タグ

2023年10月2日のブックマーク (4件)

  • マイナ保険証の仕様の3大イケてないところ

    券面に健康保険証の情報が表示されていない健康保険の確認に認証(暗証番号)が必要マイナンバーが印字されている券面に健康保険証の情報が表示されていない券面に資格情報が印字されていないので、マイナカードを持っていても見せても健康保険に加入しているかわからない。 持っている人もわからないし、第三者も見ただけではわからない。病院の読み取り機にかざしてはじめてわかる。 はてな村の住人くらいのデジタルネイティブからは、券面に記載が無くてもスマホアプリで読み取れるとか反論があると思うが、一般人に通用する理屈ではない。 例えばSUICAでは、定期券情報をわざわざ券面に印字している。これも、チャージ額と同じように読み取り機で確認する仕様にすることも可能だっただろうし、その方が低コストだったはずだが、それでも定期券情報の印字にこだわったのは、一般に普及させるためには「見てすぐわかる」ことが必要だったのだろう。

    マイナ保険証の仕様の3大イケてないところ
  • 男同士で助け合えと言うなら

    女性に対する差別や女性の生きづらさはよく取り沙汰されるが、男性の生きづらさについてはあまり取り沙汰されない。 それどころか自己責任で片付けられたり、男同士で解決しろだの男同士でケアしろだのと言われる始末。 それなのに女性に対する差別や生理の問題など男性に対して理解を求めてくる。 それに弱者男性は女性から自然淘汰されて当然とか結婚するメリットなんてないだとか、生理的に拒絶されたりする。 弱者男性は結婚する事も恋愛も無縁の人生送ってるんだから弱者男性も女性に協力したり助けたりする必要は一切無いんじゃないかと思う。 コメントお願いします

    男同士で助け合えと言うなら
  • 「SMSは40年前の時代遅れの技術」 Googleがセキュリティを問題視

    SMS傍受: サイバー攻撃者は携帯通信会社のネットワークの脆弱(ぜいじゃく)性を悪用してSMSのメッセージを傍受できる可能性がある。SMSには暗号化がないため、二要素認証コードやパスワード、クレジットカード番号といった機密情報を含んだSMSのメッセージが盗み見られる可能性がある SMSスプーフィング: サイバー攻撃者はSMSをスプーフィングしてフィッシング攻撃を開始して正当な送信者からのものであるかのように見せかけられる。通信事業者ネットワークは長年にわたってSMSのテキストを独自に展開してきたため、通信事業者間で不正メッセージの特定に役立つレピュテーションシグナルの交換などを実施することができず、悪意あるメッセージの特定が困難になっている サイバー攻撃に対する防御機能の一つに多要素認証(MFA)がある。ここ最近、MFAにおいてSMSを使わないことを推奨するプラクティスが増えている。SMS

    「SMSは40年前の時代遅れの技術」 Googleがセキュリティを問題視
    wushi
    wushi 2023/10/02
  • blog of mobile » Blog Archive » 香港Lenovo Group傘下のFCNT合同会社、事業を開始

    FCNT合同会社は事業を開始すると発表した。 携帯端末の企画、設計、開発、製造、販売、修理のサポートなどを行う事業会社として2023年10月1日より事業を開始している。 FCNT株式会社から2023年9月29日付けでプロダクト事業およびサービス事業を承継しており、2023年10月1日より新たな体制で事業活動を展開する。 プロダクト事業にはスマートフォンを含めた携帯端末に関する事業、サービス事業にはSNSなどに関する事業が含まれている。 FCNT株式会社は2023年5月30日に東京地方裁判所に民事再生手続の開始の申し立てを行い、一部を除くプロダクト事業およびソリューション事業は2023年5月30日以降に速やかに停止していた。 香港特別行政区のLenovo Group (聯想集団)がFCNT株式会社のプロダクト事業およびサービス事業を承継することになり、Lenovo Groupが設立したFCN

    wushi
    wushi 2023/10/02