タグ

2008年4月9日のブックマーク (18件)

  • 地方選挙権「朝鮮」籍以外の特別・一般永住者に付与 民主議連の骨子案 - MSN産経ニュース

    在日韓国人ら永住外国人への地方選挙権付与に賛成する民主党有志議員でつくる議員連盟(会長・岡田克也副代表)は9日、法整備に関する提言骨子案をまとめた。付与の対象者は、外国人登録原票の国籍欄の記載が「朝鮮」となっている人を除く特別永住者と一般永住者。付与する参政権の範囲は、地方自治体の長と地方議会の議員に限定し被選挙権は付与しない。国政選挙の参政権やリコール請求などの直接請求権も範囲外とする。

    wisboot
    wisboot 2008/04/09
    ちょwwなんでそうなるのw>「朝鮮」となっている人を除く/そのように決定した理由を知りたいなぁ(・∀・)ニヤニヤ
  • 「チベットでは容赦なく厳罰下す」 中国が警告 - MSN産経ニュース

    中国チベット自治区のシャンパプンツォク主席は9日、北京で記者会見し、北京五輪の聖火リレーが同自治区を通過する際の当局対応について「大胆にも破壊活動を企てる者がいれば、容赦なく厳罰を下す。手加減は一切しない」と述べ、中国の人権問題を理由とした妨害運動があれば徹底的に取り締まる考えを表明した。 ロンドン、パリで起きた妨害については「チベット独立派分子が一部勢力の支持、擁護の下で起こした活動だ。(五輪成功という)大局にいかなる影響も与えることはない」と強調。「少数の分裂主義者の行動によって(成功が)損なわれることはない」と述べた。      (共同)

    wisboot
    wisboot 2008/04/09
    容赦なく厳罰を下す<そうじゃないと、今度は自分が中央政府から厳罰を食らうからだろうなぁ・・・さて暴力と情報統制でどこまで中国国民を抑制できるか
  •  小学校2年生の作文に泣かせられたよ。 - Something Orange

    This domain may be for sale!

     小学校2年生の作文に泣かせられたよ。 - Something Orange
    wisboot
    wisboot 2008/04/09
    小学2年生にしてこの語彙力
  • ゲーム会社も無視できないユーザー投稿「プレー動画」のクオリティー?デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    ゲーム会社も無視できないユーザー投稿「プレー動画」のクオリティー?デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
    wisboot
    wisboot 2008/04/09
    ゲームやってる暇無いはずなのについつい見てしまうのはなぜだろう?
  • 日印大手の提携が引き起こす「IT鎖国」の崩壊 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    日印大手の提携が引き起こす「IT鎖国」の崩壊 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
    wisboot
    wisboot 2008/04/09
    仕様書は英語で書くのかなぁ。でもインドもIT技術者の給与水準が上昇しているという話だし、コストメリットが薄れていく可能性もある。なによりあの貧困を何とかしないと
  • Nokia、ドイツ工場閉鎖で2億ユーロの解雇手当支払い

    フィンランドのNokiaは4月8日、閉鎖を決めた独ボーフムの同社工場の社員に対し、解雇手当として総額2億ユーロ(約320億円)を支払うことを明らかにした。工場の社員代表と工場閉鎖に関連する保障条件で合意に至ったことによるもの。工場は6月末までに閉鎖され、その後1年間、Nokiaは新設の転職支援会社を通じて、影響を受けた社員のサポートに当たる。 Nokiaは、1月にボーフム工場の閉鎖を発表。この地域に持つ自動車向け事業やソフトウェアの研究開発部門の売却も検討している。影響を受ける社員は約2300人に上るとみられている。 Nokiaは、「閉鎖が、影響を受ける社員とその家族にとって、痛みを伴うことはよく理解している」と語った上で、今回の合意内容を「公正で責任ある保障プラン」としている。一方の社員代表側は、「満足のいく合意に達するというゴールに至った」とコメント。「特定の状況下にある家族や、重度の

