タグ

2012年7月5日のブックマーク (4件)

  • ヤフー子会社:データ復旧中に情報漏れ- 毎日jp(毎日新聞)

    ヤフーの子会社「ファーストサーバ」(大阪市中央区)が運営するレンタルサーバーの顧客データが消失した問題で、同社がデータの復旧作業中に顧客の約2300件の情報が漏れ、別のデータに混在した可能性があることが30日、同社への取材で分かった。 同社は21日からデータの復旧作業を試み、復旧できた分を顧客へ提供。一部の顧客から「社内で他人の情報が閲覧できるようになっている」と指摘があったため、22日に提供を中止した。 調査で約2300件のデータが別の約140件に混在した可能性があることが判明した。 データには顧客の個人情報やパスワードなどが含まれているとみられる。(共同)

    wushi
    wushi 2012/07/05
    これでクレカ番号漏らせばパーフェクトだねぇ、と職場の人と話していた
  • ヒッグス博士「生きているうちに見られるとは」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ジュネーブ=石黒穣】ヒッグス粒子の存在を予言した英国のピーター・ヒッグス博士(83)は4日、ジュネーブの欧州合同原子核研究機関(CERN)で行われた「粒子発見」の報告会に聴衆として参加した。 発表が終わった後、ロルフ・ハイアーCERN所長から感想を求められ、ヒッグス博士は「すばらしい成果を達成した関係者全員におめでとうを言いたい。自分が生きているうちにこの結果を見られるとは、信じられない」と感激した様子で語った。

    wushi
    wushi 2012/07/05
  • 2012年7月3日 うるう秒がLinuxシステムを直撃! わかっていても避けられなかったトラブル | gihyo.jp

    Linux Daily Topics 2012年7月3日うるう秒がLinuxシステムを直撃! わかっていても避けられなかったトラブル すでにあちこちでニュースになっているので、ご存じの方も多いかと思うが、グリニッジ標準時で6月30日の深夜、地球の自転にあわせるためにうるう秒(a leap second)が23時59分60秒として挿入された。そしてこの1秒が世界各地のコンピュータシステムをちょっとした混乱に陥れたのである。Linuxもその例外ではなく、いくつものトラブルが報告されている。 今回のうるう秒トラブルの多くはコンピュータの内部時計を調整するNTP(Network Time Protocol)に正しく情報を伝達できなかったことが主原因だとされている。Linuxではカーネルバージョンが2.6.26以上のシステムで頻発したようだ。 Linuxで起こったトラブルの中では、「⁠Server

    2012年7月3日 うるう秒がLinuxシステムを直撃! わかっていても避けられなかったトラブル | gihyo.jp
    wushi
    wushi 2012/07/05
  • 「Windows 8の普及が最優先」――日本マイクロソフト、新年度の経営方針を発表

    Windows 8の普及が最優先」――日マイクロソフト、新年度の経営方針を発表:経済効果はWindows 7を超えると予測 日マイクロソフトは7月3日、2013年度(2012年7月1日~2013年6月30日)の経営方針について記者会見を行った。2012年度の注力分野としていた「デバイス」「ソリューション」「クラウド」事業を重視する姿勢に変わりはなく、さらにWindows 8の普及に注力するという。 記者会見ではまず、同社代表執行役 社長の樋口泰行氏が2012年度を「着実に進化を遂げた1年」と振り返った。社を品川に移転したのち、フリーアドレスやテレワークといった最先端のワークスタイルを実践したことを紹介したほか、Windows AzureやOffice 365といった法人向けソリューションの売り上げが好調だとアピールした。 デバイス事業については、2012年後半にリリースすると予想さ

    「Windows 8の普及が最優先」――日本マイクロソフト、新年度の経営方針を発表
    wushi
    wushi 2012/07/05