タグ

redmineに関するwthirowのブックマーク (7)

  • 林業のタスク管理をRedmineでやる話|株式会社百森

    こんにちは!百森代表の田畑です。今日もオシゴト感の強いお話です。ブランコや秘密基地に類する話も徐々にネタを貯めておりますので、辛抱強く待って頂ければ幸いです。 ※Redmine.tokyoという勉強会で発表しました!(2021/11/27) 概要株式会社百森では、業務の効率化を推進しています。今回の記事では、その初段階として行っているタスクの見える化・進捗管理について、もがきながらも実現していることをまとめました。 ※なお、タイトルを「林業の」としていますが、百森は業界的には特殊です。自治体から委託を受け、所有者交渉・調査設計・補助金申請、施業発注・現場監督を行う業態なので、ニッチであることは予めご了承ください。 昔はこうでした社内では「口伝」と呼んでいますが、これまで作業手順などは口承文学として伝えられていました。 計算結果や、補助金等で必要になる外部とのやり取りという、成果文書の記録は

    林業のタスク管理をRedmineでやる話|株式会社百森
  • Redmineでガントチャートの幅を広げるパッチ - プログラマの思索

    小川 明彦, 阪井 誠 : チケット駆動開発 日のソフトウェア開発の現場で生み出された「チケット駆動開発」という概念を、数多くの実例を元にモデル化・体系化を試みた最初の。 小川 明彦, 阪井 誠 : Redmineによるタスクマネジメント実践技法 Redmineによるチケット駆動開発の実践技法に関する最初のアジャイルなソフトウェア開発への適用方法、TestLinkによるテスト管理手法についても言及。 清水 吉男: 「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意 組込システム開発をベースとして、ソフトウェア開発特有のスタイルである派生開発、特にXDDPについて解説した世界でも稀な。既存製品を保守するのではなく継続的に機能追加していく昨今の開発では、派生開発特有の問題を意識しなければならない。XDDPはプロセス論だけでなく、要件定義などの上流工程の品質改善にも役立つので注意。 Le

    Redmineでガントチャートの幅を広げるパッチ - プログラマの思索
  • Redmineでメトリクスを見える化する方法

    DevLOVE X Day1 C-5のセッションです。 ITの活用範囲の広がりとともに、費用・品質よりもデリバリを優先するプロジェクトも増えてきました。しかし「しっかり考えるよりも、作ってリリースしちゃおうぜ、正解なんて誰にも分からないんだから」というマントラを唱えながら、返済見込みの立たない大量の技術的負債を抱える。それが最善の選択なのか、もう少しだけ立ち止まって考えてみませんか? YAGNIという言葉を便利に使いすぎてはいませんか? コードを書きなぐるのと、ちょっと考えて設計して作るのとで、そんなに開発スピードに違いがありますか? 考えてみたいと思います。

    Redmineでメトリクスを見える化する方法
  • 挫折しないRedmine

    Redmineをより使いこなすために、存在に気づきにくいために知らない人が多そうな、でも知っておくと便利な、ぜひ使っていただきたい機能を紹介します。 【基編 — ぜひ知っておきたい基操作】 ・ショートカットキー ・チケット一覧の右クリックでコンテキストメニュー表示 ・チケットの一括編集 ・コメントの表示順 ・特定の番号のチケットを素早く表示 ・ドラッグ&ドロップでの画像埋め込み ・クリップボードからの画像ペースト 【テキスト書式】 ・約200の言語に対応したコードハイライト ・コードハイライトボタンの言語のカスタマイズ ・## によるチケットへのリンク ・コメントへのリンク ・Wikiツールバーのテーブル挿入ボタン ・テーブルのソート 【チケット】 ・チケットのデフォルトのバージョンと担当者 ・選択したチケットを一覧表示するフィルタ ・グループをウォッチャーとして追加 ・関連するチケッ

    挫折しないRedmine
  • [MySQL] ExcelからデータベースにODBCで接続する方法 | A1 Style

    MySQLのデータベースに、ExcelからODBCで接続する方法を紹介します。 シートに取得したデータは、ブックを開くたび最新の状態にすることも、スナップショットとして保存しておくこともできます。また通常通り、ピボットテーブルやグラフでの利用も可能です。 取得するデータは、Accessに良く似たツール「Microsoft Query」でデザインします。 クエリーのデザインが可能で、その結果をExcelのシート上に出力できます。

    [MySQL] ExcelからデータベースにODBCで接続する方法 | A1 Style
  • Redmineを快適に使うためのおすすめ初期設定

    Redmineを快適・安全に使うために、Redmineをインストールしたら最低限必要な設定の解説です。また、デフォルトのテーマの雰囲気を維持しながら操作性を改善する「farend basic」テーマを紹介します。 2015/08/29開催 RxTStudy #13 「Redmine再入門 〜達人に学ぶRedmineの徹底指南〜」発表資料。 https://rxtstudy.doorkeeper.jp/events/28631Read less

    Redmineを快適に使うためのおすすめ初期設定
  • RedmineチケットをExcelに取り込む9通りの方法 | A1 Style

    Redmineチケットのインポート図解 わたしの知っているRedmineからExcelへのチケットインポート方法は、次の通りです。 (ほかにも色々あるかもしれません) Redmineからか(➀~➄)、MySQLからか(➅~➈)で、2つに大きく分類できます。 Redmineからの場合➀〜➄ データベースの構造を知らなくても大丈夫なので、手軽にインポートできます。コード変換などの面倒な処理も、すべてRedmineがやってくれます。 取得できる情報は、Redmineが用意しているものだけなので、画一的で自由度の低い点がデメリットです。各情報を関連付けて複雑な集計や分析をするのには、向いていません。 では、➀から➄までを説明します。 ➀チケット一覧のURLから直接インポートする 「Power Query for Excel」を使えば、チケット一覧のURLを指定するだけで、直接Excelシート上にイ

    RedmineチケットをExcelに取り込む9通りの方法 | A1 Style
  • 1