タグ

ブックマーク / ascii.jp (15)

  • PS4 ProをBarraCuda 120 SSDに換装したら「無双OROCHI3 Ultimate」のロード時間はどうなるのかチェック (1/2)

    PlayStation 4(PS4)とPlayStation 4 Pro(PS4 Pro)の内蔵HDDは、自分で換装できることはよく知られている。標準で搭載されているストレージは2.5インチのHDDで、PS4は500MBと1TB、PS4 Proは1TBと2TBとなっているが、これをより速いストレージにすることで、ゲームロード時間を短縮するのが当たり前のようになってきている。 換装用ストレージとして用いられるのがSSDである。HDDに比べて数段読み書きが速く、ロード時間の大幅な短縮が期待できる。ただ、HDDに比べて価格が高いため、大容量タイプを導入するのは躊躇されてきた。しかし、最近はゲームの肥大化が進んでおり、やはり1TB以上の容量を選びたいところ。 そんな要望に応えてか、SSDの1TBモデルでも1万5000円を切る価格で手に入るようになってきた。これは導入しない手はない。 そこで、オスス

    PS4 ProをBarraCuda 120 SSDに換装したら「無双OROCHI3 Ultimate」のロード時間はどうなるのかチェック (1/2)
    wisboot
    wisboot 2020/01/08
    まあまあ効果あるかな。コストが高めだが(バックアップとSSD/それより、500MBってなんやねん。ゲーム一本も入らんぞw
  • インテルの主力SSD「SSD 545s」の販売が始まる

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    インテルの主力SSD「SSD 545s」の販売が始まる
    wisboot
    wisboot 2017/08/24
    SSDSC2KW256G8X1の型番が二つある。多分、512GBの方を間違えて記載してるな/コスパはあんまよろしくないので要らないかな
  • Amazonから「パスワード変えといた」メールが来た

    図版:いらすとや アマゾンが6月15日10時、記者のもとに「重要 - Amazon.co.jpアカウント、パスワード変更のお知らせ」というメールを送ってきた。「Your Amazon password has been changed」という英文メールも届いた。セキュリティ上の理由からパスワードを一時変更したという。 フィッシングメールかと思ってAmazon.co.jpにアクセスしてみたところ当にパスワードが変わっていたので驚いた。 理由はアマゾンが実施している定期モニターで「メールアドレスとパスワードの一覧をインターネット上で無作為に掲載しているページ」が見つかったため。「当サイトでもしも同じパスワードを使用されている可能性がある場合には念のためお知らせすべきであると判断したため」とのことで── さらっと書いているがつまりわたしのメールアドレスとパスワードが「インターネット上で無作為に

    Amazonから「パスワード変えといた」メールが来た
    wisboot
    wisboot 2016/10/31
    全サイトランダム英数字記号、かつ主要Webサービスは全て二要素認証設定してある俺に隙は無かった/ログイン面倒だけど、漏れた時の被害は洒落にならないので自衛としては止むを得ない
  • 核融合炉に行って、炉に飛び込んできた! (1/6)

    各地のかっこいい技術・施設を取材する超不定期連載「日各地のかっこいいスポットを愛でる」。思いっきり久しぶりの今回は核融合炉を取材してきた。 核融合発電は次世代発電技術のひとつであり、現在、基礎研究が進められている。ワードとしては前世紀からSF作品やアニメではおなじみで、MS-06F(ザク)のことが脳裏に浮かんだ人もいるハズ。 核融合炉にはいくつかの方式と種類があり、今回は磁場閉じ込め方式を採用するヘリカル型核融合炉になる。取材先は岐阜県土岐市にある自然科学研究機構 核融合科学研究所(National Institute for Fusion Science)で、核融合炉設計のためにプラズマ制御基礎実験を行なっている施設だ。 まだまだ研究段階の核融合発電 核融合発電は、研究段階の発電技術。いくつかの方法が考案されている状態で、世界各地で実験が行なわれており、核融合を効率よく起こすために

    核融合炉に行って、炉に飛び込んできた! (1/6)
    wisboot
    wisboot 2016/07/24
    うひょー、心躍るぜ。是非見に行きたいが、ちと遠いな…/核融合発電かー、SFだとあっさり実用化されてるテクノロジーだが、現実世界ではまだまだ多くのブレイクスルーが必要そうだな。頑張ってくれ研究者達
  • 新マルチメディア放送サービス「i-dio」、3地域にて本日グランドオープン

