2014年7月7日のブックマーク (19件)

  • 集団的自衛権「閣議決定」 「歴史の審判に堪えられぬ」/地方紙40紙 反対

    「日を誤った方向に導く」(北海道新聞)「9条の信頼捨てるのか」(熊日日新聞)。集団的自衛権行使容認に向けた解釈改憲の「閣議決定」(1日)を強行した翌日、全国紙と地方紙の多くが痛烈批判の社説を掲げました。なかでも地方紙では43紙中、賛成は3紙。北海道から沖縄まで40紙が反対を表明(紙調べ)しており、国民の強い反対世論を反映しています。 北海道新聞は「なし崩し的に自衛隊海外での武力行使に大きく道を開く内容だ」「とても歴史の審判に堪えられない。憲法の平和主義をねじ曲げ、国を誤った方向に導く」と断じました。 安倍首相“お膝元”の山口新聞は「自衛隊活動の地理的制限もなく『アリの一穴』で武力行使の範囲が拡大する」と懸念を示しました。 「日が『悪魔の島』に 国民を危険にさらす暴挙」と書いたのは琉球新報。「(集団的自衛権行使容認の)根拠が次々に変遷したこと自体、論理性の乏しさを裏付ける」と述べ、

    集団的自衛権「閣議決定」 「歴史の審判に堪えられぬ」/地方紙40紙 反対
    wkatu
    wkatu 2014/07/07
  • ブラジル、サッカー、そして抗議—イグナシオ・ラモネ

    ブラジル、サッカー、そして抗議—イグナシオ・ラモネ ブラジルの人々がミシェル・プラティ―かつては偉大なサッカー選手で現在は欧州サッカー連盟(UEFA)会長―が去る4月26に発した「努力して、社会暴動はやめて、一ヶ月の間落ち着いていなさい」という尊大な指示[1]に、ブラジルの人々が服従する可能性はほとんどない。 サッカーW杯は6月12日サンパウロで開幕し、7月13日リオデジャネイロで閉幕する。そして、実際のところ懸念がある。それは国際的なスポーツの試合においてだけでなく、ジルマ・ルセフ政権自体においても同様で、スポーツイベント開催期間中に増大する可能性のある抗議が原因だ。国民の一部によるW杯拒否は、昨年の6月コンフェデレーションカップをきっかけに全てが始まって以来消えることがない。ブラジル人の大多数は、ブラジルが再びW杯開催候補地となることはないだろうと断言している。彼らはW杯が利益より損失

    ブラジル、サッカー、そして抗議—イグナシオ・ラモネ
    wkatu
    wkatu 2014/07/07
  • 産経歴史戦のナヌムの家観。 - 黙然日記(廃墟)

    6/22分です。パズドラのCMで、美女美男が「パズー」「ドーラ」と呼び合うものがありましたが、あれを『天空の城ラピュタ』のキャラで想像するとおかしいですね。 【歴史戦 第3部 慰安婦・韓国との対話(1)前半】「日びいき」ある元慰安婦の死 「反日」でひとくくり、1面トップ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/140622/kor14062212040003-n1.htm 【歴史戦 第3部 慰安婦・韓国との対話(1)後半】日常溶け込む反日 「ナヌムの家」憎悪あおる日韓左派の展示+(1/4ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/140622/kor14062214400004-n1.htm というわけで、阿比留瑠比政治部編集委員と水沼啓子前ソウル支局記

    産経歴史戦のナヌムの家観。 - 黙然日記(廃墟)
    wkatu
    wkatu 2014/07/07
    『この場合の「日」とは、日本国ではなく大日本帝国を指すと考えるべきでしょう。言うまでもなく、日本国にとって大韓民国にとって、共通の敵、と言って悪ければ、共通の克服すべき過去の象徴です。』
  • なぜネットメディアは国会記者会館を使えないのか?~国会記者会事務局長に聞く(上) - 弁護士ドットコムニュース

    なぜネットメディアは国会記者会館を使えないのか?~国会記者会事務局長に聞く(上) - 弁護士ドットコムニュース
    wkatu
    wkatu 2014/07/07
  • 日本のITが永久にアメリカに勝てない理由 | BLOG HOMME

