タグ

関連タグで絞り込む (296)

タグの絞り込みを解除

ビジネスに関するwuzukiのブックマーク (276)

  • ソニー、Blu-ray DiscやMDを2月に生産終了

    ソニー、Blu-ray DiscやMDを2月に生産終了
    wuzuki
    wuzuki 2025/01/24
    ベテランと若者が同時に亡くなったニュースのような趣がある。/ 2021年に、フロッピーディスクが文房具屋で売られてるのを見たことがあるけど(しかも東京都港区で)、まだ売ってるのかなぁ。
  • セブンが従業員名札を実名以外もOKに、ファミマは「偽名」も可 コンビニのカスハラ対策

    セブン-イレブン・ジャパンは28日、客が従業員らに理不尽な要求や迷惑行為をするカスタマーハラスメント(カスハラ)への対応で、従来は実名記載だった従業員の名札について、今後はイニシャルや役職名での表記も可能とすることを発表した。従業員の安全やプライバシーの保護を進めるための措置。これでコンビニ大手3社とも実名以外の表記が可能となった。 セブンによると、従来の名札は店名に加え、ひらがなやカタカナによる名字の記載が基だった。今後はイニシャル、あるいは「店長」「スタッフ」といった役職名も認められる。新しい名札は27日以降、店舗側からの注文に応じて随時納品されているという。 既に他の大手コンビニでは、ファミリーマートも同様の措置をとっており、実名ではない名字、いわば〝偽名〟の表記も可能としている。また、ローソンはイニシャルを含め、アルファベットによる任意の文字の表記ができるようにした。 また、セブ

    セブンが従業員名札を実名以外もOKに、ファミマは「偽名」も可 コンビニのカスハラ対策
    wuzuki
    wuzuki 2024/10/28
    トラブルがあった際に「店員01」だと覚えにくいだろうから、そこは名前っぽいほうが良いと思う。「レンタルのニッケン」みたいに、ビジネスネームのある会社って憧れたなぁ。
  • ビジネス宗教作ったら2年で年収3000万いった

    年収っていうか年商だけど。原価もそんなにかからないから年収って書いた。 こんなこと匿名でしか書けないけど何年も頑張ってきたからマジで嬉しくて誰かに言いたくて書いた。 特定回避のために用語は全部一般的なワードに置換えて書く。 どんなことしてるか概要一言で言うと新興宗教の教祖。 信者は400人くらい。 会費はないのでお布施とグッズ販売のみ。 あと信者に健康品とかを売ってて(合法だぞ)、 それで全部合わせた金額から経費を除いてだいたい3000万。 宗教法人じゃないから半分くらい持っていかれるけどな…… どうやって始めたか元々宗教とかには全く無縁だった。そりゃ墓参りとクリスマスくらいはやるけど。 街中で新興宗教の勧誘を見るとうわぁ……って思ってた。たぶん普通の感覚だと思う。 やろうと思ったきっかけは、某首相暗殺事件後ニュースでフォーカスされた3000万円のとか壺とかを見て、これめっちゃ儲かるな

    ビジネス宗教作ったら2年で年収3000万いった
    wuzuki
    wuzuki 2024/10/25
    信者のメンタル管理が大変だけど儲かるというの、風俗店経営に近そうだなと思った。/ 宗教法人は2年の活動と施設拠点がないと作れないらしいね。/ 関係ないけど私、麻原彰晃と誕生日が同じなんだよな……。
  • 色々なご報告(退職・結婚など)|ハヤカワ五味

    こんにちは、ハヤカワ五味です。 今日はいくつかのお知らせがあります。 ①2024年4月末で無職になります2022年3月にILLUMINATE社がグループインし、その後社内でブランドマネージャー等務めさせていただいた株式会社ユーグレナを2024年4月末で退社します。最終出社日は先週12日で、現在は有休消化中です。 まずは、ILLUMINATEをユーグレナグループに入れてくださったことに何より感謝しています。そして今回が、私にとって人生で初めての会社員生活でした。それまでは組織を作ることしかしてきておらず、バイト・社員経験がないので組織について何も知らず手探りでやってきました。上場企業に所属してみて、とにかく組織の解像度が上がりました。初めてKPIが如何に重要か、組織を形作るかを強く理解できましたし、指示を受ける側としてどのような思考が働くのかを自分ごととして理解できました。 そして解像度が上

