タグ

ブックマーク / www.sankei.com (126)

  • 親のクレカ使用し10万円課金、昼夜逆転生活… 急増する「ゲーム依存症」と家族の苦悩

    日常生活に支障が出てもゲームをやめられない-。依存症の一種である「ゲーム障害」の患者が急増している。家族のクレジットカードを悪用して課金したり、家庭内暴力に発展したりしてしまうケースもある。単なる「遊びすぎ」ではなく、脳のメカニズムも関係しており、治療には人や周囲の理解が不可欠。ただ、依存を抜け出すのは容易ではなく、支える家族も「どう接するのが正解か分からない」と治療の難しさに頭を悩ませている。 自律神経の病気がきっかけ「息子はここ2カ月で(親の)クレジットカードを使い、ゲームで10万円課金した。情けなくて涙が出る」 「うちの次男は学校に行けるか、行けなくなるかの瀬戸際」 4月下旬、依存症治療を専門に行う神戸市中央区の心療内科「幸地クリニック」。ゲーム中心の生活を送る子供との接し方に悩む親たちが車座となり、互いの心中を明かした。 そのうちの1人で兵庫県内の50代の主婦は、高校生の息子が一

    親のクレカ使用し10万円課金、昼夜逆転生活… 急増する「ゲーム依存症」と家族の苦悩
    wkoichi
    wkoichi 2024/05/20
  • 訪日客の免税「後払い」に、転売対策に政府が検討 出国時に消費税還付

    東京・秋葉原には「Tax-free(免税)」の文字が多く見られる=4日午後、東京都千代田区(安元雄太撮影) 政府は訪日客向けに消費税を免除する制度の見直しを検討している。免税価格で土産品などを購入し、日国内で転売して利ざやを稼ぐ不正行為が相次いでいるためだ。不正対策として、消費税込みで商品を購入してもらい、出国時に消費税分を払い戻す還付方式の導入を目指しており、令和7年度税制改正に盛り込みたい考えだ。 現行の免税制度は、訪日客が家電や化粧品などを免税店で購入して出国する場合は原則として消費税はかからないが、日滞在中に転売するための購入は免税の対象外となる。 クレジットカードや電子決済での支払いも免税制度を利用する際は旅券(パスポート)に購入データを電子的に記録し、出国時に税関でパスポートを提示する必要があるが、実際は提示せずに出国するケースも多いという。 そこで政府は訪日客にいったん消

    訪日客の免税「後払い」に、転売対策に政府が検討 出国時に消費税還付
    wkoichi
    wkoichi 2024/05/04
  • 内閣府TF入りは「河野太郎氏の推薦」辞任の大林ミカ氏、中国企業ロゴ問題で説明

    再生可能エネルギーに関する規制見直しを目指す内閣府のタスクフォース(TF)に中国の国営企業のロゴマークが入った資料が提出された問題で、資料を提出した公益財団法人「自然エネルギー財団」の大林ミカ事業局長は27日の記者会見で、TFに入った経緯について、河野太郎規制改革担当相の推薦だと語った。 大林氏は同日、TF民間構成員を辞任したと発表。大林氏は「あまりにも不注意だった。多くの方々を混乱させた」と陳謝。辞表は27日、TF事務局を通じて河野氏に提出、受理されたという。 また、大林氏は資料にロゴが入ったのは事務的なミスだとして「他国の影響下にあるとか、国のエネルギー政策をゆがめているとかいったこととは一切無縁だ」と釈明した。 過去に財団が開いたシンポジウムに参加した国家電網側から提供された資料を引用した際のミスで、ロゴだけが編集ソフトのテンプレート(ひな型)に残ったのが原因だと説明した。「他国の政

    内閣府TF入りは「河野太郎氏の推薦」辞任の大林ミカ氏、中国企業ロゴ問題で説明
    wkoichi
    wkoichi 2024/03/28
  • 大阪府内6市の水道事業統合案「白紙」へ 26日の東大阪市議会で否決見通し

