ブックマーク / pr3.hatenablog.com (11)

  • 産経「主張」は監視されている。 - 黙然日記(廃墟)

    【主張】防犯カメラ 犯罪摘発の効力再確認を - 産経ニュース http://www.sankei.com/column/print/170222/clm1702220001-c.html はいはい。なんでも厳罰、なんでも監視の産経「主張」です。ものごとにはなんでも両面があって、インターネットは痙攣するほど便利ですが、たとえばネットいじめの道具にもなります。共謀罪の取り締まり対象の一部に、テロ予備軍が含まれるのも確かです。防犯カメラのメリットは認めます。しかしそこに、監視社会の陥し穴があることも忘れてはなりません。 《検挙に勝る防犯なしの格言》って、はじめて聞きましたが、なんでしょうかこれは。もし、警察内部で使われる「格言」だとしたら、とんでもないことです。「予防拘束にまさる防犯なし」という発想につながり、まさに共謀罪(テロ準備剤)の理念です。 産経やその周辺は、防犯カメラによるプライバシー

    産経「主張」は監視されている。 - 黙然日記(廃墟)
    wkatu
    wkatu 2017/05/05
    『《検挙に勝る防犯なしの格言》…警察内部で使われる「格言」だとしたら、とんでもないことです。「予防拘束にまさる防犯なし」という発想につながり、まさに共謀罪(テロ準備剤)の理念です。』
  • 日本会議系教育機関。 - 黙然日記(廃墟)

    こないだ、思わせぶりなことを書いてそれっきりにしていましたが、書きますね。 森友学園が、「設立予定の小学校には、エリート中高一貫校への推薦枠がある」と宣伝していた件です。実はそんな枠はなくて、中学校側では「勝手に名前を使われて迷惑」とコメントを出し、またひとつ森友学園のでたらめぶりが明らかになった、あの件です。 推薦枠がなかったのは事実でしょうが、無縁だったかというとさにあらず。海陽中学校(海陽学園)は、「次世代のエリート育成」を目標に、日会議系の人脈で創設された学校なのです。「学園の特色」( http://www.kaiyo.ac.jp/concept/index.html )をみるといきなり「次世代のリーダー」「全寮制」「道徳心を養う」「日の伝統・文化に立脚し」など、ぷんぷん匂ってきます。 理事の名簿がサイトにないのですが、理事長は葛西敬之氏。言わずと知れた日会議の中心メンバー

    日本会議系教育機関。 - 黙然日記(廃墟)
    wkatu
    wkatu 2017/05/02
    海陽学園、葛西敬之、トヨタ、中部電力
  • 産経「主張」のIS観。 - 黙然日記(廃墟)

    【主張】「イスラム国」検証 情報収集能力の強化急げ - 産経ニュース http://www.sankei.com/column/print/150523/clm1505230002-c.html かけがえのない日国民の生命が二人も奪われたISちよる脅迫事件に関して、「「問題はなかった」「しょうがなかった」とする政府のお手盛りの報告書に、激しく賛同の意を示しています。この事件を奇貨として政府情報機関の強化を求める報告書に、「そうだそうだ、いままでできなかったのも、ひいては日人が殺害されたのも、左派の反対によるものだ」と乗っかってきます。よくこれだけいやらしい理屈を考えつくものだと、感服せざるをえません。

    産経「主張」のIS観。 - 黙然日記(廃墟)
    wkatu
    wkatu 2015/05/24
    『よくこれだけいやらしい理屈を考えつくものだと、感服せざるをえません。』これも一種の「匕首伝説」か。
  • 産経歴史戦の奴隷観がひどすぎる。 - 黙然日記(廃墟)

    7/26分です。 人権尊重はあたりまえだということを、この人たちにどう伝えればいいですか? 【歴史戦 第4部(上)前半】「性奴隷」明記に立ち上がった主婦 「お金もらったのでは」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140726/plc14072609200010-n1.htm 見出しを眺めただけで、ほとっほと情けなくて、どうしようもない脱力感に襲われます。文を読んでみると*1、最初の段落からいきなり《間違ったことがあたかも事実のように喧伝(けんでん)されてきた背景には国連を利用し、自らの主張を通そうとする左派・リベラル勢力の活発な動きがある》で、無力感はさらに増幅されます。関係者一人ひとり首根っこ掴んで、奴隷の定義とはなにか、人権尊重がリベラルならリベラルなのがあたりまえだといったことを説教してやりたくな