    こんにちは,落合です.いまシアトルのMicrosoft Researchで研究しています. のぐたくとアメリカにいったら日常的な話もブログ更新するって約束したので,思い立ったので書いてみます.研究まとめ以外もよろしくね.思ったことをちょろちょろ書こうと思うのです. そして,いかにも挑発的なタイトルでごめんなさい. 僕は永久に勝てないとは思ってませんが,少なくとも今のままじゃアカデミックもビジネスサイドも太刀打ち出来ないんじゃないかなと思います. 僕は日文化が好きです.日文化が好きだから,研究とかコンピュータカルチャーに関わる面では日人にも頑張ってほしいと思っています. あと,専門外のところほとんどわかんないので,触れません.でも,僕ダメなところだけあげつらうのは嫌いなので,つたないながら,しっかり改善点も書こうと思います.よろしくお願いします. さて,今回の要点をまとめると,日

    日本のITが永久にアメリカに勝てない理由 | BLOG HOMME
    wkatu
    wkatu 2014/07/07
    『少数の優秀な知的エリートによって生み出されることが多い』そうなのよねえ。記事の主題とは関係ないが、ITのプレゼンスが今後も増し続けるならば、自分たちノンエリートはますます生き辛くなるのかもなあ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A new crop of early-stage startups — along with some recent VC investments — illustrates a niche emerging in the autonomous vehicle technology sector. Unlike the companies bringing robotaxis to…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    wkatu
    wkatu 2014/07/07
  • 「ハロー・キティ」という絶望~あのすさまじい内戦への無関心に寄せて

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    「ハロー・キティ」という絶望~あのすさまじい内戦への無関心に寄せて
    wkatu
    wkatu 2014/07/07
  • 全国初となる”台風等に関する特別警報発表”の恐れ(崎濱綾子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【沖縄に猛烈台風接近・州への進路は】台風8号が勢力を強めながら沖縄に接近しています。 今後は沖縄を暴風域に巻き込みながら、台風の中心が予報円の中心を通ると九州から州、その後日海に進む可能性があります。 予報円が大きく、日海側と太平洋側のどこ進むか共に可能性が残っています。台風の中心が離れていても、9日(水)から11日(金)頃は各地で強い雨に注意。(6日22時時点)気象庁 台風情報 台風進路予想図 (データ:気象庁)【全国初となる台風等に関する特別警報発表の恐れ】”数十年に一度”の大災害が予想される場合に発表される”特別警報(去年8月から運用開始)に匹敵する台風が沖縄に近づく予想となっています。台風8号は、8日(火)に”猛烈な勢力”となって沖縄島に最も接近する恐れがあります。 台風の最接近時に予想される中心気圧は”910hPa”最大風速は55m/sです。 台風等を要因とする特別警報

    全国初となる”台風等に関する特別警報発表”の恐れ(崎濱綾子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wkatu
    wkatu 2014/07/07
    気候変動との関連性はあるのだろうか……
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 防衛と産経のマッチポンプにしか見えない

    東大が防衛省に協力拒否 輸送機不具合究明『軍事研究』と」だが。 防衛省が東大に泣きついて袖にされた話だが、コレって産経の報道含めての、戦後平和レジュームとやらを叩くためのマッチポンプじゃないの。 C-2がアレ飛行機なのは防衛省と防衛産業のせいだが、それはおいて置く。 その問題を解決するために部外有識者の助けを借りるにしても、まず大学全体に泣きつく話はない。己が関わった大湊○○弾処理で技術調査検討委員会を作ったときにも、大学の先生は各個人にお願いした。(これは直に己が行った) 大学に泣きつく話はないし、相手が組織だと、何かあった時にコントロールできなくなる可能性もあるのでそんなリスクのあることはしない。 そもそも、設計モデルの誤りや、新現象による失敗でもないので、有識者に聞いてもどうなるものでもない。大学の先生を呼ぶのは、今までの設計手法が通用しないとか、知られていなかった現象ではないかと

    wkatu
    wkatu 2014/07/07
    『なんにせよ、C-2そのものが不健全なのだがね。』バッサリ
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 日本の「力による現状変更」はキレイな現状変更

    野口裕之さんの署名記事だが、いろいろと違和感を感じる内容になっている。 「中国を贔屓し日を孤立させる新世界秩序 〝目覚めた獅子〟は当に文明的か」(http://sankei.jp.msn.com/world/news/140704/chn14070411300002-n1.htm)について、結局は中国と米国への恨み節に終始している。1ページに付き2ヶ所はオカシイと言いたくなるところがある。 中でも、中国大陸での権益は後暗いところのない正当な権利、それを認めない英米はけしからんというのは、何事だろうかね。 野口さんは《ワシントン会議/21~22年》では、第一次大戦で日が獲得した中国内のドイツ租借地利権を、中国に肩入れした英米両国により、ほぼ全面的に放棄させられた。3年前の《パリ講和会議》では、日が発議した《人種的差別撤廃提案》の取り下げを条件に英米も日の利権を認めており、完全な裏切

    wkatu
    wkatu 2014/07/07
    中国を批判したいならかつての日本の利権の話なんて持ち出さなければいいものを、それをせずにはいられないのがサンケイクオリティなんだろうなあ。
  • 「Facebookはユーザーの行動を常に操作しようとしている」--元従業員が暴露