    令和7(2025)年4月を目標に、大阪府内の6市が進めていた各市の水道事業の統合計画が、白紙に戻る見通しであることが25日、分かった。統合実現には6市の各議会で承認を得る必要があるが、東大阪市議会が26日の会議で、水道統合の関連規約案について、大阪維新の会を除いた自民、公明、共産の各主要会派が反対にまわり、否決される公算が高まった。 府内の水道統合案をめぐっては、府内7市で統合案を進めていた昨年、和泉市が議会の否決で統合から離脱。今年度は東大阪市や八尾市、柏原市、岸和田市、富田林市、高石市の6市が仕切り直す形で、来年4月に大阪広域水道企業団へ統合する首長案をまとめた。 ただ、東大阪市議会で議論が紛糾。市側が水道関連施設の老朽化で市の財政負担が今後高まる可能性などを理由に統合の必要性を説明する一方、議会側は統合案を疑問視した。水道料金の決定権が市から企業団へ移り、市民の水道料金が現状より値

    大阪府内6市の水道事業統合案「白紙」へ 26日の東大阪市議会で否決見通し
    wkoichi
    wkoichi 2024/03/27
  • 中国企業ロゴ問題 財団提唱の「アジアスーパーグリッド構想」、アジア全域を送電網で結ぶ

    再生可能エネルギー導入に向けた規制の見直しを目指す内閣府のタスクフォースで提出された資料に中国国営企業のロゴマークの透かしが入っていた問題で、資料はタスクフォース民間構成員の公益財団法人「自然エネルギー財団」事業局長、大林ミカ氏が作成した。同財団はアジアのほぼ全域を送電線で結び、太陽光や風力、水力など再生可能エネルギーの相互活用を進める「アジアスーパーグリッド(ASG)構想」を提唱している。資料にロゴが入っていた中国の電力会社「国家電網公司」と連携しながらASG構想を進めた時期もあった。 自然エネルギー財団はソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長が東京電力福島第1原発事故を受け、2011年8月に設立。その直後の同年9月にASG構想が公表された。日韓国中国ロシア、モンゴル、インド、東南アジアを総延長距離3万6000キロの送電網で連結する壮大な構想だ。 国際送電網整備は欧州や

    中国企業ロゴ問題 財団提唱の「アジアスーパーグリッド構想」、アジア全域を送電網で結ぶ
    wkoichi
    wkoichi 2024/03/26
  • 「終着駅にしたくない」「地方切り捨て」存廃協議控えたJR芸備線、利用者や沿線の人嘆く

    乗客30人…記者も乗車し取材広島(広島市)と備中神代(こうじろ、岡山県新見市)の159・1キロを結ぶ芸備線。山陽と山陰を結ぶ唯一の路線で、昭和30年代には急行が走るなど全盛を迎えたが、47年の新幹線岡山開業などを機に低迷、62年度には2561人だった平均通過人員は令和4年度は1170人にまで減少した。

    「終着駅にしたくない」「地方切り捨て」存廃協議控えたJR芸備線、利用者や沿線の人嘆く
    wkoichi
    wkoichi 2024/03/25
  • 奈良県知事、外国人無料は「合理性ない」 県立美術館観覧料見直しへ

    奈良県の山下真知事は8日、外国人観光客を無料としている県立美術館(奈良市)などの施設の観覧料や入館料について、4月1日から見直すと明らかにした。 ほかに見直すのは、県立民俗博物館(大和郡山市)、県立万葉文化館(明日香村)、県立橿原考古学研究所付属博物館(橿原市)の入館料など。さらに、同様の例がないか点検するとしている。 県立美術館では、無料制度は外国人観光客の誘客促進を目的に、前知事時代の平成20年から常設展で始まり、26年からは特別展も対象に加わった。常設展示の観覧料は一般個人400円▽大学・高校生250円▽中・小学生が150円。外国人観光客はパスポートを提示すれば、これらの観覧料が無料となる。 県によると、新型コロナウイルス禍前まで県内を訪れる外国人観光客数は右肩上がりにあり、令和元年は約349万5千人で平成24年(約28万5千人)の10倍以上に。県立美術館も外国人観光客が来館者の約1