    Nokia、ドイツ工場閉鎖で2億ユーロの解雇手当支払い
    wisboot
    wisboot 2008/04/09
    単純に割ると一人あたり1300万円・・・しかも、わざわざ転職をサポートするためだけに支援会社まで設立?!Nokiaはここまで従業員を大事にするのか。素晴らしい
  • http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=143614

    wisboot
    wisboot 2008/04/09
    ま、まさか・・・
  • 規制緩和の第一歩 - コデラノブログ 3

    これまでB-CASカードが障壁となって、PCサプライメーカーがデジタル放送のテレビチューナーユニットが発売できなかったわけだが、ようやくその障壁が緩和されることになる。その第一報が報道された。 これまでB-CASカードがこれらの単体チューナーに発行されなかったわけは、カード発行の対象として、「独立した受信機」以外に発行できるという規定がなかったからだ。これらチューナーカードは、画面出力をPCに依存するので、独立した受信機と見なされなかったのである。現在市販PCでカード発行を受けているものは、そういうPC全体を一つの受信機と見なしているわけである。 しかし発行基準が緩和されたからといって、デジタル放送特有の暗号化やDRM制限が緩和されるわけではない。そのあたりは従来どおりである。 その一方で、黒フリーオ発売といったニュースもある。こういう製品を受けて、総務省デジコン委員会では、もうB-CAS

    wisboot
    wisboot 2008/04/09
    機器認証導入されたらやだなぁ/そういえば自作フリーオはびっくりした。フツーのチューナーのアンテナ線から線引っ張ってMPEG-2 TSの放送波をUSB経由で抜くとは。恐るべし日本の市井の人々
  • 駄文 - 株式会社 Dino の新人研修がすごい - IT戦記

    この前紹介した 駄文 - 4 月からプログラマになったあなたへ - IT戦記 スタートアップ研修記 Dino という会社の新人研修ですが、すごいです。 何がすごいか 講義を動画で公開しているのです。 zoome.jp そして、新人はプログラミング未経験者 新人の方はプログラミング経験のない方なので、当然以下のような質問が飛びます。 IP ってなんですか? インタフェースってなんですか? ディレクトリってなんですか? などです。 この質問に対して、なるべく正しく、そして、イメージが湧くような説明をするってすごく難しいと思うんです。 逆に、生半可な知識で説明すると誤解を与えてしまうことになります。 でも、この動画の講師はすごく丁寧な説明で言い切るところは言い切って的確に教えているなあと思いました。 すごいです。 講師、新人両方に良い さっきも言ったように、基的な説明ってすごく難しくて、すぐに

    駄文 - 株式会社 Dino の新人研修がすごい - IT戦記
  • 百度のMP3検索に対する訴訟が中国の裁判所で審理に

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    wisboot
    wisboot 2008/04/09
    中国で著作権を浸透させるにはあと100年ぐらい必要じゃないかなぁ。日本ですらP2Pで大量に流通してるのにましてや中国なら・・・
  • 【写真と動画で見る】フル有機LEDキーボード「Optimus Maximus」

    【写真と動画で見る】フル有機LEDキーボード「Optimus Maximus」 ~全キーにディスプレイを内蔵した夢のキーボード 発売中 ロシアのデザイン会社Art.Lebedevが、全てのキートップに小型カラーディスプレイを内蔵させたキーボード「Optimus keyboard」を発表し、世界中の話題をさらったのは今は昔。というと大げさすぎるが、最初の発表から約3年近くが経ち、途中製品の仕様や名称が「Optimus Maximus」に変わるなどの紆余曲折を経て、ようやくこの製品が4月8日に編集部に届いた。 まず、この製品を知らない人のためにも、その特徴を紹介すると、製品には全てのキーに小型の有機LEDディスプレイが埋め込まれている。そのため、キートップの刻印を自由自在に変更できるのだ。 例えば、Shiftキーを押すと、キートップのアルファベットが小文字から大文字に変わる。マルチリンガルな

    wisboot
    wisboot 2008/04/09
    かっこいいけど、キートップなんて全く見ないから無用の長物(涙
  • 海腹川背portableは地雷らしい? | スラド IT

