タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (17)

  • ギットハブ、「マスター」の用語を変更--BLM運動がきっかけに

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます GitHubの最高経営責任者(CEO)は、奴隷制度に関係する用語を不必要に使用するのを避けるために、「マスター」という用語を「メイン」などの中立的な用語に変更する取り組みを進めていることを明らかにした。 既に、GitHub以外にも多くのIT企業やオープンソースプロジェクトが、黒人コミュニティーが不快に感じる可能性がある用語をなくす活動に対して支持を表明している。 これには、「マスター」や「スレーブ」を「メイン、デフォルト、プライマリー」や「セカンダリー」に変更することだけでなく、「ブラックリスト」や「ホワイトリスト」を「拒否リスト」や「許可リスト」に変更することなども含まれる。 ITコミュニティーでは、全米で巻き起こっている「ブラックラ

    ギットハブ、「マスター」の用語を変更--BLM運動がきっかけに
    windish
    windish 2020/06/16
    いつから変わるのか、既にあるmasterはどうなるのかが気になる
  • マイクロソフト、GitHub買収で合意か

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます MicrosoftGitHubを買収することで合意したという。Bloombergが米国時間6月3日に報じた。GitHubはソフトウェアコードの保存や共有が可能なウェブサービスだ。 買収金額は明らかにされていない。GitHubは2015年に20億ドルと評価されていた。Bloombergによると、この買収は早ければ4日にも発表される可能性があるいう。 GitHubは約1年前から新最高経営責任者(CEO)を探しており、まだ自社のサービスから利益を上げることができていないという。2008年に創業した同社は、2700万人のソフトウェア開発者に利用されており、8000万件のコードリポジトリを抱えている。 Business Insiderは1日、両

    マイクロソフト、GitHub買収で合意か
    windish
    windish 2018/06/04
    おおお…
  • ウェブ開発者に朗報--MS、グーグル、Mozillaがブラウザ関連文書を1カ所に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます MicrosoftGoogle、Mozillaの各社は米国時間10月18日、自社のブラウザ関連ドキュメントを「MDN Web Docs」上に集積していくことで合意したと発表した。 これによりMDN Web Docsは、「Firefox」関連のWeb APIや情報をまとめたサイトという位置付けから、「Google Chrome」と「Microsoft Edge」、Firefoxに関連する情報の拠点という位置付けとなる。同サイトには、JavaScriptCSSHTMLのほか、さまざまなWeb APIに関するウェブ開発者向けの情報やチュートリアルが集積されている。 情報の拠点が1カ所に集約されることで、開発者はクロスブラウザアプリの開発

    ウェブ開発者に朗報--MS、グーグル、Mozillaがブラウザ関連文書を1カ所に
    windish
    windish 2017/10/20
    Safariは…
  • 住信SBIネット銀行、APIを開放--マネーフォワードと連携、システムはIBMが担当

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 住信SBIネット銀行は、アプリ開発者向けにアプリケーションプログラミングインターフェース(API)を公開した。残高照会、入出金明細照会、口座情報照会など、同行が保有するデータと連携したアプリの開発が可能になる。API公開のための管理製品の導入を担当したIBMが3月25日に発表した。 住信SBIネット銀行はまた、自動家計簿サービス「マネーフォワード」とのAPI連携を発表。銀行APIと個人財務管理(Personal Financial Management:PFM)、クラウドサービスとの連携は国内初という。 今後、住信SBIネット銀行のインターネットバンキング利用者は、IDやパスワードを預けることなく、マネーフォワードやビジネス向けサービス

    住信SBIネット銀行、APIを開放--マネーフォワードと連携、システムはIBMが担当
    windish
    windish 2016/03/25
    なんと
  • 「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体『日IT団体連盟』発足」で新団体の呼びかけ役となった一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)会長の荻原紀男氏(豆蔵ホールディングス代表取締役社長)の発言が注目を集めている。 荻原氏は、10月9日に開催された「CEATEC JAPAN 2015」のパネルディスカッション「明日のIT政策とソフトウェア産業を考える」で「五輪そのものに対して、ボランティアで対応できるエンジニアが必要で、今後5年間で4万人のエンジニアを育てなくてはいけない」と発言。この発言を巡って、ソーシャルメディアなどで、ボランティアでソフトウェアエンジニアを働かせることに対する批判が上がる一方、ソフトウ