    奈良県知事、外国人無料は「合理性ない」 県立美術館観覧料見直しへ
    wkoichi
    wkoichi 2024/03/09
  • 周庭氏、3年ぶりにユーチューブに動画投稿 刑務所生活語る 「届かなかった手紙」の謎

    香港の民主活動家でカナダに留学している周庭(アグネス・チョウ)氏(27)が26日、約3年ぶりに動画投稿サイト「ユーチューブ」の自身のチャンネルを更新した。 周氏は約23分の動画(日語訳付き)の中で、服役していた香港の刑務所での生活などを紹介。東野圭吾のを20冊以上読んだことや、獄中で毎日手紙を書いていたが、6月4日に書いた手紙だけが友人に届かなかったことなどを明かした。6月4日は1989年に北京で天安門事件が起きた日。周氏は「政治や敏感な話とは関係のない、刑務所での出来事を書いた手紙でした…今でもなぜなのか分かりません」などと語った。 周氏は2020年12月、無許可集会を扇動した罪などで禁錮10月の実刑判決を受け、香港の刑務所で半年余り服役していた。 周氏は昨年9月に香港を離れてカナダの大学院に留学中。香港警察は今月上旬、香港国家安全維持法(国安法)違反の容疑でも逮捕され保釈中の周氏が

    周庭氏、3年ぶりにユーチューブに動画投稿 刑務所生活語る 「届かなかった手紙」の謎
    wkoichi
    wkoichi 2024/02/27
  • 「クイズ質問」の民主・小西氏、政治資金で自著爆買い

    民主党の小西洋之参院議員の関連政治団体が、小西氏の自著の購入代として政治資金から約319万円を支出していたことが30日、平成26年分の政治資金収支報告書で分かった。 小西氏は同日、自身のツイッターで「自著『いじめ防止対策推進法の解説と具体策』を政治団体で買い取りをしている」と認めた。その上で「いじめから子供の命と尊厳を守るために、事務所経営上も膨大な財政負担を覚悟の上で、政治活動としてあえて自費出版をした」と経緯を説明。「自費出版においては著者が一定部数の買い取りを行い、出版物を世に送り出すことになる」と記した。 発行元の出版社のホームページによると、小西氏の著書は26年3月に刊行、定価1900円(税別)。収支報告書では、この出版社に対し「書籍購入代」として同月31日、319万2千円を支出したと記載している。

    「クイズ質問」の民主・小西氏、政治資金で自著爆買い
    wkoichi
    wkoichi 2024/02/16
  • 北川信行の女子サッカー通信 1枚の集合写真が示す「理想形」…「セレッソファミリー」は認知度向上の切り札となるか

    「あれ、なんか人数が多いな」-。最初に見たときに思ったのは、そんな違和感だった。セレッソ大阪が公式X(旧ツイッター)などのSNSにアップした集合写真。よくよく見ると、J1のセレッソ大阪と、女子プロ、WEリーグに所属するセレッソ大阪ヤンマーレディースの選手が交互に並んで写っているのが分かる。前列中央にスーツ姿で座っているのは、男子の小菊昭雄監督と女子の鳥居塚伸人監督。「女子」側の目線で言えば、ここまで〝同列〟に扱われている例は少ないのではないか。 多くのWEリーグクラブが認知度向上に苦心する中、全員が「セレッソファミリー」との考えを打ち出して「男子」と一緒に「女子」も盛り上げようとしているセレッソ大阪の姿勢は貴重。筆者が知らないだけで、他にもあるのかもしれないが、ある意味、理想の集合写真のようにも思えた。 男子の新体制発表で女子が募金活動 募金活動を行うC大阪ヤンマーレディースの選手=大阪

