タグ

ブックマーク / www.teradas.jp (6)

  • 僕がインストールしたAndroidおすすめアプリまとめ | TeraDas(テラダス)

    僕が実際に使って納得した、おすすめアプリ一覧です。特に断りが無い限り無料アプリです。 ランキングだと分野に漏れが出るので、Android 初心者にも参考になるよう、ひとつひとつ選定しました。 いろいろ試して生き残った愛すべき精鋭アプリ達です。使いこなさないと味が出ないアプリも多いので、オススメ設定や使い方のヒントも書いておきます。 同一機能アプリは、基、1に絞って紹介する方針です。が、事情があって複数紹介しているものもあります。 ※この記事は、都度更新します。 ※2024/5/7 JAL Pay(JALマイレージバンク)追加。DIESEL 削除。 ※ 2024/3/26 エアウォレット、Bluesky、Windowsにリンク 追加。PushBullet 降格。トリマ 削除。 ※ 2023/12/11 ダダサバイバー 追加。アズールレーン 削除。 ※2023/11/15 Google P

  • 国内版Google Nexus 10が届いたので触った感想をレビューする | TeraDas(テラダス)

    2月5日に Google Play で国内向け販売が始まった Android タブレット Nexus 10(GT-P8110)のレビューです。 昨年秋の Nexus 7 発売のときは、「注文したのになかなか届かない」という話もちらほらありましたが、今回は日向けの在庫が潤沢なのか、2日程度で到着した。という報告も多いようです。 ※この記事は後日、追記する可能性があります。 ※2013/2/9 所感を中心に更新。 Nexus 10 の詳細仕様については、別記事をご覧ください。 AndroidタブレットNexus 10が国内でも販売開始に気になった所から順に説明していきましょう。 付属品はシンプル 付属品は、最近のスマートフォン・タブレット同様シンプルです。 保証書と簡単な説明書、ACアダプタ(USB充電器)とUSBケーブルが付属します。 付属ACアダプタの出力は2A 付属のACアダプタ(US

    wushi
    wushi 2021/11/09
    "Wi-Fi 802.11a/n (W52/W53/W56)にも対応" とあるけど実機だと5GHz帯はW52(ch36-48)しか掴まなかった。
  • 無料で見れるプライムビデオの新着情報を検索できるサイト【Amazonプライム会員】 | TeraDas(テラダス)

    Amazon プライム会員なら無料で視聴できる「プライムビデオ」ですが、その新着情報を手軽にチェックできるサイト「検索まど」が公開されています。 最近は Amazon プライムビデオのスマホ向けアプリでも、ウォッチリストに入れた有料作品の無料化を通知してくれますが、今回のサイトでは、プライムビデオの新着情報だけをジャンル毎にまとめて一覧で見れるため大変便利です。 「検索まど」のサイトはこちら。 検索まど使い方は簡単。 上のメニューから「ビデオ」を選んで、検索条件の「ジャンル」で好きなジャンルを選べば、最近プライムビデオに追加された無料で視聴できる映画だけを一覧で検索してくれます。 検索条件のソートは「追加日」、ソート順は「降順」のままにしておくのがおすすめです。 なお、検索条件のジャンルには「すべて」という選択肢も用意されていますので、 追加されたプライムビデオ全てを横断的に探すこともでき

  • Windows 10 Fall Creators Updateを適用後、CPU利用率が上がる件の対処方法 | TeraDas(テラダス)

    Windows 10 Fall Creators Updateを適用後、CPU利用率が上がる件の対処方法 Windows 10 に Fall Creators Update を適用後、CPU利用率がちょっと高めになる症状に悩まされていたのですが、ようやく対処方法が分かったので書いておきます。 具体的には、タスクマネージャーが見出し画像みたいな状態になる、という内容で、サービスホストの Internet Connection Sharing(ICS)や、Windows Defender Firewall、Base Filtering Engine、CoreMessaging あたりが恒常的にCPUを使っている状態になってしまいます。 この症状を改善するには、アクションセンター → すべての設定 → 更新とセキュリティWindows Defender → Windows Defender

    wushi
    wushi 2017/12/10
    CPUリソース奪うのほんと勘弁してほしい
  • VMwareで「ロングモードには対応していません」エラーが出たので対処 | TeraDas(テラダス)

    年始にメイン環境を新マシンに移行したんですが、VMware の仮想マシンを起動しようとしたらこんなエラーが。 バイナリ変換は、このプラットフォームでのロングモードには対応していません。ロングモードを無効にしています。ロングモードのサポートがないと、仮想マシンは64ビットコードを実行できません。詳細については、http://vmware.com/info?id=152 を参照してください。 「OK」を押すと、またもエラー。 この仮想マシンは、64ビットゲストOS向けに構成されています。 このホストは Intel VT-x に対応していますが、Intel VT-xは無効になっています。 エラー画面はこんな感じ。 エラーメッセージ中の「信頼される実行」を無効にしてください。とはなんじゃらほい。と思いつつ、とりあえず、マザーボード(P8H77-V)の取説を確認すると、「Intel Virtuali

    wushi
    wushi 2014/07/25
  • VMware Player 6でVMnet0のネットワークブリッジが動作しないエラー時の対処 | TeraDas(テラダス)

    タイトルの通り、VMware Player 6で「デバイスVMnet0のネットワークブリッジが動作していません。」エラーが出た場合の対処方法について書いておきます。 紆余曲折はありましたが、結論から言うと、私の場合は VMware Player 6 を修復セットアップするのが一番手軽な修復方法だったわけですが、そこに辿り着くまでに色々調べた事も残しておきます。 最終的には「修復セットアップ」で直った問題があったら「修復セットアップ」しましょう。ではちょっとダメな子みたいな感じになっちゃうんですが、今回はいろいろ調べた結果、絶対に VMware Player の設定側の問題だ、という確信がありまして、で、一番簡単に直す方法が「VMware Player 6 の修復セットアップ」だったので、「修復セットアップ」を実行→問題解決、となりました。 修復方法は、コンパネの「プログラムと機能」→「VM

    wushi
    wushi 2014/07/25
  • 1