タグ

ブックマーク / blog.takuros.net (3)

  • Webのフロントエンドのボトルネックを探るなら、FireBug+YSlowで決まり - プログラマでありたい

    WEB+DB PRESS Vol.59を読んでいたら、Webサイトのフロントエンドの高速化の特集でした。なるほどと思うことも多々あるので、Webサイトの制作に携わる人は一度は読んでおいたほうが良いといえる内容です。特にJavaScriptの遅延ロードやCSSの呼ばれ方などを考慮した書き方なの、最近の潮流が解るので情報のアップデートには最適です。 そんな中で特集の一番最初に出ていたのが、ボトルネックの分析の仕方。ツールがなければ至難の技ですし、そもそもどんなツールが良いのか意外に知られていないと思います。そして、特集で挙げられていたのが、FireBug+YSlow。これは当に良いと思います。何故ってFireBugで視覚的に把握出来るので、直感的に理解できるからです。その上で、YSlowで詳細を見ていくという形が良いです。まぁ文章で説明するより図で見たほうが早いと思うので、Yahoo! JA

    Webのフロントエンドのボトルネックを探るなら、FireBug+YSlowで決まり - プログラマでありたい
  • CPUの気持ちになってプログラムを書くということ Kansai.pm#11 参加記その1 - プログラマでありたい

    この前の日曜日にKansai.pmに参加してきました。 Perlの人でもないし参加しても良いのかなぁと悩みましたが、HTML::ExtractContentを作った人の話が聞けるので行ってみました。正直、Hatenaを見たいのと生id:naoyaさんを見たかったというのもありますw 一番最初の話が、吉田さんによるプログラムの高速化の話。いきなりレベルの高い話で、周りの人も頭良さそうな人ばかりだったので、参加する所間違えたかなぁと一人内心焦っていました。 Cell Challenge 2009 参加記 高速化の観点は、以下の3点 アルゴリズムの高速化 ビット並列化 CPU(正確には、SPE)一つ単位での高速化 パイプライン データ依存とデータハザード ループアンドローリング ループアンローリング (訂正 2009/03/28 14:30) 複数CPUで分散処理をさせる時の高速化 どれも難しい

    CPUの気持ちになってプログラムを書くということ Kansai.pm#11 参加記その1 - プログラマでありたい
  • naoyaさんのブックマークでみる、日本語タグの問題点 - プログラマでありたい

    別にはてブに限った話ではないですが、 日語のタグだと、並び順がぐちゃぐちゃになるので見つけ辛いんだよぉ!! 漢字を文字コード順でソートするから、予測不能です。mecabやcabochaか何かを使って、読み仮名を付けてその順でソートしてくれないかなぁ。たぶん精度80%くらいでも有難いと思います。 Amazon business EBS 〜 略 〜 Trac まとめサイト ニュース ネタ リコメンデーション 〜 略 〜 雑感$ cabocha -f1 -n1 e.txt * 0 -1O 1/1 0.00000000 まとめ マトメ まとめ 名詞-一般 O サイト サイト サイト 名詞-一般 O * 0 -1O 0/0 0.00000000 ニュース ニュース ニュース 名詞-一般 O * 0 -1O 0/0 0.00000000 ネタ ネタ ネタ 名詞-一般 O ちなみにid:naoyaさん

    naoyaさんのブックマークでみる、日本語タグの問題点 - プログラマでありたい
  • 1