    「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く
    windish
    windish 2015/10/16
    政府が始めた五輪に何故そこまで義理立てする必要があるの?何か他の目的があると思われても仕方ないよ。
  • 5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体「日本IT団体連盟」発足

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 一般社団法人日IT団体連盟(ITrenmei、Japan Federation of IT Associations)が発足することが発表された。千葉市の幕張メッセで開催中の「CEATEC JAPAN 2015」の会期3日目となる10月9日に開かれたパネルディスカッション「明日のIT政策とソフトウェア産業を考える~IT関連団体の役割と共通の課題~」で明らかにされた。 パネルディスカッションには、日IT団体連盟の呼びかけ役となった一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)会長の荻原紀男氏(豆蔵ホールディングス代表取締役社長)のほか、設立準備に関わった一般社団法人全国地域情報産業団体連合会(ANIA)会長の長谷川亘氏(一般社団

    5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体「日本IT団体連盟」発足
    windish
    windish 2015/10/10
    うえええええ…。つーかJIETってNPOだったんだ…。
  • 政府が進めるAI、ロボット、ドローン、データ駆動施策--新たな社会設計の必要

    政府のIT戦略や産業政策などにおける戦略において、ロボットや人工知能(Artificial Intelligence:AI)が重要な位置付けを占めるようになっている。 先端ロボット技術によるユニバーサル未来社会の実現に向けて 政府は6月30日、「『日再興戦略』改訂2015-未来への投資・生産性革命-」を閣議決定し、産業の新陳代謝の促進や雇用制度改革や人材力の強化、世界最高水準のIT社会の実現などに向けた戦略を示した。 産業の新陳代謝の促進では、ITの進展、データ流通量の増大によるモノのインターネット(IoT)/人工知能時代への変化し、これらの時代の変革に対応するため、産業構造変革などへの検討が施策の鍵の一つとして位置付けている。 この戦略にも盛り込まれている2020年までの中核となるプロジェクト「改革 2020」プロジェクトでは、「先端ロボット技術によるユニバーサル未来社会の実現」や「次

  • Linuxに深刻なセキュリティホール「GHOST」、今すぐパッチが必要

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2015-01-28 10:04 クラウドセキュリティ企業Qualysの研究者が、Linux GNU Cライブラリ(glibc)に深刻なセキュリティホールである「GHOST」(CVE-2015-0235)を発見した。この脆弱性を利用すると、ハッカーはIDやパスワードを知らなくてもシステムをリモートから乗っ取ることができる。 Qualysはただちにこのセキュリティホールについて主なLinuxの配布元に警告を送り、多くの配布元がすでにパッチを公開している。 このセキュリティホールは、glibc-2.2(2000年11月10日にリリース)を使用してビルドされたすべてのLinuxシステムに存在する。Qualysによれば、このバグは実際には、2013年5月21日にリリースされた、gl

    Linuxに深刻なセキュリティホール「GHOST」、今すぐパッチが必要
    windish
    windish 2015/01/28
    glibcのセキュリティホールとはまたでかい。しかも誰でも使ってそうな関数やん…
  • 実は2014年に終結していた?--ブラウザ戦争の現状をおさらい

    現代のブラウザ戦争格的に始まったのは2004年のことだ。Mozillaの「Firefox」が2004年、「Internet Explorer」(IE)の完全かつ絶対的な市場支配に戦いを挑み、それから5年足らずでユーザー数を0人から数億人に伸ばすことに成功した。 Googleも2008年、「Google Chrome」ブラウザを発表して、それに続いた。Chromeは2012年にはFirefoxに追いついた。 この戦いは2014年に遂に終結したのかもしれない。 この10年間で多くのことが変わった。現在、モバイルデバイスの台数は従来のPCを上回っており、デスクトップブラウザの重要度はモバイルウェブクライアントやアプリに大きく劣るようになってしまった。現在の主要なプレーヤーは、Appleのモバイル版「Safari」とGoogleChromeだ。Mozillaは大きな過渡期を迎えており、Mic

