発事故、薬害エイズ問題などに取り組み、常に被害者の側に立ってきた人権派フォトジャーナリストとして世界的に知られる広河隆一氏(75)に、職場の女性へのセックス要求、ヌード撮影、セクハラなどの疑いがあることが「週刊文春」の取材でわかった。 広河氏といえば、2004年に月刊報道写真誌「DAYS JAPAN」を編集長として創刊。「1枚の写真が国家を動かすこともある」をモットーに、15年間発行を続けてきた。経営難と後継者不在を理由に、来年2月の休刊を先日発表したばかりだ。私生活では、大手出版社に勤めると暮らしている。 広河氏による性被害を訴えた女性のうちの一人は、編集部でアルバイトをしていたある日、広河氏に、「キミは写真が下手だから僕が教えてあげる」と言われ、指定の日時にホテルに来るよう指示されたという。ホテルの部屋に足を踏み入れた途端、ベッドへ連れて行かれ、恐怖で言葉を発せず、抵

    世界的人権派ジャーナリストに性暴力疑惑 7人の女性が証言 | 文春オンライン
    windish
    windish 2018/12/25
    女性関係にどんなにだらしなくても仕事ができれば微塵も問題にされなかった時代が、やっと終わる兆しをみせている。このまま二度と復活しないでくれと願う。
  • 助かりませんからね、私たち30代、40代の世代は | 文春オンライン

    身の回りに、上場企業の経営者とか、それなりに評判の弁護士や公認会計士なのに、下半身がだらしない人たちというのがたくさんおります。いい歳となり、その高い地位にいる男が、いったい何をしているのでしょう。生涯一穴主義の私からしますと不純な動機で何をそんな若い女性にうつつを抜かしているのか理解できないよという事例がゴロゴロしておるわけです。子もいての火遊びというのは、そういうリスクをリスクと思わない成功した男たちからすると屁でもないことなのでしょうか。 大人がやらかす問題とエリートの劣化 「バレなければ何をしてもいい」というのは、罪深い感情だと思うんですよ。その根底には、他人はともかく自分はうまくやれる、相手が知らなければ不快とされることや脱法的なことも構わないのだ、という気持ちがあるのかなとか感じてしまいます。そういうややこしそうな話を見つけるたび、見たがりの家政婦や砲塔を持った週刊文春記者が

    助かりませんからね、私たち30代、40代の世代は | 文春オンライン
    windish
    windish 2018/11/29
    安楽死の合法化が望まれている。
  • 日本で「ウイグル問題を報じづらい」3つの深刻な理由 | 文春オンライン

    ますます厳しくなるウイグル人への締め付け トルコ系のウイグル人が多く住む新疆は、チベット・内モンゴルなどと並び、20世紀なかば以降にやっと中国政府による直接支配が確立した地域なので、少数民族の間では独立や自治獲得を望む意向が強い。 だが、中国では1989年の六四天安門事件後、国家の引き締めのために漢民族中心主義的なナショナリズムが強化され、また経済自由化のなかで辺境地帯の資源・都市開発や漢民族による移民が進んだ。結果、2010年前後からは追い詰められた少数民族による大規模な騒乱が増えた。 少数民族のなかでも、イスラム教を信仰するウイグル人は、中国共産党にとっては「党以外の存在」に忠誠を誓っているように見える。彼らは人種や文化習慣の面でも漢民族との隔たりが大きく、中央アジアや中東との結びつきも強いことから、他の少数民族以上に強い警戒を持たれている。 結果、近年のウイグル人への締め付けはいっそ

    日本で「ウイグル問題を報じづらい」3つの深刻な理由 | 文春オンライン
    windish
    windish 2018/11/14
    とにかく取材が大変、というのは十分伝わった。反中国な右翼系に利用されてる側面もあるのか。
  • 「謝ったら死ぬ病」という現代の社会病理 | 文春オンライン

    最近身近なところで「謝ったら死ぬ病」に罹患している人を見かけます。 どこかの出版社の社長さん、筋の悪い方策に拘泥して自縄自縛となりさんざんネットで暴れた挙句、自分で吐いた唾を全量飲み干している姿を見ると涙で液晶画面が見えなくなります。 気づいたときに試される あ、間違ってるのにそのまま突っ走っていったぞ、と第三者が勝手にやらかしてコケて大炎上するのは、普通に見ていて面白いわけなんですが、これがうっかり政府がらみだったとか、業界全体の浮沈や存亡が問われるとか、そういういろんな人を巻き込むような話だと「あっ、どうしようもないトップが、またくだらない意志決定をしているのか。止めなくては」となるのが人情です。もちろん、局面局面で指さして笑うお作法もあります。馬鹿に権限を持たせるとロクなことにならないのは、先の大戦で日人が命を代償にして学んだことだったはずなのですが。