    われわれが、自分のデータに対して行われている処理に早い段階で気付くことはめったにない。しかし時に、突然気付き、騒ぎ出すことがある。 Facebookがおよそ70万人のユーザーの「News Feed」を操作し、表示された内容によってユーザーがうれしくなるか悲しくなるかを調査していたことが発覚した事件は、まさにその例だ。 そして今回、Facebookのデータサイエンスチームが2007年に結成されてからのほぼ全期間にわたって、ほとんど監督されていないような状態で運営されていたことを、同チームに以前所属していた人物が暴露した。 2012年2月から2013年7月までFacebookのチームに所属していたAndrew Ledvina氏はThe Wall Street Journalに対し、「いわゆるレビュープロセスというものがない。チームの誰もが実験をできた。彼らは常に人々の行動を操作しようとしている

    「Facebookはユーザーの行動を常に操作しようとしている」--元従業員が暴露
    wkatu
    wkatu 2014/07/07
  • 幸福の科学学園Vs.新潮社裁判で判った、幸福の科学学園の内情。

    やや日刊カルト新聞: 幸福の科学学園vs新潮社裁判、被告のフリーライター出廷へ http://dailycult.blogspot.jp/2014/07/vs.html と言う訳で、証人として法廷へと馳せ参じた藤倉善郎氏(@daily_cult)。その法廷でのやり取りで何と幸福の科学学園の内情が解ってしまうことに。

    幸福の科学学園Vs.新潮社裁判で判った、幸福の科学学園の内情。
    wkatu
    wkatu 2014/07/07
    「幸福実現党はマルクスの逆をやる」それなんて民社党
  • 税収の過少見積りと法人減税 - 経済を良くするって、どうすれば

    7/3に国の2013年度の決算概要(見込み)が公表され、税収の上ブレが1.6兆円にもなることが明らかになった。税収を堅めに見積もることは、決して良いことではない。2014年度予算は、前年度の税収をベースにして作られているのであり、消費増税という大勝負の年に、「実は、増収を見誤って予定外のデフレ圧力をかけていました」では済まされない。こうした欺瞞的な経済運営の在り方が成長を阻害しているのである。 ……… 決算概要によれば、2013年度の税収は47.0兆円となった。2014年度予算の消費増税分を抜いた税収は45.5兆円であるから、前年度の税収が、より成長しているはずの当年度の税収より多いという不自然な形となった。税収の上ブレは、消費増税に加え、予定外のデフレ圧力となる。消費税の増収分に見合う規模の経済対策を実施することで悪影響を防ぐとしていたアベノミクスの方針を毀損するものだ。 コラムでは、

    税収の過少見積りと法人減税 - 経済を良くするって、どうすれば
    wkatu
    wkatu 2014/07/07
    『企業減税をして、たっぷり収益さえ与えれば、消費増税をものともせずに、経済は成長するという、アベノミクスの真価は、これから明らかとなる。』
  • 中東:アラブ人の悲劇:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年7月5日号) かつて世界の先頭を歩んでいた文明が廃墟と化している。それを再建できるのは、そこに暮らす者だけだ。 1000年前、バグダッド、ダマスカス、カイロといった大都市が、西側世界に先駆けて、競い合うように繁栄した。「イスラム」と「革新」は一対の存在だった。様々なカリフ(預言者ムハンマドの後継者)の治める領土は超大国であり、学問と寛容さと貿易とを導く灯台となった。 だが、現在、アラブ人は惨憺たる状況に置かれている。アジアや中南米、アフリカが前に進んでいるにもかかわらず、中東は独裁政治に足を引っ張られ、戦争にかき乱されている。 3年前には希望が膨らんだ。アラブ世界全域で市民の不満がうねりとなり、チュニジア、エジプト、リビア、イエメンの4カ国で独裁者が打ち倒され、そのほかの国、特にシリアでも、変化を求める叫びが上がった。だが、このアラブの春の果実は腐り、新たな独

