タグ

2006年7月18日のブックマーク (6件)

  • 馬鹿のための文章術: あんたジャージでどこ行くの

    1.「常識」禁止。 馬鹿が常識だと思ってる事は、世間では非常識ですので、馬鹿が「こんな事は常識です」と言っても世間様には通用しません。 そしてまた「それは常識とは言えないですよ」と指摘された時に開き直るのも馬鹿ならでは。 それもそのはずで、多少なりとも他人の意見に耳を傾けていれば、馬鹿にはなるまいと思うのです。自己批判と反省のない生活の結果、馬鹿ができあがるわけですので、馬鹿はいつまでも馬鹿のままです。 2.嘲笑禁止。 馬鹿はとかく他人様の事を下に見て嘲笑したがります。馬鹿にしてみれば勝利宣言のつもりなのでしょうが、端から見ると、何を嘲笑しているのか分からず、馬鹿馬鹿しいものです。そればかりでなく、論旨が見えにくくなります。馬鹿の書いた論旨の見えない文章なんて、誰も読みません。 また「どうでもいいんですけどね」なら話が終わるのに「どうでもいいんですね(苦笑)」では話が終わりません。このよう

    wushi
    wushi 2006/07/18
    この文章から嘲笑を外すと、良いアドバイスになります
  • ITmedia News:「Web2.0はユビキタス」

    総務省が7月4日に公表した情報通信白書に、「Web2.0」に関する記述が登場した。Web2.0を「ユビキタスネットワークによる新しい潮流」と位置づけ、ロングテール現象やオープン化の流れ、ブログやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の台頭などを解説している。 白書は、Web2.0が「ユーザー参加とオープン志向により、多様な知識の集積とコラボレーションを実現」するとしており、AmazonGoogleAdSenseを例にロングテール理論を解説。ネットビジネスが変化していると語っている。 ブログやSNSの拡大も解説。消費者による情報発信メディア(Consumer Generated Media)として、「価格.com」や「@cosume」、人力検索サイト「はてな」なども紹介している。 ネットが消費行動を変化させているとも指摘。同省の調査によると、商品を購買する前にネットで商品情報を得る

    ITmedia News:「Web2.0はユビキタス」
  • 買い物も階段上りも「古武術」でラクチンに! (2006年7月17日) - エキサイトニュース

    7月10日夜、カチカチとテレビのチャンネルを切り替えていると、気になる画面が現れた。 胴着を着たおじさんが、マットで斜め前転をしているのだが、その動きの見事なことといったらない。 まるでがくるくる回転するような美しい動きなのだが、教えているのは甲野善紀先生。武術研究家の有名な先生らしい。 腕をまるくして両腕に大きなボールを抱えるようなかたちで前転する「前受身」という動きで、転倒したときにけがを防ぐ方法なのだという。 たった5分間で「へー」「ほー」「なるほどー」と、感心することしきりのこの番組、調べてみると、この日に始まったNHKまる得マガジン「暮らしのなかの古武術活用法」だった。 ストレッチやお手軽ダイエットなどでは、「家事をしながら、こんなカンタンに!」なんてのがよくあるが、古武術を家で……というのは、ちょっと斬新。 しかも、古武術の動きによって「けがなどから身を守る」「介護に生かす」

    買い物も階段上りも「古武術」でラクチンに! (2006年7月17日) - エキサイトニュース
    wushi
    wushi 2006/07/18
    か?写真が微妙にやばい
  • YouTubeを白く塗れ!常識が変われば景色も変わる – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    YouTubeの急激な台頭をきっかけに、ネット界隈では著作権論争が喧しい。 確かに、今の法解釈に照らせばYouTubeは限りなく黒に近いと言えるかもしれない。というか、権利者が腰を入れて法的措置を取ればYouTubeに殆ど勝ち目は無いだろう。 しかし、実際問題としてまだそうなっていない。最終的な「黒」判定はまだ出ていない。 日にレンタルレコード業が台頭した時、まだ著作権法に「貸与権」は無かった。極めて違法性の高いビジネスだった。それが今では細かな問題はあるにせよ、ビデオを含めたレンタル業は完全に社会に根付いた。 コンセンサスさえ取れれば法は後からついてくる。どういう意志を持つかが重要なのだ。YesかNoか。是か非か。 Napsterは違法だから潰れたのではない。単純に言えば、RIAAに「No」を突きつけられたから消滅した。もし、Napsterが提示した和解案にRIAAが「Yes」と言え

    wushi
    wushi 2006/07/18
    『全てのコピー行為には必ず”ニーズ”がある』
  • Future is mild : Google ホームページコンテンツのディレクトリ/Homepage Content Directory

    Google Personalized Homepageに於けるコンテンツの追加が、日語版でもサイドバーからディレクトリに変更されていました。いつからなんだろう?英語版では幾つかカテゴリーに別れているのですが、日語版ではまだまだのようです。 ホームページのコンテンツのディレクトリ(google.co.jp) ホームページのコンテンツのディレクトリ(google.com) で、ちょっと驚いたのがそのラインナップ。 結構な数の個人のサイト・ブログが。 目に付いたところで、 Going My Way きっこのブログ naoyaのはてなダイアリー R30::マーケティング社会時評 [SEM R] :: 検索エンジンマーケティングのことなら SEMリサーチ 切込隊長BLOG(ブログ) どう言った基準か分かりませんが。 ちなみに、google.comとgoogle.co.jpではディレクトリの内容

    wushi
    wushi 2006/07/18
  • ウェブドゥジャパン、PC向け動画検索サイト「クルーズ!ビデオ」をリリース ::SEM R (#SEMR)

    ウェブドゥジャパン、PC向け動画検索サイト「クルーズ!ビデオ」をリリース ウェブドゥジャパン、動画検索サービスを開始 公開日時:2006年07月17日 17:28 株式会社ウェブドゥジャパンは2006年7月14日、PC動画検索サービス「CROOZ!Video」(「クルーズ!ビデオ」)の提供を開始した。 「クルーズ!ビデオ」は、キーワードに連動した約55万の動画ファイルを検索することができるサービス。自社のロボット型検索エンジン「クルーズ!」で培ったクロール技術を利用し、インターネット上に無数に存在する動画ファイルをサムネイル付きで検索結果に表示、55万の動画ファイルを検索結果対象とする。検索結果で表示される動画ファイル形式は、「AVI」「ASF」「WMV」「MOV」「RM」「MPEG」で、、「MediaPlayer」「QuickTime」「RealPlayer」などの動画再生プレーヤー

    ウェブドゥジャパン、PC向け動画検索サイト「クルーズ!ビデオ」をリリース ::SEM R (#SEMR)