    「謝ったら死ぬ病」という現代の社会病理 | 文春オンライン
    windish
    windish 2018/10/15
    やまもといちろうさんって政権批判とかする人なんだ。/ 後半の濃さに紛れてるけどかわんごめっちゃdisられてる
  • 77歳 仲本工事が語る“ドリフ秘話”「加藤は天才、志村は秀才」の理由 | 文春オンライン

    ◆ 目って演技には欠かせない要素だと思う ―― カンヌ国際映画祭にも出品された『寝ても覚めても』には東北の漁師役で出演されていますよね。メガネを外されていたので、最初は仲さんなのか分からなかったんですが。 仲 わかんなくていいんですよ。僕は何でもいいんです(笑)。 ―― ヒロインの唐田えりかさんが「仲さんの目は、いろんなことを経験した人の目で印象的でした」って仰っていて。 仲 唐田さんとは二人になるシーンがいくつかあってね。駅の改札のシーンとか、玄関口のシーンとか、僕にとっても唐田さんの目は印象的でしたよ。ああ、こういう人間的な訴えを持った眼差しを、瞬間的に出せる人ってなかなかいないよなって。やっぱり、目って演技には欠かせない要素だと思う。 『寝ても覚めても』に仲さん(左)は東北の漁師役で登場 ©2018 映画「寝ても覚めても」製作委員会/ COMME DES CINÉMAS 

    77歳 仲本工事が語る“ドリフ秘話”「加藤は天才、志村は秀才」の理由 | 文春オンライン
    windish
    windish 2018/09/03
    なんとも味のある語り口だなあ・・・
  • 杉田水脈に「正論ですよ」 ドラクエ作曲家「愛国発言」を振り返る | 文春オンライン

    「今の日は、日軍と反日軍の内戦状態にある」 ドラゴンクエストの作曲家・すぎやまこういちは、2011年5月、靖国神社崇敬奉賛会の講演会で「非常に漫画チックな言い方」と断ったうえでこのような見解を披露し、さらに発言を続けた。 「なんと、政府、内閣を反日軍が占めているのです。聞くところによりますと、今の内閣総理大臣を始め、かなりの主要な人達が、日国家解体を学生時代に夢見て学生運動を行っていたと言われています。(中略)

    杉田水脈に「正論ですよ」 ドラクエ作曲家「愛国発言」を振り返る | 文春オンライン
    windish
    windish 2018/08/06
    もうわかったからおじいちゃん早く口を閉じて・・・という感想しかない。"堀井さんも愛国者" とは一体…
  • おっさんは差別されてもいいのか | 文春オンライン

    セクハラやパワハラ、アカハラなどのハラスメントの問題で言えば、大概は組織の中で人事決定権のある上長が立場の弱い女性に対して横暴な態度をとることが問題視される一方、中年男性限定で言えば常に迫害される立場にあるわけですよ。まあ、私もおっさんですが。この若者でもない、ジジイでもない、微妙な年代のおっさんって、社会的な問題のすべてを押し付けられている気がするんすよね。ムカつく。 社会的な問題のすべてを押し付けられている「おっさん」 おっさんが上手くいかないと「能力がないからだ」と蔑まれ、苦しい立場にいてもなかなか同情をひくこともない。一柳良悟さんが「キモくて金のないおっさん」という新たな被差別階級を発明して以降、おっさんであることがすでに罪であるかのような空気感が充満しているように思うのです。「とりあえずおっさんが悪い」的な。 ©iStock.com 極めつけは、先日の会員制ニュースサイト『New

    おっさんは差別されてもいいのか | 文春オンライン
    windish
    windish 2018/07/05
    おっさんだろうが言われなき差別を受けて良いはずがないだろ! / ここ20年で女性がずいぶん生きやすくなったので過去に戻るのは恐ろしいという気持ちがあるのは事実です
  • 私がW杯日本代表を応援しない超個人的でチンケな理由について | 文春オンライン