    北川信行の女子サッカー通信 1枚の集合写真が示す「理想形」…「セレッソファミリー」は認知度向上の切り札となるか
    wkoichi
    wkoichi 2024/01/19
  • 「賢い会計処理」「倫理に反する」 大谷翔平の年俸「97%後払い」契約で分かれる賛否

    米大リーグ(MLB)のドジャースと10年総額7億ドル(約1015億円)で契約に合意した大谷翔平選手の年俸の支払い方法を巡り、米メディアで賛否が分かれている。ドジャースとの契約期間中は1年平均で200万ドル(約2億9000万円)で、残りの6億8000万ドル(約986億円)は2034~43年に「後払い」となる異例の内容が判明。米メディアからは「賢い会計処理」といった評価の声が上がる一方、「倫理に反している」といった意見も出るなど、賛否が分かれている。 「労使協定の範囲内で合意」MLBの公式サイトは、契約が大谷のアイデアだったとした上で「契約期間中、大谷はドジャースから年間200万ドル(総額2000万ドル)を受け取る。総額6億8000万ドルの後払いは2034年に始まり、43年まで続くが、これらはすべて後払いの金額に制限がない労使協定の範囲内で合意されたものだ」と指摘した。 年俸の約97%が後払い

    「賢い会計処理」「倫理に反する」 大谷翔平の年俸「97%後払い」契約で分かれる賛否
    wkoichi
    wkoichi 2023/12/14
  • 来年はVパレード見られない? 大阪市長、議会の批判受け慎重姿勢

    大阪市の横山英幸市長は7日、プロ野球の阪神とオリックスの優勝パレードについて、来年以降に優勝した場合でも実施は慎重に判断する方針を示した。ボランティアの警備要員として市職員を募った対応に、市議会から批判が出たのを踏まえた。市役所で記者団に「全く無視して来年も実施となると、議会軽視になる」と述べた。 大阪府と市は11月23日に市中心部で行われたパレードに、職員計約2500人をボランティアとして動員。特定球団への催しに公金を投入する対応に弁護士から懸念が示されたため、市は勤務扱いにしなかった。

    来年はVパレード見られない? 大阪市長、議会の批判受け慎重姿勢
    wkoichi
    wkoichi 2023/12/09
    やらないなら神戸だけでやるんじゃないですかね。
  • 枝野幸男さん「もう自民党は岸田文雄首相で総選挙をしてくれない」~夜の政論①

    内閣支持率の急落に自民党派閥のパーティー券問題も追い打ちをかけ、土俵際まで追い込まれた岸田文雄政権。野党第一党の立憲民主党はさぞ喜んでいるかと思いきや、枝野幸男前代表は「もう自民党は岸田首相をトップに総選挙をしてくれないだろう」と危機感を募らせている。安倍晋三元首相の死去で「パンドラの箱が開いた」と感じる枝野さんは、次の選挙では物議をかもしてきた野党連携も「古い話になった」と説く。一体、何が起きているのか。これは一杯やりながら聞くしかない。 9月終わりに空気一変枝野さんと待ち合わせたのは、東京・四谷の焼肉店「龍月園」。昭和39年創業の老舗で、安倍さんが首相時代、足しげく通ったことでも知られる店だ。おかみさんによると、枝野さんは通い出したころ、店内にある安倍さんの写真をみて「将来、私の写真も飾ってもらいたいなあ」とつぶやいたこともあったという。 枝野さん「夜の政論」少しだけ動画で 「とりあえ

    枝野幸男さん「もう自民党は岸田文雄首相で総選挙をしてくれない」~夜の政論①
    wkoichi
    wkoichi 2023/12/09
  • れいわ・山本太郎代表「ボンクラ議員は引退すべき」と消費減税主張