    産経歴史戦の奴隷観がひどすぎる。 - 黙然日記(廃墟)
    wkatu
    wkatu 2014/08/21
    日本では債務奴隷という概念がまだ理解されていないのはその通りなのだろうなあ。
  • 産経の「親日国」観。他。 - 黙然日記(廃墟)

    7/11分です。第3幕の序曲『ワルキューレの騎行』で有名なヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナーの楽劇『ワルキューレ』は、アドルフ・ヒトラーが好んだことから“健全なゲルマン精神”の象徴あるいは独裁者の象徴のように扱われがちですが(ワーグナーの責任ではありません)、この楽劇の第1幕は異性双子しかもNTRものだったのですね。すげえや。この楽劇はドイツではなく北欧神話に材を取っており、神話なんてどこでもそんなもの、といえばそうなんですが。 【正論】少子化が進む成長戦略にするな 麗澤大学教授・八木秀次+(1/4ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/news/140711/trd14071103160001-n1.htm 要するに、「若い女は有無を言わず家にすっこんで『産む機械』になって育児に専念しろ」という話です。少子化が深刻な、最大級の問題で

    産経の「親日国」観。他。 - 黙然日記(廃墟)
    wkatu
    wkatu 2014/07/16
    良くも悪くも他国には他国の都合があるのだ、ということを理解しようとしないのは、大日本帝国とその眷属の伝統かねえ。
  • 産経歴史戦のナヌムの家観。 - 黙然日記(廃墟)

    6/22分です。パズドラのCMで、美女美男が「パズー」「ドーラ」と呼び合うものがありましたが、あれを『天空の城ラピュタ』のキャラで想像するとおかしいですね。 【歴史戦 第3部 慰安婦・韓国との対話(1)前半】「日びいき」ある元慰安婦の死 「反日」でひとくくり、1面トップ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/140622/kor14062212040003-n1.htm 【歴史戦 第3部 慰安婦・韓国との対話(1)後半】日常溶け込む反日 「ナヌムの家」憎悪あおる日韓左派の展示+(1/4ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/140622/kor14062214400004-n1.htm というわけで、阿比留瑠比政治部編集委員と水沼啓子前ソウル支局記

    産経歴史戦のナヌムの家観。 - 黙然日記(廃墟)
    wkatu
    wkatu 2014/07/07
    『この場合の「日」とは、日本国ではなく大日本帝国を指すと考えるべきでしょう。言うまでもなく、日本国にとって大韓民国にとって、共通の敵、と言って悪ければ、共通の克服すべき過去の象徴です。』
  • 産経野口記者の遺伝子組み換え観。他。 - 黙然日記(廃墟)

    5/30分です。暑いですね。うちでも冷やし中華はじめました。以前凝っていたころ、「醤油ではなく塩味の三杯酢たれ(塩小1、砂糖大1、酢大1、胡麻油)でべたらどうかな?」と思い試してみました。まずくはないけど醤油(大1)の方がうまい、という結論でしたね。昔の人は偉大です。具はワカメとカニカマ。 【主張】拉致再調査 全員の帰国だけが解決だ 結果見ぬ制裁解除を危惧する(1/4ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/140530/kor14053003290001-n1.htm 北朝鮮による日人拉致について口先だけでなにもしてこなかった安倍晋三政権ですが、ようやく成果らしいものを見せました。といっても、まだ第一歩のその手前です。で、産経「主張」はその安倍政権の責任を追及することなく、北朝鮮に対してあいかわらず、あいっかわらず、ひた

    産経野口記者の遺伝子組み換え観。他。 - 黙然日記(廃墟)
    wkatu
    wkatu 2014/06/01
    仲間内で酒盛りしながら話すような内容を平然と載せるようになってるよな、あの「新聞」。昔からそうだったのか、「冷戦の勝利」で呆けた結果なのか……
  • 産経はなぜ無礼なのか。他。 - 黙然日記(廃墟)