    2018年のワールドカップで、サッカー日本代表は決勝トーナメント入りを目指して健闘中だ。初戦のコロンビア戦には、格上の相手であるにもかかわらず2-1で勝利。6月24日夜(日時間)のセネガル戦は引き分けた。次のポーランド戦の試合結果と今後の日本代表の決勝T入りについて、日中が注目し、応援している。……と、されている。 ところが、ごく個人的な理由からその風潮に異論を唱えたのが、『八九六四』 などのバリバリ硬派のノンフィクション作品で知られる中国ルポライターの安田峰俊氏だ。「今回は中国とは無関係ですが」と安田氏が寄稿してきた原稿をめぐり、編集部内のサッカーファンたちは猛烈に反発! 侃侃諤諤の議論の末、ディフェンスを強行突破して掲載に至った“問題原稿”がこちらである。 ◆◆◆ 青いユニフォームを着た人々の中で居心地の悪さを覚えた新宿の夜 2018年6月19日夜、私は新宿三丁目で日語ペラペラの

    私がW杯日本代表を応援しない超個人的でチンケな理由について | 文春オンライン
    windish
    windish 2018/06/26
    超私怨、でもなんか面白かった。
  • ゲームボーイを開発した伝説の技術者・横井軍平「私はなぜ任天堂を辞めたか」 | 文春アーカイブス | 文春オンライン

    さる8月15日、30年以上勤めた任天堂を退社しました。大学を出てからずうっと任天堂で玩具作りにかかわってきたのですが、55歳を区切りに自分のアイデアをもっと自由にいかせる仕事をしようと考えたのです。 もっとも、新しい門出に、いきなり洪水のような報道が襲ってきました。 退社する前日に、『日経済新聞』が私のことを大々的に報じたのです。 いわく「ゲームボーイを開発した功労者が退社した。鳴り物入りで宣伝した『バーチャルボーイ』失敗の責任をとったものだ」 いわく「『NINTENDO64』が予想以上に売れていないため、任天堂の利益が大幅に減っている」 二つの「事実」を並べて読むと、読者には任天堂が大変な苦境に陥り、まるで内紛でも起こっているかのように思えるでしょう。 実際には、私は「『バーチャルボーイ』失敗の責任をとって」辞めたわけではありません。 前々から、55歳になったら、独立したいと考えていま

    ゲームボーイを開発した伝説の技術者・横井軍平「私はなぜ任天堂を辞めたか」 | 文春アーカイブス | 文春オンライン
    windish
    windish 2018/05/08
    1996年の内容。
  • 眼を瞑って、そう、大きく、大きく息を吐くのよ | 文春オンライン

    「眼を瞑(つむ)って、そう、大きく、大きく息を吐くのよ」 辛いときお袋に相談すると、いつもそう言われて育った。成績が悪かったとき、友達から嫌われたとき、ささくれだった心を治してくれた。いまでこそ、成長して大人になって、それが「集中力のゾーンに入る」とか「怒りの制御(アンガーコントロール)」といったガクモン的な言葉になって理解できるようになった。まあ、大人になったから良かったかと言われると微妙なところではある。子供のころは、単にヨガ好きのお袋がことあることに呪文のように言っていることを、素直に繰り返しているだけだった。でも、お袋が話を聞いてくれた、それだけで良かったのを思い出す。 そういう、ちょっとしたアイデアを伝えてくれたあの優しいお袋は、何も言わず、少し硬いベッドでわずかにほほ笑んだように眠っていた。 数年前、帰国したばかりの私の電話が鳴って、駆け付けたときには、お袋は別人のようになって

    眼を瞑って、そう、大きく、大きく息を吐くのよ | 文春オンライン
    windish
    windish 2017/06/20
    本当にフィクションだったら良かったのにね。あ、フィクションだっけ。
  • 渦中の辻元清美に訊く「デマと保守」 | 文春オンライン

    森友学園問題は籠池諄子さんが安倍昭恵さんに宛てたメールをきっかけに新たな局面を迎えた。 〈辻元清美が幼稚園に侵入しかけ私達を怒らせようとしました〉 〈三日だけきた作業員が辻元清美が潜らせた関西なんとか連合に入っている人間らしい〉 これについて菅義偉は記者会見で「民進党において証拠提出なり、説明をされるのではないか」と発言。安倍晋三は「辻元議員は真っ向から否定している。これも証明しなくてはいけないことになる」と参院の委員会で答弁した。同じ日、当事者である民進党衆院議員の辻元は報道機関にコメントを出した。 〈入っておりませんし、入ろうとした事実もございません〉 〈(作業員を)送り込んだということも一切ございません〉 「籠池夫人の内心の自由も守りたいから、あまり騒ぎたくない」 私は、辻元に確かめた。 「実際入っていないし、送り込んでいないんです。籠池夫人が思い込みで私の名前を書いたのかもしれない