    実は2014年に終結していた?--ブラウザ戦争の現状をおさらい
    windish
    windish 2014/12/25
    日常が超Chromeに依存しててやばい。ChromeでないのはiPhoneぐらいなのでここを支配されたら私、終わる。
  • 「Windows」が無いと駄目とは言わせない!--デスクトップLinuxの必須アプリ6選

    Linuxデスクトップ 筆者のLinux PCで、「Windows」がなければできないことなど何もない。当に、それほど単純明快なのである。 筆者は自分の「Linux Mint 17.1」で、「Crossover」を利用してWindows向けのゲームをプレーし、「Steam」が提供するタイトルを多く含む膨大な数のネイティブゲームをプレーしている。さらに、あらゆるFUD(恐怖、不安、疑念)戦略が試みられているにもかかわらず、これまでに感染したデスクトップLinux向けウイルスは1つもないので、アンチウイルスソフトウェアに頭を悩ませる必要もない。 題に入ろう。記事では、筆者が毎日、仕事を遂行し、友人と連絡を取り合うために利用している6つのアプリケーションを紹介する。Windows版しか提供されていない特定のプログラムを利用している人以外は、筆者と同じように、これら6つのプログラムで日々のニ

    「Windows」が無いと駄目とは言わせない!--デスクトップLinuxの必須アプリ6選
    windish
    windish 2014/12/18
    ここが一番知りたいんですが>「Crossover」を利用してWindows向けのゲームをプレーし、「Steam」が提供するタイトルを多く含む膨大な数のネイティブゲームをプレーしている
  • さようなら、「Lotus 1-2-3」--サポート終了で31年の歴史に幕

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 31年というのは、どのような製品であれ成功といえる長さだ。そしてこれはわれわれが、PC時代を定義付けた表計算ソフト「Lotus 1-2-3」と共に生きてきた長さである。 今週、「IBM Lotus 1-2-3. Millennium Edition」「IBM Lotus SmartSuite 9.x」「IBM Lotus Organizer」がついに、サポート終了日である9月30日を静かに過ぎた。 さようなら、Lotus 1-2-3。初のコンピュータ向け表計算ソフトではなかったかもしれない。その称号はVisiCorpによる、「Apple II」向けの「VisiCalc」が獲得していたからだ。しかし、Lotus 1-2-3は2年早く発売さ

    さようなら、「Lotus 1-2-3」--サポート終了で31年の歴史に幕
    windish
    windish 2014/10/03
    おお…お世話になりました
  • SIビジネスはなくなります - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    昨日、ある大手SIerさんで研修がありました。そこで、「どうすれば、自社のクラウド・ビジネスを拡大できるか」をテーマに議論をしました。 「うちはSIerなんだから、クラウド・ビジネスを拡大するではなく、SIビジネスを拡大することが目的。クラウドは、それなりの機能があって安けりゃいいんじゃないですか。それを目指すべきであって、クラウド・ビジネスをどうするかという議論は、そもそも末が転倒していると思います。」

    SIビジネスはなくなります - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
    windish
    windish 2013/01/28
    こーゆー煽り気味の文からは距離をおく事に決めてる。
  • ビル・ゲイツは泣いて馬謖を斬ったのか

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 前回に続いて、マイクロソフトでWindows責任者を務めていたスティーブ・シノフスキー退社の話を取り上げる。 その後、さまざまな情報が公開され、整理するだけで精一杯というのが実状だが、そうしたなかで目に留まった事柄をいくつか紹介していく。 まず、MGシーグラー(元TechCrunch)は、シノフスキー退社騒ぎをめぐって出てきた報道や解説に共通する点として、以下の5点を挙げている。私自身の印象ともほぼ一致しているので、これを先に記しておこう。 シノフスキーは実際にはクビになった(あるいは退社を求められた) シノフスキーはスティーブ・バルマーCEOと衝突していた シノフスキーは他のマイクロソフト幹部と折り合いがよくなかった バルマーはマイク

