タグ

ブックマーク / emacs.rubikitch.com (2)

  • async.el : Emacs Lispで本物の並列処理ができた…だと!?その実態に迫る

    async.el はEmacs Lispで 並列処理 を行うライブラリです。 作者はEmacsの世界的権威 John Wiegley 氏。 eshellやuse-package.el 、bind-key.el など 多くのEmacs Lispをリリースしています。 Emacs Lispでは並列処理が弱点と言われていますし、 できないと思っている人もいるようですが、 実はある方法を使えば可能なのです… 確かにEmacs Lispという言語自体では 並列処理の機能はないのですが、 プロセス を使うという抜け道があります。 M-x shellでシェルを動かしながら Emacsを動作させているのと同じです。 async.elは新しいEmacsプロセスでS式を評価したり、 S式を返す外部プログラムを起動したりすることで Emacs Lispで並列実行を行います。 deferred.el でも並列処理

    async.el : Emacs Lispで本物の並列処理ができた…だと!?その実態に迫る
  • #13 標準コマンドから改めて見るEmacs (Software Design 2015年5月号掲載記事) Emacs 使い方

    Software Design連載記事を掲載します。 株式会社技術評論社の許可を得て掲載しています。 草稿なので細かい部分は実際の記事とは異なることがあります。 他の記事は左下にある「■雑誌連載中(全文公開)」から見られます。 ども、るびきちです。連載も先月で1年になり、まさに一周したような感じです。最初の数回はEmacsを使ったことのない人を対象に、Emacsの基礎概念をゆっくりと紹介しました。その後はddskkによるOS非依存の日本語入力を紹介したことで、複数のOSを使う人でもEmacsは有用だと示しました。その後は、様々なカーソル移動、入力支援、検索・置換というテキストエディタとしてのEmacsの使い方を紹介しました。dired、eshellというOS非依存のファイラーとシェルもありました。Emacs上のワープロ・スーパー電子手帳であるorg-modeについても軽く触れました。 そ

    #13 標準コマンドから改めて見るEmacs (Software Design 2015年5月号掲載記事) Emacs 使い方
    wushi
    wushi 2016/02/13
  • 1