    このゲーム(今回話題の移植じゃなくて原作の方)、私はすごく面白いと思うのですが、そのあたりはここでは関係ないので割愛。プログラマの視点で見たとき、私が感じたのは、「これ作ったプログラマはナニ者?」という驚愕です。 # 後に聞いたところでは、これを作ったのは、X68000にキャメルトライを移植した職人肌のプログラマ。 Youtube動画などを見ていただければ、同じものを作るのがどれだけ難しいか判るでしょう。腕に覚えのある人は、どうやって作るのか考えてみても面白いかと思います。 (ちなみに、原作のプラットフォームはスーパーファミコンですが、このハードにはいわゆるグラフィックRAMのような機構がないはずです) # 「楽勝だぜこんなの」という凄腕さんは、ぜひロケットスタジオへの転職のご検討を。:-) 要は、このゲームの移植は、誰でもできるような仕事ではないということになるかと思います。 というとこ

    wisboot
    wisboot 2008/04/09
    ゲームはバージョンアップできないんだから財務上は絶対にバグがあっちゃダメなはずなんだがなぁ。ユーザに耳を傾けずにゲーム売るのは無理では//.Jのルアーワークプログラミング講座が凄く面白い。なるほどねー
  • 聖火到着、サンフランシスコ厳戒 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【サンフランシスコ=松尾理也】北米で唯一となる北京五輪の聖火リレーを控えた米カリフォルニア州サンフランシスコで8日、チベット問題の支援団体らが市内で抗議集会を開催した。抗議の波は大きな盛り上がりをみせており、警備当局はロンドンやパリのような混乱を阻止しようと厳戒態勢を敷いている。 チベット関連の市民団体や学生組織は同日朝、在サンフランシスコ中国総領事館までデモ行進し、今後予定されている聖火リレーのチベット通過の中止などを求めた。 学生組織の女性メンバーの1人、ヨウツォ・テンジンさんは「ロンドン、パリの抗議を暴力的というには当たらない」としたうえで、「私たちもあらゆる非暴力的な手段を駆使して抗議を行う」と意気込んだ。 夕方には、自らも仏教徒としてチベット問題に積極的な発言を続けている俳優のリチャード・ギアさんや、ノーベル平和賞受賞者で先月にはチベット騒乱をめぐって国際調査を求める声明を出した

    wisboot
    wisboot 2008/04/09
    これはやばい。やる気満々だ/中国も脇が甘いよなぁ、完全にネガティブキャンペーン化しちゃってる>聖火リレー/本来もっと喜ぶべきコトなのに悲しい。だがそれだけ人を怒らせることやってるから弁護の余地はない
  • Vistaが「遅い」と感じませんか?その2

    2007年1月30日にWindows Vistaが店頭で発売されてから約1年と2カ月が経過した。この記事は,2007年10月に書いた「Vistaが『遅い』と感じませんか?」の続編である。 そのあとに起こった一つの変化は,VistaのService Pack 1(SP1)が提供されたことだ。「SP1適用済みのWindows Vista DSP版,3月15日に登場」,「Windows Vista SP1,一般向けダウンロード始まる」といった記事でお伝えしているように,SP1が提供されてVistaは少しバージョンアップした(バージョン番号で言えば6.0.6000から6.0.6001)。 SP1の提供と同時に値下げもほんの少しあった。「Windows Vistaのパッケージ版をSP1から値下げ」がそれだ。米Microsoftが2月28日に出した発表文を読み返してみると「Vistaは登場から1年間,

    Vistaが「遅い」と感じませんか?その2
    wisboot
    wisboot 2008/04/09
    Vistaは確かに遅いと判断せざるを得ない。Vista x64を8GBで運用中だがVMWare6のXPx86の起動が感動的に速い。10秒かからない。まぁ起動後メモリが152MBだから当たり前だけど。かたやVistaは1.86GB・・・勝てる訳ねぇw
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wisboot
    wisboot 2008/04/09
    VSSはローカルでチェックアウトせずに変更したファイルを上書きしやがるからキライ。SVN使おうぜ/VB6は型を意識してコーディングするのは初心者にはツライとおもた/VB2003以降ならOptionStrict強制で何とかなるんだがな…
  • Microsoft,いよいよYahoo!に対する締め付けを開始