    色々なご報告(退職・結婚など)|ハヤカワ五味
    wuzuki
    wuzuki 2024/04/16
    おおお、おめでたい!! 事実婚にしたのも、結婚式代わりの花火大会というのも素敵。今は会社員をしていたというのは知らなかった。そして持病について、そういうことだったのね……!
  • 「恋空」のスターツ出版がスゴいことになっていた

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「恋空」のスターツ出版がスゴいことになっていた
    wuzuki
    wuzuki 2024/03/15
    DeepLove、天くれ、恋空、全部懐かしい……! 恋空のアンチサイトめっちゃ見てたけど(笑)。Ozmallも懸賞応募したりしてる。懐かしコンテンツネタとしても、出版業界ネタとしても、組織のあり方の話としても面白い!
  • 事業に失敗しつづけた末に編み出した「IR1000本ノック」が、かなり効果的だった話|黒崎 俊 / プレックス代表取締役

    僕は2018年にPLEXという会社を立ち上げました。それから5年、メンバーは200人を超え、今期の売上は30億円を見込んでいます。資金調達は今のところしていませんが、新規事業への投資ができるぐらいの利益も出ています。 まだまだ「大成功!」とまではいえませんが、この先の大きな成長を見据えられるぐらいには、安定して伸びてきました。 ただ、僕自身は決してビジネスセンスがあるタイプではありません。実は学生時代も含めると4つほど、「なんとなくいけそう」と感覚で事業を作っては、伸びずに潰してしまったんです。 だからこそ、今回は事業を立ち上げる前に入念な「事前準備」をしました。徹底的にリサーチをして、ビジネスの成功パターンを学んで、仮説を検証する。そのうえで事業を立ち上げた。 その結果気づいたのが、 事業づくりにはちゃんと「やり方」があって、実は誰でもできるレベルまで落とし込める ということです。 起業

    事業に失敗しつづけた末に編み出した「IR1000本ノック」が、かなり効果的だった話|黒崎 俊 / プレックス代表取締役
    wuzuki
    wuzuki 2024/03/11
    経済センサス、便利そう。高校の同級生に物流業界で起業した人もいるので気になった。「細かく分解してやっていく」ことは転職でも婚活でも大事だと思うし、才能関係なく後天的な努力で身に着けられるものだよなぁ。
  • 「桃鉄に枚方市を追加してください」 桃鉄ゲーム監督の前でガチプレゼン 大阪・枚方市小倉小学校の6年生

    国民的ゲームソフト「桃太郎電鉄」、通称「桃鉄」。目的地の駅を目指して日各地を巡りながら地域の特産や名物の「物件」を購入して収益を上げ、総資産が勝敗を決するボードゲームだ。88年の第1作発売からおよそ35年が経ち、2023年11月には最新作「桃太郎電鉄ワールド」が発売された。 コナミは23年、この桃鉄を学校教育機関向けに無償で提供する取り組み(「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日っておもしろい!~」)を開始した。この教育版桃鉄をいち早く導入した大阪・枚方市立小倉小学校の6年生が2月7日、桃鉄制作者らを迎えてプレゼン発表会を行った。 桃鉄制作者らの前でプレゼンを行う枚方市小倉小学校の6年生 プレゼンテーマは、「桃鉄に枚方を追加してもらおう」。枚方が桃鉄の駅として存在しないことに注目し、同校の6年生たちが枚方の魅力を全力でアピールした。 「ひらかたパークは明治45年に開園した日最古の遊園地。

    「桃鉄に枚方市を追加してください」 桃鉄ゲーム監督の前でガチプレゼン 大阪・枚方市小倉小学校の6年生
    wuzuki
    wuzuki 2024/02/24
    もはやビジコンだな。「夢を持ち続けて」「夢を持たなくていい」の両方を言う大人がいるのも良い。昨年は唯一、枚方市にだけふるさと納税したのでタイムリー。私も岡山に住んでいたこともあるので、そこにも親近感。
  • なぜレッドオーシャン化する前にサービスを グロースできなかったのか? - フリマアプリ編 - @yutadayo