    大阪から世界を読む】韓国という国はなぜ、こんな無礼な物言いをするのか(1/4ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140213/waf14021307000002-n1.htm 産経関西の韓国蔑視コラムは、一時期うんざりして取り扱うのをやめていたのですが、まだ続いています。読んでみるとやっぱりひどいものでした。仮にも独立国に対してなぜ、こんな無礼な物言いをするのでしょうか。玄旿錫副首相、経済担当といいますから麻生太郎副首相兼財務相のような人なのでしょうが、彼が国民を「愚かな人」と失言したことが延々と書き連ねてあります。やっぱり麻生氏に似てますね。しかしどう見てもこれは韓国の国内問題で、日とは関係ありません。ここに、《自らの発言を一端謝罪した》という謎の文章がありますが、どういう意味なのでしょう。

    産経はなぜ無礼なのか。他。 - 黙然日記(廃墟)
    wkatu
    wkatu 2014/02/18
    『いつもながらにひどい代物』どうすればMSは産経と手を切ってくれるんだろうな。抗議の意見を送ったこともあるけど……
  • 嘘も百回つけば産経になる。他。 - 黙然日記(廃墟)

    2/4分です。 【編集日誌】「嘘も100回」 宣伝戦の怖さ - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140204/plc14020408400005-n1.htm 「韓国政府が嘘をついて宣伝戦を仕掛けている」という嘘を、百回つこうとしている産経新聞です。五嶋清編集局総務のコラム。 【風を読む】責任野党−「政局より政策」を貫いて 論説副委員長・石井聡 - MSN産経ニュース ] http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140204/plc14020408000002-n1.htm 「責任野党」という言葉が政治のキーワードになって久しいのですが、きちんと定義せずに使われているような気がします。「与党の提出する案件に、賛成にせよ反対にせよ、国益を考え真摯に対応して議論する」といったところでしょうか

    嘘も百回つけば産経になる。他。 - 黙然日記(廃墟)
    wkatu
    wkatu 2014/02/09
    「反対するのは責任野党ではない」こういう考えが広まったのは55年体制批判の中で「建設的」というクリシェが多用されるようになったのもあるかなあ。でも妥協してはならない価値というのもあるわけで。
  • 産経総掛かりの反論(ただし無効)。 - 黙然日記(廃墟)

    1/30分です。 【正論】ヒトラーと東条を同列視する愚 防衛大学校名誉教授・佐瀬昌盛 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140130/plc14013003110001-n1.htm 昔近所に、東条英機の親族という方が住んでいたそうです(わたしは面識がなかったのですが)。それで思ったのですが、アドルフの遠縁とか同じ村の出身で、ヒトラー姓の人たちもドイツにはいるはずですよねえ。戦後、暮らしにくかったろうと思います。 ヒトラーは天才だが東条は凡庸だったという佐瀬氏の指摘は、間違っていません。では同列視が愚であるかといえば、それは違います。ドイツ第三帝国および大日帝国それぞれに組織としての戦争責任があり、組織の象徴としての責任者が当然決められます。それがアドルフ・ヒトラーと東条英機であり、ヒトラーが一代で帝国を築いたのに対し東

    産経総掛かりの反論(ただし無効)。 - 黙然日記(廃墟)
    wkatu
    wkatu 2014/02/03
    『東条を象徴としての責任者に命じなければ、他に一人、責任者を指名しなければなりません』結局、これができなかったのが今も尾を引いてるよなあ、とは
  • 産経「主張」の争点観。 - 黙然日記(廃墟)

    【主張】衆院選と憲法 改正論の高まり歓迎する - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121206/plc12120603240004-n1.htm 《憲法改正問題が、原発や消費税と並んで衆院選の大きな争点に浮上している》。いったいどこの選挙でしょう。ニッポソ国でしょうか。争点と言うからには少なくとも二者が対立して論を交わしていなければならないはずですが、そんな気配はありません。安倍晋三総裁の自民党および石原慎太郎代表の日維新の会が声高に改憲を唱えているのは事実ですが、受ける側は社民党に共産党の「憲法を護りましょう」だけで、いつもどおりの主張ですし、正直規模が違いすぎて噛み合っていません。争点として来受けるべき民主党は、この「主張」でも触れられているように、改憲を争点化しない姿勢です。みんなの党も、改憲の提案はしていますが、

    産経「主張」の争点観。 - 黙然日記(廃墟)
    wkatu
    wkatu 2012/12/08
    『小選挙区で雪崩的に自公が勝利したとしても、それは国民が改憲を支持したことにはなりません。それだけは明記しておきたいところです。』
  • 1