    新マルチメディア放送「i-dio(アイディオ)」が7月1日、ついにグランドオープンした。オープンを記念して受信機「i-dio Wi-Fiチューナー」の無料モニターの追加募集(2万名)が行なわれる。 i-dio(アイディオ)はエフエム東京が中心となって設立した次世代マルチメディア放送。2016年3月よりプレ放送が行なわれているが、7月1日朝5時より福岡、東京、大阪でグランドオープンした。また、東海地区(名古屋、三重、岐阜)においてもプレ放送を開始した。 これに合わせ、i-dioでは新たに東海地区を含む4放送エリアで受信機「i-dio Wi-Fiチューナー」の無料モニターを2万名追加募集する。i-dio専用チューナーは、i-dioのVHF-Low帯(アナログTV放送終了によって空いた周波数帯)放送をWi-Fiに変換し、ワイヤレス接続したスマホ(iOS/Android対応)上で視聴するもの。無料

    新マルチメディア放送サービス「i-dio」、3地域にて本日グランドオープン
    wisboot
    wisboot 2016/07/02
    どういうビジネスモデルなんだろ、やっぱ広告かな。でもわざわざチューナー買ってまで見るかと言われると…/まぁコンテンツ次第か
  • ネットで注目のソニーのテレビスピーカーに圧倒的な家電感を見た (1/3)

    お手元テレビスピーカー「SRS-LSR100」は、ソニーが作ったテレビ用リモコン一体型ワイヤレススピーカーです。 一部ネット関係者の間では、薄型テレビの音質やお年寄りの聴力についておそらく認識がないフランス人ライターの記事と、その翻訳を掲載した日国内向けの媒体によって知られることになった製品です。 あ、別に同業者をディスっているわけではありませんので、そのへんよろしくご理解ください。 なによりそれを契機に「コレうちにも欲しい」「実家の親に買って送ってやろう」などいう、親不孝者どもの声が私の身の回りからも聞こえ始めてきており、私自身が身近に感じている問題も解決しそうな勢いです。 価格は直販で2万1470円。そんなに安い買い物でもありません。では、親不孝者が思わず買ってしまう理由は何なのか。 薄型テレビは人の声が聞き取りにくい たとえば、うちの階下の老夫婦もそうなのですが、時折テレビの音声が

    ネットで注目のソニーのテレビスピーカーに圧倒的な家電感を見た (1/3)
    wisboot
    wisboot 2015/09/20
    去年欲しかった製品/親戚で困っている人がいたらプレゼントしてみよう
  • Windows XPに注目?—業界がWin 8よりも期待する起爆剤 (1/2)

    社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)が発表した国内パソコン出荷統計は、PC業界に激震を与えた。 Windows 8が発売された2012年10月26日以降の3ヵ月間(2012年10〜12月)の出荷実績が、前年割れとなる前年同期比1.7%減の267万台に留まったからだ(関連リンク)。月別にみると、Windows 8が発売になった10月は前年実績を上回ったが、11月、12月と2ヵ月連続での前年割れ。Windows 8が需要喚起の起爆剤にはなっていない点を証明することになった。 2012年度パーソナルコンピュータ国内出荷実績(抜粋) — 10月 11月 12月 第3四半期 全体の出荷台数(千台) (前年比)

    Windows XPに注目?—業界がWin 8よりも期待する起爆剤 (1/2)
    wisboot
    wisboot 2013/01/31
    ITにそれほど精通していない普通の人は、Windows 7のUIですら戸惑いそうなのに、アーリーアダプタ層ですら操作に難儀するWindows 8など導入できるはずがない。リプレース先のOSは枯れたWindows 7一択
  • ビッグサイトから見える青海コンテナ埠頭内部を見てきた (1/4)

    記事で紹介するのは青海コンテナ埠頭だ。弊誌読者になじみ深い紹介をするならば、東京大江戸温泉の隣りにある青海南ふ頭公園から見える埠頭で、東京ビッグサイトでのイベント帰りに立ち寄って巨大なガントリークレーンを見たという人もいるだろう。最寄り駅はテレコムセンター。さらにいえば船の科学館も近いし、ビッグサイト・有明埠頭フェリーターミナルからもガントリークレーンを視認できる。 港ではよく目にする光景なのだが、これらの区域は、基的に関係者以外立入禁止。この中ではいったい何が行なわれているのか、取材してきた。 そもそも東京港って? 日の輸出入の99%以上は、船舶による運搬で行なわれている。それは日が天然資源に乏しく、原材料を輸入して製品を輸出する加工貿易によって発展してきた証明でもあり、また海上輸送は低コストというのもある。現在の海上輸送は燃料系を除いて、コンテナ船による輸送中心になりつつ、都内