    参院予算委員会で質問するれいわ新選組の山太郎代表=28日午後、国会内・参院第1委員会室(春名中撮影) れいわ新選組の山太郎代表は28日の参院予算委員会で、岸田文雄首相に対し家計支援のために消費税減税を迫った際、海外では最短1週間程度の短い準備で消費減税を導入したと主張し、「日では半年、1年(を要する)と。ボンクラ議員は引退すべきだ。やる気がないだけだ」と強い表現で非難した。 山氏は「(自民党の)茂木敏充幹事長にいたっては半年から1年かかると具体的に発言している」とも述べた。 首相は各国で制度が異なるとして「事情はさまざまだ」と語り、消費税は社会保障の財源であるため「減税は考えていない」と重ねて否定した。

    れいわ・山本太郎代表「ボンクラ議員は引退すべき」と消費減税主張
    wkoichi
    wkoichi 2023/11/30
    そらアジテーターなんだから、そもそも共闘する気なんてないよ。
  • <独自>中国企業、帰化元社員に情報要求か 山村硝子の独自技術流出

    ガラス瓶製造大手「日山村硝子」(兵庫県尼崎市)の独自技術中国企業に渡すため不正に入手したとして元社員ら夫婦が逮捕された事件で、山村硝子と中国企業の契約が打ち切られた後に技術情報が持ち出されていたことが16日、関係者らへの取材で分かった。また、夫婦とも元中国籍で日に帰化していたことも判明。中国企業が元社員に漏洩(ろうえい)を持ちかけた疑いもあり、兵庫県警が詳しい経緯を調べている。 県警生活経済課などが不正競争防止法違反容疑で逮捕したのは、山村硝子元社員の小鷹瑞貴容疑者(57)=懲戒解雇=と、でガラス製造技術コンサルタント会社「アズインターナショナル」社長、青佳(せいか)容疑者(51)。平成28年6月、山村硝子のサーバーにアクセスし、ガラス瓶軽量化の技術に関するプログラムを私用メールアドレスに転送した疑いが持たれている。 山村硝子や関係者によると、瑞貴容疑者は平成15年に入社。25年5

    <独自>中国企業、帰化元社員に情報要求か 山村硝子の独自技術流出
    wkoichi
    wkoichi 2023/10/17
  • 【岡田阪神研究(1)】岡田氏の監督復帰、阪急トップの決断だった

    優勝ペナントを持つ阪急出身の阪神・杉山健博オーナー(左)と岡田彰布監督=14日、甲子園球場(撮影・安部光翁) プロ野球阪神タイガースが14日、18年ぶりのセ・リーグ優勝を決めた。「岡田監督の強いリーダーシップの下で見事に結実した」。誰よりも喜んだのは、同日夜、談話を発表した親会社の角和夫阪急阪神ホールディングス(HD)代表取締役会長兼グループCEO(最高経営責任者)だった。「グループの歴史に輝かしい一ページを加えてくれたことは、この上ない喜び」との言葉には「岡田阪神」誕生を決断したトップの思いが込められていた。 昨年9月、大阪・茶屋町にある阪急阪神ホールディングス(HD)の役員室に重苦しい空気が流れた。 「来季監督は岡田彰布(あきのぶ)氏に要請しなさい」 阪神の藤原崇起(たかおき)オーナー(現阪神電気鉄道相談役)の平田勝男2軍監督の昇格案は、角会長に瞬く間に却下され、阪神電鉄社首脳の覚悟

    【岡田阪神研究(1)】岡田氏の監督復帰、阪急トップの決断だった
    wkoichi
    wkoichi 2023/09/18
  • 横山市長「引き続き大阪盛り上げて」 ジャニーズ所属タレントにエール