    CTO Night & Day 2023 Fukuoka で登壇した発表資料になります。 https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/cto-night-and-day-2023-fukuoka-day1 https://aws.amazon.com/jp/bl

    なぜレッドオーシャン化する前にサービスを グロースできなかったのか? - フリマアプリ編 - @yutadayo
    wuzuki
    wuzuki 2023/11/23
    面白かった。フリマアプリの先駆けというとリブリスかな……と思ったらフリルだったか。私もダウンロードはしてたけど使わなかったな。女性限定にしてたところとか、ある種の「ダサピンク現象」にも思えてしまった。
  • 俺に起業の相談をするな|shi3z

    最近よく聞かれるので改めて言っておく。俺に起業相談をするな。一切受けつけていない。突然事業のアイデアを言われても俺は助けないし助けられない。 俺が相手にするのはUberEatsのユーザーと、昔から一緒に仕事をしている人の紹介だけだ。もうすぐ五十路が見えているというのに新たな人間関係を構築しようとするほど俺は暇でも気長でもない。 相談されるとそれだけで僕の頭脳が無駄に消費される。俺に相談するというのは基的に泥棒である。俺は何か聞いたら自分でも意識しないうちに気の利いた解決策を考えてしまう。俺にとって俺の頭脳は商売道具だから、俺に起業相談をするというのはタダでイラストレーターに絵を描けと言ってるのと同じだ。 相談を受けなくていいようにたくさん記事を書いてるしも書いている。俺の情報を一方的に発信するのは構わないのだが、誰かのへんな考えを聞いて時間を浪費したくない。時間は限られているのだ。

    俺に起業の相談をするな|shi3z
    wuzuki
    wuzuki 2023/10/23
    こういうタイトルの記事で東浩紀さん鈴木健さんの名前が出てくるのがちょっと意外だった
  • 「東京チカラめし」関東唯一の店舗が閉店へ 国内は大阪の1店舗のみに

    「東京チカラめし」の関東で唯一の店舗が11月4日をもって閉店すると、運営元のSANKO MARKETING FOODSが発表しました。 焼き牛丼 閉店するのは新鎌ヶ谷店(千葉県鎌ヶ谷市)で、理由は定期借家契約満了のため。SANKO MARKETING FOODSは「関東で1店舗だった店舗の閉店は残念」とし、東京都内に新店舗をオープンするべく物件を探していると述べています。 新鎌ヶ谷店 東京チカラめしは看板メニューの「焼き牛丼」が人気で、2012年には100店舗を展開していました。現在は新鎌ヶ谷店と大阪橋店(大阪市)、海外のライセンス店4店。新鎌ヶ谷店の閉店で、国内は大阪橋店のみとなります。 国内の店舗 大阪橋店(Googleストリートビューから) 新鎌ヶ谷店では閉店キャンペーンとして、10月17日~19日に牛丼または豚丼の注文で鶏唐揚げ2個サービス、10月24日~26日に牛丼(

    「東京チカラめし」関東唯一の店舗が閉店へ 国内は大阪の1店舗のみに
    wuzuki
    wuzuki 2023/10/15
    2012年、就活で都内に来たときに何度か食べた。美味しかった。三光マーケティングフーズの説明会にも行ってる。翌年私は名古屋に住み、首都圏の友達と話したときに、チカラめしの店舗は減ったと聞いて驚いた覚えが。
  • インボイスは日本社会の大問題。クリエイターvsサラリーマンで喧嘩してる場合じゃない。|倉本圭造

    ついに今年10月から「インボイス制度」がはじまります。 それについてなんか今、「クリエイターvsサラリーマンあるいは経営者層」とか、なんかそういう感じでSNSで仁義なきバトルが発生してるんですけど。 ただ僕自身はキャリアが独特すぎる分、今まで他人の無理解でヒドイこと言われる体験をしすぎちゃってて、前回記事のテレビ出演の話でも書いたように普通の人が「ここは怒るべきだ!」と感じるところでいまいち怒りを感じられないところがあって(笑) だからそこに「感情的対立がある」ってことは頭では理解できていたけど、SNSでここまでバチバチにバトルになるような怒りのエネルギーが社会に渦巻いているのだ、っていうことを目の当たりにして、結構面らっています。びっくりした。 でもこういう感情って切実なものだから、無視して「冷静になれ」って言うのも難しそうな感じはしますね。 で、たしかにね、 普段ガチガチにあらゆる収

