タグ

2013年2月15日のブックマーク (8件)

  • 隕石落下で子供4人負傷か…露タス通信伝える : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【モスクワ=寺口亮一】タス通信によると、ロシア中部チェラビンスク州で15日午前、隕石(いんせき)とみられる物体が落下、学校の窓ガラスが割れ、子供4人が負傷した。

    wisboot
    wisboot 2013/02/15
    隕石?!まさか人間に被害が及ぶ偶然があろうとは/てかかなり広範囲に降ったっぽいんだな。まさにリアルメテオ…
  • 踏切で車が衝突し横転「車が飛んでいった」 自転車の女性死亡  - MSN産経ニュース

    葛飾区の京成線の踏切で自動車が横転する事故。現場付近は騒然とした=14日午後、東京都葛飾区(桐原正道撮影) 14日午後4時25分ごろ、東京都葛飾区宝町の京成線お花茶屋-堀切菖蒲園間の踏切で、ワゴン車が自転車で横断していた男女2人に衝突し、横転した。警視庁葛飾署によると、40~50代とみられる女性が頭を強く打って死亡。20代とみられる男性と60代とみられる運転手の男性も負傷しているが、命に別条はないという。 現場は両側に車止めが設置された歩行者専用の踏切で、同署はワゴン車が無理やり踏切に進入しようとしたとみて、運転手の男性の回復を待ち自動車運転過失致死傷容疑で事情を聴く。 近くの焼き肉店店長の男性(26)は「車が一時停止線を無視して車止めに衝突し、踏切内に進入した。車体がバウンドし、線路の反対側に飛んでいって横転した」と話した。事故の影響で京成線は上下線で一時運休した。

    wisboot
    wisboot 2013/02/15
    なんてことだ…合掌/そして運転していた男。物損事故起こして逃走中にさらに死傷事故を引き起こすとか…それが大人のやることか/これで万が一、血中からアルコールが検出されたら救いようがない
  • 朝日新聞デジタル:マルコメが小型みそ汁サーバー - 経済・マネー

    椀ショット 匠  マルコメは独自開発した小型みそ汁サーバー「椀(わん)ショット 匠(たくみ)」のレンタルを4月上旬から始める。専用みそパックを使って6秒に1杯ずつ、50杯続けて注げる。みそパックは1杯10〜20円相当。コンビニやビジネスホテルなど小さめの事業所での使用に適しているという。最低1カ月以上使い、一定量のみそパックを購入する場合、無償で貸し出す。税込み18万9千円で販売もする。サイズは幅25cm、奥行き40cm、高さ61cmで重さ15kg。

    wisboot
    wisboot 2013/02/15
    へー/味噌汁サーバは某大企業の本社食堂で使ってたけど確かに便利
  • りゅーかたんの出国不可から帰宅まで(その間、約3時間…)

    みなさんも海外旅行にいくときはくれぐれもパスポートの有効期限は確認するようにしましょう。 http://togetter.com/li/14467 あと火山噴火にも気をつけましょう

    りゅーかたんの出国不可から帰宅まで(その間、約3時間…)
    wisboot
    wisboot 2013/02/15
    なんという悲劇/オレも寝過ごして飛行機に乗り遅れたことあったけど、まだ離陸前だったのでネットで予約キャンセルしたら500円手数料だけでほぼ飛行機代全部戻ってきた。ありがとうスカイマーク/そのあと新幹線で(ry
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 桜宮高元顧問の寛大処分求め、1100人嘆願書 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立桜宮高校バスケットボール部の体罰問題で懲戒免職処分となった同部元顧問の小村基(はじめ)・元教諭(47)について、部員や卒業生、保護者ら約1100人が「寛大な処分」を求める嘆願書を市教委に提出していたことが分かった。 嘆願書の署名は2月8日から4日間で集められ、元教諭の処分決定前の12日朝に提出された。署名したバスケ部員の父親(45)は元顧問について、「熱心に指導してもらった。彼を慕って入学した生徒や保護者の意見も聞いてもらいたかった」と話した。 市教委は「嘆願書は受け取ったが、外部監察チームの報告書で認定された事実を基に処分を決めた」としている。

    wisboot
    wisboot 2013/02/15
    犯罪を犯した者に嘆願を求めるのは勝手だが、それが十数年苦楽を共にして育てたわが子を殺された両親をどれだけ傷付けるか。許せるわけないだろ。また同じ犠牲者を出したいのか。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 産経新聞、チョコが貰えない「非モテ男」の象徴として片山祐輔容疑者の写真掲載

    産経新聞、チョコが貰えない「非モテ男」の象徴として片山祐輔容疑者の写真掲載 1 名前: サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/14(木) 18:17:17.88 ID:mtFgE02LT 【精神科女医のつぶやき】片田珠美(23)世の「非モテ男」に捧ぐ 今年1月、この連載の19回目で取り上げた遠隔操作ウイルス事件で、容疑者の男が逮捕された。容疑を否認しており、真相は捜査の進展を待たねばならないが、モテなさそうというのが第一印象である。 そういえば、昨年10月に連載8回目で取り上げたiPS騒動男も、モテそうになかった。彼が性愛的に満たされていたら、虚言によって自己愛や自己顕示欲を満たそうとするようなことはなかったのではないか。 もちろん、モテないから反社会的行為に走るというのはあまりにも短絡的な発想だ。だが、モテるか、 モテないかは、特に男性にとって、「レゾン・デートル(存在価値

    痛いニュース(ノ∀`) : 産経新聞、チョコが貰えない「非モテ男」の象徴として片山祐輔容疑者の写真掲載
    wisboot
    wisboot 2013/02/15
    思いっきりぶっ叩いても読者の反感を買いにくい都合のいい生贄がいてヨカッタデスネ(白目/これも自分にはその刃は向けられないはずという単なる思い込みを理解してないだけなんだろうな…
  • ギリシャ 若者の失業率60%超 NHKニュース

    ユーロ圏各国などから支援を受けて財政再建に取り組んでいるギリシャで、若者の失業率が初めて60%を超えたことが分かり、厳しい緊縮策が景気や雇用情勢に打撃を与える悪循環が続いています。 ギリシャ政府が14日に発表した最新の雇用統計によりますと、去年11月の失業率は全体で27%で、前の月よりも0.2ポイント悪化して過去最悪となりました。 なかでも15歳から24歳までの若者の失業率は61.7%と、初めて60%を上回り、10人に6人以上が仕事がないという深刻な事態になっています。 2009年に巨額の財政赤字が明るみに出て、財政危機に陥り、ヨーロッパの信用不安問題の発端ともなったギリシャは、ユーロ圏各国などから支援を受けて財政再建に取り組んでおり、国の財政状況には一定の改善も見られます。 しかし、去年10月から12月までの国内総生産の伸び率が、前の年の同じ時期に比べて6%のマイナスとなるなど、厳しい緊

    wisboot
    wisboot 2013/02/15
    ここからどうやって挽回するんだよ…/若年層が就業可能な産業が壊滅してるってことだろ。そしたらギリシャ国外のユーロ圏に流出してさらに国力低下しちゃうじゃん/どこかで実需を作ってそこに人当てないと、終わる