タグ

2012年9月1日のブックマーク (9件)

  • 「サンクチュアリとしての初音ミク」 ミクと駆け抜けた5年、開発元・クリプトンに聞く

    歌詞とメロディーを与えると、女の子の声で歌ってくれるソフト。ヤマハの音声合成技術「VOCALOID 2」を活用し、なめらかな音声を再現した。パッケージには、「初音ミク」という女の子のキャラクターが微笑む。 アニメっぽい雰囲気で、硬派なミュージシャンには敬遠されたが、自由に使える歌声を求めていたアマチュアミュージシャンや、キャラクターと声に“萌えた”オタク層、音に先入観のない若者が歓迎し、新たな市場を開いた。年間1000売れれば大ヒットとされる音源ソフトの世界で、1週間で1000、半年で3万販売。これまで5年で7万6000出荷し、いまだ売れ続けている。 ミクを生んだのは、北海道・札幌の企業、クリプトン・フューチャー・メディア。育てたのは、無数の素人クリエイターたちだった。草の根ミュージシャンたちが自作曲にミクで歌を付け、「ニコニコ動画」などに投稿。身近で日常的な曲たちが、たくさんの共

    「サンクチュアリとしての初音ミク」 ミクと駆け抜けた5年、開発元・クリプトンに聞く
    wushi
    wushi 2012/09/01
  • 北海道新幹線起工式 札幌まで延伸 NHKニュース

    北海道新幹線の札幌-新函館間の起工式が25日に行われ、23年後の平成47年度までの開業に向け工事が始まりました。 北海道新幹線で今回着工されるのは、新たに認可された札幌-新函館間のおよそ211キロの区間です。 札幌と函館間のほぼ中間にあるJR長万部駅前で行われた起工式には、関係者およそ190人が参加しました。 まず、羽田国土交通大臣が「新幹線は北海道と東北地方の結びつきを強め、北海道の自立的発展に寄与するものものだ」とあいさつしました。 続いて羽田大臣と北海道の高橋知事らが神事を行って、工事の安全を祈願しました。 北海道新幹線は、新青森と新函館の間については3年後の開業に向けて建設が進んでいますが、札幌までの全線開業は23年後の平成47年度になる計画で、東京と札幌は5時間程度で結ばれる見通しです。 地元経済界などでは、全線開業を前倒しするよう国などに働きかけることにしていますが、工期を短縮

    wushi
    wushi 2012/09/01
  • 人生の中で、一番辛い時期を一緒に過ごした人と結婚しなさい。その他雑学 | ライフハックちゃんねる弐式

    100均の浴用ナイロンタオルの使い方編集元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344233623/ 185 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 23:43:54.63 ID:PQ6KLjHe0 100均で売ってる浴用ナイロンタオル これを半分に切って  器洗いタオルにしてる 蛇口の水垢も背中を洗うみたいにシュコシュコするだけでキレイ 麦茶用ポリボトルも  器洗いスポンジで洗ってた時よりクリアで隅までキレイ シンク洗っても傷も付かずにくすみも取れる お風呂で洗面器洗ってる時に  隅から隅まで汚れが落ちて洗い易い事に気が付いた もっと早く気付けよ自分・・・ 195 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 08:14:36.37 ID:huUhYzEQ0 >>185 いいこと聞いた! 自分は時々綿の布巾で洗ってるんだけど、確かにナイロンのほ

    wushi
    wushi 2012/09/01
  • 「Googleで最も不愉快な仕事」は正社員ではなく契約社員が行っている

    群を抜く精度であっというまに検索エンジンのデファクトスタンダートとなったGoogle。私たちのWeb生活に関するあらゆるインフラを提供する一方、そのオフィス環境の快適さも有名。福利厚生から3時のおやつまでまさにいたれりつくせりなわけですが、どんな仕事にも暗部はあるもの。「Googleで最も不愉快な仕事」は正社員ではなく身分が不安定な契約社員達に押し付けられているのです。 「Googleで最も不愉快な仕事」とは オンラインサービス最大の敵は獣姦、死体性愛、児童ポルノ、四肢切断(残虐なもの。断頭や自殺服務)、「おむつポルノ」のような過度のフェティッシュ、児童ポルノなどの「不適切なコンテンツ」です。 こうしたデータを流通させるのにGoogleのサービスは「うってつけ」。多少こみいった場所に隠しても、高機能な検索エンジンが確実にそのコンテンツまで導いてくれますし、画像検索やYouTubeによって個

    「Googleで最も不愉快な仕事」は正社員ではなく契約社員が行っている
    wushi
    wushi 2012/09/01
  • B−CASカード:「タダ見」根絶へ新カード- 毎日jp(毎日新聞)