    インボイスは日本社会の大問題。クリエイターvsサラリーマンで喧嘩してる場合じゃない。|倉本圭造
    wuzuki
    wuzuki 2023/10/04
    インボイス関連での理想論と現実問題の乖離など、もっとも問題点がわかりやすかった。落としどころも現実的で、目指すべきことについても納得できる。後半で紹介されてるイ―ロン・マスクの本も読んでみたい。
  • 一生に一度は帝国ホテルで朝食を食べたかった....ので来店いや、たっか!!!!

    目白のメジェドさん@中小企業診断士勉強中 @SamaMedjed 一生に一度は帝国ホテルで朝べたかった.... ので来店 いや、たっか!!!! めっちゃたっか!!!!!! コーヒー一杯1750円ってどないなっとんねん 朝起きたら、日のインフレが急に加速してんのかと思ったわ.... pic.twitter.com/U3ymPyze2H 2023-08-19 10:19:20 目白のメジェドさん@中小企業診断士勉強中 @SamaMedjed 1750円のコーヒー なんやこれ砂金でも入ってんのか お味は美味しいのかどうかわからぬ 昔の喫茶店みたいに濃いめのお味 美味しんだけど、コメダのコーヒーと同じ容器で出されてたら絶対判別できない pic.twitter.com/55vxtGhUCQ 2023-08-19 10:21:38

    一生に一度は帝国ホテルで朝食を食べたかった....ので来店いや、たっか!!!!
    wuzuki
    wuzuki 2023/08/20
    赤坂見附にある某コーヒー店も1杯そのくらいしたな……。/ 最近は「高級料理といっても、ふつうの旅行1回行くのと比べたらだいぶ安いんだよな」とか考えてしまってる。
  • 最近話題のチョコザップが低価格のために管理コストを抑えている方法「ご近所ワークと利用者への割引つき掃除依頼」

    安心院バク @bakunojob 最近話題のチョコザップ なんであんなに月額料金が安いのかと言うと、施設の掃除をご近所ワークで募集した一般人に任せてるからなんですよね。 あとチョコザップ利用者に「掃除してくれたら料金安くするけどどう?」ってメールが来ることもあるらしい。 なんかもう、全部下請けに任せててすごいな…… 2023-08-17 09:36:50 安心院バク @bakunojob 1992年生まれの社会不適合者|32歳独身実家暮らし|新卒入社した会社で5年間勤務→2020年に退職転職もバイトもしないまま2年以上経過|2023年4月から労働再開|最近は無職とフリーターを行ったり来たりしています。 note.com/bakunojob

    最近話題のチョコザップが低価格のために管理コストを抑えている方法「ご近所ワークと利用者への割引つき掃除依頼」
    wuzuki
    wuzuki 2023/08/19
    学術的な読書会でも、黙って聴いてる人は参加費2,000円、発言して参加する人は1,000円、レジュメ作って発表する人は無料、という形式のがあるのを思い出した。/ カーシェアより汚れる要素は少ないし、うまくいくと思う。
  • さようならツイッター、今まで本当にありがとう。君がいなければ、ぼくの今の人生はなかったよ。|徳力基彦(tokuriki)

    さようならツイッター。 さようなら青い鳥。 当に君はいなくなってしまうんだね。 まだスマホのアプリでは君を見ることができるんだけど、いつ会えなくなるか分からないから、今のうちに手紙を書いておくよ。 君に出会ったのは2007年の3月だったよね。 当時のぼくは、とにかくシリコンバレーの新しいサービスを片っ端からレビューしてたから、君と出会ったときにこんなに長い付き合いになるとはまったく思ってなかったよ。 正直、日語も入力できなかったし、日では流行らないと思ってたんだよね。 Writing twitter review in workstyle memo..... — 徳力 基彦(tokuriki) (@tokuriki) March 19, 2007 名前もトゥイッターとか日人には覚えづらい名前だったし。 アメリカでは変なサービスが流行るんだなぁとか思っていたよ。 でも、その後、ブロガ