    ジャニーズ事務所元社長のジャニー喜多川氏(令和元年死去)による性加害問題を巡り、大阪市の横山英幸市長は8日の定例記者会見で、「所属するタレントに問題があったとは受け取っていない」と述べ、今後も大阪のアピールに向けて一緒に活動したいとの考えを示した。 これまで、大阪市が主催したイベントにジャニーズ事務所に所属するタレントが出演したほか、市と大阪府、経済界が出資する大阪観光局は、平成30年からアイドルグループ「関ジャニ∞」を大阪や関西の魅力を発信するシンボルキャラクターに起用している。 横山市長は、ジャニーズ事務所の対応を注視するとした上で、「タレントさんは誇りを持って活動を続けている。引き続き、ともに大阪を盛り上げていきたい」と話した。

    横山市長「引き続き大阪盛り上げて」 ジャニーズ所属タレントにエール
    wkoichi
    wkoichi 2023/09/09
  • 維新、下地氏の除名撤回「復党や公認予定はなし」 IR事件で中国企業から現金

    維新の会の藤田文武幹事長は6日の記者会見で、下地幹郎元衆院議員に対する除名処分を撤回したと明らかにした。「除名にした判断に瑕疵(かし)はなかったが、その後の人の貢献などを踏まえ一定の名誉回復をした」と述べた。復党や次期衆院選での公認の予定はないとも説明した。 下地氏は令和2年1月、日でのカジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件で、中国企業からの現金受領を認め、維新から除名処分を受けていた。

    維新、下地氏の除名撤回「復党や公認予定はなし」 IR事件で中国企業から現金
    wkoichi
    wkoichi 2023/09/06
  • 【「移民」と日本人】「ババア出てけ」…在日クルド人のトラブル続出 「素性」わからぬ不安、警察介入も難しく

    クルド人が複数住むアパートの塀には、「ごみをここに捨てるな」との注意書きが貼られていた=8月、埼玉県川口市 埼玉県川口市長が法相に要望書を提出した背景には、同市内で一部クルド人と住民のトラブルが相次いでいることがある。外国人との共生をめぐっては言葉や文化の壁が大きいとされるが、クルド人など一部外国人の場合、さらに難しい壁がある。彼らの一部は難民認定申請中で、住民票などもない「不法滞在」の状態が続いている人もいるため、トラブルを解決しようにも身元がわかりにくいことだ。警察の介入も難しく、住民が泣き寝入りするケースも目立ち始めている。 弱者にしわ寄せ川口市北部の2階建てアパートでは4月、クルド人解体業者が借りた2階の3部屋にクルド人家族が相次いで入居した。子供もいるとみられるが、何世帯何人が住んでいるのか不明という。 1階に住む70代の女性は連日、深夜でも大人数で騒ぐ声に悩まされた。たまりかね

    【「移民」と日本人】「ババア出てけ」…在日クルド人のトラブル続出 「素性」わからぬ不安、警察介入も難しく
    wkoichi
    wkoichi 2023/09/01
  • <独自>阪急、2031年に関空直通へ 急行を乗り入れ

    阪急電鉄が、大阪市内を南北に走る新線「なにわ筋線」の開業に合わせ、2031(令和13)年に新大阪から阪急の連絡線、なにわ筋線を経由して関西国際空港を直接結ぶ列車の運行を開始させる方針であることが16日、分かった。新大阪―関空間で1時間あたり6ほどの急行を走らせ、なにわ筋線以南の関空に向かうルートは南海電気鉄道、JR西日双方の路線への乗り入れを検討している。関空に直接乗り入れるルートを整備し、訪日外国人客(インバウンド)需要を取り込むとともに、兵庫県などに広がる同社の沿線の価値を高める狙いだ。 阪急電鉄の上村正美(まさよし)専務取締役が産経新聞のインタビューに明らかにした。阪急は新大阪から十三、十三からなにわ筋線の始発駅であるJR大阪駅をつなぐ2の連絡線を13年に開業する計画で、関空への直通ルートは「それと合わせて開設を目指す」(上村氏)。 特急ではなく、急行を走らせる理由として上村氏

    <独自>阪急、2031年に関空直通へ 急行を乗り入れ
    wkoichi
    wkoichi 2023/08/16