    渦中の辻元清美に訊く「デマと保守」 | 文春オンライン
    windish
    windish 2017/04/01
    いや面白いわこれ。辻元議員の口からいまの政治の実態を覗き見た気分。"庶民を戦争に行かせて、生き残った側なんですよ" の言葉が印象的。
  • 「ニンテンドースイッチ」と任天堂「流通の流儀」 | 文春オンライン

    任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ」が発売された。 発売前から色々と話題になった、この新型機。とりわけ予約が開始してから噂になったのは、「初期在庫が潤沢にありそうだ」ということだった。 噂の根拠とされたのは、当初、ヨドバシカメラの通販サイトが数に制限なく予約を受け付けていたことだ。販売店の確保できる在庫数は決まっているため、通常なら予約数が上限に達すると「品切れ」となり予約は停止してしまう。だから予約をいくらでも受け付けるというヨドバシの姿勢は、意外なものだった。 もっとも、予想以上の人気を集めたせいで、8時間後にはヨドバシでも予約がストップしてしまった。無制限に在庫が確保できると思った人は肩すかしをらった格好だ。 しかし、上記のようなエピソードもあって、ニンテンドースイッチは在庫が潤沢だとか、発売直後から問題なく入手できる体制作りを任天堂が模索しているのではないかという憶測を呼

    「ニンテンドースイッチ」と任天堂「流通の流儀」 | 文春オンライン
  • 任天堂はなぜ「花札」で成功できたのか? | 文春オンライン

    ニンテンドースイッチに至るまで受け継がれている、任天堂の「他と違うからこそ価値がある」という価値観は、どのように形作られていったのか。 任天堂の社史をさかのぼってみる。創業は1889年だ。創業者は山内房治郎。彼は、ファミコンを発売した頃の社長である山内溥の曾祖父にあたる。 房治郎は1885年、京都で石灰問屋「灰岩」を継ぐことになった。ここで屋号を「灰孝店」と改めている。 ちょうど同じ年に琵琶湖を京都市の用水とする琵琶湖疎水が着工した。これをきっかけに店はセメントを扱うようになり、順調に成長していく。ちなみに、灰孝店は130年以上経った今も、京都に現存している。 だが1885年は任天堂にとって、より重要な社会の変化が起こった年でもある。政府が西洋かるた(トランプ)の輸入販売を公認したのだ。 その直前まで、花札などのカード賭博は厳しく取り締まられていた。折からの自由民権運動の高まりもあり、

    任天堂はなぜ「花札」で成功できたのか? | 文春オンライン
    windish
    windish 2017/02/17
    続き来てたのねー!
  • 任天堂ゲーム史における「ニンテンドースイッチ」の立ち位置 | 文春オンライン

    任天堂は過去にも、たびたび、自社製品が「ゲームの概念を更新する」といった、大きな目標を掲げている。しかも、しばしば「他社メーカーとは、やろうとしていることが違うのだ」という点を強調する。 素っ気なくて、高踏的で、誇り高い たしかに任天堂は、他と違う。時価総額が3兆円を超えつつ9000億円ものネットキャッシュを持つ同社。この数字は日企業として有数の優良企業であることを意味するが、しかし独特の企業体質があることも示唆するものだろう。実際、潤沢な内部留保ゆえに社外からの経営介入などを阻み、抜的な事業改革を遅らせる傾向にあると指摘されることもある。 昨年『ポケモンGO』が社会現象となって、株価がすさまじい勢いで高騰した時にも、さして浮かれることはなかった。このブームが任天堂の業績に与えるインパクトは少ないと、自ら水を差すようなアナウンスを行った。 こうした素っ気ない、高踏的な態度が、鼻につくと

    任天堂ゲーム史における「ニンテンドースイッチ」の立ち位置 | 文春オンライン
    windish
    windish 2017/02/01
    文春で任天堂記事とな。連載らしい / 筆者は「文学としてのドラゴンズクエスト」の人かな。期待。
  • 1