タグ

2008年1月13日のブックマーク (4件)

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    wushi
    wushi 2008/01/13
  • Rollerと始めるOpenSolaris

    この連載では、サーバOSとして十数年発展してきた「Solaris」をオープンソース化した「OpenSolaris」を紹介し、ブログサーバ「Roller」と組み合わせて運用していくうえで有用なさまざまな知識を紹介していきます。(編集部) この連載では、ブログサーバの導入と運用というテーマを軸に、OpenSolarisの紹介に始まり、実際に運用していくうえで有用なさまざまな知識を紹介していきます。第1回は、OpenSolarisとブログサーバ「Apache Roller」について紹介しましょう。 OpenSolarisとは何か まず、「そもそもOpenSolarisとは何か」というところから始めましょう。すでにご存じの方も多いと思いますが、OpenSolarisとは名前のとおり、Solarisをオープンソース化するプロジェクトの総称です。ソースコードを公開し、幅広くコミュニティの力を得ることで

    Rollerと始めるOpenSolaris
  • 無料で1Gバイトの画像をバックアップする

    2007年も残すところあとわずか。1年間のデータを振り返っていると、筆者の仕事柄もあるが、取材先で撮りまくった画像がHDDを圧迫していた。 オンラインアルバムサービスを利用してバックアップするとして、どんなサービスがあるのだろうか。有名どころを一覧表にしてみた。 名称 料金 月間アップ制限 サイズ 全体容量 Flickr

    無料で1Gバイトの画像をバックアップする
  • 勝手に追補 - パッチの拒否率をさげる10の方法 : 404 Blog Not Found

    2008年01月08日18:20 カテゴリOpen Source 勝手に追補 - パッチの拒否率をさげる10の方法 見事な記事。ヤラレタ。 パッチの拒否率をさげる10の方法 - TokuLog 改め だまってコードを書けよハゲ 作者/メンテナにはパッチをうけとる義務も義理もない さらによくするべく追補。 svn HEAD でパッチをつくる これは「最新版に対して」の方がいいでしょう。というのも、svnを使っていない人たちもまだまだ多いので。また、patchを送る前に、最新版を入手して確認しておくのも忘れないようにしましょう。 作者のスタイルにあわせる その通り。あえて追補すると、patchを送る側でなくて受取側の方。行頭tab/spaceのおかげでpatchがきれいに当たらない場合は、patch -l、行頭の空白を無視するオプションを試してみましょう。そのあとで、Cならindentをかける

    勝手に追補 - パッチの拒否率をさげる10の方法 : 404 Blog Not Found