    さようならツイッター、今まで本当にありがとう。君がいなければ、ぼくの今の人生はなかったよ。|徳力基彦(tokuriki)
    wuzuki
    wuzuki 2023/07/25
    アイコンの変更でいうなら、noteとインスタは前の方が好みだしそこは私にとっては些細な問題かな。インターネットへの愛を感じるWebサービスは色々あったけど結局大半は廃れるし、愛があれば、とも思わないのよね。
  • 映画館で「予告観たくないからわざと遅れて本編から入る人」が一定数いる説にもう人間とはわかりあえないウホってなったウホ

    槌田🤷 @zxvhjpcu この前久しぶりに映画館行ったら 編始まってるのに優雅に飲み物持って足元スマホで照らしながら入ってくる人間が多すぎて野性に還りかけたけど さっき「予告を見たくないので遅れて入るようにしており 今回もそれやったら編始まってた」という人間を見て オレはもう人間とわかりあえないウホ 2023-07-14 15:14:19 槌田🤷 @zxvhjpcu 最近の都会のシネコンは作品と場所と上映日時を慎重に選ばないと「なんで2000円も払って嫌な思いをしなければならない!!?!?」ということが多すぎる きっとオレはおとなしくジャングルでサブスク見てた方がいいウホ 2023-07-14 15:18:07 槌田🤷 @zxvhjpcu 予告も見たい人、やむをえず遅れてしまった人、遅れたけどまあいっかと思っている人、どうしても予告を見たくないので途中入場しても邪魔になりにくい

    映画館で「予告観たくないからわざと遅れて本編から入る人」が一定数いる説にもう人間とはわかりあえないウホってなったウホ
    wuzuki
    wuzuki 2023/07/15
    予告編好きなので観たい派。他者が遅れて入ってくるのが気になる繊細な人は映画館での鑑賞はそもそも向かないのでは、と思う。マナー違反にはならないレベルだし。/ 映画館は昔みたいに予定出すのを早くしてほしい。
  • なんでかき氷屋やらないの?

    近くにあるかき氷屋を探してもあまりない上、見つけたとしてもいつも混んでいる。 なのでかき氷をべたくてもべられない。 裏を返せばブルーオーシャンで、やれば儲かる商売だということだ。 金を稼ぎたい人はかき氷屋をやるといい。 場所を教えてくれたらべに行ってあげよう。

    なんでかき氷屋やらないの?
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/15
    学生時代、震災ボランティアとしてのチャリティかき氷屋やってたけど、利益率高いし楽しかった。シロップも工夫しがいがあるし。冬はおでん屋をやろうという話も出たけど、仕込みが大変だったので結局やらなかった。
  • ジャニーズ事務所はどうなる? 企業が「昔の問題」をウヤムヤにする方法

    ジャニーズ事務所はどうなる? 企業が「昔の問題」をウヤムヤにする方法:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長が、2023年3月の英BBCのドキュメンタリー番組に端を発した性加害疑惑について、はじめて見解を発表して大きな話題となっている。 件に関しては、ジャニーズ事務所が大口の取引先である民放テレビ局は「報道しない自由」を持ち出してほとんど扱ってこなかった。だが、その露骨な忖度(そんたく)も含めて、ネットやSNSではかなり大きな話題になっているので、詳細にはついての説明はいらないだろう。 筆者も企業危機管理をしてきた立場から、プレジデントオンラインなどで、件が近い将来、再び大炎上して、海外メディアと180度違う静観姿勢を続けるテレビ局の報道姿勢への信用が暴落して、これまでにない逆風が吹く恐れがあることを指摘させていただいている。興味のある方はぜひお読

    ジャニーズ事務所はどうなる? 企業が「昔の問題」をウヤムヤにする方法
    wuzuki
    wuzuki 2023/05/17
    落とし所がどうあるべきか見えてこなかったので参考になる。以前、某NPO理事の性加害が話題になったときも、他のメンバーも加害を認識してたか否かで紛糾してたな。どこまでが組織の責で何をしたら責任が取れるのか。
  • ポケモンGO、前代未聞の課金アイテム使用制限で炎上 狙いをNianticに聞く

    スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)が炎上している。4月7日から有料アイテムの「リモートレイドパス」をこれまでのほぼ倍に値上げし、さらに1日最大5枚という使用回数制限を設けると発表したためだ。しかし値上げを伴うとはいえ、運営企業にとって収入となるアイテム課金を制限する理由は何か──ポケモンGOを運営する米Nianticに話を聞いた。 リモートレイドパスはゲームのフィールド画面上に見えるジムなら現地まで行かなくてもレイドバトルに参加できる有料のパス。コロナ禍で外出がままならなくなった2020年4月に登場し、ユーザーに歓迎された。 同年7月にはフレンドからレイドに“招待”されるとリモートレイドパスを使って参加できる仕組みも実装され、他県や海外のレイドに積極的に参加するユーザーが増えた。新たな伝説のポケモンが登場した時などは1日に10枚20枚と消費する人も珍しくない。いわ

    ポケモンGO、前代未聞の課金アイテム使用制限で炎上 狙いをNianticに聞く
    wuzuki
    wuzuki 2023/04/04
    炎上してたのか、知らなかった。
  • 「妊娠したのでビールのサブスクを解約したい」という相談を受けたビール会社がスタートさせたサービス「隠れ節目祝い」が素敵

    ジン渡部|よなよなエール広報 @ginwatabe よなよなエールの会社で広報5年目。ユニットディレクター。31歳。埼玉県在住。ニックネームはジン。大学院時代はきのこを光らせる研究に没頭。就職活動で化学メーカーのOB訪問をしたら「クラフトビールの方が面白いよ」と言われ気づいたらヤッホーブルーイングに入社。発言は個人のものです。 yohobrewing.com ジン渡部|ヤッホーブルーイング広報 @ginwatabe 「妊娠したのでビールのサブスクを解約したいです」実際にお客様からいただいたご相談。「お客様がまたビールを飲めるようになったら何かしてあげたいね」と話すスタッフが周りに何人もいました。今回、その思いをついに形にすることができました。卒乳などの節目をお祝いするサービス提供開始です。 pic.twitter.com/e9mydbKTzm

    「妊娠したのでビールのサブスクを解約したい」という相談を受けたビール会社がスタートさせたサービス「隠れ節目祝い」が素敵
    wuzuki
    wuzuki 2023/03/04
    このイベント、私の誕生日に近所で行われてたっぽいな。/ 酒は煙草以上に犯罪に使われるし厳しい目で見る人がいるのは仕方ない気も。日本はアルコール依存症に対して甘いと思う。/ マーケ施策としては好き。
  • ゲーム開発未経験、たった4人のチームがなぜ全世界75万本のゲームを作り上げるに至ったのか?──病み系女子育成ADV『NEEDY GIRL OVERDOSE』のはじまりからおわりまで。

    ゲーム開発経験のない、ディレクター兼開発者、原案・シナリオライターのチームで75万を売り上げたインディーゲーム──日発のインディーゲームとして、異例の実績の『NEEDY GIRL OVERDOSE』ですが、Switch版の発売、おめでとうございます。いま累計でどれくらい売れてるんでしょうか? 斉藤大地氏(以下、斉藤氏): ありがとうございます。売上は全世界で75万です。 ──そんな『NEEDY GIRL OVERDOSE』はどのようなチーム構成で作られたのですか? メインチームは4人と聞いていますが。 斉藤氏: 全員いわゆるゲーム業界はほぼ未経験で、まずゲーム開発経験が1度もないディレクター・開発・デザインのとりいさん。ブログやツイッターが人気のライターの原案・シナリオのにゃるらくん。もちろんゲーム開発経験はありません。 次いでDLsiteでエッチなドットゲームを作っていたグラフィッ

    ゲーム開発未経験、たった4人のチームがなぜ全世界75万本のゲームを作り上げるに至ったのか?──病み系女子育成ADV『NEEDY GIRL OVERDOSE』のはじまりからおわりまで。
    wuzuki
    wuzuki 2023/02/20
    そういえば大地くんは「文学」や「政治」に関心があった人だったな、ということを思い出させられた。アサインしたり口説いたり文学的なものを見出したり、そういうところに、昔の彼の片鱗を垣間見て懐かしくなる。