タグ

2005年12月11日のブックマーク (3件)

  • del.icio.us 買収に関してのつぶやき - naoyaのはてなダイアリー

    del.icio.us が Yahoo! Inc に買収されたのは、こういう新しいタイプのウェブアプリケーションを作っている企業 (もうなんとか 2.0 とかいうのはやめた) にとっては一つの朗報かなと思う。価値のあるアプリケーションを作っていれば、ちゃんと目をつけてくれる人が出てきて、ゴールを用意してくれるという意味で。 一方で、警鐘でもあると思う。Bloglines、Flickr、del.icio.us のような、注目を集める新しい企業(サービス)のゴールが、やっぱり買収されるしかないんじゃないの? という見方に拍車がかかりそうだから。そして、買収されてゴールを迎えられるのは Bloglines、Flickr や del.icio.us のような、世界でも指折りのアプリケーションじゃないといけない。華々しいアーティストの成功の裏には、膨大な数の屍があるというのと同じ話で。 個人的には、

    del.icio.us 買収に関してのつぶやき - naoyaのはてなダイアリー
  • ただのにっき - 朝日新聞→Googleライン?

    ■ 早起きツーリング 5時に起きられたので、三浦半島方面へ。山の方はもう寒いからイヤ。つっても、夜明け前はどこも死ぬほど寒いわけだが。 海岸で日の出を拝み、 朝日に輝くパラボラを愛で、 北風を受けて回る風車のうなりを聞く、 ……という、三浦半島三大観光スポット(えー?)を巡ってきた。 ■ 朝日新聞→Googleライン? 朝日新聞が、google八分を申請したFAXを入手しましたという記事、おれにはこのネタの真偽を判断するだけの知識がないんだが、当だったら面白い(ちなみにネタ元はこれなの? 逆か?)。 というのも、圏外からのひとこともまた、Google八分状態が続いているわけだが、ここも朝日新聞を糾弾しているからである(日記トップからずーっとこの記事にリンクがはってある)。朝日がこういう記事に表立って抗議・釈明するのでなく、裏からGoogleに手を回す手法をとる組織だとすれば、こちらの八分

    wushi
    wushi 2005/12/11
    陰謀論
  • B3 Annex: ウエブスタートアップ企業のための10のルール

    Web2.0カンファレンスにも登場したODEOのCEO、Evan Williamsによる 「ウエブスタートアップ企業のための10のルール」("Ten Rules for Web Startups")。すでにdel.icio.usで1500人以上が「bookmark」している。 以下は、b3 Annex版抄訳。 「ウエブスタートアップ企業のための10のルール」 by Evan Williams(日語訳 B3Annex) #1: Be Narrow フォーカスせよ。 解決することで便利になりうる問題のうち、最も小さいものにフォーカスせよ。 多くのスタートアップは、最初から多くのことをやろうとしすぎて、うまくいかず、さらには他社との差別化にも失敗する。 #2: Be Different ディファレントであれ。 アイディアはどこにでも転がっている。あなたが考えていることと同じことを考え、取り組ん

    B3 Annex: ウエブスタートアップ企業のための10のルール