    ビル・ゲイツは泣いて馬謖を斬ったのか
    windish
    windish 2012/11/16
    そんなにXboxに重きをおくの?なんか意外。
  • Rubyを使った最大規模の商用システム、上下水道を支える

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 小松電機産業は、上下水道遠隔管理システム「やくも水神シリーズ」の新たなアプリケーションとして、iPadAndroid搭載タブレット向けのソフトウェアを開発。8月1日から、Android搭載タブレット向けの「やくも水神 for Androidタブレット」をGoogle Playを通じて公開した。また、iPad向けの「やくも水神 for iPad」を8月中にも、App Storeを通じて提供する。 やくも水神は、Rubyで開発された初の業務管理アプリケーションとして2003年に製品化。Rubyの開発者である、まつもとゆきひろ氏も開発に関与した経緯がある。 これまでに、東京都町田市や島根県松江市、島根県浜田市、栃木県小山市など、全国293自

    Rubyを使った最大規模の商用システム、上下水道を支える
    windish
    windish 2012/08/07
  • アジャイル開発を円滑に行うための契約モデルを考える--アジャイル開発を実案件に生かすための基礎知識(3)

    柏木雅之、山下博之 (IPA SEC エンタプライズ系プロジェクト) 2011-06-08 12:00 これまで2回にわたり、アジャイル開発の概要や特長について、主にウォーターフォール型開発と比較しながら解説してきました(「第1回:アジャイル開発って何がいいの?」「第2回:アジャイル開発はなぜ難しい?」)。「変化への対応を重要視する」「顧客が開発に密接に関与する」など、ウォーターフォール型開発では見られなかった、さまざまな新しい特徴を有していることをご理解いただけたでしょうか。 ウォーターフォール型開発と開発スタイルが大幅に異なるのですから、顧客と開発側で締結する契約のあり方もこれまでとは違ってきます。最終回となる今回は、アジャイル開発をスムーズに導入し、プロジェクトを成功裏に終わらせるための契約モデルのあり方について考えていきたいと思います。 開発者の方は、「契約なんて自分には関係ない」

    アジャイル開発を円滑に行うための契約モデルを考える--アジャイル開発を実案件に生かすための基礎知識(3)
  • ソニー、人事経理業務の一部を日本IBMにアウトソーシング

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ソニーは1月15日、同社と国内の特定の子会社(以下、国内ソニーグループ)の人事経理業務の一部を、日IBMにアウトソーシングすると発表した。ソニーは、収益力強化のための事業構造改革とビジネスプロセスの最適化に、全世界的規模で取り組んでおり、今回の人事経理業務のアウトソーシングも、その一環と位置づけている。 また、今回のアウトソーシングに伴い、現在、主に国内ソニーグループ向けに人事サービス、業務渡航および保険事業を行っているソニー・ヒューマンキャピタルの人事サービス事業の一部を、会社分割により分社したうえで、ソニー、日IBM、マンパワー・ジャパンの3社による合弁会社を設立する。 新会社の名称は、「ヒューマンキャピタルアソシエイツ株式会社

    ソニー、人事経理業務の一部を日本IBMにアウトソーシング
    windish
    windish 2010/01/24
    これは…一部ってどのぐらいだろう?
  • 困った上司への対処法10選

    文:Calvin Sun(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2009-11-10 08:00 あなたには、上司のせいで頭がおかしくなりそうになったという経験はないだろうか?記事では、こういった上司を相手にする場合に正気を保っておく(そして場合によってはあなたの職を失わないようにする)ために役立つ戦略を紹介する。 会社勤めをしていると、悪い上司の下につくこともあるはずだ。漫画「Dilbert」に登場する尖った髪のボスほどひどい上司ではなくとも、仕事がやりにくくなる場合もあるだろう。そこで以下に、困った上司への対処法を紹介したい。 #1:上司と同じような対応をとらないようにする あなたの上司が大人げない行動に出たり、口汚くののしったり、ひどく興奮したりした場合、咄嗟に同じような振る舞いで応酬したいという衝動に駆られるかもしれない。しかし、どれほど

    困った上司への対処法10選
    windish
    windish 2009/11/10
    つられて感情的にならない。上司の上司への対応に気をつける。
  • 1