    ビッグサイトから見える青海コンテナ埠頭内部を見てきた (1/4)
    wisboot
    wisboot 2013/01/04
    ( ゚Д゚)ウヒョー/初めてお台場に来た時、深夜の青海南ふ頭公園から積荷作業を2時間近く眺めてたなぁ…
  • 録画もバンバンできちゃう!? 3TB HDD外付け活用術 (1/4)

    前回は3TB HDDをデータドライブ&ブートドライブとして利用する方法について解説したが、最終回となる今回は外付けドライブとして利用する方法を紹介したいと思う。 3TBを内蔵する場合はマザーボードやOS環境の制限があったが、外付けのUSBドライブとして使う場合もまた、使用用途によっては若干の注意が必要だ。 現在、USBドライブの用途はかなり広い。PCの外部ドライブとしての用途はもちろん、USB端子付きのWi-Fiルーターに接続してNASの代わりに使ったり、Blu-ray Discレコーダーの拡張ドライブとして利用したりできる。いろいろと気になってしまうところだが、まずは収納するUSB HDDケースから見ていこう。 HDDケースは「3TB対応」と明記された製品を買うべし! 現在販売されている製品には、「3TB対応」とパッケージに書かれたものと、そうでないものがある。3TB HDDで使うのであ

    録画もバンバンできちゃう!? 3TB HDD外付け活用術 (1/4)
    wisboot
    wisboot 2012/10/07
    RAID1の3TB2本は6TBじゃなくて3TBのミラーリングじゃ…/玄蔵は低価格で安定性高いのでオススメ
  • クレバリー1号店と2号店が2月で閉店、今後は1店舗で営業続行

    秋葉原のパーツショップ、クレバリー1号店と同2号店が2月いっぱいで閉店することとなった。今後はクレバリーインターネット館の1店舗体制で営業を続けていくとのこと。 老舗自作パーツショップのクレバリー1号店とキーボードやマウスの専門店として愛好家からも親しまれてきた同2号店。残念ながら2月をもって閉店し、現在のクレバリーインターネット館へ統合されることとなった。 1号店は2月26日(日)まで、2号店は2月29日(水)までの営業。またインターネット館は2月27日~3月1日の間、改装作業のためいったん休業し、3月2日にプレオープン、3月3日にリニューアルオープンとなる予定だ。

    クレバリー1号店と2号店が2月で閉店、今後は1店舗で営業続行
    wisboot
    wisboot 2012/02/12
    マジで?!なんてこった…、1号店には超お世話になったってのに…/RADEON79XXかHDD行っとくか
  • ASCII.jp:Twitterで「天井から人が落ちてきたなう」|まなめの「週刊Twitterなう!」

    Twitterと連動するテレビ番組が2月19日スタート!(5日) 日テレビ系列で深夜番組「クチコミ戦隊つぶやくんジャー」が2月19日よりスタートすることが、5日、多くのユーザーに知られることとなった。 つぶやくんジャー公式アカウント(@tsubuyakuNTV)によると、「世の中の疑問や問題をみんなのつぶやきで解決する?! バラエティ」とのことで、お笑いコンビ・バナナマンの司会で、視聴者の「つぶやき」で出された疑問を解決・検証するという。 公式サイトによると、バナナマン日村から「子供の頃の貴乃花はもう飽きた?! 俺の新ギャグ何がいい?!」といったお題がすでに出されている。他にも「つぶやきオーダー」第一弾として「つぶやきピンク」をTwitterで募集中など、企画はすでにはじまっている。 ユーザーからは「(Twitterが)とうとうTV番組に!」「どんな番組か一度見てみたい」「今年はTwit

    ASCII.jp:Twitterで「天井から人が落ちてきたなう」|まなめの「週刊Twitterなう!」
    wisboot
    wisboot 2010/01/25
    真っ暗闇でいきなり生きたネズミが近場に現れたら自分もビビるわ/でもケガが無くてなにより
  • 電車で楽しむWiMAX & Netbook (4/4)