    Microsoftは,米Yahoo!の役員会が共同歩調を取ってくれることを2カ月以上も待ったが,ついに堪忍袋の緒が切れた。Microsoftは2008年4月5日(米国時間),「Yahoo!株主に株式公開買付(TOB)を直接提案し,株主の意向に従う役員を送り込むための委任状争奪戦を仕掛ける」と脅したのだ(関連記事:米マイクロソフトがヤフーに書簡,「3週間で決断せよ」)。 MicrosoftCEOであるSteve Ballmer氏は,Yahoo!の役員会にあてた公開書簡で「この2カ月間,作業の進みが迅速であったとは言い難い」と書いた。「当社が62%のプレミアム付きでYahoo!に買収を提案してから,2カ月以上過ぎてしまった。迅速に,ただし最終的には友好的な関係で取引をまとめたかったため,好条件を提示した」(Ballmer氏の公開書簡)。 当然Yahoo!は,この2カ月間のほとんどをMicr

    Microsoft,いよいよYahoo!に対する締め付けを開始
    wisboot
    wisboot 2008/04/09
    まぁ本当のねらいがバレちゃMSは戦略を変更せざるを得なくなるだろう。で、本当の狙いとは?もしかしたらYahoo!を市場から退場させることかも(ごめんなさい、3秒で考えた妄想です
  • 進むテーマパーク化 在京のテレビ局 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    在京テレビ局の“テーマパーク”化が進んでいる。TBSが手がけた複合商業施設「赤坂サカス」が先月オープン。NHKとすべての在京キー局が出店した「東京キャラクターストリート」も、東京駅地下に登場した。新たな観光名所を育てようとする関係者の鼻息は荒い。(安田幸弘) 赤坂サカスは「新しい文化を『咲かす』」という思いを込めてTBSが取り組んだ赤坂再開発。同放送センターのほか、飲店なども入る商業ビル、ライブハウス、劇場などを合わせたエンタテインメント空間だ。 今月6日まで開かれたオープニングイベントは大勢の訪問客でにぎわった。「人が集まると企画も生まれる」と同局の來住尚彦・赤坂サカス推進部部長。名所・旧跡が多い赤坂の地の利を生かし街全体をアピールしつつ、「訪れた観光客の反応も番組づくりに生かしていきたい」という。 こうしたテーマパーク化の先駆けは、お台場に移転したフジテレビ。毎夏の「お台場冒険王」に

    wisboot
    wisboot 2008/04/09
    赤坂サカス<どこの早口言葉だw/もーすこし言いやすいネーミングがいいなぁ/テレビ局も放送外収入の確保に頑張ってるな。だが、今の給与水準を維持できるほどの収益を達成できるかどうか・・・
  • IOC、悪化なら国際ルート中止も 9日に緊急理事会 - MSN産経ニュース

    人権団体などによる妨害が続く北京五輪の聖火リレーで、9日に実施される米サンフランシスコで混乱が悪化した場合、国際オリンピック委員会(IOC)が世界の各都市を巡る「国際ルート」の中止を検討することが分かった。IOCは北京で10日から予定していた理事会に先立ち、9日に緊急理事会を開催する。 関係筋は「サンフランシスコは実施する。しかし万が一、負傷者が出た場合はすべての情勢が変わるだろう」と語った。IOCは「リスクを減らすために」(同筋)サンフランシスコのリレー規模の縮小などを中国側と詰めている。 8日に北京入りしたロゲ会長は、国際ルート全体の中止の可能性について「どんな議論になるか予想することはしない。起きたことを分析し、必要な決断を下す」と言及を避けた。国際ルートは26日に長野での聖火リレーを予定する。(共同)

    wisboot
    wisboot 2008/04/09
    えー、日本来ないの?(´・ω・`)ガッカリ・・・