    デジタル放送を見るためにテレビに差し込む「B−CAS(ビーキャス)カード」をめぐり、有料デジタル放送の事業者側が、契約世帯に対しセキュリティー対策を強化した新カードを配布する方向で調整していることが30日分かった。有料放送が無料で見られる不正改造の手法がインターネットで出回ったためで、現在の不正カードを使用できなくするのが狙い。 不正視聴を放置すれば「有料放送のビジネスモデルが成り立たなくなる」(放送事業者)恐れがある。警察による取り締まりに頼るだけでなく、業界自らが「タダ見」根絶に向け行動する必要があると判断した。 新カードは早ければ来年にも配布。(共同)

    wushi
    wushi 2012/09/01
  • BIOSやファームウェアに感染してハードウェアに検知不能なバックドアを作る「ラクシャーサ」とは?

    By Semino1e 5月にイギリスの研究者が原発や軍事用に使われている中国製シリコンチップにサイバー攻撃可能な未知のバックドアを発見したという記事がありましたが、Black Hat security conferenceでToucan SystemCEOを務め、セキュリティコンサルタントでもあるジョナサン・ブロサードさんが実際にハードウェアバックドアの動作について、デモンストレーションを行いました。 HARDWARE BACKDOORING IS PRACTICAL http://www.blackhat.com/usa/bh-us-12-briefings.html#Brossard [Defcon] Hardware backdooring is practical http://www.slideshare.net/endrazine/defcon-hardware-backd

    BIOSやファームウェアに感染してハードウェアに検知不能なバックドアを作る「ラクシャーサ」とは?
    wushi
    wushi 2012/09/01
  • “名門”のエスビー陸上部廃部に NHKニュース

    男子マラソンの瀬古利彦さんなどが活躍した陸上の強豪、エスビー品の陸上部が、会社の厳しい経営環境を理由に、今シーズン限りで廃部にすることになりました。 これは、31日夕方、エスビー品のスポーツ推進局長を務める瀬古利彦さんなどが記者会見を開いて明らかにしました。 この中で、エスビー品は厳しい経営環境を理由に来年3月末で陸上部を廃部にすることを発表しました。 瀬古さんは「大変残念だが、会社の経営環境を考えるとやむをえない」と述べ、現在、在籍している選手とスタッフ合わせて12人が一緒に移籍できる所属先を探すことに力を注ぐ考えを強調しました。 そのうえで自身の今後については、「何も決まっていないが、これからも泥臭いことを進んでやる『SB魂』を受け継いでいきたい」と話しました。 また瀬古さんは、企業スポーツを巡る厳しい現状について、「日は企業スポーツが多く行われているが、全体的に経営環境が厳し

    wushi
    wushi 2012/09/01
  • 2012-08-31

    はてなリングを2012年10月1日に終了します 2005年11月7日からサービスを開始して以来、ユーザーの皆さまにご利用、ご愛用いただいてきた「はてなリング」ですが、2012年10月1日をもちまして終了させていただきます。 現在もご利用いただいているユーザーの皆さま、誠に申し訳ありません。深くお詫びいたします。ユーザー様にご投稿いただいたデータやコンテンツのうち必要なものは、2012年9月30日までにお手元への保存をお願いいたします。 はてなリングは2008年4月に、他に大規模な代替サービスがないことなどを理由に、一度終了を撤回し、サービスの提供を継続してきた経緯があります。今回の終了でも存続は検討しましたが、利用実態に伸びが見えないことから、終了させていただくことを決めました。ご理解いただければ幸いです。 なお、はてなリング内のフィードをまとめたデータを出力する「OPML出力機能( ht

    2012-08-31
    wushi
    wushi 2012/09/01
    ハイク2切られたのかー あっぶね
  • 「大阪都」は迷惑千万と石原知事、橋下市長は… : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長が実現を目指す「大阪都構想」について、東京都の石原慎太郎知事は31日の記者会見で、「大阪都」の名称使用に反対する考えを改めて示した。 石原知事は、記者から「大阪都構想の関連で」と水を向けられると質問を遮り、「都構想って言わないでもらいたい。元首がいて、国会があるところが都なんであって、キャピタル(首都)とはそういうもんだ」と不快感をあらわに。橋下市長が大阪府を「大阪都」に改称するため住民投票を実施する意向を示していることについては、「それは、もう全然間違い。迷惑千万だ」と断じた。 橋下市長はこの日、石原知事の発言を受け、「首都は一つだが、行政の『都』は国の危機管理上、二つ必要だ。ただ、名前だけの問題であれば『州』でもありかなと思う」と述べた。大阪府庁で報道陣に答えた。

    wushi
    wushi 2012/09/01
    元首って誰の事言ってんだろ