    アルミのオリジナル反射板がWiMAXを強くする? 今回WiMAXNetbookと持ち歩いて感じたのだが、どうやらWiMAXを快適に使うにはいくつかコツがいるようだ。 まず、なんといってもユーティリティツールを見ながら、電波の強い場所を確認してからウェブに繋ぐということを提案したい。実際に数mずれるだけで、非常に電波が強くなるという経験を何度もした。たとえば、新橋付近のあるファーストフードショップでは、店の奥では圏外だったので、入り口付近の席へ移動した。すると、すぐに接続することができたのだ。パソコンを起動したままウロウロするのはちょっとビミョーな絵だと躊躇する気持ちも分かるが、WiMAXをより楽しむためにはダウジングのように強い電波を探してもらいたい。 もっとも、自宅の机で作業していて、電波が弱いためどうにもならんと感じている人もいるだろう。そこで、そんなあなたには下記の「USB延長ケー

    電車で楽しむWiMAX & Netbook (4/4)
    wisboot
    wisboot 2009/07/25
    パッシブのみならまだしもアクティブは・・・限りなくクロに近いグレー?w
  • 荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第97回 猫に出会ったら指を差し出そう

    人になれてるどこかの飼い。同じベンチに座り、差し出された指の匂いをさっそく嗅いでいたところをすかさず撮影(2007年11月 パナソニック DMC-L10) 散歩してたらを見つけた……としよう。 そしたら、まず相手が逃げない距離でしゃがんでみる。見つめ合う。おもむろに、左手の人差し指を突き出して、指を上下左右に動かして気を引いてやる。 能が警戒心に勝てば……なんだろうと寄ってくるのである。能なのだから指じゃなくても、草でもその辺に落ちてる木の枝でもいいんだけれども、やっぱ「指」だよね。その方が楽しい。 そして、おもむろに指に鼻を近づけて匂いを嗅ぐのだ。そのくんくんってするさまがなんとも可愛い。この時点ではまだ警戒心を解いてない(と思う)ので無闇に動かないように。 もちろん、そうなったら右手でカメラである。そんな指くんくん写真を3枚どうぞ。

    荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第97回 猫に出会ったら指を差し出そう
    wisboot
    wisboot 2009/04/28
    こんど機会があったらやってみよう/かわいいなぁ
  • 「第5権力」としてのウェブ

    総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(デジコン委員会)」は9月26日、地上デジタル放送のB-CASを見直すことを決めた。6月にまとめられた第5次答申では「消費者や権利者の立場からB-CASについてさまざまな指摘が行なわれた」ことを理由に廃止の方向を打ち出している。放送局も反対していないので、B-CASの廃止が事実上決まった。 B-CASがなくなると、ダビング10の信号は受信機で無視できるようになるので、これをどうするかが焦点だ。デジコン委員会の村井純主査(慶應義塾大学教授)は「技術と契約」で対応する方針を示した。しかし、法律で強制しない限り、ダビング10に対応するかどうかは受信機メーカーの自由だ。国内メーカーが(放送局の圧力を恐れて)ダビング10を採用しても、海外メーカーが「ダビング10なし」を売り物にして乗り込んでくる。ダビング10も実質的に廃止(任意の規格)に

    「第5権力」としてのウェブ
    wisboot
    wisboot 2008/10/07
    ついに終わったか。しかし、録りたい番組無いんですが・・・(汗/でもNHKはまだ見るからXV Video Stationの地デジ版で同じ使い勝手なら導入しないわけにはいかないな・・・
  • ダビング10 そもそもおかしい6つの疑問

    7月4日から「ダビング10」が始まった(関連記事)。その不合理な仕組みについては、誌を始めいろいろなメディアで批判されているが、なぜこんな変なシステムが続けられるのかについては、あまり疑問をもたない人が多い。私はコピーワンスが始まる前からの経緯を知っているので、ダビング10について6つの疑問を改めて書いておこう。 1.ダビング10とB-CASは一体なのか? かつて放送局は一体だと説明していたが、この嘘は「Friio」(フリーオ)の登場でばれてしまった。ダビング10は、放送波に「n回目」というフラグと呼ばれる信号をつけ、それをコピーした機器がフラグを認識して「n+1回目」と書き換えるだけなので、B-CASの暗号化システムとは別である。 だからフリーオのように、B-CASの出力信号に付いているフラグを無視してHDDに書き込めば、外すことができる。実はフリーオだけではなく、「画像安定装置」とし

    ダビング10 そもそもおかしい6つの疑問
    wisboot
    wisboot 2008/08/07
    昔はテレビの上にちょこんと小型アンテナ置いてもある程度見れたからコストが低く抑えられたけど、今の地デジはUHFアンテナかケーブルテレビ、しかもチューナ付きテレビは最低価格が2万6千円以上・・・コスト高すぎ
  • 1