タグ

ブックマーク / www.na3.jp (5)

  • MySQL で使用するメモリサイズの見積もり - 元RX-7乗りの適当な日々

    最近、MySQLのパラメータの調整をする機会があったのですが、特定のパラメータを変更した際に、メモリの消費量にどう影響するのか、というのを調査する際に、インターネッツを彷徨ったところ、サイトによって書いてあることにバラつきがあったので、自分でもまとめてみることにした。 結論から書くと、参考にしたのは以下のオライリーの書籍「MySQLトラブルシューティング」で、記述が一番わかりやすく書かれていた。 このエントリは、この書籍の 「3.9.3 オプションの安全値を計算する」 にて記載がある内容をまとめたものになる。 MySQLトラブルシューティング 作者:Sveta SmirnovaオライリージャパンAmazon 著者について Sveta Smirnova(スヴェータ・スミルノヴァ): OracleMySQLサポートグループ・バグ検証グループの主席テクニカルサポートエンジニアとして毎日MySQ

    MySQL で使用するメモリサイズの見積もり - 元RX-7乗りの適当な日々
  • Amazonからの配達商品が不在で受け取れず、玄関先に置かれていた件 - 元RX-7乗りの適当な日々

    タイトル通りですが、同様の方がいらっしゃるかもしれないので、何かの参考になればと、ログを残しておこうと思います。 先日のエントリにも書いたのですが、いつも通り Amazon で買い物をしたのですが、昨日から連絡があって「Amazonから荷物が届いてたけど、玄関に置かれていたよ」と。 お?いったい何が?と思って、メールを確認してみると確かに「配達完了」の通知が来ていて、"配送状況を確認" のページを確認して見ると以下のような感じでした。 お、おう。確かに玄関前にダンボールの荷物がちょこんと置かれている状態だ。 そして、ご丁寧に、"配送状況を確認" のページに証跡となる写真をアップしてくれていて、配達完了していますからね、と。 配達業者は、例のデリバリープロバイダ的なところ。 ・・・で、件で何か迷惑を被ったわけではないのですが、さすがに安くはない買い物( 中身は Echo Plus + E

    Amazonからの配達商品が不在で受け取れず、玄関先に置かれていた件 - 元RX-7乗りの適当な日々
    wushi
    wushi 2019/03/21
  • Google Cloud SDK のアップデートとかコンポーネント追加・削除・復元などの制御 - 元RX-7乗りの適当な日々

    備忘録的に、まとめておきます。 gcloudのバージョン $ gcloud --version Google Cloud SDK 96.0.0 gcloudのアップデート $ sudo gcloud components update Your current Cloud SDK version is: 92.0.0 You will be upgraded to version: 96.0.0 ┌───────────────────────────────────────────────────┐ │ These components will be updated. │ ├────────────────────────────┬────────────┬─────────┤ │ Name │ Version │ Size │ ├───────────────────────────

    Google Cloud SDK のアップデートとかコンポーネント追加・削除・復元などの制御 - 元RX-7乗りの適当な日々
    wushi
    wushi 2016/02/18
  • Linuxサーバに搭載されているCPUコア数の確認 - 元RX-7乗りの適当な日々

    この前、若手に聞かれたので、ここにも書いておく。 好みでは有るが、可能な限り数字のみで標準出力に出せるようにしておくと、スクリプトの中などで並列実行数を動的に定義しやすい。 ちなみに下記の前提は、CentOS 6.6 & 56コア(!)のサーバで確認している。 nproc # nproc 56一番簡単なやつ。 getconf # getconf _NPROCESSORS_ONLN 56getconfでも拾える。 /proc/cpuinfo # cat /proc/cpuinfo | grep -c "processor" 56皆さん、ご存知の通り、 /proc/cpuinfo は多くのCPU情報を取得することが出来る。 余談だけど、 /proc/cpuinfo に含まれる"physical id"はどの物理ソケットか、とか、"core id"を見ると物理コア(HT関連などで論理コアの紐付き

    Linuxサーバに搭載されているCPUコア数の確認 - 元RX-7乗りの適当な日々
    wushi
    wushi 2015/07/14
  • squidでキャッシュを無効にする設定 - 元RX-7乗りの適当な日々

    久しぶりにsquidを触ってみました。 (インストール+設定したのって学生のとき以来かも) で、Proxyサービスとしてsquidを使っていて、かつProxyのキャッシュを無効化したいといった設定をしたい場合はどうするかのメモ。 # 単にProxyとして利用するだけで、キャッシュせず常に生データにアクセスしたいんだ!という特殊(?)な場合 答えは、以下のsquid公式のwikiに書いてありました。 http://wiki.squid-cache.org/SquidFaq/ConfiguringSquid#head-c1da1b7113875d4bb84170e3de291298cb1be7f3 内容は以下の通りです。 # squid.confに以下の何れかを追記/修正すべし。 no_cacheアクセスリストを使う方法 以下をsquid.confに追記/修正する。 (上記のwikiの記述通り

    squidでキャッシュを無効にする設定 - 元RX-7乗りの適当な日々
    wushi
    wushi 2012/06/01
    squidでディスクキャッシュを無効にする方法/なるほどなー>SSDでも安心
  • 1