    中東:アラブ人の悲劇:JBpress(日本ビジネスプレス)
    wkatu
    wkatu 2014/07/07
    アラブ各国に主体的責任がないとは思わないが、自分たちには金輪際何の責任もないといわんばかりですな。
  • ヨーゲン氏逮捕される(追記有) - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

    少しの記録です。 以前に以下↓の様なエントリを書きました。 http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/b8146f598bb41fc8877efedb460eb64f >【緊急】「激怒朝鮮人!必虐殺 ‏@Yougen_Sato」さんが殺人予告 で…どうも上↑のヨーゲン氏が逮捕された様です。 http://www.asahi.com/articles/ASG745R1MG74UUHB00B.html (スクリーンショット) http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20140704/1645287 (スクリーンショット) https://twitter.com/aritayoshifu/status/485276880786845696 (スクリーンショット) https://twitter.com/Tamako

    wkatu
    wkatu 2014/07/07
    『学歴も年収も見た目も悪くない。またしても当初提示されていた底辺ネトウヨ像とは違うパターン』
  • 【突破する日本】セクハラやじに違和感 少子化問題がいつの間にか女性の人権問題に

    ★(1) 東京都議会でのセクハラやじ問題について違和感が拭えない。自分がやじを放ったと認めて謝罪し、会派離脱をした都議以外の発言者を特定せず、幕引きをしようとしていることへの違和感ではない。問題の仕立て上げられ方についてだ。 問題のやじは、独身の女性都議が晩産化対策や出産支援について質問をしている最中に行われた。 「早く結婚した方がいい」「まず自分で産めよ」などのやじは、確かに品性に欠ける。さまざまな事情で結婚妊娠、出産できない女性もいる。やじはそのような女性への配慮にも欠けている。 ただ、テーマがテーマだけに、やじを放った議員らの真意は「一般論も結構だが、まず自分が当事者として結婚し、出産してほしい」ということだったのではないか。 少子化は深刻度を増している。「2040年には全国の半数の自治体が消滅する」との試算もある。昨年の出生数も過去最少を更新した。少子化を抑制するには女性が出産し

    【突破する日本】セクハラやじに違和感 少子化問題がいつの間にか女性の人権問題に
    wkatu
    wkatu 2014/07/07
    著者はだれか見てみたら安定の八木秀次の名が。
  • Yahoo!ニュース

    「命だけは助かった」でも…残された荷物はどうなった? 羽田の航空機炎上事故、避難した乗客が語る「その後」

    Yahoo!ニュース
    wkatu
    wkatu 2014/07/07
    アパルトヘイト
  • 人手不足で「強気」の若者が急増中 その「勘違い」に気付かせる方法

    厚生労働省が発表した5月(2014年)の全国の有効求人倍率は18か月連続で改善。1992年6月以来21年11か月ぶりの高さで、バブル崩壊後の最高水準にまで至っています。 こうなると、景気の緩やかな回復を背景に製造業などを中心に採用意欲が高まり、人手不足が深刻な問題視されつつあります。また、日銀の試算によると景気循環に左右されない構造的な失業率は3%台半ばなので、5月の完全失業率3.5%(総務省)は、希望者全員が職を得られる「完全雇用」に達している可能性があるようです。 会社に改善要求する若手社員 当方のようにバブル期に仕事をしていた人間は、完全雇用に達した状態で何か起こるか?経験済みです。四半世紀ほど、時計を戻してみましょう。まさに1980年代。当時は織田裕二氏主演の映画「就職戦線異状なし」(1991年公開)という、就職活動が売り手市場のピークを迎えて 『幾らでも働く場所はある。だから、職

    人手不足で「強気」の若者が急増中 その「勘違い」に気付かせる方法
    wkatu
    wkatu 2014/07/07
    『リクルートに入社し、通信・ネット関連の営業で6年間トップセールス賞を受賞。その後、日本初の独立起業専門誌「アントレ」を創刊、編集長を務める。』お察し案件
  • 2014.07.06 有門大輔氏らによる早稲田デモ

    ClaraKeene @clarakeene calendar.zaitokukai.info/skantou/schedu… 「統一教会による韓国ほか世界各国への日人(信者)拉致事件を徹底糾弾!」と言いながら、その統一協会対策の総部がある日キリスト教会館にデモをかけるとか、何をしたいんだか全くわけが分からない。 2014-07-02 09:49:11

    2014.07.06 有門大輔氏らによる早稲田デモ
    wkatu
    wkatu 2014/07/07
    完全に針が振り切れてるなあ……